過去の設計ログ1 戦艦

 ・船体 ドリル戦艦
 ・艦名 王龍
 ・兵装
   兵装1 にゃんこビーム 8基
   兵装2 新型カニ光線 2基
   兵装3 280mmAGS 3連装 8基
   兵装4 超射程SSM 2基
   兵装5 多弾頭ミサイル発射機Ⅲ 6基
   兵装6 35mmCIWS 12基
   兵装7 多目的ミサイルVLSⅢ 22基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 10基
    主機 標準タービン 4基
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 無限装填装置 謎の装置η 超重力電磁防壁
    謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置
 ・装甲 対46cm防御 完全
 ・艦旗 AFK旗
 ・備考 速力106.2kt。
     対フィンブルヴィンテル用のドリル戦艦。奴の背後(唯一の死角)から
     ドリドリしつつ、数々の兵装でフルボッコにしたい方向け・・・かも?

 ・船体 双胴戦艦
 ・艦名 対ULTRA HARDフィンブルヴィンテル艦
 ・速力 91.1kt
 ・設備
    謎の戦艦前艦橋
    日本戦艦後艦橋y
    探照灯
    ヘリポート
    大型弾薬庫8個
 ・兵装
    兵装1160cm砲45口径6基
    兵装2イカ墨波動砲1基
    兵装3
    兵装4
    兵装5多目的ミサイル発射装置Ⅲ5基
    兵装635mmCIWS18基
    兵装7対空パルスレーザーⅢ18基
 ・機関
    主機 核融合炉Ⅳ12基
    主缶 標準タービン4基
    煙突
 ・補助兵装 自動装填装置γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁 
       謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ 新型操舵装置
       電波探信儀β

 ・装甲 対46cm防御
 ・航空
 ・艦旗 eco
 ・備考 対ULTRA HARDフィンブルヴィンテル艦です。160cm砲45口径の射程ギリギリから精密射撃で丸連打していればノーダメージで勝てます。潜水艦はてきとうに…。

 ・船体 双胴戦艦
 ・艦名 日進
 ・速力 100.9kt
 ・設備
    前艦橋 米国戦艦前艦橋α
    後艦橋 米国戦艦後艦橋α
    探照灯 6基
    ヘリポート(後方設置)
 ・兵装 
    兵装1 反物質砲 2基
    兵装2 160cm砲 45口径 4基
    兵装3 超射程SSM 8基
    兵装4 特殊弾道ミサイルVLS 8基
    兵装5 αレーザーⅢ 4基
    兵装6 ASROC対潜Ⅲ 6基
    兵装7 35mmCIWS 16基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 17基
    主機 標準タービン 4基
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 無限装填装置 謎の装置η 超重力電磁防壁
    謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・航空 A RAH-66 コマンチ 4機
      B V-22 オスプレイ 4機
 ・艦旗 AFK旗
 ・備考 「マキナ・インコグニタ」でどうしてもSランクを取りたい人向け。αレーザーⅢとASROCで潜水艦なんか一瞬で殲滅可能。スリムな外見と機動力と火力を以てフィンブルヴィンテルを翻弄しよう!ちなみにイカ相手でもかなり戦えます。


 ・船体 日本戦艦VII 
 ・艦名 舞浜 
 ・速力 52.4 kt
 ・設備
    前艦橋 日本戦艦艦橋Ⅱかy 
    後艦橋 日本戦艦後艦橋VII 
    探照灯 2基
    カタパルト 2基
 ・兵装 
    兵装1 61cm75口径 連装 4基
    兵装2 
    兵装3 
    兵装4 12.7cm高角砲75口径 8基
    兵装5 15.5cm75口径三連装 6基
    兵装6 40mm機銃4連装 14基
    兵装7 多目的ミサイルVLSⅢ 5基
 ・機関
    主缶 核融合炉 6基
    主機 標準タービン 4基
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁 お守り装置 
    謎の装置k 新型操舵装置 自動装填装置
 ・防御 対46cm防御 
 ・航空 A晴嵐改 
      B 
 ・艦旗 妖しいパワーの旗
 ・備考 見た目に軽くこだわったので全体的に性能が悪いので悪い所指摘して下さい。一応これで全ステージクリアしました。by大日本帝國海軍・船体 日本戦艦VII 


