atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • イエベ化粧板 @ ウィキ
  • その17-3

イエベ化粧板 @ ウィキ

その17-3

最終更新:2011年02月14日 14:34

yellowbase

- view
だれでも歓迎! 編集
501:秋:sage :2010/11/01(月) 00:59:34 ( p ) ID:oqm6YXxq0 (2)
  >>498
  滅多に書き込みしないけど私も秋ですよっと!!
  リンメルのソフトメルティグラムが良かったよ
  上品で薄付きな光沢感で私は気に入ってる
  ちなみに5番のゴールドブラウンっぽい色


  ところで秋の人でブラウン系の口紅を使用してる人いますか?
  ブラウンって怖くて手を出さずにいたけど
  メイベリンの口紅の色診断で一番似合うと結果がでて買おうか迷ってる…
  ずっとピンクベージュやオレンジ系ばかり使っていたけど
  秋ならブラウン口紅もいけるのだろうか…。


502:春:2010/11/01(月) 01:14:24 ID:mnDjELXFO
  今日美容院で髪をカラーしてきました
  今まで黒髪だったけど美容師さんと相談してピンクを使ったカラーにしてもらったら一気に透明感でた
  髪を痛めたくなかったから今までずっとカラーするのを我慢してきてきたけどおもいきってよかった



503:496秋:sage :2010/11/01(月) 01:30:32 ID:8nXTwLSZ0
  499:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:50:03 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
  >>498さん そりゃ秋さんは一番少数派だから書き込み少ないのは仕方ないかも。

  >>496さんが何の季節なのかわからないので参考になるかどうか…
  基本的に色がべったりと乗るのがあまり好みでない&似合わないので
  透明感あるピンク系かベージュ系などよく使ってます。(セルフジェルです)
  パール入りや微細なラメ入りのカラージェルも使いますよ。
  カラージェルはそのままだと濃いこともあるので
  5倍以上のクリアジェルで薄めてベースカラーは透け感のある
  ニュアンス程度の色にとどめてます。
  あと爪先だけにピンク系のラメを散らすのも好き。
  トップコートは厚めにすると、本当に指先がイキイキするわ。

  501:秋:sage :2010/11/01(月) 00:59:34 ( p ) ID:oqm6YXxq0 (2)
  >>498
  滅多に書き込みしないけど私も秋ですよっと!!
  リンメルのソフトメルティグラムが良かったよ
  上品で薄付きな光沢感で私は気に入ってる
  ちなみに5番のゴールドブラウンっぽい色


  ところで秋の人でブラウン系の口紅を使用してる人いますか?
  ブラウンって怖くて手を出さずにいたけど
  メイベリンの口紅の色診断で一番似合うと結果がでて買おうか迷ってる…
  ずっとピンクベージュやオレンジ系ばかり使っていたけど
  秋ならブラウン口紅もいけるのだろうか…。

  >>499
  くやしくありがとう!
  ピンクはあまりやった事なかったです。
  参考になりましたよ~
  次にジェルする時は自分にも合いそうなピンクにしてみようかな
  指先キレイだとウキウキするもんね!

  >>501
  お土産でブラウン口紅もらった事あってそれが全然似合わなかったので
  勝手に自分には合わんと思っていたけど
  ちゃんと色を選べば秋には似合う色だよね
  まぁ私も口紅はピンクベージュばっかりだw


504:秋:sage :2010/11/01(月) 01:36:59 ID:6medwDpBO
  >>498
  私も秋です。
  今はゲランの去年の秋に出た4色シャドウを毎日の様に使ってます。
  ラメが控えめで上品な印象になる気が。
  もっと色物使いたいのに買っても似合わずに撃沈。
  ボビィのウォームパレットもタッチアップしたけどBAさんの腕のお陰か、かなり彫りが深い人になり、見送る事になりそう。



505:秋:sage :2010/11/01(月) 03:11:26 ID:38MublttP
  >>501
  ブラウンの話じゃなくてゴメンだけど、
  私も口紅ならベージュ、後はずっとグロス使ってた
  でもこの前初めて真紅みたいな色の口紅をBAさんに塗ってもらったのね
  で間近の鏡で見てみるとなんか古めかしい感じがして、いまいちと思ったけど、
  遠目から見たら顔立ちがパーっと際立って上品に見えて(当社比)びっくりした
  老け顔にも派手顔にもなってなくて、パーソナルカラーってこういうことかと実感した。
  私が秋ハードだからかもしれないけど、ブラウンも試してみる価値あると思ったよ。
  私の場合はクリアで強い色が得意みたいなんで、そういうブラウンを探してる…


506:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 04:18:56 ID:XLYmhRz8O
  秋こんなにいたのか


507:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 09:07:38 ID:JskVB3O10
  infoseekが10月31日でサービス提供を終了したらしいから、
  イエベまとめサイト見れなくなったね


508:春パス:sage :2010/11/01(月) 09:18:55 ID:s3FRHaYCO
  みなさん下瞼にシャドウってしてますか?
  上瞼に使うハイライトのラメシャドウをそのまま下瞼に使ってたのですが
  ギラギラしすぎて汚く見える事に気付いたのですが
  下瞼用でみなさん分けてるのでしょうか?


509:秋:sage :2010/11/01(月) 12:50:27 ( p ) ID:oqm6YXxq0 (2)
  503:496秋:sage :2010/11/01(月) 01:30:32 ID:8nXTwLSZ0
  >>499
  くやしくありがとう!
  ピンクはあまりやった事なかったです。
  参考になりましたよ~
  次にジェルする時は自分にも合いそうなピンクにしてみようかな
  指先キレイだとウキウキするもんね!

  >>501
  お土産でブラウン口紅もらった事あってそれが全然似合わなかったので
  勝手に自分には合わんと思っていたけど
  ちゃんと色を選べば秋には似合う色だよね
  まぁ私も口紅はピンクベージュばっかりだw

  505:秋:sage :2010/11/01(月) 03:11:26 ID:38MublttP
  >>501
  ブラウンの話じゃなくてゴメンだけど、
  私も口紅ならベージュ、後はずっとグロス使ってた
  でもこの前初めて真紅みたいな色の口紅をBAさんに塗ってもらったのね
  で間近の鏡で見てみるとなんか古めかしい感じがして、いまいちと思ったけど、
  遠目から見たら顔立ちがパーっと際立って上品に見えて(当社比)びっくりした
  老け顔にも派手顔にもなってなくて、パーソナルカラーってこういうことかと実感した。
  私が秋ハードだからかもしれないけど、ブラウンも試してみる価値あると思ったよ。
  私の場合はクリアで強い色が得意みたいなんで、そういうブラウンを探してる…

  508:春パス:sage :2010/11/01(月) 09:18:55 ID:s3FRHaYCO
  みなさん下瞼にシャドウってしてますか?
  上瞼に使うハイライトのラメシャドウをそのまま下瞼に使ってたのですが
  ギラギラしすぎて汚く見える事に気付いたのですが
  下瞼用でみなさん分けてるのでしょうか?

  >>503
  >>505
  レスどうもです。
  秋さんからレスが二つもあって嬉しいです。

  我慢できずに口紅を3本ほど購入してきちゃいました。
  メイベリンのスパイシーブラウンにディープベリーゴールド、
  それにモードベージュです。
  メイベリンにしたのはなんとなく、自分が知るプチプラの中では無難そうだったからw

  スパイシーブラウンとディープベリーゴールドみたいな濃い色の口紅は初めてだったから
  ちょっと不安だったけど、厚塗りにならないようリップクリームをたっぷり塗ってそれから
  唇に2~3回伸ばせばナチュラルなほんのり赤リップになってなかなか良かった。
  アイメイクに手抜きしたいときとかはリップメイクで顔に色をつければ
  お手軽で顔が寂しくならないから良いかもしれないです。

  モードベージュは唇の赤みが消えてプリプリツヤツヤのヌーディメイクになった。
  日常使いではやっぱベージュの方が使いやすいかなぁ…。
  不器用でメイクスキルが低い私でも失敗はしなさそう。

  >>508
  上手く下まぶたにラメがついてないと目ヤニとかゴミっぽくて汚いよね…
  私はアイシャドウパレットの明るめのニュアンスカラーを載せたりしてるけど
  秋だからあまり参考にならないかな…。





510:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 13:48:37 ( p ) ID:D1phPj3iO (2)
  今年はイエベ向けと言われてるルナソルのコフレ、見てきたら秋向けかなと思った

  秋は口紅悩むね
  ブラウンはどこまで濃さが許されるのか自分でわからなくてベージュしか買ったことない
  テスター見てもわからなくて…直塗りできないし
  秋の人はブラウン、どれ位の濃さのものを選ぶようにしてるの?




511:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 14:10:19 ID:J3NqkavS0
  504:秋:sage :2010/11/01(月) 01:36:59 ID:6medwDpBO
  >>498
  私も秋です。
  今はゲランの去年の秋に出た4色シャドウを毎日の様に使ってます。
  ラメが控えめで上品な印象になる気が。
  もっと色物使いたいのに買っても似合わずに撃沈。
  ボビィのウォームパレットもタッチアップしたけどBAさんの腕のお陰か、かなり彫りが深い人になり、見送る事になりそう。


  509:秋:sage :2010/11/01(月) 12:50:27 ( p ) ID:oqm6YXxq0 (2)
  >>503
  >>505
  レスどうもです。
  秋さんからレスが二つもあって嬉しいです。

  我慢できずに口紅を3本ほど購入してきちゃいました。
  メイベリンのスパイシーブラウンにディープベリーゴールド、
  それにモードベージュです。
  メイベリンにしたのはなんとなく、自分が知るプチプラの中では無難そうだったからw

  スパイシーブラウンとディープベリーゴールドみたいな濃い色の口紅は初めてだったから
  ちょっと不安だったけど、厚塗りにならないようリップクリームをたっぷり塗ってそれから
  唇に2~3回伸ばせばナチュラルなほんのり赤リップになってなかなか良かった。
  アイメイクに手抜きしたいときとかはリップメイクで顔に色をつければ
  お手軽で顔が寂しくならないから良いかもしれないです。

  モードベージュは唇の赤みが消えてプリプリツヤツヤのヌーディメイクになった。
  日常使いではやっぱベージュの方が使いやすいかなぁ…。
  不器用でメイクスキルが低い私でも失敗はしなさそう。

  >>508
  上手く下まぶたにラメがついてないと目ヤニとかゴミっぽくて汚いよね…
  私はアイシャドウパレットの明るめのニュアンスカラーを載せたりしてるけど
  秋だからあまり参考にならないかな…。




  >>504
  ゲランの商品名と色番号教えてくれー
  >>509
  ウォーターシャイニーピュアダイヤモンドであってる?

