| 問題 | 解答 | 補足 |
| 1988年より販売されている伊藤ハムの人気商品です | ポークビッツ | |
| 1994年に神奈川県で開業したステーキ専門の飲食店チェーン | ペッパーランチ | |
| 2014年第4回からあげグランプリで金賞を受賞した唐揚げチェーン | カリッジュ | |
| 2019年12月にサイゼリヤで販売を開始したラムの串焼き | アロスティチーニ | |
| 愛知県のブランド豚は三河○○○○豚? | おいんく | |
| イタリア、パルマ産の豚のもも肉から作る生ハムの王様 | クラテッロ | |
| イタリアの伝統的なローストポーク | ポルケッタ | |
| 伊藤ハムが販売しているあらびきソーセージのシリーズ | ベルガヴルスト | |
| 牛の第4胃袋を煮込んだフィレンツェの伝統料理 | ランプレドット | |
| 牛の生肉に塩、コショウで味付けしたイタリアの料理 | カルネクルード | |
| 薄く叩いた肉にチーズを包んで揚げた洋食料理です | コルドンブルー | |
| 大田原牛を扱う、東京の五反田にある高級ステーキ店 | カサローエモ | |
| 雄鶏をベーコンなどと赤ワインで煮込んだフランスの田舎料理 | コッコーヴァン | |
| 主に関西で展開している焼肉チェーン店です | チファジャ | |
| 神奈川県のブランド豚は○○○○○○ポーク? | さがみあやせ | |
| 関西を中心に展開しているしゃぶしゃぶ食べ放題のお店 | きんのぶた | |
| 関東地方で展開しているチェーン店は焼肉○○○○? | さんあい | |
| 牛肉をビールで煮込んで作るベルギーの郷土料理です | カルボナード | |
| 牛肉の脂肪は、○○○○酸が多く含まれるほど香りが良くなる? | オレイン | |
| 黒毛和牛のハンバーグで有名な東京の池袋にある洋食の名店 | ウチョウテン | |
| 子牛などの肉を薄く切ってソテーしたイタリア料理 | スカロピーネ | |
| 仔牛の骨付きスネ肉を煮込んだミラノの名物料理です | オッソブーコ | |
| 神戸に本店があるローストビーフ丼とステーキのお店 | レッドロック | |
| 子供に人気の肉料理です | ハンバーグ | |
| 小麦粉の生地に挽肉を入れて半月型に包んで揚げたロシア料理 | チェブレキ | |
| サイコロステーキ発祥のお店ともいわれる東京茅場町の店 | バンボリーナ | |
| 札幌と沖縄で展開するチェーン店は十勝ホルモン○○○○○○? | KEMURI | |
| 静岡県のブランド牛は○○○○牛? | あしたか | |
| 静岡県のブランド牛は○○○○牛? | みっかび | |
| シチューやハンバーグに使われる牛のバラ肉のこと | ブリスケット | |
| 霜降り加工肉のことを英語で○○○○○○○○ビーフという? | インジェクション | |
| 食肉用の牛や豚を囲い込み飼料を与えて太らせる施設 | フィードロット | |
| ステーキハウス フォルクスやステーキのどんを経営する会社 | アークミール | |
| ステーキを中心としたファミリーレストラン | VOLKS | |
| スライスした牛肉に小麦粉をつけてソテーしたイタリア料理 | スカロピーネ | |
| 創業者の愛称から店名を付けた老舗ステーキレストランです | あさくま | |
| ソーセージに衣をつけて揚げたオランダ風ハンバーグ | フリカンデル | |
| ソーセージを酢漬けにしたビールに合うチェコの料理 | ウトペネッツ | |
| 大協商事が北海道札幌市で展開しているとんかつチェーン店 | とんよし | |
| 千葉県のブランド豚は○○○○SPF豚? | かぶらき | |
| ドイツの家庭料理である塩漬けにした豚肉の燻製 | カッセラー | |
| 東京都で展開している焼肉・ホルモンのチェーン店 | のむろう | |
