__
/〃⌒
{ ! jI斗‐‐=r=ニ二二ヽ
从八// \
> ゛ ∧ \\ \
/ /.∧ ∨ ∨/\\ \
/ ,' / \ ∨ ∨// \\ ':,
/ i / \!\\ ∨/∧∧. \ ,
, i′ jI斗‐‐ミ,/∧∧厂 !
| i! ||-‐=ニヽ ィ'弌ミ ∨/| {
|/! i ! ィ'弌ミ ! kgリ ∨| / | {
|! i 、 i!i kgリ }⌒ 乂__ -‐ },/⌒ヽ{\{
ヽ\!ー─ j i/{_, ,′
\', ! /__ ノ
∧ _ -‐ァ イ//
':, ゛ -‐ |/\__
>、 イ !ニニニヽ___
/ニ/≧==≦ ____,,/ }ニニニニニ\
__/ニニ/\} /! /ニニニニニニヽ
__/ニニニニ/ ∧__/ |ニ| /ニニニニニニニ{
{ニニニニニ' /|i:i:i:i:i:i:/ ! /ニニニニニニニニ`ヽ_
〃二二二ニ{ヽ/ ヽ==/ ヽ〃ニニニニニニニニニニニ}
{ニニニニニ{\! |::::| / {ニニニニニニニニニニニ/`ヽ
/\ニニニニ{ ヽ |::::i! / {ニニニニニニニニニ乂: : : : : : 、
/. : : ≧s。ニニ{ \|:::::| ./ _ヽ=====イ: : : : : : : : : : : : : : : : : :}
/ : : : : : : : : : : : {\ / ヽ / }: : : : : : : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : ヽ
|: : : : : : : : : : : : :{ / / } :〃 ̄∧ ̄ ヾ/. : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : :{ \ / ,}: {{ < > }}!: : : : : : : : : : : : : : : : !
/. : : : : : : : : : : : :{ \ \/| / }: :{{ / へ ヽ }}|: : : : : : : : : : : : : : : : |
名前:アメリカ/アルフレッド・F・ジョーンズ | 性別:男 | 原作:Axis powers ヘタリア |
一人称:俺 | 二人称:君(きみ)、各国への呼び方からすると名前呼び | 口調:だ、だぞ等。キャラ紹介では「テンションの高い米国番組」 |
本wikiではプロイセンと同じ「ヘタリア」のキャラクター。
フロンティア精神、ポジティヴ、ゴーイングマイウェイ、とキャラ紹介では言われている。
ヒーロー好きだが余計な事をするありがた迷惑な面があるとも。
フロンティア精神、ポジティヴ、ゴーイングマイウェイ、とキャラ紹介では言われている。
ヒーロー好きだが余計な事をするありがた迷惑な面があるとも。
しかしなんか甘めというか、「ヘタレのイタリア」がWWⅡでのイタリア軍ネタならアメリカは”最強のバケモノ”であってもいいはずでは?(*1)
とキャラ紹介では指摘されているが、プロイセンがそうであるように「それ以前の歴史」も扱うとアメリカは欧州などに比べれば1000歳を超えないひよっこで、
そこをネタにしたガキ系キャラに近い表現が強めだという。
とキャラ紹介では指摘されているが、プロイセンがそうであるように「それ以前の歴史」も扱うとアメリカは欧州などに比べれば1000歳を超えないひよっこで、
そこをネタにしたガキ系キャラに近い表現が強めだという。
キャラ紹介に言われるハンバーガーやコーラを好む等はまだしも、外見年齢19歳くらいのせいで州法上飲酒不可という一文は大人のライン下としか言いようがない。
(再びプロイセンを持ち出すとあちらは「血はビール」とまで謳うほど)
(再びプロイセンを持ち出すとあちらは「血はビール」とまで謳うほど)
テンション高い米国番組は、キャラ紹介では通販ネタをやっている。つまり
「ワォ、この商品がこの値段なんて信じられないよボブ!」みたいなノリでだいたいあってるらしい。
「ワォ、この商品がこの値段なんて信じられないよボブ!」みたいなノリでだいたいあってるらしい。
ヘタリア作中での擬人化国の扱いについては、キャラ紹介では「殆どの人は知らないまま交流等している」とある。
彼の生活としては拠点となる部屋がニューヨークにあり、そこを転々としながら過ごしている。
また吹雪の時は部屋でゲーム三昧かと思えば宇宙人(エリア51ネタか)とハンバーガー食べ歩きをしてたり、兵隊として戦場にいるなどかなり振れ幅がある。
彼の生活としては拠点となる部屋がニューヨークにあり、そこを転々としながら過ごしている。
また吹雪の時は部屋でゲーム三昧かと思えば宇宙人(エリア51ネタか)とハンバーガー食べ歩きをしてたり、兵隊として戦場にいるなどかなり振れ幅がある。
実は怪力キャラで、バスを足で止められる、車を引きずりながら人を探して動き回れる、泳ぎが鮫より速い(*2)という。
アルフレッド・F・ジョーンズは作者のファンサービスによる「あるとしたら」な人間名。
よって二次創作から生えた等ではないが、「一応公式」くらいか。ニコ百でも使用率の低さゆえ表記を並べていなかったりする。
本項はスレ運用での利便性や項目の識別上併記しておく。
よって二次創作から生えた等ではないが、「一応公式」くらいか。ニコ百でも使用率の低さゆえ表記を並べていなかったりする。
本項はスレ運用での利便性や項目の識別上併記しておく。
キャラ紹介(第980回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは150枚以上。普通に白人青年として使っていけそうである。
拠点がニューヨークなのでスパイダーマン(*4)はもちろん、ヒーローネタならキャプテン・アメリカ、スーパーマン等とも絡められそうである。
ただの人間に見えて怪力がある概念存在なので、「境界線上のホライゾン」など概念要素アリアリの作品に出してみる手もある。
ただの人間に見えて怪力がある概念存在なので、「境界線上のホライゾン」など概念要素アリアリの作品に出してみる手もある。