  みんな商品名書いてくれー


512:春パス:sage :2010/11/01(月) 14:33:38 ID:FiI37wZqO
  >>508
  白っぽいのよりも細かいラメの入ったオレンジが一番いいと思う
  廃盤商品で参考にならないけど、私はルミナスのOR200使ってる

  あとはピンクかな、ピンクは細かいゴールドラメが入ったものなら大概いい感じになってくれる

  私は目が大きくて三白眼気味なので下ラインは上記のような淡い色のシャドー+マスカラで、絶対に黒とかは引かないようにしてるよ


513:春夏:sage :2010/11/01(月) 16:07:07 ID:LWFd0k8o0
  511:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 14:10:19 ID:J3NqkavS0
  >>504
  ゲランの商品名と色番号教えてくれー
  >>509
  ウォーターシャイニーピュアダイヤモンドであってる?

  みんな商品名書いてくれー

  512:春パス:sage :2010/11/01(月) 14:33:38 ID:FiI37wZqO
  >>508
  白っぽいのよりも細かいラメの入ったオレンジが一番いいと思う
  廃盤商品で参考にならないけど、私はルミナスのOR200使ってる

  あとはピンクかな、ピンクは細かいゴールドラメが入ったものなら大概いい感じになってくれる

  私は目が大きくて三白眼気味なので下ラインは上記のような淡い色のシャドー+マスカラで、絶対に黒とかは引かないようにしてるよ

  >>511
  去年プチ祭になった限定ツァリーナかな?406番だったと思う。
  違うやつならごめん。
  でもこれはすごく良かったよ。下品じゃなく色気のある感じになった。
  でもプラムがどうしても似合わない。くすんで病気みたいになってしまう。
  春には難しいのかも。秋の人はすごく似合うと思うよ。

  >>508
  >>512と似てるけど、シャネルのキャトル74のオレンジピンクを使ってる。
  ニュアンスのある繊細なゴールドになるよ。
  インサイドラインとか色々試してみたけど、
  濃い色でライン引くよりゴールドで明るさを足した方が目が映える気がする。


514:春パス:sage :2010/11/01(月) 21:26:54 ID:5TsUv9hJ0
  502:春:2010/11/01(月) 01:14:24 ID:mnDjELXFO
  今日美容院で髪をカラーしてきました
  今まで黒髪だったけど美容師さんと相談してピンクを使ったカラーにしてもらったら一気に透明感でた
  髪を痛めたくなかったから今までずっとカラーするのを我慢してきてきたけどおもいきってよかった


  >>502
  よかったら色名などもう少し詳しく教えて下さい
  自分はローズブラウンにして貰ったら、べたっと濃すぎていまいちだったんだけど
  2ヶ月以上経ってかなり褪色して来てから透明感も出てやっといい感じの色になった
  でもプリンも目立ってきたから、透明感重視でと言って染め直してもらったんだけど
  なんだか思ったようにはならなくて…


515:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 22:15:45 ( p ) ID:D1phPj3iO (2)
  うん、色名とか商品名は正確に書いてくれたほうがうれしいなぁ



516:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 22:40:58 ID:ElMbm5C1O
  美容院でのカラーに色名や品名なんかを書けとか
  無理難題すぎると思うよ

  カラー材一つだけを塗る訳じゃないし、
  調合だってプロの腕だし
  元の色味やトーンも関係するからね


  というか、何万も出して診断してもらってるのに
  ここの人って市販のカラー材なんかを使っちゃってる人多いね
  髪色くらいケチらずにプロに相談したほうが良いと思うけど


517:秋:sage :2010/11/01(月) 22:43:28 ( p ) ID:JVtK3hKj0 (2)
  自分は秋で色々試してるんだけど
  ブラウンの口紅って白肌にはあまりマッチしないかな。
  秋の人って顔にくすみが出やすいから
  使うときはゴールドのお粉やブロンザーで健康的な肌にみせるのがポイント。
  見た感じブラウン!ミルクチョコ!って口紅は選ばないほうがいい。

  ついでにだけど似合わないブラウン買っちゃったら、そのブラウンを下地にして
  レッドの口紅を重ねると良い感じになるw


518:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 23:05:39 ID:fU/ZAIKZ0
  516:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 22:40:58 ID:ElMbm5C1O
  美容院でのカラーに色名や品名なんかを書けとか
  無理難題すぎると思うよ

  カラー材一つだけを塗る訳じゃないし、
  調合だってプロの腕だし
  元の色味やトーンも関係するからね


  というか、何万も出して診断してもらってるのに
  ここの人って市販のカラー材なんかを使っちゃってる人多いね
  髪色くらいケチらずにプロに相談したほうが良いと思うけど

  >>516
  そういや以前どこかのスレで
  「高い診断料払ってんのにプチプラ化粧品使うなんて馬鹿」
  みたいな書き込みあったな…むむむ


519:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 23:57:07 ( p ) ID:JVtK3hKj0 (2)
  >>516
  え・・・どうして美容院限定になってるの?
  下の文とか余計だよね、何考えてるんだろう???


520:秋:sage :2010/11/02(火) 00:09:52 ( p ) ID:OHla7LL40 (2)
  517:秋:sage :2010/11/01(月) 22:43:28 ( p ) ID:JVtK3hKj0 (2)
  自分は秋で色々試してるんだけど
  ブラウンの口紅って白肌にはあまりマッチしないかな。
  秋の人って顔にくすみが出やすいから
  使うときはゴールドのお粉やブロンザーで健康的な肌にみせるのがポイント。
  見た感じブラウン!ミルクチョコ!って口紅は選ばないほうがいい。

  ついでにだけど似合わないブラウン買っちゃったら、そのブラウンを下地にして
  レッドの口紅を重ねると良い感じになるw

  >>517
  おおっゴールドのフェイスパウダーなんてあるのかー
  普段透明やピンクベージュのおしろいばっかり使ってたから目から鱗だw

  良いこと聞いた
  早速調べてこよう





521:秋:sage :2010/11/02(火) 00:31:21 ID:2//4PcyE0
  口紅ブラウン使うよー
  シアーなのならそんなに違和感ないし、秋冬はずっとブラウン。
  着物の時は特にきっちり着くブラウンだと顔色が映えて良い感じ。
  唇に乗せると朱赤ぽい感じになるからあんまり茶色とは言われない。

  ただ、ブラウンといってもローズ味がちょっとでも入ってると全く駄目なので
  青みを全く感じないようなのや赤茶、オレンジ寄りを選ぶよ。ベリー系は鬼門。
  これはベージュ選ぶときも同じように意識してるけど。

  自分がよく使ってるのを・・・と思ったら全部限定か廃盤品だった。ごめんorz


522:秋:sage :2010/11/02(火) 00:42:09 ID:fbcV41kUP
  >>517
  ミルクチョコがアウトなのわかる
  白く濁ってるのがダメだ
  あと赤が入ってるのもポイントかもね
  イエローに転んでると血の気が消されてダメなのかも
  ブロンザーも探し中
  NARSのブロンザー買ってみたけど違和感すごくて全然使わなくなっちゃったな
  いかにも得意そうな色だと思ったんだけど…
  ブルジョアのチョコなら行けそうな気がしてる
  明るめであんまり濁ってなくてゴールドがたくさん入ってるツヤツヤなやつがいいはず


523:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 03:01:46 ID:beJuQ69NO
  クリアな赤グロスで春パスに合うの知らない?


524:メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 04:11:24 ( p ) ID:ueFyl0KLO (3)
  520:秋:sage :2010/11/02(火) 00:09:52 ( p ) ID:OHla7LL40 (2)
  >>517
  おおっゴールドのフェイスパウダーなんてあるのかー
  普段透明やピンクベージュのおしろいばっかり使ってたから目から鱗だw

  良いこと聞いた
  早速調べてこよう




  >>520
  >>517さんじゃないけどゴールド粉なら旧DEWグロウが最高だよ
  旧タイプだから取り寄せするか楽○で購入になるけど



525:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 04:16:57 ( p ) ID:ueFyl0KLO (3)
  連打ごめん
  赤グロスちふれのチューブ式のやつがいい
  500円くらだから試してみて


526:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 07:09:29 ID:ifwe9cDKO
  519:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 23:57:07 ( p ) ID:JVtK3hKj0 (2)
  >>516
  え・・・どうして美容院限定になってるの?
  下の文とか余計だよね、何考えてるんだろう???

  >>519

  染め直してもらったって書いてあるからじゃない?


527:春パス:sage :2010/11/02(火) 07:23:49 ID:3lnZA9zHO
  513:春夏:sage :2010/11/01(月) 16:07:07 ID:LWFd0k8o0
  >>511
  去年プチ祭になった限定ツァリーナかな?406番だったと思う。
  違うやつならごめん。
  でもこれはすごく良かったよ。下品じゃなく色気のある感じになった。
  でもプラムがどうしても似合わない。くすんで病気みたいになってしまう。
  春には難しいのかも。秋の人はすごく似合うと思うよ。

  >>508
  >>512と似てるけど、シャネルのキャトル74のオレンジピンクを使ってる。
  ニュアンスのある繊細なゴールドになるよ。
  インサイドラインとか色々試してみたけど、
  濃い色でライン引くよりゴールドで明るさを足した方が目が映える気がする。

  >>508です。

  >>509
  いえいえ、秋さんでも参考になります。ありがとう。
  下瞼ラメが散ってしまってゴミみたいと指摘されたので…w

  目元をとにかく明るくと意気込んででかラメに走ってましたが
  みなさん白系のでかラメは使わないんですね!

