/  ̄ ̄"ミ,;/^/ ―=ミ
,‘ ⌒Ⅵ(^ ー=ニ__ \
,,' / ''¨¨^'′⌒'ミ ''<_ \
/ // \ \ ,
/ __,x ' j ", `x__ ',
''=≦三彡イ / / ハ { ヽ ∨ j三≧
/ { / ' ,イ{ ヽ ト、 ト、 V⌒´¨¨
, Ⅵ { _ム斗' `辷\j } `
‘ / i{ Ⅵヒ厂 ヒ厂} | 人 \ ∨
{ / 人 ト , , , 、 , , , ハ ,ハ \ ∨
j{ ∧ 个払 _ イ ∨ ∧ , ∨
i{ ,小 _| [__≧z z≦f升i | ∧ ’ '
{ / i γ  ̄| |___|::::::i「:::::|__| | ̄ Y: ハ
{ , j} ' | |___|::::::jj::::::|_ヲ | V: |
{ { Ⅳ { 、 Ⅵ]::;;:劣:::::レ/ リ! V | |
; ,, j ア 公_ゝ`彳: 艸:::::イ/__| 、 | |
j:i:i:Ⅳ/ /{______二|::::::::::::::::|二__小 \ | |
j:i:i/ ィ>rfヒラ___|::::::::::::::::|___r-ミ<、 \ !
Ⅳ -―-r'´ {圭圭ー‐テ::::::辷 j圭圭} ` r-―- ヽ; !
レ'′ | ゞ圭彡ィ::::::::::::ゝ ミ圭ッ | ` 、.i:i:i|
{ 乂_ノ{________]::::::::::::::::[_____二ト_乂 }:i:i:|
トー┬rs升:i:i:i:i`<____]::::::::::::::::[_____>' 介sr┬- イi:i:リ
Ⅵ:i:i:| |:i:i:i:i:i:| 厂:::::::::::::::::::::::: ̄∨ {i:i:i:i:i:i| |i:i:ij
Ⅵ:i:| |i:i:i:i:i:i| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 }i:i:i:i:i:i| |i:i:j
Ⅶ:i i:i:i:i:i:i| ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ j}:i:i:i:i:i:| j:iリ
| 名前:小牟(シャオムゥ) | 性別:女 | 原作:NAMCO×CAPCOMなど | 
| 一人称:わし | 二人称:ぬし | 口調:~じゃ、など古風、口癖「ほれほれ」 | 
ナムカプ主人公の一人。仙狐。天狐とは区分が違うようである。
仙狐はWikipediaでの記述では年齢規定はない。仙術を何らかの形(道教の神や先輩老狐経由)で学んだものである。
天狐は千年生きる事で天に通じ人を化かすものだという。
ちなみに上記キャラの年齢順だとクー(天狐)(1000歳以上の場合)>世話焼き仙狐さん(800以上)>シャオムゥ(765)。
またシャオムゥの場合、作中世界観では天狐のように千歳が一人前の節目だそうなので口調は老人風だが765歳は数字は多いが若輩。
仙狐はWikipediaでの記述では年齢規定はない。仙術を何らかの形(道教の神や先輩老狐経由)で学んだものである。
天狐は千年生きる事で天に通じ人を化かすものだという。
ちなみに上記キャラの年齢順だとクー(天狐)(1000歳以上の場合)>世話焼き仙狐さん(800以上)>シャオムゥ(765)。
またシャオムゥの場合、作中世界観では天狐のように千歳が一人前の節目だそうなので口調は老人風だが765歳は数字は多いが若輩。
趣味はインターネットやプロレス観戦(技にプロレス系がある)、アニメなど。ネタ発言が多く、駄狐とのあだ名もある。
ピクペなどは元ネタキャラも含めリンクが貼ってある。
数が多いが例えば「魅惑のレア・ハンターで何とかしてくださいよォ~ッ!」など。
ピクペなどは元ネタキャラも含めリンクが貼ってある。
数が多いが例えば「魅惑のレア・ハンターで何とかしてくださいよォ~ッ!」など。
おふざけ性は高いキャラだが、長命種の王道ネタ「人間との別れ」というものも経験している。
もう一人の主人公、恋愛的な関係にある男性の零児に関してその辺はしっとりしている。
もう一人の主人公、恋愛的な関係にある男性の零児に関してその辺はしっとりしている。
また零児の父の死に関わっていると悔いていた面があり、零児を先輩として鍛え上げる。
作中有識者曰く「有栖家(零児の家)直系に憑く妖」だという。
作中有識者曰く「有栖家(零児の家)直系に憑く妖」だという。
タグ関連の話にもなるが、巨乳か貧乳かというと……どっちだろ?という感じである。
元は貧に近かったようだが、公式絵師たちが段々大きくブルンバストしてしまった結果「無限のフロンティアEXCEED」という作品のムービーでは
”巨”側ではないが”貧”にも属せない位置にいたという。
元は貧に近かったようだが、公式絵師たちが段々大きくブルンバストしてしまった結果「無限のフロンティアEXCEED」という作品のムービーでは
”巨”側ではないが”貧”にも属せない位置にいたという。
キャラデの人が同じ、ネタ台詞が多いなどから”似たキャラ”としてエクセレン・ブロウニングがいる。(公式でネタにしている作品がある)
| キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ | 
- 運用法
AAは80枚以上。会話向けが38枚。[仕込み錫杖]が差分込み10枚。[銃装備]が5枚。ぷち型が30枚。
銃装備の最後はネタAA1枚。零児、やらない夫との複数AAが1ずつ。
斬撃や発砲エフェクトなどのモーションはないので汎用を付ける形になる。
銃装備の最後はネタAA1枚。零児、やらない夫との複数AAが1ずつ。
斬撃や発砲エフェクトなどのモーションはないので汎用を付ける形になる。
メメタァな事を言う年齢自体は高いキャラで元がクロスオーバー出身なので、やる夫スレの中でもごった煮的な世界観に適する。
戦闘もいけるが、純正の戦闘員よりは「ある程度戦闘シーンを任せられる師匠や案内役」がいいと思われる。
                                
戦闘もいけるが、純正の戦闘員よりは「ある程度戦闘シーンを任せられる師匠や案内役」がいいと思われる。
