ヘルブーメラン系

【P.A名】 ヘルブーメラン
【読み方】 へるぶーめらん
【該当P.A】 ヘルブーメラン1/2/3、ヘルブーメラン
【種類】 プログラムアドバンス
【属性】 木属性
【発動方法】 ブーメラン系チップをアルファベット順に3枚選ぶ(基本)
ホワイトウェブ系ホワイトウェブ系、ブーメラン系の順に番号を合わせて選ぶ(4.5)
ブーメラン1/2/3の順に選ぶ
【登場作品】 『4』『P.o.N』『L.o.N』
【英語名】 PitRng(Pit Ring)

【詳細】

ブーメラン系チップをアルファベット順に3枚選ぶことで発動するプログラムアドバンス
1と2がどちらもLMNとなっているのが珍しい。

相手エリアの外周から出現したブーメランをスタートとし、エリアを埋めるようにブーメランが飛んできて攻撃を行う。
ブーメランは下段、上段、下段の順に発射される。初期の敵エリア最前列、二列目、最後列で曲がるので当てやすいのがメリット。
相手エリアの左下と左上は全てのブーメランが通るため3回ヒットする……と思いきや、1回当たるとインビジブル状態になるため、ナビ相手には1回しか当たらない。

なぜか『3』にはなく『4』でのみブーメラン系がプログラムアドバンス化したものの、ウイルス掃討向きで、デューオにも当てられるがデューオ戦では火力不足気味。そのクセ、ロックマンDSが使ってきたら逃げられない。

ガラケーアプリ作の『P.o.N』、『L.o.N』にも登場。
『P.o.N』ではすべて下から飛んでくる上、無敵が発生しないので3ヒットさせられる。
特にヘルブーメラン3は1発300ダメージなので合計900ダメージとなり強力。

『L.o.N』では、特徴は『P.o.N』と同じだが、ヘルブーメランの1種類のみになっている。
ブーメラン系を同じコードで、1/2/3の順に選ぶのが発動条件。

+ タグ編集
  • タグ:
  • プログラムアドバンス
  • バトルチップ
  • 木属性
  • EXE4
  • P.o.N
  • L.o.N
最終更新:2024年03月10日 16:46