  >>512 >>513
  繊細ラメがいいとの事なので手持ちのシャドウも試してみる!
  今日カウンター行くのでルミナスとシャネル試したらレポします。

  ありがとうございましたっ。


528:秋:sage :2010/11/02(火) 11:26:02 ID:BQhQY77/0
  まさに今、ブラウン系の口紅買おうと思ってた所だ。
  正にブラウン!ミルクチョコ!てのは本当に死人になるよねw
  自分の顔が頬に赤味ない、唇も食事後じゃない限り色が薄いので
  赤味が入ってないと寂しい顔になる。


529:春パス:sage :2010/11/02(火) 12:45:12 ID:UOcWPYM/0
  なんだかんだ、西野カナみたいなメイクが一番はまるわ。
  でも幼いんだよなぁ


530:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 14:44:27 ( p ) ID:qYJB/Gdp0 (2)
  >>519
  514さんが尋ねている502さんが美容院でカラーしてきたと言ってるのに、
  >よかったら色名などもう少し詳しく教えて下さい
  って言ってるからじゃない?

  私も美容院でオレンジ系のブラウンのカラーリングをしてもらってたけど、
  時間が経つと黄色味が強くなると美容師さんに相談したら、
  「今のカラーはこれだけど、この位のピンク系にしてみましょうか」
  と色見本で説明してもらってピンク系のブラウンにした。
  でも、美容院じゃ詳しい色名とか何番のカラーかまでは気にしてないから、
  聞かれたとしても詳しくは答えられないなぁ・・・


531:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 14:54:13 ID:DTtY3EG50
  そうそう、美容院だと単色で使わない事が多いし
  同じロレアルの何番でも仕入れてる種類で全然違うから
  品名教えろと言われても無理だろなと思った


532:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 15:00:32 ID:6XNA4To5O
  527:春パス:sage :2010/11/02(火) 07:23:49 ID:3lnZA9zHO
  >>508です。

  >>509
  いえいえ、秋さんでも参考になります。ありがとう。
  下瞼ラメが散ってしまってゴミみたいと指摘されたので…w

  目元をとにかく明るくと意気込んででかラメに走ってましたが
  みなさん白系のでかラメは使わないんですね!

  >>512 >>513
  繊細ラメがいいとの事なので手持ちのシャドウも試してみる!
  今日カウンター行くのでルミナスとシャネル試したらレポします。

  ありがとうございましたっ。

  >>527
  ルナソルと間違ってないかい?
  ルミナスはもう廃盤だよ
  ドラスト回れば置いてるところあるかもしれないけど


533:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 15:35:29 ID:9+We8rfG0
  515:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/01(月) 22:15:45 ( p ) ID:D1phPj3iO (2)
  うん、色名とか商品名は正確に書いてくれたほうがうれしいなぁ


  514:春パス:sage :2010/11/01(月) 21:26:54 ID:5TsUv9hJ0
  >>502
  よかったら色名などもう少し詳しく教えて下さい
  自分はローズブラウンにして貰ったら、べたっと濃すぎていまいちだったんだけど
  2ヶ月以上経ってかなり褪色して来てから透明感も出てやっといい感じの色になった
  でもプリンも目立ってきたから、透明感重視でと言って染め直してもらったんだけど
  なんだか思ったようにはならなくて…

  ヘアカラーについて詳しくは難しいけど、
  メイクものは品名とか分かるでしょ。
  >>511を受けての>>515じゃない?
  >>514は無茶言い過ぎだけどw


534:530:sage :2010/11/02(火) 17:00:11 ( p ) ID:qYJB/Gdp0 (2)
  530:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 14:44:27 ( p ) ID:qYJB/Gdp0 (2)
  >>519
  514さんが尋ねている502さんが美容院でカラーしてきたと言ってるのに、
  >よかったら色名などもう少し詳しく教えて下さい
  って言ってるからじゃない?

  私も美容院でオレンジ系のブラウンのカラーリングをしてもらってたけど、
  時間が経つと黄色味が強くなると美容師さんに相談したら、
  「今のカラーはこれだけど、この位のピンク系にしてみましょうか」
  と色見本で説明してもらってピンク系のブラウンにした。
  でも、美容院じゃ詳しい色名とか何番のカラーかまでは気にしてないから、
  聞かれたとしても詳しくは答えられないなぁ・・・

  >>511を受けての>>515だったのか。
  新規レスだけ読んでて514から読んでたから、516さんと(おそらく)同じ受け取り方してたわ。ごめん。
  メイク物については品名色番まで書いて欲しいのは同意です。
  たまにググってもわからない時あるし。

  コフレスレ読んでソニアのパウダーが濡れツヤと言われwktk中。
  あの色はイエベでもいけるだろうか?とりあえず見に行ってみようかなぁ。
  でも、あんまりプレスト使わないし、いっぱい在庫あるんだよな・・・
  ディオールの限定サンクも非常に気になっている・・・


535:メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 17:54:01 ( p ) ID:ueFyl0KLO (3)
  ソニアのパウダーってどれのこと?



536:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 18:11:59 ID:8b7fdJP60
  この季節は春ビビには全滅色ばっかりだ。
  春ビビど真ん中のメイクしていたら季節感ズレズレでかえって浮きそう。


537:秋ソフ:sage :2010/11/02(火) 19:48:55 ID:ExPkYAzW0
  534:530:sage :2010/11/02(火) 17:00:11 ( p ) ID:qYJB/Gdp0 (2)
  >>511を受けての>>515だったのか。
  新規レスだけ読んでて514から読んでたから、516さんと(おそらく)同じ受け取り方してたわ。ごめん。
  メイク物については品名色番まで書いて欲しいのは同意です。
  たまにググってもわからない時あるし。

  コフレスレ読んでソニアのパウダーが濡れツヤと言われwktk中。
  あの色はイエベでもいけるだろうか?とりあえず見に行ってみようかなぁ。
  でも、あんまりプレスト使わないし、いっぱい在庫あるんだよな・・・
  ディオールの限定サンクも非常に気になっている・・・

  >>534
  私もスレ見て秋の人がOK出してたの見て試したくなって、今日行ってきた。
  私は限定パウダー駄目だった。
  紫が強すぎて、具合の悪そうな白さになった。

  でも、以前見た時、シャドウの02は無理だろうと思ってたけど、
  案外可愛い目元になった。
  03は当然のように似合ったw


538:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 21:36:40 ID:bW3srdjwO
  そろそろ下地を冬向けに変えようと思うんですがここの皆さんは下地もパーソナルカラー意識して選んでますか?
  補正用の下地じゃなく普通の下地ならどれ使ってもいいような気がするんだけど…



539:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 21:48:40 ID:zXKSkT1/0
  日焼け止めでも青みが強いのとそうでないのがあるよね


540:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 23:19:11 ID:XU+Hjrcd0
  上からファンデ塗るんだったら気にしなくていいと思ってたけど違うの?


541:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/02(火) 23:31:32 ( p ) ID:OHla7LL40 (2)
  ベースメイクはピンクベージュとオークル系を混ぜるといいってよく言うけど
  下地にピンクとファンデにオークルとかでも良いのかなぁ。


542:メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 00:31:04 ID:ixohebij0
  >>396の春ビビです
  先日はヘアカラーのアドバイスありがとうございました
  チェリーブラウニーで早速染めてみたので感想を…

  元の色は明るいベージュ(でも黄色っぽい)だったのが、
  落ち着いた焦げ茶になりました
  でも染めたては結構赤くてレンガ色(?)みたいな感じ
  落ち着いたけど赤味が目立ちました

  でも3日くらい経つと赤味も落ち着いて来て、
  チェリーブラウニーのパッケージのような色になりました
  イメージで言うとカッコイイ系になるような

  個人的にはもう少し明るくても良かったかな?と思いますが、
  秋だしオレンジに少し赤味の入った茶色が気に入っています
  次はもう少し明るい色にしようと思います

  ( p
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/#colorChart
) http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/#colorChart
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/#colorChart


  このチャート見てるとクリスピージンジャーとかキャラメルシックってかなり明るいのかな?
  サクラが評判良いみたいだったので気になるんだけど、
  マット系のキャラメルシックとアッシュ系のサクラはどっちが良いんだろう…

  チェリーブラウニーも秋向けの素敵な色でした


543:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 07:07:38 ID:+/NdW3Yi0
  下地の色味は仕上がりを左右すると思って使ってるよ
  わりと化粧品の色ってイエベブルべにはっきり分かれると言うより
  ニュートラルな感じのものが多いと思うので(自分基準)
  そこを下地で調整する感じ

  日焼け止めでも青白い感じのものと少し暖かみのある白(例えばオレゾ)があって
  選ぶなら後者を選ぶ


544:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 09:42:25 ID:HcKDQ4Y70
  イエベまとめサイト
  10月31日でサイトが終了しています


545:498秋:sage :2010/11/03(水) 12:14:12 ID:BNd2o/P40
  500:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:56:23 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
  書いてみて思ったけど普通のことばっかであまり参考にならないかも。すみません。

  >>500
  遅レスですが、ありがとう。リンメル見に行ってきます。

  最近マジデコのシャドウブリリアンスLC038が気になってる。
  粉質とパケがすごく好みなだけに、秋に合いそうな色のものが少なくて残念。


546:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 13:24:36 ( p ) ID:WsrZLncbO (2)
  まとめサイトもう見れないんだ…


  ふと疑問に思ったけど秋の人って下地も濁りのある色のものを使ってるの?



