, r  ̄ ̄ ̄`ヽ
/ \
// ヾ、___
// | /ヽ, |\\
/ / | L,../ | ゙、 \
/ / | / | ,| ゙、 \
/ / | -|____ \ / -, }__ | ト―--、
/ `-/ / i,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, < __,.,-;'/ /l |. | ゙、`゙-、 ,|__
____ / ./ / ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,--、  ̄ // | ゙、 } \_
/ / | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / \ /;;;,,, | \| /
.| | ヽ===;;;;;;;;...../ ヽ |- \_/;;;;;;.,,, / / /
、 | ゙、 ___,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:{ /∩ヽ >;;;;;;;;;;;;;;;,,,, / /
_ \ .゙、 ゙、 V;;;;;;;;;;;;\ .{ .X } /,;;;;;;;;;,,,/ / / ./
..\_\ \ \ ,./,.../: :;;;;;;\ {. } //;.;;;;;;;;;;;;--- / / /_
\__\_\ /: : : : : : : :\ニ/;;;;;;;;;;;;;;;;\ / / ,.r '´
\ `ー―;; ;;;;;: : : : : : : : : : : : : : ::| ____ , r - ― ' ´
\ / /: : : : : : : : : : : : : : : ::| /
`ー 、 |: : : : : : : : : : : : : : : : :| /
\ |: : : : : : : : : : : : : : : : :| / /
\ `'ー|:: : : : : : : : : : : : : : : : :| __ , r ' ´ /
\ .|:: : : : : : : : : : : : : : : : :|_,.r ' ´ /
\ .| : : : :: : : : : : : : : : : : ::| /
\ \ _ .|: : : : : : : : : :: : : : : : : :| /
\ `' ー.|: :: : : : : : : : : : : :: : : : | __ /
`' ー 、 _ .|: : : : :: : : : : : : : : : : :/,... r '
名前:ホセ | 性別:男 | 原作:遊☆戯☆王5D's |
一人称:ワシ、私 | 二人称:フルネーム呼びが多い | 口調:~だ、だろう等の男性調 |
作中の破滅した(破滅的、ですらなく片手で数える人数しか人類が残らなかった)未来から来た。
彼自身はヒトではなく、上記の「数名の未来人」のうち一人の少年期・青年期・老年期を模した3人のロボットの一人。
老年期を模したためか冷静沈着な老成した性格であり、ほか2人の諫め役になることも。
彼自身はヒトではなく、上記の「数名の未来人」のうち一人の少年期・青年期・老年期を模した3人のロボットの一人。
老年期を模したためか冷静沈着な老成した性格であり、ほか2人の諫め役になることも。
向かって左の眼を覆うのはAAだと分かりづらいが、炎が出ているとかではなくボリュームがすごい眉毛である。
人間の生活史を模したロボットだが、性能や性質は完全に人間のそれではない。
- D・ホイール(*1)を片手で軽く持ち上げる
- 乗り捨てで突っ込んできたD・ホイールを裏拳でワンパン爆砕する
- ある程度以上速度が出ているD・ホイールと並走する
ジェットジジイ - そしてそのD・ホイールと合体する
むしろ合体モードこそが真の姿だという。
人の可能性に興味を示す一方、自らを含め人間のような性質の存在は愚かで身勝手だと侮蔑している。
またシンクロモンスターを人の進化の象徴と見ている。それは肯定ではなく、「おぞましい」という意味で。
前述の流れからいけば、適応し生き残る「生き汚さ」や、飽くなき向上を求める「欲望」(*2)を見ているのかもしれない。
またシンクロモンスターを人の進化の象徴と見ている。それは肯定ではなく、「おぞましい」という意味で。
前述の流れからいけば、適応し生き残る「生き汚さ」や、飽くなき向上を求める「欲望」(*2)を見ているのかもしれない。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
ローブありが11枚、ローブなしが29枚、模倣元となったアポリアの老齢期AAが5枚。
顔、バストアップがほとんどで全身かつ後ろ姿の1枚は前述した並走合体シーンをAA化したものなので走るモーション。
老齢アポリアは口元にマスクがないため、マスクを外したとか取られた表現が要る場面用か。
顔、バストアップがほとんどで全身かつ後ろ姿の1枚は前述した並走合体シーンをAA化したものなので走るモーション。
老齢アポリアは口元にマスクがないため、マスクを外したとか取られた表現が要る場面用か。
基本的にはガタイのいいマスクの老人、というキャラ付けで回していくことになるだろう。
破滅した未来の存在という設定もあるのでサイボーグや戦闘用ロボとかの設定でナウシカみたいな世界観に入れてみるとか。
破滅した未来の存在という設定もあるのでサイボーグや戦闘用ロボとかの設定でナウシカみたいな世界観に入れてみるとか。