■創部100年プロジェクト
- 2014年1月4日(土)開催
- 新年会のお誘いを毎年送り続ける
- 12月半ばくらいにボックス宛に
- 静を貸しきりにしたい
- ポスターを作ろう(12月はじめ〆切)
- 2010年、2011年、2012年、2013年と拡大する
- 不幸の手紙方式でメールを出して勧誘(ポスターと併用、OB向け)
- OB名簿を作ろう(txtで)→gmailで更新
- ①名前②旧姓③入学年度④現住所(都道府県)⑤携帯電話番号⑥メールアドレス
- 作って把握しよう
| 代 |
在任年 |
和暦 |
入学年度 |
幹事長 |
性別 |
09年の年齢 |
備考1 |
備考2 |
主な出来事 |
| 01 |
1914 |
大正03年 |
1912 |
|
|
116 |
|
|
WW1 |
| 02 |
1915 |
大正04年 |
1913 |
|
|
115 |
|
|
|
| 03 |
1916 |
大正05年 |
1914 |
|
|
114 |
|
|
|
| 04 |
1917 |
大正06年 |
1915 |
|
|
113 |
|
|
|
| 05 |
1918 |
大正07年 |
1916 |
|
|
112 |
|
|
米騒動 |
| 06 |
1919 |
大正08年 |
1917 |
|
|
111 |
|
|
|
| 07 |
1920 |
大正09年 |
1918 |
|
|
110 |
|
|
|
| 08 |
1921 |
大正10年 |
1919 |
|
|
109 |
|
|
|
| 09 |
1922 |
大正11年 |
1920 |
|
|
108 |
|
|
|
| 10 |
1923 |
大正12年 |
1921 |
|
|
107 |
|
|
関東大震災 |
| 11 |
1924 |
大正13年 |
1922 |
|
|
106 |
|
|
|
| 12 |
1925 |
大正14年 |
1923 |
|
|
105 |
|
|
|
| 13 |
1926 |
昭和元年 |
1924 |
|
|
104 |
|
|
|
| 14 |
1927 |
昭和02年 |
1925 |
|
|
103 |
|
|
|
| 15 |
1928 |
昭和03年 |
1926 |
|
|
102 |
|
|
|
| 16 |
1929 |
昭和04年 |
1927 |
|
|
101 |
|
|
世界恐慌 |
| 17 |
1930 |
昭和05年 |
1928 |
|
|
100 |
|
|
|
| 18 |
1931 |
昭和06年 |
1929 |
|
|
99 |
|
|
|
| 19 |
1932 |
昭和07年 |
1930 |
|
|
98 |
|
|
|
| 20 |
1933 |
昭和08年 |
1931 |
|
|
97 |
|
|
|
| 21 |
1934 |
昭和09年 |
1932 |
|
|
96 |
|
|
|
| 22 |
1935 |
昭和10年 |
1933 |
|
|
95 |
|
|
|
| 23 |
1936 |
昭和11年 |
1934 |
|
|
94 |
|
|
|
| 24 |
1937 |
昭和12年 |
1935 |
|
|
93 |
|
|
日中戦争 |
| 25 |
1938 |
昭和13年 |
1936 |
|
|
92 |
|
|
|
| 26 |
1939 |
昭和14年 |
1937 |
|
|
91 |
|
|
WW2 |
| 27 |
1940 |
昭和15年 |
1938 |
|
|
90 |
|
|
|
| 28 |
1941 |
昭和16年 |
1939 |
|
|
89 |
|
|
真珠湾攻撃 |
| 29 |
1942 |
昭和17年 |
1940 |
|
|
88 |
|
|
|
| 30 |
1943 |
昭和18年 |
1941 |
|
|
87 |
|
|
|
| 31 |
1944 |
昭和19年 |
1942 |
|
|
86 |
|
|
|
| 32 |
1945 |
昭和20年 |
1943 |
|
|
85 |
|
|
敗戦 |
| 33 |
1946 |
昭和21年 |
1944 |
|
|
84 |
|
|
|
| 34 |
1947 |
昭和22年 |
1945 |
|
|
83 |
鞍馬画会展 |
|
|
| 35 |
1948 |
昭和23年 |
1946 |
|
|
82 |
|
|
|
| 36 |
1949 |
昭和24年 |