547:秋:sage :2010/11/03(水) 15:47:57 ID:vGvh1Sto0
  濁りのある下地なんてあるの?
  私は薄いピンクの下地に濃いオークルのファンデを使ってる。
  ファンデで充分肌を綺麗に見せられるから下地による色補正は気にしたこと無いなぁ…

  そういえばyoutubeのメイク動画に
  顔の赤みをけすためにカーキグリーンのアイシャドウを少量だけリキッドファンデに混ぜてるヤツがあったわ…
  赤みが消えてナチュラルなツヤがでてて結構良さげだった


548:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 16:11:30 ID:V30lyc/20
  色つき下地ってだいたい淡いピンクか淡いベージュだよね
  濁りというのとは違うかもしれないけどBBクリームはグレーっぽいベージュもあるけど
  秋の人がつけたら顔色悪くなるんじゃないかな

  春パスだけどピンクブラウンマスカラがよかった
  普通のブラウンマスカラよりもっと優しい色
  ただ目力欲しい人にはむかないと思う


549:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 16:47:00 ( p ) ID:WsrZLncbO (2)
  下地の色はシーズン気にしなくていいのかなー?
  下地って少し白っぽくなったりするだけだし…
  自分のシーズンに合わせて選んでる人いる?


550:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 17:34:38 ID:FL5GLEArO
  どれだけ補正効果ある下地を使うかにもよるのでは?
  ソニアのラトゥとか、ニナリッチの白ピンクの下地は、使い方工夫しないと浮きまくった。
  白浮きとは違うというか、元の肌と色の傾向が全く違うので首から上だけ浮く。
  薄いベージュやイエロー系も、合わないのだと黄くすみする。

  最近、オルビスの緑とピンクの下地のサンプル貰ったんだけど
  緑は黄くすみする下地に混ぜたら、くすまず赤みも消してくれて透明感出た。
  ピンクは目の周りと、鼻筋にハイライトとして使ったら良かった。
  ファンデだけだと、どんなに色を合わせても黄くすみするので下地は重視してる。


551:春:sage :2010/11/03(水) 17:43:23 ( p ) ID:dp491bNb0 (2)
  ブランシールスペリアのホワイトディープデイエッセンスUVのクリアが
  緑色なんだけど良かったなぁ
  くすみが抜けて白の下地より良かった

  緑の下地はイエベ向けなのかな?


552:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 17:44:16 ( p ) ID:dp491bNb0 (2)
  550:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 17:34:38 ID:FL5GLEArO
  どれだけ補正効果ある下地を使うかにもよるのでは?
  ソニアのラトゥとか、ニナリッチの白ピンクの下地は、使い方工夫しないと浮きまくった。
  白浮きとは違うというか、元の肌と色の傾向が全く違うので首から上だけ浮く。
  薄いベージュやイエロー系も、合わないのだと黄くすみする。

  最近、オルビスの緑とピンクの下地のサンプル貰ったんだけど
  緑は黄くすみする下地に混ぜたら、くすまず赤みも消してくれて透明感出た。
  ピンクは目の周りと、鼻筋にハイライトとして使ったら良かった。
  ファンデだけだと、どんなに色を合わせても黄くすみするので下地は重視してる。

  >>550さんシーズンは何ですか?


553:秋ソフト:sage :2010/11/03(水) 21:00:11 ID:OzkeRpSfO
  550さんが言っていたニナリッチの白ピンク下地はバーズニュアンセかな?
  あれはファンデ並みに厚くついたよね。
  私も変な顔色になって駄目だった。

  でも、それ以外の下地で色に違和感を感じたことはない。
  ちなみに今使っているのはコフレドールのラスティングパワーフィックス。
  青パール入りだとお店で聞いたけど、塗ってみたら全く気にならなかった。


554:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 23:13:15 ID:6EeXNjYA0
  シャネルの下地のロゼを使うと顔が真っ白になって、
  医者に貧血かと聞かれた。

  今はミモザを愛用中。


555:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/04(木) 13:12:04 ID:Tl8ERNm70
  ハイライトってどれも同じだと思ってたんだけど
  パールなしありとか、いろいろニュアンスあるんですよね。
  DS行ったけど結局決められずに帰ってきちゃいました。
  イエローベースで秋の方は、どんなハイライト使ってるのか
  参考までに聞きたいです。


556:秋:sage :2010/11/04(木) 13:25:01 ID:lH+JA/ic0
  下地はエレガンスのエミネンスフィクサーの黄色が好き。
  これを知ってしまったらもう他のは使えない。
  ちょっと高いけど意外と長く使えるので
  下地ジプシーの人は一度試してみてほしい。


557:春:sage :2010/11/04(木) 13:25:33 ID:TRaQmS5m0
  下地は適当に選んでも不自然になることはなかったけど
  唯一だめだったのが診断前に買ったエレガンス ベースカラーフィクサーuv クールブルー
  灰色っぽく青白い顔になった
  ハイライトは少し高いけどエクシア エターナルイリュージョンが一番良かったよ
  イエベ向きだから秋さんでも使えそうな気がする・・・


558:春:sage :2010/11/04(木) 18:37:45 ID:x1i2kwys0
  557:春:sage :2010/11/04(木) 13:25:33 ID:TRaQmS5m0
  下地は適当に選んでも不自然になることはなかったけど
  唯一だめだったのが診断前に買ったエレガンス ベースカラーフィクサーuv クールブルー
  灰色っぽく青白い顔になった
  ハイライトは少し高いけどエクシア エターナルイリュージョンが一番良かったよ
  イエベ向きだから秋さんでも使えそうな気がする・・・

  >>557
  自分は何より下地命だ…
  下地変えただけで老けたり若返ったり、死んだり生き返ったりする
  エレガンスのブルーはずっと気になってたんだけど、灰色系なんだ?
  ダメそうだなぁ


559:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/04(木) 20:13:34 ID:oCDThNKIO
  552:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/03(水) 17:44:16 ( p ) ID:dp491bNb0 (2)
  >>550さんシーズンは何ですか?

  >>552
  春パスです。

  肌の白さは標準からちょっと白いくらいなんだけど、色ムラ、くすみ、クマが激しいので
  バナナの身をちょっと濃くしたくらいの黄白い下地じゃないと、ファンデ塗った数時間後に黄土色っぽくくすみます。


560:春:sage :2010/11/04(木) 21:39:26 ID:OPwJ6FuN0
  下地はソニア紫を使った時がひどかったな
  雑誌とかで絶賛されてたからサンプルもらって試してみたら病人っぽい顔色になったw


561:秋夏:sage :2010/11/04(木) 21:44:55 ID:L2MS8r3x0
  秋ってモスグリーンのアイシャドウが似合うって言うけど顔色が悪く見えてしまう…

  無難にピンクブラウンやオレンジ系が使いやすいわ…
  秋の人ってアイシャドウはどんな色を愛用されてますか?
  やっぱカーキを使うなら暖色系と合わせて使うべきかな…


562:秋:sage :2010/11/05(金) 00:00:55 ID:XDVQIrX2O
  私はモスグリーンがバリっと似合う方だよ。あとは私もピンクブラウン多い。
  自分キャンメのクリームチークの04しか似合わないんだけど、04番って全然話に上がらないから使ってて合ってるのか不安になってきた。


563:秋夏:sage :2010/11/05(金) 00:08:16 ( p ) ID:zDYcYgT30 (2)
  モスグリーンも使いますが、きわだけです。
  その時は、明るめの色をアイホールに入れてます。ベージュもいいけど、ピンク系もいい。
  あと、グリーン系ならカーキでゴールドに近い発色のものは大人っぽくて好き。
  それは少し広めに入れてます。

  現行で買える物では、シャネルの79スパイシーズはお気に入り。ピンクブラウンだねw
  新色の19エニグマを職場につけていったら
  自分では濃過ぎかな? 暗いかな? と思ったけど、色っぽいと言われますた。

  ベースにはオンブルドーを使ってます。
  過去の限定のリヴィエラが神。今買えるのではデルタは肌と同化するけど、無難。
  トランは暗いので、シャドウとして。

  カーキが試したいならゲランの限定03なんていかが?
  ベージュと混ぜるので使いやすいと思う。


564:秋:sage :2010/11/05(金) 00:34:33 ID:ClRyfpfh0
  555:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/04(木) 13:12:04 ID:Tl8ERNm70
  ハイライトってどれも同じだと思ってたんだけど
  パールなしありとか、いろいろニュアンスあるんですよね。
  DS行ったけど結局決められずに帰ってきちゃいました。
  イエローベースで秋の方は、どんなハイライト使ってるのか
  参考までに聞きたいです。

  >>555
  ハイライトは使わない。シェイドは入れる事もある。
  マットなハイライトならいいかもしれないけど、
  ラメ・パールものが多くてそこだけ浮いて見える。悪い意味で。
  エターナルイリュージョンつけてみたらびっくりするほどテラテラ肌で死亡した。

  カーキのシャドウはとりあえず悩んだらカーキってくらい外れない。
  アイシャドウはモスグリーンとカーキとオリーブだらけ。
  茶色、ベージュは無難だけど、人から見たら何もつけてないみたいに見えるみたい。


565:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 01:07:51 ( p ) ID:zDYcYgT30 (2)
  563:秋夏:sage :2010/11/05(金) 00:08:16 ( p ) ID:zDYcYgT30 (2)
  モスグリーンも使いますが、きわだけです。
  その時は、明るめの色をアイホールに入れてます。ベージュもいいけど、ピンク系もいい。
  あと、グリーン系ならカーキでゴールドに近い発色のものは大人っぽくて好き。
  それは少し広めに入れてます。

  現行で買える物では、シャネルの79スパイシーズはお気に入り。ピンクブラウンだねw
  新色の19エニグマを職場につけていったら
  自分では濃過ぎかな? 暗いかな? と思ったけど、色っぽいと言われますた。

