_ ,. .:_:ー: 、_
,. ': : : : Y:/: : : ヽ: }、: }
/: : /: :r、:|',. ハ: :イ: :ヽ、: `ー- 、
//: : /: : :{,ilY/il/:{: : ヽ、: : `ヽ: : :}
/: : {: : : ヽ,: -、ヽ''ヽ_:ヽ-、: :}: : :ノ: :/
{、: : :ヽ: :_:/:_/{:/ ,-从:/:/: :/: :/
_):/: :/: :/:r-`、 r777ハ、: }:ヽ: :、
{: :{: :_:、:、{///ソ=='ヽ//ソ,l:/イ/l:/
ヽ: ,):リl从l` ̄´ ,_. ` /!-'、:.:ー-、
ζ ,.. -:.:', ' ー==、ァ / |:.\`ヽ:.:.:.ー-、
/:.:.:.:./:.`:.,、 \' ト、:.:.:.:.:.:.\:.:./
/:.:.:.:./:.:.:.:}l ` ー‐' l゙ / ト、-、_:.∨_
{:.:.:.:.:./_/´/}! / j/| `ヽ、:.:.}
`/´_,./ / /_ l//! `丶、
_,.-´/_ /!}_,/´ `ヽ_,|//} _ `丶、
/ /// /イ ,. - ''  ̄}r7/_,. -‐- 、_ `丶、
/ / //イ /o/ ---/ _,..-、{[]/,/ー-、´ヽ、_,.ヽ_ ',
/ { , r7777////,。ニ/''::::/// _ ヽ r‐‐'''´ ,, 〉 l
/ 「//////////{:::j//>'/_/::::::ー-:::‐`:::〉-―''´ ̄ _ > l
/ ,}//////////(::{////{r 、::::::::::::::::-:::::::::::} r‐ ''´ ̄` 〈
/__ ////////////l:|////j:::::::::::::::::::::::::::, -‐-ハ ーr―-、 } l、
/_ ヽ {///////,.. -―--、///!::::::::::::,..- '´::::::::::::/}-' \/} ! }
/ } | |´`ヽ、={ }// {:::::/:::::::::::::::,. - ´ ヽ、 ´ l
,/ | ,|_ l `ー 、ヽ', ,'///< __,. rチ´ / ヽ ´ ヽ ,
} / ヽ/ '''´ ̄¨∧ ,.... _ ////////////} { 、 ‘, ‘,
 ̄ヽ_{ ー''´ ̄ヽ ` ー‐'´//////////// ヽ ', ヽ }
名前:王 波児(ワン ポール) | 性別:男 | 原作:GetBackers-奪還屋- |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:男性的 |
普段は主人公である蛮たちにツケられまくっている(計算はしている)喫茶店の店長。
作中で「奪還屋」と呼ばれる依頼人の望むものを奪い返す稼業の初代で、蛮たちの先達に当たる。
また蛮の名付け親であったり、過去に作中の謎と強力な敵に挑むも撤退した過去を持つなど、
全体的なキャラ付けとして前作(前日譚)主人公みたいな感じがちょっとある。
また蛮の名付け親であったり、過去に作中の謎と強力な敵に挑むも撤退した過去を持つなど、
全体的なキャラ付けとして前作(前日譚)主人公みたいな感じがちょっとある。
上述の撤退した過去の因縁に関してもきっちり自分で落とし前を付けるまでが描かれている。
キャラ紹介にあるように腰痛持ちだったり戦闘キャラとしては一線を退いてはいたが、
完全引退した後方見守り枠や日常の象徴ポジではない。
キャラ紹介にあるように腰痛持ちだったり戦闘キャラとしては一線を退いてはいたが、
完全引退した後方見守り枠や日常の象徴ポジではない。
キャラ紹介 | Wikipedia | ピクペ |
- 運用法
AAは45枚。後ろ姿が2枚ほど。
キャラ紹介のようにアクション向けのAA3枚や逆にギャグ風だが腰痛AAなどが3枚ある。
キャラ紹介のようにアクション向けのAA3枚や逆にギャグ風だが腰痛AAなどが3枚ある。
ガンガン戦闘させるよりは、基本は喫茶店勤務で戦闘要員なら一線を退いた師匠とか先輩として
どこかで教えを行うみたいな位置づけにするのが丁度よさそう。
どこかで教えを行うみたいな位置づけにするのが丁度よさそう。