1947 |
|
|
81 |
|
|
|
| 37 |
1950 |
昭和25年 |
1948 |
|
|
80 |
|
|
|
| 38 |
1951 |
昭和26年 |
1949 |
|
|
79 |
|
|
|
| 39 |
1952 |
昭和27年 |
1950 |
|
|
78 |
|
|
|
| 40 |
1953 |
昭和28年 |
1951 |
|
|
77 |
|
|
|
| 41 |
1954 |
昭和29年 |
1952 |
|
|
76 |
|
|
|
| 42 |
1955 |
昭和30年 |
1953 |
|
|
75 |
|
|
|
| 43 |
1956 |
昭和31年 |
1954 |
|
|
74 |
くらま画会展、最古参 |
|
|
| 44 |
1957 |
昭和32年 |
1955 |
|
|
73 |
|
|
|
| 45 |
1958 |
昭和33年 |
1956 |
|
|
72 |
|
|
|
| 46 |
1959 |
昭和34年 |
1957 |
|
|
71 |
|
|
|
| 47 |
1960 |
昭和35年 |
1958 |
|
|
70 |
|
|
|
| 48 |
1961 |
昭和36年 |
1959 |
|
|
69 |
|
|
|
| 49 |
1962 |
昭和37年 |
1960 |
|
|
68 |
|
|
キューバ危機 |
| 50 |
1963 |
昭和38年 |
1961 |
|
|
67 |
|
|
|
| 51 |
1964 |
昭和39年 |
1962 |
|
|
66 |
|
|
東京五輪 |
| 52 |
1965 |
昭和40年 |
1963 |
|
|
65 |
|
|
|
| 53 |
1966 |
昭和41年 |
1964 |
|
|
64 |
|
|
|
| 54 |
1967 |
昭和42年 |
1965 |
|
|
63 |
|
|
|
| 55 |
1968 |
昭和43年 |
1966 |
|
|
62 |
|
|
|
| 56 |
1969 |
昭和44年 |
1967 |
|
|
61 |
「くらま画会展」 |
奥村・藤森など |
|
| 57 |
1970 |
昭和45年 |
1968 |
|
|
60 |
|
|
大阪万博 |
| 58 |
1971 |
昭和46年 |
1969 |
|
|
59 |
|
|
|
| 59 |
1972 |
昭和47年 |
1970 |
|
|
58 |
|
|
|
| 60 |
1973 |
昭和48年 |
1971 |
|
|
57 |
|
|
|
| 61 |
1974 |
昭和49年 |
1972 |
|
|
56 |
|
|
|
| 62 |
1975 |
昭和50年 |
1973 |
|
|
55 |
|
|
|
| 63 |
1976 |
昭和51年 |
1974 |
|
|
54 |
|
|
|
| 64 |
1977 |
昭和52年 |
1975 |
|
|
53 |
|
|
|
| 65 |
1978 |
昭和53年 |
1976 |
|
|
52 |
|
|
|
| 66 |
1979 |
昭和54年 |
1977 |
|
|
51 |
|
|
|
| 67 |
1980 |
昭和55年 |
1978 |
|
|
50 |
倉本さん? |
|
|
| 68 |
1981 |
昭和56年 |
1979 |
|
|
49 |
|
|
|
| 69 |
1982 |
昭和57年 |
1980 |
|
|
48 |
|
|
|
| 70 |
1983 |
昭和58年 |
1981 |
|
|
47 |
|
|
戸塚ヨットスクール |
| 71 |
1984 |
昭和59年 |
1982 |
|
|
46 |
|
|
|
| 72 |
1985 |
昭和60年 |
1983 |
|
|
45 |
|
|
|
| 73 |
1986 |
昭和61年 |
1984 |
|
|
44 |
|
|
|
| 74 |
1987 |
昭和62年 |
1985 |
|
|
43 |
上村OB展の最古参 |
|
|
| 75 |
1988 |
昭和63年 |
1986 |
|
|
42 |
|
|
リクルート事件 |
| 76 |
1989 |
平成元年 |
1987 |
|
|
41 |
|
|
|
| 77 |
1990 |
平成02年 |
1988 |
|
|
40 |
|
|
東西ドイツ統一 |
| 78 |
1991 |