  ベースにはオンブルドーを使ってます。
  過去の限定のリヴィエラが神。今買えるのではデルタは肌と同化するけど、無難。
  トランは暗いので、シャドウとして。

  カーキが試したいならゲランの限定03なんていかが?
  ベージュと混ぜるので使いやすいと思う。

  >>563訂正。

  ゲラン違う。ソニアだ!!
  今日、ゲランのカウンター行ったからつい。


566:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 14:32:35 ID:H0gKvCp+O
  秋向けのハイライトってあるの?
  苦手だしあきらめてきたけどいいものがあるなら挑戦してみたい


567:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 16:47:58 ID:LpkwmoaX0
  561:秋夏:sage :2010/11/04(木) 21:44:55 ID:L2MS8r3x0
  秋ってモスグリーンのアイシャドウが似合うって言うけど顔色が悪く見えてしまう…

  無難にピンクブラウンやオレンジ系が使いやすいわ…
  秋の人ってアイシャドウはどんな色を愛用されてますか?
  やっぱカーキを使うなら暖色系と合わせて使うべきかな…

  562:秋:sage :2010/11/05(金) 00:00:55 ID:XDVQIrX2O
  私はモスグリーンがバリっと似合う方だよ。あとは私もピンクブラウン多い。
  自分キャンメのクリームチークの04しか似合わないんだけど、04番って全然話に上がらないから使ってて合ってるのか不安になってきた。

  565:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 01:07:51 ( p ) ID:zDYcYgT30 (2)
  >>563訂正。

  ゲラン違う。ソニアだ!!
  今日、ゲランのカウンター行ったからつい。

  564:秋:sage :2010/11/05(金) 00:34:33 ID:ClRyfpfh0
  >>555
  ハイライトは使わない。シェイドは入れる事もある。
  マットなハイライトならいいかもしれないけど、
  ラメ・パールものが多くてそこだけ浮いて見える。悪い意味で。
  エターナルイリュージョンつけてみたらびっくりするほどテラテラ肌で死亡した。

  カーキのシャドウはとりあえず悩んだらカーキってくらい外れない。
  アイシャドウはモスグリーンとカーキとオリーブだらけ。
  茶色、ベージュは無難だけど、人から見たら何もつけてないみたいに見えるみたい。

  >>561です。レスありがとうございます。
  やっぱり秋って深みのあるグリーンが似合うんですね
  おそらく私のメイク技術か感性に問題があるのかな…?
  もうちょっと秋メイクの仕方を研究してみます。

  >>562
  私もキャンメの4番使ってますよー
  指先についてるかついてないかぐらいの少量を頬に馴染ませると
  うっすらとヘルシーな色みがさすので気に入ってます!

  >>565
  私の近所じゃなかなかソニアを購入できるお店がないんですよorz
  機会があったらチェックしておきますね。

  あとシャネルの79は私も大好きです!
  エニグマ調べてきましたけど凄く良い色ですねー。確かに深みのあるセクシーな目元になりそう。
  あぁもう欲しいシャドウが多すぎて困るorz

  >>564
  私は手持ちのアイシャドウはブラウンやベージュ系まみれですねー
  グリーンをバシッと使いこなせたらカッコ良さそうなので
  是非使えるようになりたいなぁ…



568:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 21:09:56 ID:vfoT2YNM0
  567:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 16:47:58 ID:LpkwmoaX0
  >>561です。レスありがとうございます。
  やっぱり秋って深みのあるグリーンが似合うんですね
  おそらく私のメイク技術か感性に問題があるのかな…?
  もうちょっと秋メイクの仕方を研究してみます。

  >>562
  私もキャンメの4番使ってますよー
  指先についてるかついてないかぐらいの少量を頬に馴染ませると
  うっすらとヘルシーな色みがさすので気に入ってます!

  >>565
  私の近所じゃなかなかソニアを購入できるお店がないんですよorz
  機会があったらチェックしておきますね。

  あとシャネルの79は私も大好きです!
  エニグマ調べてきましたけど凄く良い色ですねー。確かに深みのあるセクシーな目元になりそう。
  あぁもう欲しいシャドウが多すぎて困るorz

  >>564
  私は手持ちのアイシャドウはブラウンやベージュ系まみれですねー
  グリーンをバシッと使いこなせたらカッコ良さそうなので
  是非使えるようになりたいなぁ…


  >567
  私も秋ソフトだけどグリーン似合わないよ
  自分でもイマイチと思うけど、とにかく周りから不評
  ブラウンしかないんだなと諦めてる


569:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 21:53:21 ID:ObMwJi3d0
  秋でグリーンが似合わないって想像付かない
  色選びが間違ってるとかではないよね?
  具体的にどんな風に似合わないの?


570:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 22:03:45 ID:REIEqOJI0
  ?


571:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 22:21:13 ID:1p4MwcZHO
  566:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 14:32:35 ID:H0gKvCp+O
  秋向けのハイライトってあるの?
  苦手だしあきらめてきたけどいいものがあるなら挑戦してみたい

  >>566
  秋じゃないけど、艶系のハイライトが苦手なら
  明るい肌色のコンシーラーとかどうですか?
  艶っぽいのや、パール、マットといろいろあるし、色もベージュベースだから困らないと思う。
  ヌーディモアの一番白いベージュのコンシーラーを鼻筋、頬骨に入れてるけど、
  艶とかじゃない立体感が出て、自然なハイライト効果でおすすめ。


572:秋ソフト:sage :2010/11/05(金) 22:34:53 ID:BCQGbSqZ0
  568:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/05(金) 21:09:56 ID:vfoT2YNM0
  >567
  私も秋ソフトだけどグリーン似合わないよ
  自分でもイマイチと思うけど、とにかく周りから不評
  ブラウンしかないんだなと諦めてる

  >>568
  洋服なら似合うけど…って感じなのかね?
  全体的にグリーンが似合わないのなら誤診かなと思った

  やっぱ自分もカーキ似合う
  リップはゴールドブラウンだと色気出る


573:春パス:sage :2010/11/06(土) 01:14:06 ID:B6Sj6QIP0
  春のグリーンシャドウは明度が高くて濁りがない色味ならいける?
  誰かおすすめあったら教えてください

  まだパーソナルカラーとか意識してないころにカーキのシャドウ
  買ったことあるけど、もうそりゃおそろしいぐらい似合わなかった




574:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 01:46:05 ( p ) ID:PLiVT/k10 (2)
  573:春パス:sage :2010/11/06(土) 01:14:06 ID:B6Sj6QIP0
  春のグリーンシャドウは明度が高くて濁りがない色味ならいける?
  誰かおすすめあったら教えてください

  まだパーソナルカラーとか意識してないころにカーキのシャドウ
  買ったことあるけど、もうそりゃおそろしいぐらい似合わなかった



  >>573
  春パスセカンド春ビビです。カーキは私も笑えるくらい似合わない。
  絶対条件が中明度以上で濁りのないクリアな色、そしてマットではないこと。
  シアーな発色、ラメ・パールでキラキラつやつやしてるものなら
  わりと青みの強いミントグリーンからライムグリーンまで行けるよ。

  おすすめはルナソルのシアーコントラストアイズのコーラルグリーンの上2色。
  私は明るいイエローに限りなく近いグリーンが一番得意。


575:春:sage :2010/11/06(土) 01:48:46 ( p ) ID:RziAocE30 (2)
  イエローグリーンならなんでもいけると思う
  アディクションの春の限定レモンチェロ(結構DQN色)をタッチアップしたら
  合いすぎてワロタっていうかBAさんが「ちょwwww合いますねwwwwこんな合う人珍しいwww」
  みたいな感じだったわ
  VISSEの単色にも似たような黄緑でキラキラがあったと思うから、試してみたらどうだろう。



576:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 03:46:33 ID:lPGmI5SA0
  >PCはこっち
  >( p
http://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html
) ttp://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html
http://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html

   ↑
  ルナソルスレから拾ってきたけど
  来年春の物はイエベにはどうだろう?




577:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 11:28:21 ( p ) ID:RziAocE30 (2)
  いい感じのスモーキーさだな~
  なんか上の方シルバーっぽくないか?
  誰向きなんだろう


578:秋春:sage :2010/11/06(土) 11:31:53 ID:V3E4xtGb0
  全部シルバーじゃない・・・?
  絶対無理だw


579:春冬:sage :2010/11/06(土) 12:23:36 ID:0dAPSEGtO
  シルバーもゴールドいけて濁りNGな私の出番かもしれないw

  ただたまに疑問になるんだけど、服は濁りNGで髪は艶命・肌は艶肌推奨なんだけど、
  シャドウはカーキOKなんだよね
  カーキは秋向けな気がするからしっくりこないけど、たしかにカーキ似合う
  目の形とかにもよるのかな?


580:秋:sage :2010/11/06(土) 13:01:40 ID:u0l6bZvq0
  ヴィセのベージュカーキのシャドウが使いやすくて良かったよ
  グラムヌードアイズのN4。
  かなりゴールドに近いカーキで、
  カーキの扱いが苦手な秋の方にもお勧めできる気がする


581:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 16:39:18 ID:qcIFq8Hu0
  576:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 03:46:33 ID:lPGmI5SA0
  >PCはこっち
  >( p
http://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html
) ttp://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html
http://ameblo.jp/jogo-saori/entry-10695364434.html

   ↑
  ルナソルスレから拾ってきたけど
  来年春の物はイエベにはどうだろう?



