___
. ' ´ ̄:.:.:.:.:.:. ` 、
, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
/.:.:.:.::.ヾ:.:w.:'.:.:ィ';:;.;ィ.イハ:.:. : . : . : . : .
i:.::.:./`゛゛゙゙゙''''´´ ゙|:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.::.i
,′:/ |.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|
,′:.| 、 ,.. - |.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|
,′:.∧ \ /- |.:.:.:.:.:.:.l、. :.:.|
,′:.:,'::ハt┬;ォ、 ァ┬ェテォ|.:.:.:.:.:.:ハ:i.:.:.!
| :.:.:,' :::::| _込! _込ム ,′.:.:.:/ /.:|.:.:|
|:.:.:.:!::.::::| / /.:.:./:./メ:.:.:|.::.!
| ::.小.::::ハ ` /,'.::/.:/::::::|.:: !::リ
___/ ̄` ̄ ̄77 ー ‐' /ノ 7::::::::::| .:.レ'
__/ l l l 77\ ,′.!:::::|.:.:.|
__/', l 77:.:.:..`:┬ ' |::::::|::::::l.:.:.|
/ 、 _/⌒Y⌒ヽ 77:.:.:.:.; ィノ___ ノ`ヽ!::::::l.:.:.|
/ ⊂(_ 0(:::(0)::::::) ,ィ,.イ 77´不ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:._ : :.:::::入__l.:.:.|
. /\ 乂人:::::::::人_(ノー' 77´ /:/  ̄ ̄/::/ /:/  ̄`ヽ
. /\ レ'(ノ ̄ (ム 77 |:.:!____,. イ::./ . /:/ ',
| 、\ () ', l l 77 |_:_:_:_:_::.:/ /:/ }
. / \ _,ィTTT77 ____ {::{ /
` 、 ,.ィ〈ヘii|. !:|.77 {{⌒}} i/ /|
. ` 、 /\ ハ.ハ|. !:|77 i . . : : . :` ̄ / /:.:!
名前:婚后 光子(こんごう みつこ) | 性別:女 | 原作:とある魔術の禁書目録 |
一人称:私(わたくし) | 二人称:苗字+さん等 | 口調:ですわね、等お嬢様調 |
作中の学園都市、難関校の常盤台中へやって来た転入生。
主要キャラとしては黒子と出会った頃に仲が悪かったり、美琴とコンビがあったりして出番は超電磁砲が主体だが、
初出自体は僅かな出番なものの「禁書目録」である人物。
主要キャラとしては黒子と出会った頃に仲が悪かったり、美琴とコンビがあったりして出番は超電磁砲が主体だが、
初出自体は僅かな出番なものの「禁書目録」である人物。
能力はレベル4「空力使い(エアロハンド)」。風系の能力なので上記美琴とのコンビ名は「風神雷神」。
また美琴の能力の激烈な強さを見て派閥づくりをやめてはいるが、彼女も戦闘向きの高出力レベル4である。
具体的には空気の噴射点を手で設置し、そこから空気を吹き出す能力。
トラックくらいは噴射点1つで普通に吹き飛ばし、大量にエネルギーを籠めれば数十mという巨大ロボも成層圏まで打ち上げる事も可能。
設置キャラだが噴射方向自体は自由に設定可能なため、地面置きで周囲に風をまき散らし周りを吹き飛ばすとかも出来るよう。置きレイジングストームかな?
作中では大規模な戦闘時に黒子ともコンビネーションを発揮した他、単独時でも敵をボコボコにシバいていた、と言っている。(*1)
また美琴の能力の激烈な強さを見て派閥づくりをやめてはいるが、彼女も戦闘向きの高出力レベル4である。
具体的には空気の噴射点を手で設置し、そこから空気を吹き出す能力。
トラックくらいは噴射点1つで普通に吹き飛ばし、大量にエネルギーを籠めれば数十mという巨大ロボも成層圏まで打ち上げる事も可能。
設置キャラだが噴射方向自体は自由に設定可能なため、地面置きで周囲に風をまき散らし周りを吹き飛ばすとかも出来るよう。置きレイジングストームかな?
作中では大規模な戦闘時に黒子ともコンビネーションを発揮した他、単独時でも敵をボコボコにシバいていた、と言っている。(*1)
航空業界の名門に生まれた生粋のお嬢様だが、高慢な態度を取っていた過去は勘違いから来ている。
父の友達作りに関してのアドバイス「自分を高めたら自然に人は集まる」要するに自己研鑽しようね的趣旨の言葉を「自らが高い存在であれば他者は従う」と捉えていた。
このため高飛車な態度を取り近づきがたい人物のように見られていたが、本心からマウントを取るためにやっていたわけではないため、勘違いに気づいた後は自己嫌悪したり周囲と分かりあうという流れがある。
父の友達作りに関してのアドバイス「自分を高めたら自然に人は集まる」要するに自己研鑽しようね的趣旨の言葉を「自らが高い存在であれば他者は従う」と捉えていた。
このため高飛車な態度を取り近づきがたい人物のように見られていたが、本心からマウントを取るためにやっていたわけではないため、勘違いに気づいた後は自己嫌悪したり周囲と分かりあうという流れがある。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは通常が20枚とR18が一部ある。制服のバストアップおよび顔までのAA12枚。水着や巫女服など制服ではないもの7枚、ペットのニシキヘビと映るAA1枚。
使い方としては扇子を持っているお嬢様キャラ、というまんまになるだろう。
勘違い系アホの子とかもアリだし、いわゆる庶民的な味も悪くないと言う(カレー作りのエピがある)金持ちキャラだが、
上記にない原作ネタならやる太やのび太みたいな男児とキャッキャしててもいい。(秘密基地を作ろうとして段ボール張り合わせや針金補強をガンガンやっていたことがある)
勘違い系アホの子とかもアリだし、いわゆる庶民的な味も悪くないと言う(カレー作りのエピがある)金持ちキャラだが、
上記にない原作ネタならやる太やのび太みたいな男児とキャッキャしててもいい。(秘密基地を作ろうとして段ボール張り合わせや針金補強をガンガンやっていたことがある)