平成03年 |
1989 |
|
|
39 |
|
|
ソ連崩壊 |
| 79 |
1992 |
平成04年 |
1990 |
|
|
38 |
|
|
|
| 80 |
1993 |
平成05年 |
1991 |
|
|
37 |
|
|
|
| 81 |
1994 |
平成06年 |
1992 |
|
|
36 |
|
|
|
| 82 |
1995 |
平成07年 |
1993 |
|
|
35 |
|
|
阪神大震災 |
| 83 |
1996 |
平成08年 |
1994 |
|
|
34 |
|
|
|
| 84 |
1997 |
平成09年 |
1995 |
伊藤 |
男 |
33 |
|
|
|
| 85 |
1998 |
平成10年 |
1996 |
伊藤 |
男 |
32 |
|
|
|
| 86 |
1999 |
平成11年 |
1997 |
広部 |
男 |
31 |
|
|
|
| 87 |
2000 |
平成12年 |
1998 |
村田 |
男 |
30 |
|
|
|
| 88 |
2001 |
平成13年 |
1999 |
岩瀬 |
男 |
29 |
wcrop |
|
米国同時多発テロ |
| 89 |
2002 |
平成14年 |
2000 |
奥野 |
男 |
28 |
|
|
学生会館移転 |
| 90 |
2003 |
平成15年 |
2001 |
大野 |
男 |
|
|
|
|
| 91 |
2004 |
平成16年 |
2002 |
河津 |
男 |
|
|
|
|
| 92 |
2005 |
平成17年 |
2003 |
池田 |
女 |
|
|
|
|
| 93 |
2006 |
平成18年 |
2004 |
舟木 |
男 |
|
|
|
|
| 94 |
2007 |
平成19年 |
2005 |
クリボー |
男 |
|
|
|
|
| 95 |
2008 |
平成20年 |
2006 |
長谷川 |
男 |
|
|
|
|
| 96 |
2009 |
平成21年 |
2007 |
?(今上) |
|
|
|
|
|
| 97 |
2010 |
平成22年 |
2008 |
09冬就任予定 |
|
|
|
|
|
| 98 |
2011 |
平成23年 |
2009 |
|
|
|
|
|
|
| 99 |
2012 |
平成24年 |
2010 |
|
|
|
|
|
|
| 100 |
2013 |
平成25年 |
2011 |
|
|
|
|
|
|
| 代 |
在任年 |
和暦 |
入学年度 |
幹事長 |
性別 |
09年の年齢 |
備考1 |
備考2 |
主な出来事 |
| 01 |
1914 |
大正03年 |
1912 |
|
|
116 |
|
|
WW1 |
| 02 |
1915 |
大正04年 |
1913 |
|
|
115 |
|
|
|
| 03 |
1916 |
大正05年 |
1914 |
|
|
114 |
|
|
|
| 04 |
1917 |
大正06年 |
1915 |
|
|
113 |
|
|
|
| 05 |
1918 |
大正07年 |
1916 |
|
|
112 |
|
|
米騒動 |
| 06 |
1919 |
大正08年 |
1917 |
|
|
111 |
|
|
|
| 07 |
1920 |
大正09年 |
1918 |
|
|
110 |
|
|
|
| 08 |
1921 |
大正10年 |
1919 |
|
|
109 |
|
|
|
| 09 |
1922 |
大正11年 |
1920 |
|
|
108 |
|
|
|
| 10 |
1923 |
大正12年 |
1921 |
|
|
107 |
|
|
関東大震災 |
| 11 |
1924 |
大正13年 |
1922 |
|
|
106 |
|
|
|
| 12 |
1925 |
大正14年 |
1923 |
|
|
105 |
|
|
|
| 13 |
1926 |
昭和元年 |
1924 |
|
|
104 |
|
|
|
| 14 |
1927 |
昭和02年 |
1925 |
|
|
103 |
|
|
|
| 15 |
1928 |
昭和03年 |
1926 |
|
|
102 |
|
|
|
| 16 |
1929 |
昭和04年 |
1927 |
|
|
101 |
|
|
世界恐慌 |
| 17 |
1930 |
昭和05年 |
1928 |
|
|
100 |
|
|
|
| 18 |