  >>576 シルバー以外の色なら使える気がする




582:メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 23:44:50 ID:d6nO5qXtO
  服はカーキ似合う。濃い色は似合うがパステル系は似合わず。
  シャドウはパープルが一番似合う。カーキは似合う方だと思うけど少し濃くなり汚なくみえる場合あり。
  リップはmacのシスなどピンク系は合わず、プラム色が凄くしっくりくるのに最近発見。
  髪はイエローベースな色は汚ならしくなる。
  カバマ診断2店舗巡り見事にブルベとイエベ判定分かれた…。私はどっちなのかなぁ(泣)
  pc診断はブルベや秋。
  誰かアドバイス頂けたらありがたいです。



583:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/06(土) 23:48:05 ( p ) ID:PLiVT/k10 (2)
  582:メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 23:44:50 ID:d6nO5qXtO
  服はカーキ似合う。濃い色は似合うがパステル系は似合わず。
  シャドウはパープルが一番似合う。カーキは似合う方だと思うけど少し濃くなり汚なくみえる場合あり。
  リップはmacのシスなどピンク系は合わず、プラム色が凄くしっくりくるのに最近発見。
  髪はイエローベースな色は汚ならしくなる。
  カバマ診断2店舗巡り見事にブルベとイエベ判定分かれた…。私はどっちなのかなぁ(泣)
  pc診断はブルベや秋。
  誰かアドバイス頂けたらありがたいです。


  >>582
  PC自己診断で書き込むな。テンプレ読め。
  カバマ診断はパーソナルカラーとは別。



584:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/07(日) 01:23:09 ID:GR5G6akRO
  >>582
  一昨日おいで^^


585:秋:sage :2010/11/07(日) 02:12:30 ID:S/eqqVEF0
  唇の血色が悪過ぎてリップメイクが外せない…

  色白で赤い唇の人がうらやましいぜ


586:秋:sage :2010/11/07(日) 04:17:57 ID:1V+F7nvK0
  585:秋:sage :2010/11/07(日) 02:12:30 ID:S/eqqVEF0
  唇の血色が悪過ぎてリップメイクが外せない…

  色白で赤い唇の人がうらやましいぜ

  >>585
  分かる分かるよー


587:秋ソフト:sage :2010/11/07(日) 07:44:08 ( p ) ID:9mGSERkP0 (2)
  クールビューティーって言ったら何色思い浮かべる?

  自分、顔がりょう似なせいか、
  「(メイクの話)ブルー絶対似合うと思う!」「(服の話)紺色とかお似合いになられそうですよー」とか言われて困惑中。
  カーキとか焦茶で辛口な感じにはしてるんだけど、それでも言われる。
  どんだけ寒くてミントスースーな顔してるんだろ…

  一回他人になって、自分を客観的に見てみたい…


588:秋ソフト春バス:sage :2010/11/07(日) 08:44:02 ID:nsdVw89BO
  587:秋ソフト:sage :2010/11/07(日) 07:44:08 ( p ) ID:9mGSERkP0 (2)
  クールビューティーって言ったら何色思い浮かべる?

  自分、顔がりょう似なせいか、
  「(メイクの話)ブルー絶対似合うと思う!」「(服の話)紺色とかお似合いになられそうですよー」とか言われて困惑中。
  カーキとか焦茶で辛口な感じにはしてるんだけど、それでも言われる。
  どんだけ寒くてミントスースーな顔してるんだろ…

  一回他人になって、自分を客観的に見てみたい…

  >>587
  実際に青や紺はいけるの??私は完璧ムリだ。
  私もつり目で、可愛いとは縁遠いよ。
  きつくならないように服はカーキとかより暖色系の
  辛子色とか柿色とかオートミール色着る。
  ボトムはカーキあるけどね。
  メイクは、カーキって物による。秋ソフトは濁りすぎな色合わないみたい。
  くすみすぎなカーキはきついけどルナソルのシアコン05は濁りが少なくて神。


589:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/07(日) 09:37:23 ( p ) ID:9mGSERkP0 (2)
  588:秋ソフト春バス:sage :2010/11/07(日) 08:44:02 ID:nsdVw89BO
  >>587
  実際に青や紺はいけるの??私は完璧ムリだ。
  私もつり目で、可愛いとは縁遠いよ。
  きつくならないように服はカーキとかより暖色系の
  辛子色とか柿色とかオートミール色着る。
  ボトムはカーキあるけどね。
  メイクは、カーキって物による。秋ソフトは濁りすぎな色合わないみたい。
  くすみすぎなカーキはきついけどルナソルのシアコン05は濁りが少なくて神。

  >>588
  メイクは青系は無理。ティールブルーのアイライナーですらしんどい。
  服は紺色は顔が白く見えるので、それを良しとするならいけてることになる。

  秋色でも辛口なのを選ぶからそう言われるのかな…




590:春パス:sage :2010/11/07(日) 10:01:57 ID:0Kdn7mH00
  私も、(りょう似と言われるほど美人じゃないけど)同じく薄々スースーアジア顔なのと
  背がかなり高くて丸みのない体型と、可愛らしさに欠ける雰囲気のせいもあってか
  メイクカウンターではクールなブルベカラーを勧められがち。
  特に目が一重で腫れぼったいせいで、
  パーソナルカラー的にはどんピシャであろうピーチやオレンジブラウン、黄緑等はことごとくスルーされて
  シルバー、グレー、紺、黒といった、所謂スッキリ引き締め色ばかりお勧めされる。
  パーソナルカラーとパーソナルスタイル(顔の造作にも適用していいんだろうか?)が
  違うせいなんだろうな・・・


591:春ビビ春パス:sage :2010/11/07(日) 15:42:48 ID:w9EiCN0m0
  >>576
  一番アップになっている画像、実物はターコイズやグリーンの色がもう少し濃かったはず。
  ラメも得意だし、かなり楽しみにしてる。


592:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/07(日) 20:17:31 ID:2zdWMaMiO
  591:春ビビ春パス:sage :2010/11/07(日) 15:42:48 ID:w9EiCN0m0
  >>576
  一番アップになっている画像、実物はターコイズやグリーンの色がもう少し濃かったはず。
  ラメも得意だし、かなり楽しみにしてる。

  >>591さん

  私も春ビビセカンド春パスです。
  オススメのコスメをお尋ねしたいのですがよろしいでしょうか?

  私はVISEEの今期の限定シャドウ、ブロンドファーがとても良かったです。
  ファンデは先日つけてもらった、
  クリニークのスーパーモイスチャーメイクアップの63が、
  しっとり&ツヤツヤで良かったです。


593:春夏:sage :2010/11/07(日) 21:45:44 ID:vote9pl00
  11/5発売、ディオール NEW LOOK CHRISTMAS 2010見てきたのでレポ。

  ・がま口001 グレーゴールド
  右2色の葡萄色・ベージュゴールドのリップグロス、真ん中のベージュは使える。
  締め色の赤っぽい黒、隣のグレーが私にとっては彩度・明度低い。

  ・がま口002 ピンクゴールド
  モーヴからピンクのグラデ。001よりは使いやすい。
  なんとなくヴィセのN-6 ROSE PINK FURに似ている風だったのでスルー。

  ・サンクルール イリディセント No.529 エンドレス シャイン
  締め色の茶色、他の4色とも彩度・明度は問題ないが、パールが鬼門。
  これだったらマジデコ シャドウブリリアンスII DC025のラメの方がいい。
  パールが得意な方にはおすすめ。

  ・サンクルール コレクター No.001 ファイブ ゴールド
  右上キャラメルブラウン、右下ブラウン(赤)、左下ベージュ(偏光)の光り具合、
  ラメの大きさ、彩度・明度ともちょうど良かったので、こちらを購入。
  左上の黒は偏光極小ラメ入り、まあなんとかなるかと。
  真ん中のグレーシルバーは捨て色覚悟で。

  ・ウルトラグロス No.234 ピンクスティレット
  数あるオレンジベージュやレッドベージュの口紅に重ね塗りできる。
  ゴールドパール入りのピンクベージュ。
  No.992 ブラックラメ、憧れるけど白い顔につけるとゴスロリになっちゃう。
  その他の色は時間がなくて試さなかったけど、ゴールドパール・ラメ入りで
  イエベ向きと思った。ゴールド入りすぎで濁る、ということもなさそうだった。


594:秋春:sage :2010/11/08(月) 07:55:00 ( p ) ID:rmefJhAWO (2)
  589:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/07(日) 09:37:23 ( p ) ID:9mGSERkP0 (2)
  >>588
  メイクは青系は無理。ティールブルーのアイライナーですらしんどい。
  服は紺色は顔が白く見えるので、それを良しとするならいけてることになる。

  秋色でも辛口なのを選ぶからそう言われるのかな…



  >>589
  なるほど。紺も鉄紺なら秋でも合うよね。
  私、カラー診断前に黒ばっか着てた頃よく青、グレー、ブラウン勧められた。
  カラー診断後にトップスを暖色系にしたら暖色系の色勧められるようになったよ


595:秋春:sage :2010/11/08(月) 08:12:58 ( p ) ID:rmefJhAWO (2)
  590:春パス:sage :2010/11/07(日) 10:01:57 ID:0Kdn7mH00
  私も、(りょう似と言われるほど美人じゃないけど)同じく薄々スースーアジア顔なのと
  背がかなり高くて丸みのない体型と、可愛らしさに欠ける雰囲気のせいもあってか
  メイクカウンターではクールなブルベカラーを勧められがち。
  特に目が一重で腫れぼったいせいで、
  パーソナルカラー的にはどんピシャであろうピーチやオレンジブラウン、黄緑等はことごとくスルーされて
  シルバー、グレー、紺、黒といった、所謂スッキリ引き締め色ばかりお勧めされる。
  パーソナルカラーとパーソナルスタイル(顔の造作にも適用していいんだろうか?)が
  違うせいなんだろうな・・・

  >>590
  連投スマン
  私も長身でスーツスタイルが一番似合うから春パスっぽい
  ふんわりとかシフォンワンピが合わないよ。顔きついし
  なんかちょっと残念だよね。
  顔だけがやけに華やか


596:春ビビ/秋:sage :2010/11/08(月) 09:31:39 ID:Xhlq+CKZ0
  プチプラですがおもにクリームファンデを探している人の参考になれば
  ルナソル モデリングウォーターリクイドファンデーション YO02を診断メイクでは装着された春ビビ。

