ァ‐ミ、
. {::::. \
∧ :.. `''<
} :::::::::::::.. ヽ
i/',::::::::::::: 、.V
/ノ }::::::::::::::::', V
>''~≦ア:::::::::::::::::::::i }
/≦::::/./::::::::::::: ヽ::::ノ }V
/≦ ァ=ミi:::. ::::::: {` _ノイ
. j/:/叭0j::',::: :::::: ioハ{
}/ヽ :ゝ:::j' :::::: {:: /
jj \ヘ ヽ:::::: }::.i
/∧ ,、 fv::::V`、::: ノ:: |∨
ハ ∧∧. ',V:::)h。≧彡イ リノ
∧ j≧', v::::::::::: ̄ |::ヽ
,/::::/ /\∧人:::::::::::.. .ノ:::jリV
:::::::{≦、ヽ ∧ ≧、ーァ彡}::::::::::jV
:::::::::::{ {===ミ)h、 ー' イ:::::::/ ::\
:::::::::::``<\ヽ:::`¨¨¨´::::::::/...:::::::: ` <
::::::::::::::::::::::"''<、::::::::::::::::::/ { ...:::::::::::: ` ‐- _
::::::::::::::::::::::::::::::::{ `''<::/xイ ....:::;:::::::::: \
:::::::::::::::::::::::::::::::  ̄⌒ヾ{/_/ / }
:::::::::::::::::::::::::::::::::: `{_[__j_j ,' ,/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', { {-=ニ 7 '
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, / イ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ' ' j
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {. , ′
:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::} j / /
::::::::::::::::::::::::::::::::\``< } j/' '
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ У / /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ j,/ ./
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\' /
名前:キンスキ | 性別:男 | 原作:ジャバウォッキー |
一人称:私 | 二人称:皆様/彼 | 口調:丁寧語 |
一人称は「私」で口調は基本的に丁寧であるが、「卵喰い(*1)」とされる
主人公に対しては強烈に言い捨てる罵倒をしている。
主人公に対しては強烈に言い捨てる罵倒をしている。
作中世界観上、恐竜は人類の影に生きる二足歩行知性体である。が、その中にも厳然たる階級社会が存在し、
名士であれば大きな資産を動かすこともできる。
名士であれば大きな資産を動かすこともできる。
キンスキはその名士たちを相手にあらゆる物事を賭博にしている。(AAの一枚にもその旨の台詞がある)
背景には金をやりとりするテーブルがあるので一応トランプとかもやってるかも知れないが、
メインはイギリスのブックメーカーじみた「誰がいつ死ぬか」といったような不確かな要素が強い内容。
背景には金をやりとりするテーブルがあるので一応トランプとかもやってるかも知れないが、
メインはイギリスのブックメーカーじみた「誰がいつ死ぬか」といったような不確かな要素が強い内容。
彼は金の亡者であるが、その本質はある思想団体の狂信者である。
主人公サバタたちと対立する「有翼の蛇教団」、ひとくちで言えば恐竜は人類に優越するという思想を持った、
人間上位社会を破砕するためならばテロから何からを一切厭わない危険な集団の一員である。
主人公サバタたちと対立する「有翼の蛇教団」、ひとくちで言えば恐竜は人類に優越するという思想を持った、
人間上位社会を破砕するためならばテロから何からを一切厭わない危険な集団の一員である。
当然ながらそんな集団、いくらでもカネを欲しがるわけで……。
キンスキはその資金源となるために生きていると言って過言ではない存在である。
キンスキはその資金源となるために生きていると言って過言ではない存在である。
Wikipedia |
- 運用法
AAは台詞付き差分を除いても13枚ある。
リザードマンなどが存在するファンタジー系世界観や多国籍異星人なSF世界観でカジノに出すのが分かりやすい用法。
あとは性質から連想して亜人の脇役の商人や金貸しといった感じでもいいだろう。
リザードマンなどが存在するファンタジー系世界観や多国籍異星人なSF世界観でカジノに出すのが分かりやすい用法。
あとは性質から連想して亜人の脇役の商人や金貸しといった感じでもいいだろう。