1931 |
昭和06年 |
1929 |
|
|
99 |
|
|
|
| 19 |
1932 |
昭和07年 |
1930 |
|
|
98 |
|
|
|
| 20 |
1933 |
昭和08年 |
1931 |
|
|
97 |
|
|
|
| 21 |
1934 |
昭和09年 |
1932 |
|
|
96 |
|
|
|
| 22 |
1935 |
昭和10年 |
1933 |
|
|
95 |
|
|
|
| 23 |
1936 |
昭和11年 |
1934 |
|
|
94 |
|
|
|
| 24 |
1937 |
昭和12年 |
1935 |
|
|
93 |
|
|
日中戦争 |
| 25 |
1938 |
昭和13年 |
1936 |
|
|
92 |
|
|
|
| 26 |
1939 |
昭和14年 |
1937 |
|
|
91 |
|
|
WW2 |
| 27 |
1940 |
昭和15年 |
1938 |
|
|
90 |
|
|
|
| 28 |
1941 |
昭和16年 |
1939 |
|
|
89 |
|
|
真珠湾攻撃 |
| 29 |
1942 |
昭和17年 |
1940 |
|
|
88 |
|
|
|
| 30 |
1943 |
昭和18年 |
1941 |
|
|
87 |
|
|
|
| 31 |
1944 |
昭和19年 |
1942 |
|
|
86 |
|
|
|
| 32 |
1945 |
昭和20年 |
1943 |
|
|
85 |
|
|
敗戦 |
| 33 |
1946 |
昭和21年 |
1944 |
|
|
84 |
|
|
|
| 34 |
1947 |
昭和22年 |
1945 |
|
|
83 |
鞍馬画会展 |
|
|
| 35 |
1948 |
昭和23年 |
1946 |
|
|
82 |
|
|
|
| 36 |
1949 |
昭和24年 |
1947 |
|
|
81 |
|
|
|
| 37 |
1950 |
昭和25年 |
1948 |
|
|
80 |
|
|
|
| 38 |
1951 |
昭和26年 |
1949 |
|
|
79 |
|
|
|
| 39 |
1952 |
昭和27年 |
1950 |
|
|
78 |
|
|
|
| 40 |
1953 |
昭和28年 |
1951 |
|
|
77 |
|
|
|
| 41 |
1954 |
昭和29年 |
1952 |
|
|
76 |
|
|
|
| 42 |
1955 |
昭和30年 |
1953 |
|
|
75 |
|
|
|
| 43 |
1956 |
昭和31年 |
1954 |
|
|
74 |
くらま画会展、最古参 |
|
|
| 44 |
1957 |
昭和32年 |
1955 |
|
|
73 |
|
|
|
| 45 |
1958 |
昭和33年 |
1956 |
|
|
72 |
|
|
|
| 46 |
1959 |
昭和34年 |
1957 |
|
|
71 |
|
|
|
| 47 |
1960 |
昭和35年 |
1958 |
|
|
70 |
|
|
|
| 48 |
1961 |
昭和36年 |
1959 |
|
|
69 |
|
|
|
| 49 |
1962 |
昭和37年 |
1960 |
|
|
68 |
|
|
キューバ危機 |
| 50 |
1963 |
昭和38年 |
1961 |
|
|
67 |
|
|
|
| 51 |
1964 |
昭和39年 |
1962 |
|
|
66 |
|
|
東京五輪 |
| 52 |
1965 |
昭和40年 |
1963 |
|
|
65 |
|
|
|
| 53 |
1966 |
昭和41年 |
1964 |
|
|
64 |
|
|
|
| 54 |
1967 |
昭和42年 |
1965 |
|
|
63 |
|
|
|
| 55 |
1968 |
昭和43年 |
1966 |
|
|
62 |
|
|
|
| 56 |
1969 |
昭和44年 |
1967 |
|
|
61 |
「くらま画会展」 |
奥村・藤森など |
|
| 57 |
1970 |
昭和45年 |
1968 |
|
|
60 |
|
|
大阪万博 |
| 58 |
1971 |
昭和46年 |
1969 |
|
|
59 |
|
|
|
| 59 |
1972 |
昭和47年 |
1970 |
|
|
58 |
|
|
|
| 60 |
1973 |