 ・艦名 レーザー戦艦(なんか良い名前考えてあげてください) 
 ・速力 69.9 kt
 ・設備
    前艦橋 日本戦艦艦橋γ 
    後艦橋 日本戦艦後艦橋γ 
    探照灯 4基
 ・兵装 
    兵装1 δレーザー 1基 
    兵装2 αレーザー 4基
    兵装3 荷電粒子砲Ⅲ 8基
    兵装4 拡散荷電粒子砲Ⅲ 5基
    兵装5 超怪力線照射装置 3基
    兵装6 対空パルスレーザーⅢ 19基
    兵装7 35mmCIWS 26基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 7基
    主機 標準タービンε 4基
 ・補助兵装
  自動装填装置γ 超重力電磁防壁 謎の装置ζ、ε、η
  電波照準機γ 無限装填装置
 ・防御 対46cm防御 完全 VP73% 
 ・艦旗 ウィルキア王国旗
 ・備考 ノリと勢いで建造した昔のグロース・シュトラールのごとき光学兵器てんこもり戦艦。これが意外に強く、特に超兵器に対して圧倒的な手数でボコボコにできます。δレーザーはほかの光学兵器とお手軽に置き換えられいろいろなミッションにらくらくフィット 

 ・艦名 カイザー・ヴィルヘルム
 ・船体 独国戦艦VI
 ・速力 107.5kt
 ・設備
    前艦橋 独国戦艦前艦橋α
    後艦橋 独国戦艦後艦橋α
    探照灯 4基
    射出機 1基
    弾薬庫 軽量弾薬庫 3基
 ・兵装
    兵装1 拡散荷電粒子砲Ⅲ 2基
    兵装2 新型エレクトロンレーザー 1基
    兵装3 αレーザーⅢ 2基
    兵装4 対空パルスレーザーⅢ 12基
    兵装5 12.7cm高角砲75口径 12基
    兵装6 40mm機銃4連装 8基
    兵装7 57mmバルカン砲 8基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 8基
    主機 標準タービンε 4基
    煙突 なし
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁 謎の装置α
    謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・VP 63%
 ・航空 A Ar196A-1 1機
     B Ar196A-1 1機
 ・艦旗 ドイツ海軍旗
 ・備考 光学兵器を主体としたネタ戦艦?実用性そっちのけw
     ただ、意外とバランスは良かったりする。対空パルスは
     高指揮値なのでかなり使えたりもする。
     ドイツに拘った戦艦。艦名はドイツの皇帝から



 ・艦名 カイザー・フリードリヒ
 ・船体 独国戦艦VI
 ・速力 107.9kt
 ・設備
    前艦橋 独国戦艦前艦橋α
    後艦橋 独国戦艦後艦橋α
    探照灯 4基
    射出機 1基
    弾薬庫 軽量弾薬庫 3基
 ・兵装
    兵装1 荷電粒子砲Ⅲ 2基
    兵装2 βレーザーⅢ 1基
    兵装3 αレーザーⅢ 2基
    兵装4 対空パルスレーザーⅢ 12基
    兵装5 12.7cm高角砲75口径 12基
    兵装6 40mm機銃4連装 8基
    兵装7 57mmバルカン砲 8基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 8基
    主機 標準タービンε 4基
    煙突 なし
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁 謎の装置α
    謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・VP 63%
 ・航空 A Ar196A-1 1機
     B Ar196A-1 1機
 ・艦旗 ドイツ海軍旗
 ・備考 カイザー・ヴィルヘルムの姉妹艦。
     荷電粒子砲ⅢとβレーザーⅢに換装した分、火力は下がったが
     命中率と確殺力は格段にUPしたため、使い勝手は良い。
     でも、所詮ネタ戦艦。


 ・艦名 須佐乃男
 ・船体 ドリル戦艦
 ・速力 66.2kt
 ・設備
    前艦橋 日本戦艦前艦橋δ
    後艦橋 日本戦艦後艦橋γ
    探照灯 6基
    射出機 2基
    弾薬庫 大型弾薬庫 8基
 ・兵装
    兵装1 61cm75口径3連装 3基
    兵装2 特殊弾頭ミサイルVLS 8基
    兵装3 αレーザーⅢ 2基
    兵装4 対空ミサイル発射機Ⅲ 2基
    兵装5 対空パルスレーザーⅢ 8基
    兵装6 40mm機銃4連装 8基
    兵装7 40mm機銃4連装 8基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 5基
    主機 標準タービンε 4基
    煙突 なし
 ・補助兵装 電子光学方位盤Ⅱ 発砲遅延装置γ 自動装填装置γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁 謎の装置 ζ κ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・航空 
 ・艦旗 十六条旭日旗
 ・備考


