葛城 悠

「この件に、神奈は関わらせない方が無難ですよ。何が起きるか本当に解らない。本当に、ね」
「ん、もうそんな時間か。二人は今日は何を食べたいんだい?」
「物事に必要なのは冷静にどう対処するかだ。感情のままに動く君らは危なっかしくて仕方ない」
「言うは易く行うは難し……まったく、この距離で動いている相手に当てるにはだいぶ運も必要になるな」

私服
退魔庁制式スーツ着用
基本情報

氏名 葛城 悠(かつらぎ はるか)
性別 男性
年齢 27歳
身長・体重 183cm/92kg
戦闘スタイル 格闘・射撃
技能 格闘SR2・ガンスキルSR4
ライセンス Sクラス(退魔庁)
得意/好き 後輩の世話
苦手 苦い食べ物
イラストレーター 八野モトヤ
一人称
口調 ダウナー系クールなお兄さん
●略歴

 笑顔の下は、冷酷なガンナー。

 退魔庁対魔部退魔1課所属の男性退魔師。ライセンスは「Sクラス」
 男性としては霊力が高い稀有な人物であり、トップクラスの退魔師である。ちなみに、左利き。
 右の画像は神奈たち同様、任務時の退魔庁制式ジャケット着用時。

 あだ名は「ハル」。これは漢字表記の悠(はるか)が初対面では読みづらい、ということから親友たちから付けられたあだ名である。
 実際、九十九姉妹のうち優がいるのもあってか、姉妹も「ハル先輩」と呼ぶのが通常となっている。

 朝霧 神奈叢瀬 翔海藤 夏樹とは同期の馴染みであり、悠も「4s」の一人。
 割とサバサバとしたドライな性格ではあるが、後輩の九十九姉妹にはかなり優しい。
 場合によっては親友相手でも平気で酷い所業を取る。もっとも、本人に本当に悪気があるわけではないが。
 そんな悠ではあるが、場合によっては「恋人でも殺せる」ほどの冷徹な判断力と精神力を持ち合わせている。

 第二次妙神岩侵攻作戦の対大型淫魔との戦闘で右腕を喪失、作戦中止と撤退の要因となった。
 現在は、CCCNO社の技術提供もあり、第5.5世代の新型義腕となっており、霊力などによるコントロールプログラムなども大幅に改善された。
 久我 紫苑の義腕のとは若干機能が違う部分があり、試験段階の霊力増幅機構を用いた、擬似パイロキネシスの能力を持つ。
 規模は霊力の調整によって様々で、タバコの火から大火災レベルまで使用可能。

 本城可奈美という婚約者がいるが、親友たちにもその存在は知られていない。

●戦闘スタイル

 基本戦闘スタイルはハンドガンを用いた銃撃。
 天才的なガンスキルを持ち、精密射撃、早撃ちや、無駄のないリロードなどが可能。
 また直接銃撃するだけでなく、威力は落ちるがフルメタルジャケットなどで跳弾による攻撃なども計算して銃撃できる変態。
 狙撃に関しては長距離ライフルで3㎞弱ほど離れた場所から精密射撃が行えるだけの技術を持ち、対物ライフルだけでなく、アサルトライフル等、銃器の種類も選ばない。ライフル系は主にボルトアクションを好んで用いる。
 長距離ライフルに関してはよくある実弾実包を用いたものが基本だが、霊力変換で短時間エネルギー状のような射撃が可能なものも所持している。
 また、近距離で戦えないかと言えばそうではなく、銃を所持したままの格闘術にも長けている。
 ハンドガンに関しては、基本はオートマグナムを使用するが、サブでリボルバーを所持。
 何丁かリボルバーの方は所持しているが、一丁だけ特殊なものが存在する。1900年に試作開発された「ランスタ・リボルバー」というタイプの時代の徒花とも言えるリボルバーが存在したが、それをこの時代の技術で製作した物体。型番はPCNO-P000AA。CCCNO社による設計ベースの新技術試験用のランスタ・リボルバータイプのリボルバーガン。
 CCCNO社でもごく一部の人間しか存在を知らないような代物で、バレルはやや長め、縦にも長く重量はそれなりにある。
 これは元々のモデルが抱えていた問題解決や、後述する実包を使うために耐久性を求めた結果であり欠陥などではないのだが、必然的に使い手を選ぶ物となった。
 特殊実包を装填可能で危機対策や窮地脱出用などを兼ねていると同時に、悠にとっては決戦兵器レベルの実包も存在している。
 それこそ、普通のガンナーでは発揮できないようなレベルの火力を。
 特殊実包を用いる際は、利き腕の左腕でなく右手で使用する。
最終更新:2025年07月06日 02:04
添付ファイル