  MFC モイストアップファンデーション ライトオークル
  メディアより赤みが少ないときいたが、白い、ピンクみが目立ち、不健康そう。
  イエベよりブルベ向き。ナチュラルベージュの色なら、あうのかも。

  カルディナーレのリキッドは色味がイエベ向き。
  下地が気になっていたのだが、プレメイクアクションは青ラメが×。プレメイクシャイニィ(ピンク)の方はイエベによさげなオレンジ・ピンク系パールでよさそう。


597:春キューフレ:age :2010/11/08(月) 19:47:04 ID:DNr0SQRwO
  先日診断を受けてきました。
  化粧品は艶があるものが良いというのを聞き、ちょうど下地とお粉が無くなるので買い替えたいです。
  そこでポール&ジョーのモイスチュアライジングファンデーションとルティーナNが気になるのですが両方使用した場合艶を通り越してテカテカギラギラになってしまいますか。
  今はオルビスの日焼け止め兼下地×エクセルのルースパウダー(ラメ無し)で済ませています。

  またどちらか片方を買い替えるとしたらどっちの方がオススメですか。


598:春冬:sage :2010/11/08(月) 20:21:38 ( p ) ID:STrrEFi+0 (2)
  596:春ビビ/秋:sage :2010/11/08(月) 09:31:39 ID:Xhlq+CKZ0
  プチプラですがおもにクリームファンデを探している人の参考になれば
  ルナソル モデリングウォーターリクイドファンデーション YO02を診断メイクでは装着された春ビビ。

  MFC モイストアップファンデーション ライトオークル
  メディアより赤みが少ないときいたが、白い、ピンクみが目立ち、不健康そう。
  イエベよりブルベ向き。ナチュラルベージュの色なら、あうのかも。

  カルディナーレのリキッドは色味がイエベ向き。
  下地が気になっていたのだが、プレメイクアクションは青ラメが×。プレメイクシャイニィ(ピンク)の方はイエベによさげなオレンジ・ピンク系パールでよさそう。

  >>596
  自分はプレメイクアクションのあの青ラメが結構気に入ってるんだけど
  シャイニィはオレンジパールなんだ?
  テクスチャの色は白でしたっけ?
  もしかしたらこっちの方が馴染むのかな…うーん気になってきた


599:春冬:sage :2010/11/08(月) 20:23:18 ( p ) ID:STrrEFi+0 (2)
  >>596
  ごめんなさい
  ちゃんとピンクって書いてあったねorz


600:春:sage :2010/11/10(水) 19:12:24 ID:PJWpPgtb0
  シャネルのノエルのキャトル、タンタシオンキュイヴレをタッチアップされた方いらしたら、
  どんな感じだったか教えていただけませんか?


601:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/11(木) 03:23:19 ID:NmZZgNO/0
  600:春:sage :2010/11/10(水) 19:12:24 ID:PJWpPgtb0
  シャネルのノエルのキャトル、タンタシオンキュイヴレをタッチアップされた方いらしたら、
  どんな感じだったか教えていただけませんか?

  >>600グリベ(春ビビ春パス冬夏クリア)なので参考になるか分かりませんがレポ

  色は暖かみのあるピンクブラウンでちょっと濁りました
  ありがちな色かなーとは思います 深みのあるブラウンでした
  濁りNGなのですが、ラメのおかげで何とか使えそう
  結構濃い目につけられたのでいまいちな仕上がりでしたが、もっと薄づきでつけたら透明感も出せそうです

  ただこれを付けただけで透明感が出たり顔色が明るくなるようなハマリ色ではなかったです

  レティサージュも付けてもらったんですが、チークの上に重ねてお直し程度だったので
  色やモチなどよく分からず
  ちゃんとタッチアップされた方いませんか?
  赤くなるというレスを多く見るのですがどうでしょう


602:春冬:2010/11/11(木) 09:06:11 ( p ) ID:MSc0GEoBO (3)
  >>600

  私は結構イケたのでレポ。ラメがかなりあるので大丈夫でした。私はあまり濁りは感じませんでした。むしろVISSEのモーヴより全然よかった。
  チークはむしろ血色が出てくれて結構よかった。

  話しは変わるけどルナソルのコフレ絶対合うとタッチアップせず予約してて昨日ようやくタッチアップしたら撃沈…。。 せっかく予約できたのに。アイシャドウ載せた途端に顔がくすんだ。




603:春冬:2010/11/11(木) 09:13:35 ( p ) ID:MSc0GEoBO (3)
  ちなみに今出てるサンローランのアイシャドウとコロラマ買ったのでレポ
  アイシャドウはブルーはニュアンス程度にしか出なくて使いやすかったよ。レッドは冷たい赤でニュアンスがよかった。主に縦割りで目頭側に水色、目尻にレッド締めにブラウン、ハイライトに真ん中ゴールド使い。
  それにクリアな赤グロスでいい感じだった。
  緑はニュアンス程度でラメ大きめ。でも緑は捨て色かな。瞼中央に乗せたら顔色悪くなったよ。

  コロラマはハイライトとして仕様なんだけどツヤツヤ。ゴールドでくすみやすい人におすすめ。ピンクゴールドでニュアンスが出てよかったよ。


604:春冬:2010/11/11(木) 09:22:03 ( p ) ID:MSc0GEoBO (3)
  ごめん。書き忘れ。
  ベージュやブラウンのチークで悩んでる人いない?

  ついでに買ったんだけどサンローランのバリエーションブラッシュの19番いいよ。 正に求めていたピンクブラウン。
  まず混ぜて乗せた後にピンクをニュアンスで重ねるとよかったよ。
  ナーズやマックで探すとモード過ぎてしまう人におすすめ。本当上品です。アイシャドウも多少可愛い感じの色でも使える。
  ファーのついたコートで春のメイクだとなかなかチグハグしてしまい雰囲気出なかったので助かりますた。


605:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/11(木) 10:17:20 ID:W0qgU4iQ0
  目の下のクマを隠す化粧品を探しています。
  なにか優秀なものがあったらお教えいただけると助かりますm( )m
  もともと顔色が悪いといわれていましたが、最近、病気?と言われます。
  病気はなく健康です。ただ献血にいくと比重の不足とのことで、できたことがありません。
  鏡を見るとウッと言う感じーーー少年漫画の時代劇の悪役みたいなものすごい青緑黒いクマです。
  パーソナルカラーは秋(濃い色、ビロード・サテンなど光沢ある質感が合う)
  と診断されました。


606:春ビビ春パス:sage :2010/11/11(木) 14:29:48 ID:5XATF0OmO
  >>600
  私の場合は、右下のブラウンは捨て色です
  左上をシメ色に使うと、目が大きくみえましたよー
  ピンクブラウンで、色っぽい可愛い目元になれたのは初めてなので重宝してます
  私はオススメです!


607:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/11(木) 14:36:03 ID:qMibq21E0
  605:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/11(木) 10:17:20 ID:W0qgU4iQ0
  目の下のクマを隠す化粧品を探しています。
  なにか優秀なものがあったらお教えいただけると助かりますm( )m
  もともと顔色が悪いといわれていましたが、最近、病気?と言われます。
  病気はなく健康です。ただ献血にいくと比重の不足とのことで、できたことがありません。
  鏡を見るとウッと言う感じーーー少年漫画の時代劇の悪役みたいなものすごい青緑黒いクマです。
  パーソナルカラーは秋(濃い色、ビロード・サテンなど光沢ある質感が合う)
  と診断されました。

  >>605
  秋ソフなんで合うか分かりませんが、
  スックのコンシーラーのトーンアップというのを愛用してます。
  オレンジ色がいい具合にクマ黒を中和してくれます。

  使い忘れると鏡見た時うっとなる。


608:600:sage :2010/11/11(木) 16:19:32 ID:G0nF6eSi0
  ありがちな色ということと、ピンクブラウンで腫れぼったく見えないか心配でした。
  タッチアップの時間が引き取り日までなく、意見も分かれているようですし、まだ迷っています。
  みなさん、ありがとうございました。


609:秋ハード:sage :2010/11/11(木) 21:04:31 ID:KT4fq63j0
  >>605
  市販のヘム鉄やミネラルのサプリを服用したり
  健康的な食事や運動を心がけるのも良いと思うよ。
  ホットタオルやマッサージ、半身浴で血行をよくしたり。

  秋って血色悪くなるとと本当に悪人顔になるよね…
  私の場合、キムタクや神田うのみたいな茶クマに茶色い唇になるw
  上の方にもあったけど、白肌赤い唇の女性には本当に憧れる。
  いくら日焼け止めや美白クリームを使っても
  黄色くなるだけで白くはならないんだよな…。己の色素が憎いぜ…。


610:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/12(金) 09:20:02 ID:FuiDEze/0
  >己の色素が憎いぜ…。
  禿同です・・・


611:秋:sage :2010/11/12(金) 09:56:11 ID:EM/GYwds0
  同じく血色悪い。
  12月発売のコフレドールの口紅の謳い文句が
  「顔色アップルージュ」で買うか悩んでいるw
  テスター見たけどラメなしなのも好印象だ。


612:秋:sage :2010/11/12(金) 13:29:51 ID:pe2JvQ2W0
  609:秋ハード:sage :2010/11/11(木) 21:04:31 ID:KT4fq63j0
  >>605
  市販のヘム鉄やミネラルのサプリを服用したり
  健康的な食事や運動を心がけるのも良いと思うよ。
  ホットタオルやマッサージ、半身浴で血行をよくしたり。

  秋って血色悪くなるとと本当に悪人顔になるよね…
  私の場合、キムタクや神田うのみたいな茶クマに茶色い唇になるw
  上の方にもあったけど、白肌赤い唇の女性には本当に憧れる。
  いくら日焼け止めや美白クリームを使っても
  黄色くなるだけで白くはならないんだよな…。己の色素が憎いぜ…。

