moe @Wiki

水の門

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Chaos Age 水の門 [#o0d17dfc]



概要 [#j81b8a09]

Chaos Age ウェスタン ゲートキーパーが守護する門。~
大きな水球にところどころ足場の浮かぶ、特殊なMAPでの戦いになる。~
容姿は水でかたどられた少女で、冷気・呪いをメインにした攻撃を繰り出してくる。~
後半はそれらの攻撃に加え、プレイヤーに乗り移ることで場を攪乱する。

打倒時の報酬 [#lb6caa77]

  • ドロップ品(例として)

名前 コメント

  • 原初の泉ドロップ品
    • Bossを倒すと原初の泉という光る泉が出現。それをルートすると報酬が得られます。
    • Tresure Boxと同じで、生き残っている全員がルート可能。
    • 出現場所は?????。

名前 コメント
ウー 1 未取得の場合のみ


ウェスタン ゲートキーパー について [#nfe3678b]

  • 前半戦→後半戦に分かれている
    • 前半戦最初は水球のてっぺんにWGKが出現
    • HP全部削るとHP全回復し後半戦へ。憑依を使ってくるようになる。
  • 前半、後半開始それぞれの時に画面が真っ白になるので水中にいるときは注意

  • 基本的にWGKのエリアに安全な場所はありません。回復手段なしでは補給も出来ないと思った方がいいでしょう。
  • 憑依されたPCには画面下に赤いセリフが出て、ウインドウが閉じてしまいSayなども含む一切の操作が出来なくなります。
  • 憑依したWGKはPCの名称(水色)になり、技もPCの持つものを使用してくるようです。
  • 憑依したWGKへの攻撃は憑依解除後にPCにダメージがすべて移ります。憑依中のWGKは事実上の無敵状態です。
  • WGKはテレポートによる移動を行います。
  • WGKは拒絶によりPCを吹き飛ばします、このとき水球外にはじき出されることがあり、地面があれば落下ダメージ、地面がなければ宇宙へ放り出だされます。
  • 宇宙は連続10ダメージで必ず死亡します、たとえWGKを倒したとしてもリザによる復帰は不可能。
  • ハンズオブカースを近距離の死体にかけ人数×5のHP回復を行います
  • 防御力などは低め。
~

スキル 攻撃種別 発動時のセリフ ディバイン
アイシクル エッジ - -
-
デッドリーブリザード 物理攻撃(範囲攻撃・大) -
7回ヒットの範囲攻撃で、ダメージは1回5~7*7前後
ハンズオブカース 物理攻撃(範囲攻撃・大) - ×
効果中は全Buffが剥がされ、水中で下方向に引きずられる。ダメージ25程度。水泳スキルが一定値より高ければ上昇することは可能
ブレス ショック 魔法攻撃(範囲攻撃・中) -
対象の呼吸ゲージを激減させる
プレジャーインフェクション -
対象が受けた正の効果を強制的に自分にも伝達させる呪い。対象のBuff効果や回復効果などを奪い取る
ヘイトリッドインフェクション 特殊 -
自分が受けた負の効果を強制的に対象にも伝達させる呪い。WGKが受けた攻撃を対象に喰らわせる(例えば、WGKがAを対象にしているときにBからアイスボールを受けた場合、Aがアイスボールを受けることになる)
拒絶 特殊
吹き飛ばし+60~80の物理攻撃
憑依 特殊 クスッ... あなたの身体... 気にいっちゃった(憑依された本人のみ見える)
対象に憑く。憑依された対象はあらゆる操作が不可能になる
ウォーター ロンド 魔法攻撃(?) ねぇ… 離れないで…? コッチで一緒に踊ろうよ!
対象を引き寄せる。解除&Buff不可能?後半戦で使用する

~

有効な行動 [#cd80bc07]


行動 スキル 補足
バブルボール 強化魔法40 水中で呼吸可能。ただしハンズで封じられる
ギロチンコール 暗黒命令80 WGKのHPが20%以下なら100ダメージ
ツイスト ダンス60 攻撃速度の上昇
スワン ダンス ダンス20 デッドリーブリザードの一部を防御(7回→3回程度に)
エクソシズム 戦闘技術40 ハンズオブカースを解除
マジックリムーブポーション アイテム ハンズオブカースを解除
キャンセルマジック 回復魔法30 ハンズオブカースを解除

