新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ディズニー データベース
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ディズニー データベース
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ディズニー データベース
ドナルドのさんすうマジック
ドナルドのさんすうマジック
原題:Donald in Mathmagic Land
公開:1959年6月26日
旧題:ドナルドの数学教室
ドナルドダック・シリーズ
:No.122
ストーリー
数の魔法の国に迷い込んだ
ドナルドダック
は数の精霊と出会い、自分が苦手とする数学が音楽や未来の世界を切り開く素晴らしいものだと理解する。
概要
ドナルドダック・シリーズ
の中編作品(28分)。
ジョン・ヘンチ*
や
アート・ライリー*
がアニメーターとして参加。音楽は
バディ・ベイカー*
、
ウォルフガング・ライザーマン
、
ハミルトン・ラスク
、
レス・クラーク
を監督として起用したほか、科学専門家
ハインツ・ベーカー*
や声優の
ポール・フリーズ
などといったドリームチームが実現した。ディズニー史上もっとも有名な教育映像であり、実際に学校などでも多く使われた。『
四つの願い
』の同時上映アニメとして公開。
1961年、TV番組『
ワンダフル・ワールド・オブ・カラー*
』の初回として放送された。
アメリカでのビデオ発売は1988年。日本では1991年。
キャスト
ソフト版
TV版
ドナルドダック
クラレンス・ナッシュ
山寺宏一
数の精霊
ポール・フリーズ
小川真司
江原正士
ソフト版:1991年3月15日初登場。ノーカット収録。
TV版:WOWOWにて放送。後に2005年6月9日カット版を放送(ディズニー・チャンネル『ハッピーバースデー!ドナルドダック』)。
スタッフ
情報集計中…
収録ソフト
タイトル
収録ソフト
メディア
音源
ドナルドのさんすうマジック
ドナルドのさんすうマジック
VHS/LD
ソフト版
ドナルドのさんすうマジック
とっておきの物語 ドナルドのさんすうマジック
VHS/DVD
ソフト版
ドナルドのさんすうマジック
ドナルドダック・クロニクル Vol.4 限定保存版
DVD
字幕版
タグ:
短編映画
いいね!
「ドナルドのさんすうマジック」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月10日 19:11
メニュー
トップページ
長編映画
/
完全版
/
地上波
短編映画
キャラクター
ビデオ用映画
TV*
ビデオソフト
テーマパーク
役者*
楽曲
ゲーム
レコード
WRTB
シリーズ
用語集
オブジェクト
ロケーション
ウォルト・ディズニー
リンク
@wiki>
@wikiご利用ガイド>
A:
-
T:
-
Y:
-
更新履歴
取得中です。
昨日の人気ページ
上條恒彦
シンカー
長編映画地上波放送リスト
ディズニー スピードストーム
トップページ
永井一郎
山寺宏一
多田野曜平
パワーライン
短編映画
ピックス
アラナデール
スパイク (リロ・アンド・スティッチ)
トラヴィス
ゾンビーズ
エンジェル (リロ・アンド・スティッチ)
三ツ矢雄二
長編映画
水谷優子
ロビン・フッド (1973)
リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ
た行で始まるキャラクター
ショートスタッフ
ウィッシュ
アロハ・エ・コモ・マイ
カトラー・ベケット
シュリンク
ガス・グース
ビデオソフト
は行で始まるキャラクター