atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
響きblog
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
響きblog
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
響きblog
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 響きblog
  • 経済用語集

響きblog

経済用語集

最終更新:2007年12月25日 15:56

hibiki

- view
管理者のみ編集可

- 経済用語集

ひたすら自分用。IMF・GATT・世銀・APEC...いずれも主にWikipediaより

戻る

ブレトン・ウッズ体制 1944

ブレトン・ウッズ協定
対戦前から、金輸出禁止やら解禁やら新平価や旧平価やと色々あったものの、欧州大戦終結後、アメリカの金によって為替レートを固定(各国通貨をドルにペグし、ドルは対戦黒字で集めた金にペグした、という事かな?)した。

IMF   国際通貨基金 1944
International Monetary Fund
為替相場の安定を図ることを目的に設立された国連の専門機関。世界銀行と共に国際金融秩序の根幹を成す。
 
IBRD   国際復興開発銀行(通称、世界銀行)1944
the International Bank&br for Reconstruction and Development
 
GATT   関税および貿易に関する一般協定 1947
General Agreement on Tariffs and Trade


貿易

広域

WTO   世界貿易機関 1995
World Trade Organization
ウルグアイでの多角的貿易交渉=ラウンド(1986~94)後、協定であるGATTが機関であるWTOに発展的解消。


アジアとか

APEC   アジア太平洋経済協力会議 1993
Asia-Pacific Economic Cooperation
 
ASEAN   東南アジア諸国連合 1967
Association of South-East Asian Nations
インドネシア・シンガポール・タイ・フィリピン・マレーシア・ブルネイ・ベトナム・ミャンマー・ラオス・カンボジア
人口は約5億5千万人と大きく、近年の目覚しい経済成長に拠り、EU、NAFTA、中国、インドと比肩する存在になりつつある。
 
ASEAN
+3
  1997年にアジア通貨危機を契機に東アジアが地域協力をしていく為に1997年のASEAN首脳会議に日・中・韓の首脳が招待される形で始まった。主なものに首脳会議と外相会議がある。2005年12月現在17分野48の協議体がある。

経済ではないけど
ARF   ASEAN地域フォーラム 1992
ASEANと、アメリカ、中国、日本、韓国、北朝鮮、インド、オーストラリアなど、アジア太平洋の他の国々の外相が毎年集まり、広域の安全保障問題などについて話し合う会議



その他無理矢理

NATO   北大西洋条約機構 1949
North Atlantic Treaty Organization
アメリカ・ヨーロッパ諸国によって結成された軍事同盟。略称はNATO(日本でナトー、英音はネイトウ)。ロマンス系諸言語(仏・伊・西・葡・ルーマニア等)では、英語と同一語源・語頭文字が同じ単語が用いられるが語順が異なる(英語と逆)ため、OTANと略称される(例、仏:Organisation du Traité de l' Atlantique Nord)。



コメント

名前:
コメント:

タグ:

経済 グローバリズム
「経済用語集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
響きblog
記事メニュー

キーワード一覧

グローバリズム ケインズ政策 コピペ コモンズ サービス デブ 仏教 信頼 共産主義者 大東亜戦争 愚民政策 政治 文語 日本 日本語 朗らか 未分類 未来 格言 江戸 神道 経済

最近の更新

取得中です。
記事メニュー2

"響き"メニュー

Under the Groove of "響き" since 2006
総合トップ
"響き"サイト
├ 響きLinks
├ 響きblog
├ BAR WORLD
├ Cigar?
├ Malt?
├ ライブラリー(書籍・CD・DVD)
├ Beat?/獣の身体
├ 自転車大好き!
├ 今日のtepu
└ wikiTIPS
掲示板
メールフォーム

サイト内をキーワードで
検索 :

引っ越し前のサイト

  • このサイトは引っ越し中です。旧サイトは
    「BAR WORLD WEB」
    です。ご興味おありの方はどうぞご覧下さい。

since 2006.1.9 mon祝

  • 響き総数 -
  • 本日の響き -
  • 昨日の響き -


■ 管理用メニュー
├ トップページ
├ メニュー
├ メニュー2
├ 更新履歴
├ 予定表
├ firefox
├ ネタのストック
├ ウイッシュリスト
└ 試行錯誤用
最近更新されたページ
  • 5391日前

    構造改革によって生産性を上げ、国際競争力をつける...とどうなるか?
  • 5748日前

    神は死んだ。でも宇宙は在る。
  • 5872日前

    エンジニアの神髄は最適化にあり
  • 5889日前

    水素発酵による無炭素エネルギー生産
  • 5889日前

    テポドンは宣戦布告と受け止めるべき
  • 5889日前

    伝統的仮名使のすすめ
  • 5889日前

    日用字典マンセー
  • 5889日前

    人は無料のコンテンツで自分の名声を確立する。そのあとで、出かけていってそれの乳を絞りとる
  • 5889日前

    天台小止観に見る生活の知恵
  • 5889日前

    国語国字問題(wikipwdiaより)
もっと見る
「経済」関連ページ
  • No Image 構造改革によって生産性を上げ、国際競争力をつける...とどうなるか?
  • No Image ニラ茶でわかる消費税のからくり
  • No Image 地元貢献の為の効率最大化・開発のマクロ経済
  • No Image 本当に美しい国にするための公共工事・公共支出
  • No Image 日本の分割統治
人気タグ「経済」関連ページ
  • No Image 構造改革によって生産性を上げ、国際競争力をつける...とどうなるか?
  • No Image 地元貢献の為の効率最大化・開発のマクロ経済
  • No Image 経済用語集
  • No Image 日本の分割統治
  • No Image ニラ茶でわかる消費税のからくり
  • No Image 本当に美しい国にするための公共工事・公共支出
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5391日前

    構造改革によって生産性を上げ、国際競争力をつける...とどうなるか?
  • 5748日前

    神は死んだ。でも宇宙は在る。
  • 5872日前

    エンジニアの神髄は最適化にあり
  • 5889日前

    水素発酵による無炭素エネルギー生産
  • 5889日前

    テポドンは宣戦布告と受け止めるべき
  • 5889日前

    伝統的仮名使のすすめ
  • 5889日前

    日用字典マンセー
  • 5889日前

    人は無料のコンテンツで自分の名声を確立する。そのあとで、出かけていってそれの乳を絞りとる
  • 5889日前

    天台小止観に見る生活の知恵
  • 5889日前

    国語国字問題(wikipwdiaより)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.