/`ヽ、
,' 、ヽ、` 、
/ `、.bヽ ヽ
〈. ヽoヽl ヽー-.,_ /i
ヽヽ、 `ー ´ ,/ .,' l
,' ヽ、_ ,-ー-i ,' !
,' i:::::::i l. ,' i
y !:::::::ト i ,' .l
/ `, ´、:::::::丶 ノ .! , 、
/`,' ヽ、::::`、ー ´ ,'`ヽ 、 / /
\丿 ノ:::::::ヽ、 ./ `ヽ `ソ /
{ , /ヽ、:::::::::::::`ー-_,' `i (__) < , ー--、
入 / !´ヽ、ヽ 、_ _ _ / / `ヽ、 ,・´ , ´
ノ ト、 ,'i `丶ヽヽ/ `ヽ、 / /´`ヽ ト、_ _ノ ,´
ヽ、 l ヽ'l:::l , ' > _________ `ヽ/ / `、 !、 ヽ´ i´
l. i ,':::::l::::l / ヽー 、 ` ヽ、 /`ヽ、 丶 ヽ !
i l.::l:::::::l::::! , ヽ、.ヽ、 `、 .| `i ノ
,! |.::l.:::::::!::::! ,' ヽ、 ー―` ヽ、 `ヽ| Lー-´
/ ヽ!::i:::::::::!::::ヽ l `ヽ、ゝー-- 、 / | .|
ヽ冫、:::::::ヽ:::::`、 l 冫 ,' ,' , } |
l ヽ:::::::ヽ:::::::ヽ、} / ,' 〈 / ,' ,!
,' `、:::::`ヽ、::::,' イ´ _,.-´、 ヽ、 / ∧
,' `ヽ、ーヽ,' ハー-- ´ゝ´ `ヽ、 ヽ./ ∧! ヽ
ノ /. !ヽ、 ソ //.| ! ! l`ヽ、,ー、 / | `、
ゝ ./ ,' ソ ノ .,' l ,' l ,'ゝ-' ヽ ! ヽ
名前:アルセウス | 性別:性別不詳 | ポケットモンスター |
一人称:わたし | 二人称:あなた | 口調:丁寧語 |
四足歩行の神獣的な姿をしているノーマルタイプの伝説のポケモン。
図鑑によると「そうぞうポケモン」。
その通りに超古代……創生の時代に宇宙を創造したという言い伝えのある創世神的なポケモン。
シンオウの神話的に最初はタマゴの姿をしていたらしい。
実際にあるゲームでディアルガ、パルキア、ギラティナを創造しており、神に等しい力はあると考えられている。
ストーリー的にゲームに初登場したのは「ダイヤモンド・パール・プラチナ」ではなく、「ハートゴールド・ソウルシルバー」。
その通りに超古代……創生の時代に宇宙を創造したという言い伝えのある創世神的なポケモン。
シンオウの神話的に最初はタマゴの姿をしていたらしい。
実際にあるゲームでディアルガ、パルキア、ギラティナを創造しており、神に等しい力はあると考えられている。
ストーリー的にゲームに初登場したのは「ダイヤモンド・パール・プラチナ」ではなく、「ハートゴールド・ソウルシルバー」。
専用特性「マルチタイプ」によってポケモンのタイプ別に対応しているプレートを持たせるとその対応タイプになる。
また専用技の『さばきのつぶて』のタイプもプレートに準じて変化する。
また専用技の『さばきのつぶて』のタイプもプレートに準じて変化する。
幻のポケモンの扱いの為過去何回か配信されいずれもLv100。
ちなみに最初のポケモンと噂されているミュウとの関係は不明。
設定的にミュウより先に生まれたのは間違いないが……
ちなみに最初のポケモンと噂されているミュウとの関係は不明。
設定的にミュウより先に生まれたのは間違いないが……
また「サーン・ムーン」のタイプ:ヌル及びシルヴァディはアルセウスを再現した人工ポケモンという説もある。
アニメや漫画などの各メディアでも神のような扱いをされている。
騙されて銀の水で固められるという悲惨な扱いを受けたことがあるが……
そして「Pokemon LEGENDS アルセウス」では大々的にメインポケモンの扱いで登場し、
OPでいきなりシルエットで登場し、現実世界の主人公をヒスイ地方の時代に送った元凶もとい張本人である。
さらにアニメの劇場版と同様にゲーム本編で明確に主人公という人間と直接会話も行っており、
明らかにポケットモンスターという枠組みから大きく外れ、人間を含めた生命体より上位に位置する存在
として描写されている。
OPでいきなりシルエットで登場し、現実世界の主人公をヒスイ地方の時代に送った
さらにアニメの劇場版と同様にゲーム本編で明確に主人公という人間と直接会話も行っており、
明らかにポケットモンスターという枠組みから大きく外れ、人間を含めた生命体より上位に位置する存在
として描写されている。
尚、「Pokemon LEGENDS アルセウス」で使役できるアルセウスは本人ではなくその分身という設定。
ゲームの実質的な裏ボスである彼に勝利すると託される。
ひょっとしたら上記の配布のアルセウスやアニメに登場する個体も「LEGENDS」に登場するアルセウスの
分身に過ぎない可能性がある。
ゲームの実質的な裏ボスである彼に勝利すると託される。
ひょっとしたら上記の配布のアルセウスやアニメに登場する個体も「LEGENDS」に登場するアルセウスの
分身に過ぎない可能性がある。
ちなみに主人公や同じく時空を超えてヒスイの時代に来たノボリの作中における扱いからユーザーから邪神扱いされている(*1)。
出演作Wiki | Wikipedia | ポケモンWiki | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
登録されている枚数は現在14枚。
中にはベータ版4枚も含まれている。
中にはベータ版4枚も含まれている。
ベータ版の方は本来の正体を隠して登場する場合に使用できそうである。
AAは多くないが人外系デザインなので神話の神や大ボスで出すなら現状問題はない。
設定通りの大神や異界の超常存在に外宇宙の神のようなポジションが相応しいキャラである。
「ポケットモンスター」以外だと「女神転生」の悪魔が相応しい。
設定通りの大神や異界の超常存在に外宇宙の神のようなポジションが相応しいキャラである。
「ポケットモンスター」以外だと「女神転生」の悪魔が相応しい。
「戦隊シリーズ」の味方のサポート役や守護獣や星獣的なキャラもこなせそうである。