__
>'": : : : : 〈 Y⌒"'<
/: : : : : : : : :: ::\ \: : :: ::`
」: : : : : : : : : : : : : : \ \: : : : :\
.:': :| : : : : \: :\: : : : : : : :ーヘ: : : : : :ヽ
/: : : : : : :: ::/ \: :\: : : : : L::∧: : : : : : ヽ
i: : : ::|ヘ:: ::V ィ斧>┬: :: ::/ハ:::|/,: : : : : : : V
|: : : ::|ーヘ: ::V ゞ' .|/: : /V/: |.∧: : : : : : : V
N: : : :マzミ\:. /: / /: :: ∧: : : : : : : V
∧: :: ::} , \ .// 「 : V .∧: : : : : :: ::'/
\:: ::. _ / .:'>'"| ∧: : : : : : : '/
|: > \´ イ´/ | /,: : : : : : : '/
. _ |: : : : : ::> < / | / /,: : : : : : ::'/
/>─、 |: : : : : : : : :〉i / /\ ./‐‐‐: : : : : : : :'/
//:/ア ─┐::>─/ 人 。< / ./‐‐‐‐: : : : : : : ::'/
|:::::::/::::/:::γ´「:/ />"i:i:i:\ _ / ./‐‐‐‐ ‐: : : : : : : ::'/
|:::::::::::::::::::{ |/ イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ /‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : :: :: ::'/_
|::::::::::::::::::ノ. :'"i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i\ /‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : : : '/‐
≧== ≦/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ /‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : :: : '/ -
|::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : : :: ::'/-
|::::::::::::::人i:i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : :: :: ::i!/
|::::::::::::::::::::>─< > i:i:i:i:i:i:i:i:i:iへ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ |: : : : : : : : : ::|
>─‐< `ー─< \‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : : : : ::|
/ / / \‐‐‐‐‐‐‐‐‐|: : : : : : : : : ::|
〈 / / \‐‐‐‐‐‐‐i!: : : : : : : : : :|
/ / / /, ‐‐‐‐‐‐/,: : : : :: :: :: :::|
\ _/ / >'" / /, ‐‐‐‐‐∧: : : :: :: :: :::|
\ />。 >'" ムヽ ./,/‐‐‐‐‐ヘ: : : : : : : ::|
/ニニニ≧=────=≦ニ∧ 〉 | \‐‐‐ \: : : :: ::|
./ニ\ニニニニニニニニニニイ〈 | \/ |\: :: ::
\ニニ≧s。ニニニニニ。s≦ニニ{ ∧ |/: : : /
| >。ニニニニニニニニニ。s≦〉 ∧ _/: : ::/|_
| | ニ=────=ニ / ̄\ ∧ >'":: /: :/:::::: /
| | | /::::::::::::| /:::::::::: //:::::::::::/
| | | /::::::::::::::| \::::::::/:::::::::::::::::|
名前:セレナ、ルーナ | 性別:女 | 原作:ファイアーエムブレム 覚醒、ファイアーエムブレムif |
一人称:あたし | 二人称:名前呼び | 口調:女性口調 |
ファイアーエムブレムシリーズに登場するキャラクター。
「セレナ」(FE覚醒)「ルーナ」(FEif)と違う名前を名乗っているが同一人物である。
「セレナ」(FE覚醒)「ルーナ」(FEif)と違う名前を名乗っているが同一人物である。
セレナ
「ファイアーエムブレム 覚醒」でプレイヤーが操作することになるイーリス聖王国のペガサスナイト・ティアモの娘。
邪竜ギムレーによって滅亡へと向かっている未来の世界から過去の世界(プレイヤー視点では作中世界における現在)へと、
運命を変えるためにイーリスの王女ルキナたちと共にやってきた。
※加入タイミングは転移の影響という名目(実際はティアモに恋人が出来ることで出現するようになる)でバラバラ。
邪竜ギムレーによって滅亡へと向かっている未来の世界から過去の世界(プレイヤー視点では作中世界における現在)へと、
運命を変えるためにイーリスの王女ルキナたちと共にやってきた。
※加入タイミングは転移の影響という名目(実際はティアモに恋人が出来ることで出現するようになる)でバラバラ。
母のティアモは天才と名高く、その母と何かにつけて比べられてしまっていたため、
ややひねくれて育ってしまったきらいがある寂しがり屋からのツンデレ。
滅亡へと向かっているため物資にも事欠く未来から来た反動で、
軍で一番とされるほどの浪費家となってしまった(フレーバーでありゲーム的なデメリットは無い)。
ややひねくれて育ってしまったきらいがある寂しがり屋からのツンデレ。
滅亡へと向かっているため物資にも事欠く未来から来た反動で、
軍で一番とされるほどの浪費家となってしまった(フレーバーでありゲーム的なデメリットは無い)。
母と比べられないようにペガサスナイトの道は進まず、傭兵となっているが、
システム的には母を上回る素質を持っていて、ペガサスナイトや父親次第では魔道士系の道も進むことができる。
システム的には母を上回る素質を持っていて、ペガサスナイトや父親次第では魔道士系の道も進むことができる。
ルーナ
「覚醒」ストーリー終了後、「if」の世界のある者から依頼を受けifの世界へと渡ってきた。
依頼内容に関することを口にすると消滅する的な呪いがifの世界全体にかけられているため、
「ルーナ」と違う名前を名乗り、依頼についても伏せている。
ぶっちゃけifのストーリー評価はかなり低いので、設定云々はあまり気にしなくていいです。
依頼内容に関することを口にすると消滅する的な呪いがifの世界全体にかけられているため、
「ルーナ」と違う名前を名乗り、依頼についても伏せている。
ぶっちゃけifのストーリー評価はかなり低いので、設定云々はあまり気にしなくていいです。
暗夜王国の第一王女カミラにマーシナリー(※ifにおける傭兵職の名称)として仕えており、ベルカと同僚の関係である。
セレナの髪色は父親次第となるため特に決まっておらず、ルーナは赤(おそらく母親に合わせた色に染めている)。
なぜか艦隊これくしょんの瑞鶴と、ツインテールな髪型・ツンデレ・胸が慎ましい(瑞鶴はまな板族ではある)と共通する要素が多い。
出演作Wiki | キャラ紹介 | Wikipedia 覚醒/if |
アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ セレナ/ルーナ |
- 運用法
知名度に反して、mltは驚異の23個がまとめられているので、むしろ使うAAを探すのが大変になるレベル。
ファンタジー世界観のみならず現代物などもこなせる分量があると言える。
ファンタジー世界観のみならず現代物などもこなせる分量があると言える。
大別すると「基本=原作の服装」「スーツ=現代人のようなビジネススーツ姿」
「コート=ビジネススーツに更にコートを羽織った姿」と修道服などのその他、となる。スーツとコートは場面や季節で使い分けてもいいだろう。
基本・スーツ・コートは全部に武装や飲食などの動作があるようである。
よって、ファンタジーでは基本や修道服などを、現代に近い服装感覚の作品ならばスーツ・コートを使うのがよいと思われる。
「コート=ビジネススーツに更にコートを羽織った姿」と修道服などのその他、となる。スーツとコートは場面や季節で使い分けてもいいだろう。
基本・スーツ・コートは全部に武装や飲食などの動作があるようである。
よって、ファンタジーでは基本や修道服などを、現代に近い服装感覚の作品ならばスーツ・コートを使うのがよいと思われる。
セレナとルーナの違いは髪色と上着の色ぐらいなので、やる夫スレでの表現においては混ぜて使っても問題は出ないだろう。