__
. ゚ 。 _,-'''::::::::::::::''‐ 、_
´ r‐……‐ ミ㍉ ℃。 , ''´:::::::::::::::::::::::::::::::"'''‐ 、_
/ ィ⌒ゝ-‐━━‐ ミ㍉、 ノi:i:i:i:i゚ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
′/i:i:i/. :::::::::::::::::::.:.:.:.::: : : : , ii:i:i:i:i:i゚。 /::::::::::::::::::::::::::::::,-、::::::::::::::::::::::::::::ヽ
〈iV/i:i:i: ':.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::: : : :: ′i:i:i,i:i:i:i〉 / ::::::::::::::::::::::::./ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
Vi:i:i/.: : :/:::::::::::::::::,:.:.:.l:.:.:.:.:.:.: :. :. :.V/, ′ /:::, __,,,__、:::::::/__ ___ヽ:::::::::::::::::::::: !
丶/ ::. : ′:.:.:.:.:.:.:/: :i | i:. _:.:.:.: : : : 〈/ノ !:: l〃'-<'、_二.___ _____ヽ____:::::::::: l
′:.:.:.:.:. i. 、 : :〈:.:.:.抖宅: i:.:.:.:.: :. :.:}\ `〈 〈 `!'" L ! |:::::::::::|
|..::. ,:{...斗-.\:.:V´ _)ヤハ{i:.:.:.i:. : :ノ} 、 l, ヽ! ! ', . l、:::::::::|
{:.:.:.:∧. }イ_)ハ\ 乂zツ|:.:./ : :イ/<⌒ヾ ! .lヽ、._____ ノ ヽ、_______ノ-〉::::/
、:. ':.: 〉{乂ぅツ , ノ_/ : :/ l′ ≧=- | ,ト| l ,l<':::/
\: '∧〉 { _ ノ ) イ.: : ′}-‐……=‐ _ァ | ! . ヽ、. -- ._r',-''L、
\:j_ 父 r -≧=彡 i|: /.: <ニニニア l .| /''‐`r- 、___, ィ'´. .|''""::: ヽ、
|:.:.:∧. } / /:. /}/.:. / ⌒丶ニ′ ! |::::::::::::_l‐'| .|`ー ,,l_::::::::::::::_ ヽ
| : ′V厶 /`>′__.: //:.:.{ \ ,' .j'' ̄~" .| / ~`‐ 、_| ̄
}/ >-ミ{__/r‐… -ミメ:.:.:.i \ ,' ! ! !,/\/ ,/ ,/ ヽ、
′__厂L _ :...i:.:.:八. 、 ./ .| | .l ,/ ,/ ,/ ,, '" !
{ {_ } } |../ \. .、_ \ ./ .|、 .l ! ! ,' |/ !
l {_厂 . ::.: ′ 、:. : : .. \ .| !.| .| .____. !/ ./ .//, L
{l:: .. :. :: . . . : Y \:. : : . \ ..| ..l ! `' ̄__∟二二´_ l〃 .,!
}:.: :. {_ \: : : : . .\ | .イ ! L -'". ヽ:::/ ノ /
〕∧ . /丶―┐ \: : : : .....ヽ_ _/λ. l ::| !、 ヽ
{/ : :〉 . . : ′ }-‐……━ァ \/-"ヽ .l:::::| / ̄"'''‐- /
∧:.: '∧ ノ イー―…‐/
名前:ベホイミ | 性別:女 | 原作:ぱにぽに |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:語尾に「~ッス」が多い |
新感覚癒し系魔法少女……という肩書きがあるが、自称で魔法は使えない。
しかも無力ではないが能力自体は熊の撃破から爆弾解体まで可能な元特殊部隊の軍人という要素に拠るため、ヒーラー属性すらない。
だが名前の由来そのものはドラクエの同名回復魔法である模様。(*1)
2006からスピンオフ主役を務め、様々な任務はこなすがこちらでも魔法少女的な要素はなく宇宙人と戦ったりする。
しかも無力ではないが能力自体は熊の撃破から爆弾解体まで可能な元特殊部隊の軍人という要素に拠るため、ヒーラー属性すらない。
だが名前の由来そのものはドラクエの同名回復魔法である模様。(*1)
2006からスピンオフ主役を務め、様々な任務はこなすがこちらでも魔法少女的な要素はなく宇宙人と戦ったりする。
当時(連載開始2000年)は魔法少女は時代遅れと言われ、イメージチェンジの果てに左の姿から右のメガネ地味子な外見となる。
ただこれは本当に当時時点の話で、その後はなのはまどマギからまほあこのような作品のメタ的枠も含めこの手の作品は流行ったため、
魔法少女それそのものは風化し消えゆく存在というには印象が強まった部分がある。
ただこれは本当に当時時点の話で、その後はなのはまどマギからまほあこのような作品のメタ的枠も含めこの手の作品は流行ったため、
魔法少女それそのものは風化し消えゆく存在というには印象が強まった部分がある。
戦闘力などは上記の通り熊殺し系のガチの「暴」枠だが、本人の志望は「魔法で人を幸せにする少女」だとか。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは60枚以上。[イメチェン前/変身後](左の魔法少女)が46枚と大半を占める。
ジャンプや攻撃に使えそうなものは3~4枚あるので、軽い戦闘ならなんとかなるか。
他にもガイナ立ちのようなかっこよくポーズを決めているものも数枚ある。
だがそこまで殴り合い特化的なAA群ではないので、本人の希望通りの回復担当などに据えてもよさそう。
ジャンプや攻撃に使えそうなものは3~4枚あるので、軽い戦闘ならなんとかなるか。
他にもガイナ立ちのようなかっこよくポーズを決めているものも数枚ある。
だがそこまで殴り合い特化的なAA群ではないので、本人の希望通りの回復担当などに据えてもよさそう。
あとは原作通り宇宙人やオカルト系と関連させるなどか。