 ・艦名 扶桑
 ・船体 日本戦艦Ⅶ
 ・速力 49.3kt
 ・設備
    前艦橋 日本戦艦前艦橋Ⅲ
    後艦橋 日本戦艦後艦橋Ⅲ
    探照灯 6基
    射出機 2基
    弾薬庫 弾薬庫 3基
 ・兵装
    兵装1 50.8cm75口径4連装 6基
    兵装2 αレーザーⅢ 4基
    兵装3 ASROC対潜Ⅲ 6基
    兵装4 20mmCIWS 8基
    兵装5 対空ミサイルVLSⅢ 4基
    兵装6 対空パルスレーザーⅢ 6基
    兵装7 25mm機銃3連装 10基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅱ 9基
    主機 標準タービンⅧ 4基
    煙突 米国戦艦煙突Ⅳ
 ・補助兵装 音波探信儀α 発砲遅延装置γ 自動迎撃システムⅢ 自動装填装置γ超重力電磁防壁 謎の装置κ 謎の装置η 
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・航空 
 ・艦旗 十六条旭日旗
 ・備考 扶桑級の艦影が好きな人のための見た目重視の設計です。
     各部品を上位のものに変えると少しはましになるかも。
     完全見た目重視。25mm機銃はほぼ飾り
     もっと忠実に再現する場合主砲は連装にしたほうがいいかも

 ・艦名 アヒル殿mkⅠ
 ・船体 アヒル戦艦
 ・速力 40.0kt
 ・設備
    前艦橋 謎の戦艦前艦橋
    後艦橋 米国戦艦後艦橋Ⅴ
    探照灯 0基
    射出機 0基
    弾薬庫 0基
 ・兵装
    兵装1 波動ガン 2基
    兵装2 妖しい大砲 1基
    兵装3 7.7mm機銃単装 8基
    兵装4 
    兵装5 
    兵装6 
    兵装7 7.7mm機銃単装 1基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 2基
    主機 標準タービンγ 4基
    煙突 
 ・補助兵装 音波探信儀Ⅴ 電波探信儀β 電波照準儀γ     
       新型火器管制装置 魚群探知機 自動迎撃システムⅡ
 ・防御 対61cm防御 集中 VP 29%
 ・航空
 ・艦旗 アヒル旗
 ・備考 黄色いボディ!眠そうな眼!こんなヤツが戦場に現われた日には敵も味方も戦意喪失するだろう。そのあまりの可愛らしさに設計評価担当者も正気を失うかもしれない。
  • 追記 アヒル戦艦+謎艦橋に可能な限りしょ~もない装備で「ぎりぎり設計評価S」というのがコンセプトです


 ・艦名 リベリオン
 ・船体 英国戦艦Ⅷ
 ・速力 108.8kt
 ・設備
    前艦橋 英国戦艦前艦橋β
    後艦橋 英国戦艦後艦橋β
    探照灯 5基
    射出機 なし
    ヘリポート なし
    弾薬庫 軽量弾薬庫 2基
 ・兵装
    兵装1 43.2cm砲75口径4連装 6基
    兵装2 チャフグレネード 2基
    兵装3 ASROC対潜Ⅲ 6基
    兵装4 12.7cm砲75口径3連装 8基
    兵装5 12.7cm高角砲75口径 14基
    兵装6 40mm機銃4連装 12基
    兵装7 40mm機銃4連装 12基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 12基
    主機 標準タービンε 4基
 ・補助兵装
    発砲遅延装置γ 自動装填装置γ 超重力電磁防壁 
    自動迎撃システムⅢ 謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・艦旗 イギリス海軍旗
 ・備考 カイザー・ヴィルヘルムとカイザー・フリードリヒに対抗するための
     巡洋戦艦というコンセプトで設計した実用性重視の戦艦。
     砲塔配置は上から見ると扶桑に似ている。
     一斉射撃でどんな装甲艦も粉砕できる。艦名は英語で「反逆」の意    

 ・艦名 ベイオネット
 ・船体 英国戦艦Ⅷ
 ・速力 109.6kt
 ・設備
    前艦橋 英国戦艦前艦橋β
    後艦橋 英国戦艦後艦橋β
    探照灯 1基
    射出機 なし
    ヘリポート なし
    弾薬庫 軽量弾薬庫 2基
 ・兵装
    兵装1 拡散荷電粒子砲Ⅲ 4基
    兵装2 超怪力光線照射装置 4基
    兵装3 ASROC対潜Ⅲ 6基
    兵装4 対空パルスレーザーⅢ 14基
    兵装5 12.7cm高角砲75口径 16基
    兵装6 40mm機銃4連装 10基
    兵装7 35mmCIWS 8基
 ・機関
    主缶 核融合炉Ⅳ 14基
    主機 標準タービンε 4基
 ・補助兵装
    自動装填装置γ 電波照準儀γ 自動迎撃システムⅢ 超重力電磁防壁
    謎の装置ζ 謎の装置κ 謎の推進装置Ⅱ
 ・防御 対46cm防御 完全
 ・艦旗 イギリス海軍旗
 ・備考 リベリオンの船体を流用し、レーザー戦艦に改装した英国戦艦。
     カイザー達と違って怪力光線を装備。
     また高指揮値により、対空パルスの命中率も格段にUPしている。
     艦名は英語で「銃剣」の意

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月18日 19:04