昭和48年 |
1971 |
|
|
57 |
|
|
|
| 61 |
1974 |
昭和49年 |
1972 |
|
|
56 |
|
|
|
| 62 |
1975 |
昭和50年 |
1973 |
|
|
55 |
|
|
|
| 63 |
1976 |
昭和51年 |
1974 |
|
|
54 |
|
|
|
| 64 |
1977 |
昭和52年 |
1975 |
|
|
53 |
|
|
|
| 65 |
1978 |
昭和53年 |
1976 |
|
|
52 |
|
|
|
| 66 |
1979 |
昭和54年 |
1977 |
|
|
51 |
|
|
|
| 67 |
1980 |
昭和55年 |
1978 |
|
|
50 |
倉本さん? |
|
|
| 68 |
1981 |
昭和56年 |
1979 |
|
|
49 |
|
|
|
| 69 |
1982 |
昭和57年 |
1980 |
|
|
48 |
|
|
|
| 70 |
1983 |
昭和58年 |
1981 |
|
|
47 |
|
|
戸塚ヨットスクール |
| 71 |
1984 |
昭和59年 |
1982 |
|
|
46 |
|
|
|
| 72 |
1985 |
昭和60年 |
1983 |
|
|
45 |
|
|
|
| 73 |
1986 |
昭和61年 |
1984 |
|
|
44 |
|
|
|
| 74 |
1987 |
昭和62年 |
1985 |
|
|
43 |
上村OB展の最古参 |
|
|
| 75 |
1988 |
昭和63年 |
1986 |
|
|
42 |
|
|
リクルート事件 |
| 76 |
1989 |
平成元年 |
1987 |
|
|
41 |
|
|
|
| 77 |
1990 |
平成02年 |
1988 |
|
|
40 |
|
|
東西ドイツ統一 |
| 78 |
1991 |
平成03年 |
1989 |
|
|
39 |
|
|
ソ連崩壊 |
| 79 |
1992 |
平成04年 |
1990 |
|
|
38 |
|
|
|
| 80 |
1993 |
平成05年 |
1991 |
|
|
37 |
|
|
|
| 81 |
1994 |
平成06年 |
1992 |
|
|
36 |
|
|
|
| 82 |
1995 |
平成07年 |
1993 |
|
|
35 |
|
|
阪神大震災 |
| 83 |
1996 |
平成08年 |
1994 |
|
|
34 |
|
|
|
| 84 |
1997 |
平成09年 |
1995 |
伊藤 |
男 |
33 |
|
|
|
| 85 |
1998 |
平成10年 |
1996 |
伊藤 |
男 |
32 |
|
|
|
| 86 |
1999 |
平成11年 |
1997 |
広部 |
男 |
31 |
|
|
|
| 87 |
2000 |
平成12年 |
1998 |
村田 |
男 |
30 |
|
|
|
| 88 |
2001 |
平成13年 |
1999 |
岩瀬 |
男 |
29 |
wcrop |
|
米国同時多発テロ |
| 89 |
2002 |
平成14年 |
2000 |
奥野 |
男 |
28 |
|
|
学生会館移転 |
| 90 |
2003 |
平成15年 |
2001 |
大野 |
男 |
|
|
|
|
| 91 |
2004 |
平成16年 |
2002 |
河津 |
男 |
|
|
|
|
| 92 |
2005 |
平成17年 |
2003 |
池田 |
女 |
|
|
|
|
| 93 |
2006 |
平成18年 |
2004 |
舟木 |
男 |
|
|
|
|
| 94 |
2007 |
平成19年 |
2005 |
クリボー |
男 |
|
|
|
|
| 95 |
2008 |
平成20年 |
2006 |
長谷川 |
男 |
|
|
|
|
| 96 |
2009 |
平成21年 |
2007 |
?(今上) |
|
|
|
|
|
| 97 |
2010 |
平成22年 |
2008 |
09冬就任予定 |
|
|
|
|
|
| 98 |
2011 |
平成23年 |
2009 |
|
|
|
|
|
|
| 99 |
2012 |
平成24年 |
2010 |
|
|
|
|
|
|
| 100 |
2013 |
平成25年 |
2011 |
|
|
|
|
|
|
最終更新:2009年07月25日 12:02