忙しい人のための要約: ほとんどの武器に「プライマリ」と「セカンダリ」の2つの発射モードがあります。威力があるのはNexとRocket Launcherです。慣れないうちはMortarとElectroを乱射するスタイルがいいかもしれません。

データシート

武器名 左右 ダメージ 発射間隔(s) 弾速 弾薬種 消費弾薬
Laser プライマリ 25 0.7 6000 無し 無し
セカンダリ 無し 無し 無し 無し 無し
Shotgun プライマリ 4×14ショット分 0.75 8000 Shells トリガーあたり1
セカンダリ 80 1.25 0.25(遅延) 無し 無し
Machinegun プライマリ 10 0.1 18000 Bullets 1
セカンダリ 25 バースト時:0.06,バースト間:0.45 18000 Bullets 1発あたり1
Mortar プライマリ 50 0.8 1900 Rockets 2
セカンダリ 60 0.7 1400 Rockets 2
Electro プライマリ 40 0.6 2500 Cells 4
セカンダリ 40 バースト時:0.2,バースト間:1.5 1000 Cells 1発あたり2
武器名 左右 ダメージ 発射間隔(s) 弾速 弾薬種 消費弾薬
Crylink プライマリ 12×6ショット分 0.7 2000 Cells トリガーあたり3
セカンダリ 5×3ショット分 0.2 2000 Cells トリガーあたり2
HLAC プライマリ 18 0.15 9000 Cells 1
セカンダリ 15×6ショット分 1 9000 Cells トリガーあたり10
Nex プライマリ 90(フルチャージ時) 1.5 即着 Cells 6
セカンダリー 無し 無し 無し 無し 無し
MinstaNex プライマリ 1.0 即着 Cells 10
セカンダリ 25 0.7 6000 無し 無し
Rifle プライマリ 40(HS時+40) 1.2 40000 Bullets 10
セカンダリ 10×4ショット分(HS時それぞれ+20) 0.9 20000 Bullets 10
武器名 左右 ダメージ 発射間隔(s) 弾速 弾薬種 消費弾薬
Hagar プライマリ 25 0.1667 2200 Rockets 1
セカンダリ 40 0.5 2000 Rockets 1
Tag Seeker プライマリ 16 0.25 1500 Rockets 2
セカンダリ 無し 0.75 5000 Rockets 1
Rocket Launcher プライマリ 80 1.1 1300 Rockets 4
セカンダリ 無し 無し 無し 無し 無し
Fireball プライマリ 200 2.0(+0.5) 1200 Fuel ?
セカンダリ 40 1.5 900 Fuel ?
Port-O-Launch プライマリ 無し 1.5 1000
セカンダリ 無し 1.5 1000
武器名 左右 ダメージ 発射間隔(s) 弾速 弾薬種 消費弾薬
Grappling Hook プライマリ 無し 0 1800 Fuel 5
セカンダリ 25 3 0 30
@#!%'n Tuba どっちも 5 0.05 無し 無し
@#!%'n Accordion どっちも 5 0.05 無し 無し


解説

全部で17の武器が登場します。このうちの9つ(Laser, Shotgun, Machine Gun, Mortar, Electro, Crylink, Nex, Hagar, Rocket Launcher)が通常のゲームで登場する主要武器で、残りの8つは特殊なルールのゲームでのみ登場します。これらは10のグループに分類されています。
ほとんどの武器に「プライマリ」と「セカンダリ」の2つの発射モードがあります。初期設定では、それぞれ左クリックと右クリックに割り当てられています。



グループ1 (デフォルトキー1)

Laser

  • プライマリはダメージの少ない弾を発射します。弾き飛ばす力が強いのが特徴で、足元の地面を撃つと同時にジャンプすると高く飛べます。これを「レーザージャンプ」と呼んでいます。
  • セカンダリはありません。直前に手に持っていた武器に切り替わります。

@#!%'n Tuba



グループ2 (デフォルトキー2)

Shotgun

  • プライマリは散弾を発射します。
  • セカンダリは銃を振って殴ります。威力はありますが、振り始めるまでに多少間があり、当てにくいかもしれません。


グループ3 (デフォルトキー3)

Machine Gun

  • 弾倉に60発分装填できます。弾倉が空になると自動的に再装填されます。また、任意のタイミングで再装填できます。再装填中に他の武器に切り替えた場合、再装填はキャンセルされます。
  • プライマリはフルオートで発射します。接近戦では強力ですが、弾の散らばりが大きいため、遠くの敵にはなかなか当たりません。
  • セカンダリは3連バーストで発射します。プライマリよりもダメージは少なくなりますが、弾が散りにくくなります。


グループ4 (デフォルトキー4)

