atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
バ美肉戦争屋 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
バ美肉戦争屋 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
バ美肉戦争屋 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • バ美肉戦争屋 @ ウィキ
  • 隻狼

バ美肉戦争屋 @ ウィキ

隻狼

最終更新:2023年01月15日 23:12

warmongers

- view
メンバー限定 登録/ログイン
なるほど、隻腕の狼か
気に入ったぞ!
ならば…隻狼
お主を、そう呼ぼう

概要

デモンズソウル、DARK SOULSシリーズ、BloodBorneを経て2019年3月に発売されたソウルボーンシリーズ。正式名称は『SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE』。ジェームズボンドかな?
ちなみに語尾は伸ばさずに「せきろ」と読むのが正しいらしい。

従来のソウルボーンシリーズとは異なり、和風の世界観やスタミナの撤廃、体幹ゲージを削り合っての一撃必殺の「忍殺」といった新システムがふんだんに用いられた異色の作品。
その操作性は過去作とはあまりにも非なることからフロム最難関との呼び声も多い(ただし戦争屋界隈においてはこの限りではない)。

主人公は片腕の忍として、主である御子を守り、あるいはその願いを叶えるために葦名の地を駆け回ることになる。

ストーリー


時は戦国。雪深い峠を越えた先に、葦名の国はある。「剣聖」葦名一心が、わずか一代で国盗りをして興した、北国の雄である。だが、その葦名は存亡の危機にあった。
一心の孫である葦名の将は、窮状を憂い、自らの手勢に密かに告げた。「もはや、寄せ手から葦名を守るための、尋常の術はない」「今こそ、あの御子が必要だ」
かくて御子は、囚われとなる。御子というが、その身は天涯孤独、家族も家臣も、なにもない。
ただ一人の忍びを除いては…。

これは寄る辺なき、孤独な主従の物語である。

以上、公式サイトより

物語は葦名城の一角に幽閉された御子を助け出す所から始まる。
一度は助け出せたはずの御子だったが、直後に現れた葦名弦一郎によって再び奪われてしまい、更には主人公の狼は左腕を失ってしまう。
その後奇妙な縁で忍義手を手に入れ、狼は再び御子を助け出す旅に出る。

  • 狼(隻狼)
本作の主人公。御子に仕える忍。
かつては孤児だったが、義父である忍の梟に拾われ、忍の技や心得を受け継いだ。
ニンジャ特有の高い身体能力により、「スタミナゲージ」のくびきから解き放たれた異色の存在でもあり、フロム主人公最強とすら言われるその身体能力や義手に込められた各種ギミックの数々で某ヨルハ部隊を思わせる超高速戦闘と共に葦名の地を駆け巡る。
ただし主人公が強くなってても難易度はフロム相応なのでゲーム難易度はむしろ上がっているという罠。

  • 御子
狼の主。本名は九郎。孤児だったが葦名家家臣の平田家で育てられた。
正しくは「竜胤の御子」と呼ばれる存在であり、竜にまつわる特殊な能力がその血にはあるようだが…?

  • 葦名弦一郎
本作の悪役。御子を奪いその力を使うことで、存亡の危機に瀕した葦名の国を再び勃興させようと画策している。
作中では度々主人公と顔を合わせるが、その度に「葦名のため…」「これで葦名は…」と国のことを第一に考えている言動が多く、部下からの信頼も篤い。
鎧を着込み大弓を背負ったその容姿と相まって侍としての在り方を体現するその精神は、悪役にも関わらずファンからの人気も高い。

↑
以上、綺麗な評価。
ここからは実態
↓

ただし真剣勝負で負けそうになると部下が手を出してきて狼の腕を斬り落としたり、お爺ちゃんから心配されたり、部下からも心配されたり、着込んだ鎧や大弓が重いのか上半身の重量過多のせいで旋回速度が遅かったりと、ネタキャラとしての要素も多い。中の人がジャック・Oなので旋回速度はお察し。
「忍びよ、秘境とは言うまいな…(負けそうになったところで部下に不意打ちさせながら」
ボスとしては本作の重要な要素である「弾き」「突き対策」を堅実に織り交ぜてくるため、序盤こそ初見殺しだが慣れてくるとかなり立ち合い易くなる部類であり、特にRTA動画などでは一方的にハメ落とされることも多く、やっぱりネタとして愛でられがち。
そもそもエスト狩りにリーチの長い突きを打ち出してきたと思ったら真横を通過して逆に背中を晒してくれるし…

総じて、色んな人に愛されるキャラクターであることは間違いない。

ゲームシステム



各戦争屋の立ち回り

「隻狼」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
バ美肉戦争屋 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー


  • トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 配信者一覧
    • 一期生
      • 今無ヅイ
      • むつしろつづり
      • Tiger
      • 深海さかな
    • 二期生
      • ユリイカ
      • アグラ
      • ナツカ
      • 金華高乃
      • ゼプシルタ
      • 極光
      • 万丈雅
    • 零期生
      • 空宮ラムネ

  • 動画関連
    • 配信リンク
    • イベント・コラボ配信履歴
  • 配信ゲーム一覧
  • 配信機材
  • 用語
    • 小ネタ・名言集
    • 用語集
    • 武器解説
  • 所属組織
    • 喫茶むつしろ
    • 深海製藥
  • その他
    • 砂場
    • ガイドライン
    • 不具合報告
↑(編集の仕方がわからなかったらここに書き込んでね)







リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

ゲーム公式リンク

  • ELDEN RING
  • SEKIRO
  • 地球防衛軍5
  • ペイデイ2
人気記事ランキング
  1. ナツカ
  2. 喫茶むつしろ
  3. 武器解説
  4. 今無ヅイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 45日前

    作画用資料集『深海さかな』
  • 45日前

    深海さかな
  • 133日前

    ゼプシルタ
  • 133日前

    トップページ
  • 171日前

    空宮ラムネ
  • 408日前

    極光
  • 467日前

    むつしろつづり
  • 478日前

    武器解説
  • 478日前

    今無ヅイ
  • 508日前

    六城綴
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ナツカ
  2. 喫茶むつしろ
  3. 武器解説
  4. 今無ヅイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 45日前

    作画用資料集『深海さかな』
  • 45日前

    深海さかな
  • 133日前

    ゼプシルタ
  • 133日前

    トップページ
  • 171日前

    空宮ラムネ
  • 408日前

    極光
  • 467日前

    むつしろつづり
  • 478日前

    武器解説
  • 478日前

    今無ヅイ
  • 508日前

    六城綴
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.