| 東京の渋谷に本店があるハンバーグステーキ専門店 | ゴールドラッシュ | |
| 東京の千駄ヶ谷にあるステーキの名店は○○○○○あめみや? | CHACO | |
| 東京の日本橋人形町にあるビーフかつれつの名店です | そよいち | |
| 東京や大阪に店舗があるブラジルのシュラスコ料理専門店 | バルバッコア | |
| 鶏肉をガチョウに詰めたものを七面鳥に詰めて焼くアメリカ料理 | ターダッキン | |
| 鶏の唐揚げにタレをかけた中国料理です | ユーリンチー | |
| 長崎県のブランド豚は長崎○○○○豚? | じげもん | |
| 名古屋市を中心に展開しているステーキレストランチェーン | ブロンコビリー | |
| 肉団子のことです | ミートボール | |
| 肉と玉ねぎを煮込んで作るスウェーデンのシチュー料理 | カロープス | |
| 肉のサンドイッチにチーズとソースをかけたポルトガル料理 | フランセジーニャ | |
| 肉や野菜をオーブンで焼いた北米で人気がある鍋料理 | キャセロール | |
| 日本ハムが販売している切り落としタイプのハム | ミートデコレ | |
| 日本で展開するアメリカのお店は○○○○○○ステーキハウス? | アウトバック | |
| 日本ではボロニアソーセージと呼ばれているイタリア料理 | モルタデッラ | |
| 日本でも人気の韓国式フライドチキンは○○○○○チキン? | ヤンニョム | |
| 日本ハムが販売しているソーセージのブランド | アンティエ | |
| 日本ハムのチルドハンバーグは○○○○デミグラスハンバーグ? | ミルポア | |
| ニュージーランド産の肉を扱う東京の芝公園にあるステーキ店 | WAKANUI | |
| パスタ生地の中にひき肉や野菜を詰めて茹でた、ドイツ風水餃子 | マウルタッシェ | |
| ハンバーグに似ている中東や南アジアの肉料理 | キョフテ | |
| ピザのトッピングとしておなじみのイタリアンソーセージです | サルシッチャ | |
| ヒツジの腸を串刺しにしたものを炭火で焼いたトルコの料理 | ココレッチ | |
| フードコートで展開しているのは○○○○○○○ステーキ? | テキサスキング | |
| 福岡県糟屋郡にあるステーキ店はテキサス○○○○○○福岡? | ロングホーン | |
| 豚肉の霜降り割合を増加させる遺伝子を持つデュロック種の豚 | ボーノブラウン | |
| 豚肉を塩漬けにした沖縄のメニューです | スーチカー | |
| 豚の足を使ったドイツ料理です | アイスバイン | |
| 豚の血や穀物を中に入れた東欧で食されるソーセージ | キシュカ | |
| フランスの、熟成させた大きなソーセージです | ソーシソン | |
| フランス料理で、肉を円形や楕円形にカットしたもの | メダイヨン | |
| フランス料理に使う、家畜の胃の周囲にある網脂のこと | クレピーヌ | |
| フランス料理の食材となる生後数ヶ月の母乳のみで育った仔羊 | ミルクラム | |
| 北海道のブランド豚は若松○○○○○? | ポークマン | |
| 北海道のブランド豚は○○○○黒豚? | びらとり | |
| 宮崎県のブランド豚は宮崎ハマユウポーク○○○○豚? | かんしょ | |
| 蒸し焼きにした牛肉にグレイビーソースをかけます | ローストビーフ | |
| 焼肉やフランス料理で食べられる牛の胸腺のこと | リードボー | |
| 琉球王朝時代には宮廷料理だった沖縄県の蒸した豚肉料理 | ミヌダル | |
| ローソンのからあげクンレギュラーに使われている塩 | シママース | |
| ローマでは「土曜日に食べる」と言われる肉料理です | トリッパ | |
| ロシア圏で人気がある肉の串焼き料理です | シャシリク |