ハンズオブカースを受けている間はダンスの効果は無い~
ダンス系は主に水中内足場の弓使いなどの人に有効(近接はあまり近寄れない)

水球の中で死亡した際、魂はその場所に留まるのに死体はゆっくり沈んでいきます。
この為に、横方向(水平)からリザをしても無効になることが多くあります。

水中でリザを行う場合は
死体の真上でかなり距離をとってターゲットを行い真下に泳ぎながらリザを行う必要があります。

WGKの変遷 [#x93c8625]


よくある作戦(案) [#g44b98f4]

補給
最初の足場・北門付近が多い。が、吹き飛ばされると一気に落下死して復帰不可能なので考え物。避難はほぼ不可能なのでWGKを補給場に近づけない事が必要。
回復
セイクリは足場の先など集まっているところに撃てば効果が高い。吹き飛ばされたPCを一度に回復するのは円状にではなく球状に吹き飛ばされるために難しい。
ダンス
デッドリーブリザードを単独で受けた場合、スワンダンスで消せる。ハンズオブカースを受けたPCには一切効果がない。したがって基本的に後方補給・回復の支援になると思われる
戦う位置
水球内…水泳スキルがないと近寄ることすら難しい水球の頂点…水球外へ吹き飛ばされた場合、ちょうど滑り台のように何回か着地しながら落下していく。水球の頂点より上にWGKが上昇できるため、近接の攻撃が不可能な高さまで上昇していく。陸地側足場…拒絶で一発宇宙
憑依対策
ターゲットは引き継がれる。例えば、「ジャスティン」という名前のPCに乗り移った場合、ターゲットは「ウェスタン ゲートキーパー」から自動的に「ジャスティン」になる。従って、憑依した瞬間にターゲットしている人は誰に乗り移ったかが分かる。Buff剥がしなどで解除されるかどうかなどは不明。


コメント [#rada824b]

