ケ
軽音アウトドア部
元気良く積極的に野外で遊んだりしてる人たちが所属している。
~ほとばしる汗。爽やか~
釣りやスノボーに出かける
ひぐち、しおちゃん、かっちゃん、高塚などが挙げられる。
軽音インドア部
軽音アウトドア部とは対を成す存在。決して合間見えることは無い。
休みの日は家に引き篭もりもっぱらゲームとネット等に時間を費やす。
~陰湿・オタク~
メンバー同士顔を合わせればアレ見た?あのゲームやった?という会話が必ず交わされる。
メンバーは俺、ぽいたん、きたむー、ズミ、たいどー、アウトドアと見せかけてインドアなえーちゃんなど
軽音にはインドア派のほうが多い。
けがキャラ
よく怪我するヒト。
主にえいちゃんを指す。
怪我する頻度がやばい。
でも笑顔。
き/文フェスのえーちゃんのあごと肩のけがはあまりにも有名。
え/やっとヒゲ生えたよ。
激アツ
それはいいッ!!
ヤバイッ!!
って時に使ったりする。
ケチュラッチャエ
Let's Jumpのライブ版にて聞こえる空耳
いっぱいいっぱい
一瞬英語に聞こえて巻き戻して聞きなおしたとはたいどー談
ゲーマー
ゲームが大好きな人。
新作ゲームを1週間とか3日でクリアしちゃう人。
た/3日でRPGをクリアしようと思ったら、非常食常備、予定を空けておくなどをして、一日最低18時間はやらないとダメ。
ゲルシ
架空の人物。
ワープ能力と平行世界間の移動能力を持っており
神出鬼没な存在として我々の前に時折姿を現す。
2009年度卒業式後の飲み会に突如現れたのもその能力を使用して干渉してきたのものだと思われる。
その行動原理や動機についてなどは一切の謎に包まれている。
ゲルシテンション
明け方、ゲルシに関して盛り上がってたときにテンションがMAXになり
何を喋ってもおもろく感じるテンションのこと。
天井トークのときにまれに出現する。
発端、名前の由来はまん、J、きたむの三人でダフ屋のアルバイトに参加することになり前日から徹夜で部室に泊まり
朝そこから野崎駅へ始発電車に乗車するまで続いた伝説のテンション。
気温が寒かったこともあり、Jが発した「茨のゆりかごが体を刺すような寒さやわぁー」は名言。
ゲロ
嘔吐物。
嘔吐すること。
ちゃんと黒いゴミ袋に嘔吐しましょう。
軽音に入ってから隣でゲロを吐かれようがメシを普通に食えるようになりました、とはたいどー談。
検尿
来年もタンパク+ねらいます。
げんつきつい
意味はげんつきつい。
それ以上でもそれ以下でもない。
たいどーがかなり初期に雨が降った時に発した言葉
なつかしい
p/これが若さか。
まん/まだ終わらんよ。
最終更新:2009年04月01日 22:15