堅巌龍 ダンダマイト


堅巌龍 ダンダマイト
コスト パワー HP 種族 学問
ドラゴン 文化学
  


ガーディアン

▶このユニットは3以下のダメージを受けない。



所属国 TAOSIN レアリティ  SUPER RARE 
CV  千野智史  illust  kawaryu 
フレーバー    
人間の力では傷一つ付けられん。相手にするな。見つからぬよう進め。 ~不徳なる策士 コウメイ~


▷効果の解説
▶相手ユニットは「▶ガーディアン」を持つユニットしか攻撃できない。

▶このユニットが3以下のダメージを受けるとき、そのダメージは0になる。
  • 3以下のダメージを受ける前にそのダメージを0に変更する。
    0になったダメージでは「ダメージを受けた」の判定はされない。


▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたSUPER RAREのカード。
人間程度の力によるダメージは受けない、「ガーディアン」を持つ【ドラゴン】ユニット。


魔法結界のフローラ>を上回る「3ダメージまで無効」のアドバンテージが売り。
特に3ダメでさえ希少なのに4ダメ以上でないと刺さらないというダメージスペル耐性は特筆に値し、
相手の国家・デッキ構築によっては確定除去でないと排除不能という極めて面倒な状況へ持ち込める。
ソウルバーストの対象としても有力、1体倒してももう1体控えているプレッシャーは絶大。


当然だが無効化が3まで、HPも3なので無効化を破られたときは基本即死と考えてよい。
強化能力や効果消し、4ダメスペルとこれを崩せるカードなら1手で簡単に崩してくるので過信は禁物。


+ セリフ
 召喚    
 攻撃    
 破壊    

フレーバーはドラゴンの力を掌握せんとしたコウメイの忠言。
実際のゲーム中では<魔法結界のフローラ>を始めとしてダンダマイトを倒せるパワー4以上の人間型ユニットは結構存在する。
TAOSIN内でも何体か存在するが、三弾現在災いの創造士 悟浄以外の人間型ユニットでは相討ちとなってしまう。
なお、コウメイ自身は豪菌種 セルゲイトを当ててやればダンダマイトを殴り倒しつつ生き残れる。

各国におけるダンダマイトの対応方法を考察する。

2017年7月25日 公式放送の第3弾を使用した対戦映像で使用されていた。
初出から実装までに、召喚コストが「6コスト」⇒「7コスト」に調整されている。

公式サイトの表記では、イラストレーターが「山宗」氏と記載されている。


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月02日 21:26