  • WGK、メガバーストを使ってたと思います -- &new{2005-12-09 (金) 01:10:57};
  • ↑それは憑依後では?憑依したPCのスキル使ってきますけど -- &new{2005-12-09 (金) 09:57:20};
  • なるほど。そういう事だったのですね~失礼しました。 -- &new{2005-12-09 (金) 17:40:28};
  • よくある作戦(案)の中身があまりにもひどいので修正しました -- &new{2005-12-11 (日) 02:48:37};
  • ハンズオブカースは大体水泳スキル30あれば下降を食い止めれます。 -- &new{2005-12-12 (月) 01:13:08};
  • 強そうな水泳持ちを見つけて、ひたすらヒールするのが良い気がします、正直水泳0ではかなりきつい -- &new{2005-12-12 (月) 06:21:09};
  • 召還獣はすぐ消されることが多いので、目玉を大量に消費します。1人1500個以上は持ち込んだほうが良い気がします。カースを受けるとマブでも一撃で消えますので、骨x2など、物量戦がいいかもしれません。 -- &new{2005-12-12 (月) 06:52:25};
  • ハンズオブカースはキャンセルマジックで消せました -- &new{2005-12-12 (月) 12:52:34};
  • 有効かどうかわかりませんが、WGKの下方から召還・PETで陽動して、接近戦キャラは上から一撃離脱をかけたほうが効率的かもしれません。召還の人はコウモリまで動員して数を出したほうがいいかもしれません。 -- &new{2005-12-12 (月) 22:26:19};
  • 攻撃を受けると着こなし+回避が上がることや、高抵抗低着こなしより低抵抗高着こなしの方がダメが低いことから、どうやらデットリーブリザードは物理攻撃らしい。ので、攻撃種別の魔法攻撃の部分を削除 -- &new{2005-12-13 (火) 08:10:44};
  • テレポートクロースって使えませんかね? -- &new{2005-12-13 (火) 19:27:12};
  • アイシクルエッジだか拒絶だかはガードすることが可能でした(吹っ飛ばされるけど)その為リベンジガード有効と思われます、あとMRPOTの携帯は必須っぽいですね -- &new{2005-12-13 (火) 22:22:31};
  • 弓使いですが、WGK の真上から泳いで近づいていってホークアイ、もっと近づければその他の攻撃をしてました。真上から近づくと拒絶で真上に飛ばされるのでそのまま上に泳いで逃げるのが少しだけ楽だったり。 -- &new{2005-12-15 (木) 12:03:51};
  • アイシクルエッジはディバインシールドで回避できたので魔法攻撃だと思われ -- &new{2005-12-15 (木) 14:11:24};
  • 上にもありますが、召還PETはカースで消されるので骨・目玉推奨。目玉のサンダーボルトはマブ大使の通常攻撃と同ダメでしたので有効かと。 -- &new{2005-12-15 (木) 17:42:02};
  • WGKは前半戦、HPが半分ほどになるとカースと拒絶を使ってきますが、拒絶→拒絶と連続で使うことはなく、拒絶とカースを交互に使います。 -- 水中90 &new{2005-12-15 (木) 17:44:20};
  • カースと拒絶のダメージ部のみリベンジで跳ね返せました。タイミング厳しいですが水泳0の盾持ちには有効な攻撃手段かと思います。 -- &new{2005-12-19 (月) 00:28:18};
  • 拒絶の発動について ・WGKがターゲットしているPCが攻撃すると発動 ・WGKの攻撃範囲内のPCの数によって発動 といった推測が出てました。少人数orペットのみの攻撃で拒絶が来なかったことより。 -- &new{2005-12-19 (月) 09:03:03};
  • 補給の場と戦う場が離れていると、泳いでいくのに苦労しますorz -- &new{2005-12-19 (月) 10:54:59};
  • 水中呼吸料理の効果時間(リアル)を調べました。キャビアパスタ 1分35秒。アワビの握り寿司 2分55秒。 -- &new{2005-12-24 (土) 14:33:09};
  • 拒絶に対してスタンガードやカミカゼやるとWGKはスタンします -- &new{2005-12-25 (日) 22:41:29};
  • 「ねぇ!コッチだよ!もっと近くで遊ぼうよ!」といわれて憑依されました -- こるちな &new{2005-12-25 (日) 22:45:52};
  • 飛行系のpet、召還はWGKを上昇させるのでやめたほうがいいみたいです。下から攻撃を集中してWGKを下に誘導してみては? -- &new{2005-12-26 (月) 06:16:12};
  • どうやら召還バエルがWGK変身後を眠らせてたみたいです バエル先生大量投入してみるといいかも? -- 香澄 &new{2005-12-26 (月) 10:35:22};
  • ロンド→拒絶orブリザードのコンボがテラ凶悪ですた、ロンド消せないのかな・・・ -- &new{2005-12-26 (月) 19:43:25};
  • メスメ、スタンガードによるスタンなど、状態異常系が通じるらしい -- &new{2005-12-26 (月) 22:40:52};
  • 拒絶は周囲のPC数が少なくてもやってきます。召喚単体やミラージュ3体のみでもすぐにやってきますし。 -- &new{2005-12-27 (火) 02:47:06};
  • 水泳無い神秘持ちは、スモールワープを上に居る人に使えば上昇できる。 -- 地味に有効 &new{2005-12-27 (火) 12:59:24};
  • カースの範囲外にバブラー、キャンセルマジッカー、セイクラー、チアーダンサーを配置すれば前半はほぼ安泰。また空気のある足場に居るときに拒絶を食らうと落下死確定。 -- &new{2005-12-27 (火) 13:01:27};
  • 召還等を送り込む場合、第一形態時は北足場、第二形態時は南足場がいいみたいです。WGKの体力を見越して早めに移動しましょう。 -- &new{2005-12-28 (水) 06:02:02};
  • 第一段階の遠距離攻撃で攻撃回避が99.1→99.2にあがりました。カースだとおもうのですがカースって魔法ですよね?物理扱いなのかも? -- &new{2005-12-31 (土) 01:31:49};
  • アイシクルエッジでBUFFが剥がれるの確認。防御45で46~50ダメ -- &new{2006-01-01 (日) 20:31:13};
  • ↑追記3回連続でダメきます -- &new{2006-01-01 (日) 20:41:42};
  • 盾で防げますし防御で確実にダメ軽減されてます攻撃のほとんどは物理ではないかと思われ -- &new{2006-01-02 (月) 00:07:53};
  • デッドリーブリザード使用時、Hit数*5程WGKが回復してるようです -- &new{2006-01-02 (月) 14:29:13};

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー