//////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////天井////////////////////////////////////////// r┴┐
////////////////////////////////////////////////////////////// .ノ
////////////////////////////////////////////////////////////// ヽ ノ ”
////////////_,, =w、ヽ ///////////////////// ィrrrrrrrrrrミ、 ////////// /
///////〃γttぃ ミ、 //////////////////(( {: : :.}: : } } } )i///////// r┴┐
/////// 、.乂乂ゝ=彡'ノノ /////////////////// ゝ、ノ: :ノ ノ.ノ イ///////// ノ
///////// `^ `¨¨¨´ ////// _____  ̄ヽ、_////  ̄ ̄ ////////////// ヽ ノ ”
/////////////////// >''~>''~: :``ヽ、  ̄ ̄``ヽ ///〃 _ /// /
////〃γ≧ー<ヽ/// ´: :/: : : :>''~: : ~''ー===ニニニニニミ、 ,.ィtf (w)Y/}//
////// {YY (w)) リ 〃、: :,'.: : :./.: : : : :./ / ' ヽ {人乂 ノ ノノ/
/////乂ゝー=≦ イ イ≧乂ー、,/__: : : : :./ / { W ゝー=≦ イ//
///////////////.八 ゝ≧ミx、、ヽ_,; ' _>ミ }リ ////////////
///////////////// ゝ、{: : :.i{≧、____j{"''~zz≦ ____ ノ √/////////////
//////////////\\ \ 叭: : : : : :i ̄~~¨¨~{~ ̄ ', ' ///////////
//////////////////`///)h、\: : : : ', ', / /´////////////
/////////////////////// ≧s。.,,_ ヽ .乂__,,.、イ ////////////////
 ̄ ̄ ̄ ̄
` ー―━''"
名前:ハオチー/プリーマ/ボナペティ/ヘンハオチー/セボン | 性別:性別不詳 | 原作:ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター |
ディク(デザインド=クリーチャー)と呼ばれるモンスター。
家畜として人工的に生み出された生命体である。
このタイプはイモムシ型もしくはワーム型で小型3種と大型2種の五種類に分かれている。
家畜として人工的に生み出された生命体である。
このタイプはイモムシ型もしくはワーム型で小型3種と大型2種の五種類に分かれている。
家畜として開発されているためかこの種は地下世界においては食料であり一般流通もされており、
重宝されている。
火に炙って調理すると味が引き締まるという。
重宝されている。
火に炙って調理すると味が引き締まるという。
ちなみに『ハオチー』は「ブレスオブファイア3」ではやまねこのコックの名前で、
また言語学的にはハオチーが中国語で「美味」を意味しており、他も大体似たような感じである。
また言語学的にはハオチーが中国語で「美味」を意味しており、他も大体似たような感じである。
- 運用法
五種類のAAは大体揃っている。
調理されてお皿に出されたAAもある。
小型AAもあるので演出的にも汎用性は高いといえる。
調理されてお皿に出されたAAもある。
小型AAもあるので演出的にも汎用性は高いといえる。
普通にワーム系のクリーチャーとして出してもいいが、「トリコ」等では食材として出すのも面白い。
ポケモンやデジモンと違いリアル重視ならこちらを採用しよう。
ポケモンやデジモンと違いリアル重視ならこちらを採用しよう。
「バイオハザード2」のベビーモス役にもぴったり。
虫食題材スレや生物学スレ等でも実在生物役で出番があるかもしれない。
虫食題材スレや生物学スレ等でも実在生物役で出番があるかもしれない。