,―''''''''''-、 ,,.,,,,,,_,_ ⊂ヽ
/ ゙i,, / ヽ );:;)
l;;:゙ | | i /:;:/
l;;;; .''''''''゙.''''''''"''''.. / .ノ:;:;:;/ _
/ '''' ゙ iイ ィ´⌒ヽ ∩/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ _
/ ゙l し⌒ヽ \ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ /;:;:;:;ヽ
│ i \\(.:.:.:.:.::/⌒\.:.:.:.::;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:、
l' (;;;;;) i ⊂ニニニニ::::::∩_:;;;/´`ヽJ.:.:.:.::;:;:;:;:i. ∪
|;;;;;; _, i /⌒ ̄(д::;;(O)´i.:.:.:.:.:.:.:.::;:;:;:;:;:;:i
|;;;;;;; /::::| | / / ̄:::;;;| ∪ ji.:.:.:.:.:、.::;:;:;:;:;:;:;i
.ヾ;;;;;: /:::::::| ノ (0)( ⊂ニ:::| x ・:::i i、.:.:.:.:,.:.:.:.::;:;:;;:;i
ヾ;;; /:::::::::| / ., ^ヽ、ヽ_ノ^) iし⌒i:::i ).:.:.:.jj.::;:;:;:;:;:;ii
ゝ'''-,,,,,,. ./ // `ーー´ ∪ /g.:.:.:.:.:.:.:.:(9);:;i
/;" ''ヽ. / / /ijWWWWWi} l;::j
/;;;;:: ゙i. じ ijルMMMMM}i /
/;;:: ノ; ゙i. ヾ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/;;;:: /; | i.
|;;;::: ノ; | ゙i
ヽ;;;::ノ;;;;; \/ |_ノ
|;;;:::: /\ |
|;;;:::: i
|;;;:::: _____ .i
|;;;:::: ノ ヾ;;: .i
i|;;;;:: / i;: i
ヽ;;_ノ ヽ...ノ
名前:ぽろろ | 性別:男扱いが多い | 原作:2ch |
一人称:僕 | 二人称:さん付け、生みの親に「ハカセ」 | 口調:口癖「ぃぇぁ」、単語を区切る傾向 |
「虐待用キャラ」として産み出された。クソスレというか、スレ主=1がまともに活動して定着したわけではなく
乗っ取り、スレで遊び始めた職人たちの手によってあれこれ動かされた結果としてキャラクター像が決まっていった。
乗っ取り、スレで遊び始めた職人たちの手によってあれこれ動かされた結果としてキャラクター像が決まっていった。
”虐待”をテーマに持ち長編などを描かれたキャラクターだが、ただやられクズ肉にされるというしぃ虐等のような性質ではなく
むしろ紹介AA右のようなパニックホラーのモンスター風に変形し『何でも(鉱物であろうと)取り込む』という強い力を持つ。
むしろ紹介AA右のようなパニックホラーのモンスター風に変形し『何でも(鉱物であろうと)取り込む』という強い力を持つ。
なお性質の由縁はキャラ紹介などから推定すると「殴る蹴るなどしても問題がないよう」造られた生命であるため
生命力が高く、再生力があり、それが超生物になる原因であるという描かれ方であるらしい。サンドバッグが簡単に壊れては困る、という話だろう。
生命力が高く、再生力があり、それが超生物になる原因であるという描かれ方であるらしい。サンドバッグが簡単に壊れては困る、という話だろう。
しかし長編は「ぽろろが攻撃される」ものではなく、人食いの本能を持ちながら人と交流しうるやさしさなどを持つ
小動物のようなぽろろが脱走する物語が多いという。
小動物のようなぽろろが脱走する物語が多いという。
口調としてはキャラ紹介からいくと「ぼく、もう、だめ」のようにてにおはを排除した感じがそれらしいと思われる。
ピクぺではAA辞典というページから引用しているのだが、原典のページが消失してしまっている。
キャラ紹介 | ピクペ |
- 運用法
小型AA(モナーサイズ)が3枚、幼年期が差分込み12枚
[通常形態](ぬいぐるみ風)が40枚ほど、
[覚醒ぽろろ](触手等が出るもの)が30枚ほどある(1枚は連作かなにかの想い出パート)
[通常形態](ぬいぐるみ風)が40枚ほど、
[覚醒ぽろろ](触手等が出るもの)が30枚ほどある(1枚は連作かなにかの想い出パート)
覚醒を主体にグロい怪物として扱ってみる手もあるし、
他者と交流しうる外見や知性や性格をした生命体が……という原典に則った扱いも出来るだろう。
他者と交流しうる外見や知性や性格をした生命体が……という原典に則った扱いも出来るだろう。
キャラクターの性質を利用するなら、ハナ初号機と組ませるのはある意味一つの手である。
超性能の脱走兵器が第二の人生を歩んでいる、という点ではハナ初号機が先輩でもいいし、
ぽろろが拾って仲間になる展開もアリだろう。バイオ系とメタル系という属性もある。
超性能の脱走兵器が第二の人生を歩んでいる、という点ではハナ初号機が先輩でもいいし、
ぽろろが拾って仲間になる展開もアリだろう。バイオ系とメタル系という属性もある。