機械化歩兵 機械化歩兵
移動力 |
3 |
索敵範囲 |
3 |
燃料 |
50 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
300 |
変形 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
ライフル |
80 |
0 |
10 |
40 |
0 |
0 |
1 |
3 |
4 |
- |
- |
- |
ATライフル |
10 |
0 |
20 |
20 |
0 |
0 |
1 |
4 |
4 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
輸送車に変形可能な自動車化兵。
狙撃兵から進化可、
親衛赤軍に進化可能。
攻撃力は狙撃兵と同じ。
ATライフルはあるが気にしないでおこう。
他国だと歩兵から自動車化すると移動力が低下しがちだが、
本ユニットでは低下しないため、使いやすい。
しかし史実キャンペーン天候ONでは、地形に弱くなることと
変形しても全く進めないことから、狙撃兵よりも使えない
ユニットになってしまう…
進軍路に凍った川が沿っていれば悪くないのだが、凍るほど
雪が降るならば
スキー歩兵(ソ)の方が圧倒的に便利。
天候的に使えるころには最終盤。
なんとも不遇なユニット。
仮想キャンペーンではそんなこと無いので、順当に進化させると
良いだろう。そこそこの防御力も地味に生存力が高く便利。
進化先の親衛赤軍も順当にそこそこ強い。
最終更新:2021年08月25日 19:40