Mortar

  • 爆弾を投擲します。プライマリの弾は敵や壁に接触した瞬間に爆発します。
  • セカンダリの弾は壁に接触した1.5秒後に爆発します。敵を直撃した場合はプライマリと同様、即座に爆発します。
  • 爆弾には耐久力が設定されていて、これを越えるダメージを受けると爆発します。

Mine Layer

  • プライマリは地雷を放り投げます。壁や地面に接触すると貼り付きます。敵が接近するか一定時間が経過すると自動的に爆発します。地雷は3個まで設置できます。
  • セカンダリは設置した地雷を全て爆破します。
  • 地雷には耐久力が設定されていて、これを越えるダメージを受けると爆発します。


グループ5 (デフォルトキー5)

Electro

  • プライマリは比較的高速なプラズマ弾を発射します。
  • セカンダリはプラズマ球を放出します。一度に3発まで発射できます。敵に直撃するか一定時間が経過すると爆発します。プラズマ球には耐久力が設定されています。
  • セカンダリのプラズマ球をプライマリの弾で爆破すると、広範囲に大ダメージを与えることができます。これを「エレクトロ・コンボ」と呼びます。


グループ6 (デフォルトキー6)

Crylink

  • 敵を引き寄せる効果のあるプラズマの散弾を発射します。プライマリは発射ボタンを戻すと弾道が変わります。また、壁に当たると跳ね返ります。
  • セカンダリはダメージが少ない代わりに敵を引き寄せる力が強くなります。壁に当たっても跳ね返りません。

Heavy Laser Assault Cannon

  • プライマリは威力の弱いレーザーを連射します。
  • セカンダリはレーザー6発を一度に発射します。
  • しゃがむと弾が散りにくくなります。


グループ7 (デフォルトキー7)

Nex

  • プライマリは強力なビームを発射します。スコープ(?)の色が青から赤に変わるにつれて威力が増します。発射即着弾で、撃った瞬間に当たり判定をします。
  • セカンダリは発射ボタンを押している間、ズームします。

MinstaNex

  • プライマリは強力なビームを発射します。発射即着弾で、命中即死亡です。
  • セカンダリはLaserのプライマリと同じです。
  • ルールによって使用時間に制限がある場合があります。

Rifle

  • プライマリは弾丸を一発ずつ発射します。
  • セカンダリは散弾を発射します。
  • 頭部に当てるとダメージが増えます。
  • 銃弾は薄い壁を貫通します。


グループ8 (デフォルトキー8)

Hagar

  • プライマリは小型のミサイルを連射します。
  • セカンダリは発射ボタンを押している間に弾を溜め、ボタンを放すと全弾同時に発射します。4発溜めたまま一定時間が経過すると勝手に発射します。
  • ミサイルには耐久力が設定されていて、これを越えるダメージを受けると爆発します。

T.A.G. Seeker

  • プライマリはtagを発射します。これが敵に命中すると、続いてホーミングミサイルを自動で発射します。
  • セカンダリは小型ミサイルを乱射して弾幕を張ります。
  • ミサイルには耐久力が設定されていて、これを越えるダメージを受けると爆発します。


グループ9 (デフォルトキー9)

Rocket Launcher

  • プライマリはロケット弾を発射します。発射ボタンを押したままマウスを動かすと誘導できます。
  • セカンダリは弾を爆破します。発射即爆破で自分自身を弾き飛ばすこともできます。
  • ロケット弾には耐久力が設定されていて、これを越えるダメージを受けると爆発します。

Fireball

  • プライマリは大火球を発射します。
  • セカンダリは小火球を放出します。
  • ルールによって使用時間に制限がある場合があります。

グループ10 (デフォルトキー0)

Grappling Hook

  • プライマリはフックを射出します。
  • セカンダリは重力爆弾を落とします。閃光と重力で敵の移動を妨害できます。

Port-O-Launch

  • ワープトンネルの入り口を作ります。
  • ワープトンネルの出口を作ります。


コメント


  • 武器良くわかんね。x。 -- 名無しさん (2012-03-12 00:51:04)
  • 一応全部書いたよ!結構偏見が入ってるし、始めたばっかりで使い込んでない武器もあるので、修正追加等あったらおねがいします。 -- 名無しさん (2012-03-13 04:19:44)
  • 実は全部じゃないんだなー -- 名無しさん (2012-03-15 01:34:12)
  • チューバですね -- 名無しさん (2012-03-17 07:41:41)
  • いや、それ以外にもいろいろとw -- 名無しさん (2012-03-19 02:31:34)
  • 武器に関連するcvarの値を掲載すると更新の手間が増えるので、大まかな評価を記載してみました。 -- 名無しさん (2012-03-22 18:21:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月24日 16:48