  >>609
  でも、パーソナルカラーで血色良くつややかに見せられる事を知ってからは
  美白化粧水とかに無駄な出費をしなくなったよ
  昔は「こんなに肌がくすむのはケアがなってないせいだ」と思い込んで色々やってたけど
  5000円の化粧水使うより、マスタード色のニット着た方がはるかに肌ツヤツヤに見える。



613:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/12(金) 17:28:31 ID:Rr64iQFF0
  美白ケアや美容食で頑張って白くなろうとしていたもんだから
  私もパーソナルカラーってものを聞いた時は目から鱗だったw

  当時は自分の肌の色味を活かしたメイクやファッションをすりゃあ良いなんてこと
  全く念頭に無かったもんなぁ。
  適当に自分が好きな色や漠然と似合いそうな色を選んでた。


614:秋春:sage :2010/11/12(金) 18:09:19 ID:mUL2vkBPO
  612:秋:sage :2010/11/12(金) 13:29:51 ID:pe2JvQ2W0
  >>609
  でも、パーソナルカラーで血色良くつややかに見せられる事を知ってからは
  美白化粧水とかに無駄な出費をしなくなったよ
  昔は「こんなに肌がくすむのはケアがなってないせいだ」と思い込んで色々やってたけど
  5000円の化粧水使うより、マスタード色のニット着た方がはるかに肌ツヤツヤに見える。


  >>612
  マスタードのニットまったく一緒w
  一度これを知るともう黒や白なんかとても買えないね。
  でも唇だけは変わらず血色が悪くて口紅が手放せないよ。
  ところで今日ルナソルコフレ買えなかった。
  シャドウだけどうしても欲しくてオクで買いました。


615:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/12(金) 18:28:58 ID:dMTrpBr70
  マスタードもいいけど、オリーブグリーン(ほんとの果実の色。渋黄緑)も良い。
  タートルニットで頬が少女のような桃色になった時はビックリした。

  普段はチーク必須なのに、なくてもいけた。


616:秋冬:sage :2010/11/12(金) 22:05:55 ID:F87HYQjO0
  わたしも唇が血色悪くて黒ずんでる。
  マットでくっきりした茶系赤が欲しいけど見つからない。
  似合うと思う口紅に出会ったためしがない。
  本当に自分の色素の組み合わせが憎いよ。


617:春ビビ冬クリ:sage :2010/11/12(金) 22:18:01 ID:V1eJyPkN0
  先日カラー診断を受けまして、
  春ビビとわかりました。相談に乗って頂けると助かります。
  アナリストさんには、とにかく濁りは厳禁で、
  綺麗で華やかな色をとすすめられました。
  手持ちのサンローランのリスグロス11(朱色に銀ラメ)と
  ジューシーチューブ14フランポワーズと合わせてみました。
  顔色が明るくなった様な気がしますが、この組み合わせで良いですか?
  見慣れなくてこれで良いのかなと不安になりました。
  診断に持っていった、サンクイリデの259エレクトリックライト
  804 エクスターズピンクは両方とも締めに使う紫がお勧めと言われました。
  これから購入するのに春ビビにお勧めというアイシャドウパレットがありましたら
  教えて頂けると助かります。


618:春パス:sage :2010/11/12(金) 22:48:56 ID:uQDBlB/d0
  611:秋:sage :2010/11/12(金) 09:56:11 ID:EM/GYwds0
  同じく血色悪い。
  12月発売のコフレドールの口紅の謳い文句が
  「顔色アップルージュ」で買うか悩んでいるw
  テスター見たけどラメなしなのも好印象だ。

  >>611
  OR107試してみた。
  私も唇の地色が濃くて、薄めの色だと地色と混じって綺麗に発色しない事が多いんだけど
  これはピッチリ地色をカバーしてくれる感じでした。
  ちょっと薄めの明るいコーラルピンクだけど、どうしても薄めになる輪郭部分まで綺麗に発色。
  透明感があってゼリーみたいなプルプル唇、という感じが好きな人には向かないかもしれないけど、
  ピッチリコンシーラー系だけどぼってり感はなくて唇に薄く密着する感じなんで
  割と自然な感じです。最近では珍しいほど色見が気に行ったので買おうかなと思ってます。
  パッケージは気に入らないけどw


619:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/13(土) 14:23:19 ID:hC7wf5/h0
  616:秋冬:sage :2010/11/12(金) 22:05:55 ID:F87HYQjO0
  わたしも唇が血色悪くて黒ずんでる。
  マットでくっきりした茶系赤が欲しいけど見つからない。
  似合うと思う口紅に出会ったためしがない。
  本当に自分の色素の組み合わせが憎いよ。

  >>616
  秋冬って珍しいね。
  診断してもらったとこでは何色が似合うって言われました??



620:メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 04:04:28 ( p ) ID:MLameo80O (2)
  イエベの人は透明感出すにはコントロールカラーは緑がいいのかな?
  春パスでイエロー系の下地は合うんだけど透明感とはちょっと違う。イエベが儚げな透明感を出すには難しいよね。どうしても健康的で華やかな感じになる。


621:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 04:14:02 ( p ) ID:/MKoHSMDO (2)
  儚げは夏に任せる


622:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 04:41:43 ID:fmdJxMkvO
  Diorの口紅631番は綺麗な赤茶に発色するよ。


623:メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 05:23:08 ( p ) ID:MLameo80O (2)
  621:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 04:14:02 ( p ) ID:/MKoHSMDO (2)
  儚げは夏に任せる

  >>621
  諦めきれない…。自分の中では儚げで透明感があるキャラが別格だwすごい目立つし団体の中で一人だけパッと目を引くし。
  でも生まれ持ったものだから仕方ないよね。


624:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 05:45:23 ID:rceYABjC0
  儚げで透明感があるキャラはコントロールカラーだけで作られるものではないだろう


625:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 06:25:23 ID:K/ILBCPW0
  だからこそ、せめて肌だけでも、
  最悪自己満足レベルだけでもと思う気持ちはよーーーーーく分かるw


626:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 07:34:46 ID:eoSspC/60
  623:メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 05:23:08 ( p ) ID:MLameo80O (2)
  >>621
  諦めきれない…。自分の中では儚げで透明感があるキャラが別格だwすごい目立つし団体の中で一人だけパッと目を引くし。
  でも生まれ持ったものだから仕方ないよね。

  >>623
  >儚げで透明感があるキャラ
  たとえば芸能人で言うと誰なの?
  自分は春夏で、あるサロンでは肌に透明感あるから下地要らないと言われたし
  雰囲気もふわっとしてるのらしいけど、悲しいくらい全然目立たない…
  むしろ気配がないとか幽霊みたいに言われるorz


627:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 10:45:20 ( p ) ID:/MKoHSMDO (2)
  知り合い春パスだけど儚げだよ。

  特徴は東北出身で超色白、目鼻は栗山千秋の瞳を金茶色にして髪を天然茶髪にした感じ、当然長身細身。若々しいんだけど儚げ。
  結局顔立ち体型かしら。


628:春夏:sage :2010/11/14(日) 11:26:56 ID:T3F68UXQ0
  ( p ) ID:MLameo80O (2)、季節書いてくれ、アドバイスしようがない。
  >>621さんの>儚げは夏に任せる、これだろ。
  春メインなの?夏混ざってないと難しいと思う。

  顔色がやや白くなる夏色の服着て、フェイスパウダーだけはたけ。
  色白というのは必須条件、美白に努めろ。
  秋のタイプが少しでも混ざってるなら、美白してもグレーになるだけだから
  あきらめろ。


629:春:sage :2010/11/14(日) 14:05:27 ID:WOhkB5lD0
  自分は色が白いというか、色素が薄い為の赤ら顔で、
  なんとかしたくて、コントロールカラーのグリーンを試したけど、
  その色がかかってしまって不健康にしか見えなかったよ…。
  ある種儚げではあるけど…。
  儚げって、色で醸し出されるところもあるけど、ラインが重要なんじゃないか。
  骨格というか。


630:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 15:33:36 ID:qMoIDjS70
  濁ってなければ夏色もいける春パスだけど夏クリっぽくすれば確かに儚げにはなる
  儚げだけど春パス色のはまり具合と比較するとちょっと病弱と紙一重な感じだからなあ
  やっぱりいつもの春パス色の方が評判もいいし自分でも落ち着く


631:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 21:33:15 ( p ) ID:AVtbcD4a0 (2)
  知り合いが夏クリだけど肌の手入れを怠っているのか
  眉は黒々としているし赤ら顔のニキビ肌だから正直透明感とは程遠い。
  なまじ、肌が白いだけにちょっとしたトラブルが物凄く目立つようで
  人によっては逆に苦労していそうだという印象を受けたなぁ。




632:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 22:31:29 ID:wjfdGasjO
  パーソナルカラー関係ないけど、
  ニキビ顔だからといって手入れ怠ってるとか思わないであげてほしい...
  小さい頃からちゃんと皮膚科に通って、食生活整えて、それでも出来ちゃう人いるし
  色白で目立つならなおさら


633:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 22:35:34 ( p ) ID:AVtbcD4a0 (2)
  そうか…。その下りは余計だったね。無神経でごめん。


634:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/14(日) 22:36:25 ID:GjtvZ/NCO
  綾瀬とか夏クリで美肌は憧れるけどねー。
  石田ゆり子とかも憧れる。

  イエベだと透明感あって相田翔子いいなぁと思う。
  共通してるのは肌が分厚くて、きめ細かいことかな。
  夏の人の透明感は無理かもしれないけど、イエベでも色白美肌、肌分厚い、きめ細かいが揃えば透明感出ると思うよ。


635:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 07:17:24 ID:3UB89YboO
  はかなげな透明感って肌薄くてきめ細かい肌のイメージがあるなあ。
  肌厚くて透明感ある肌は健康美を感じる。

  他の人も言ってるけど、春パスで夏混じりなら
  はかない感じに出来なくもないけど、
  結構作り込まないと、真面目そうな地味子まっしぐらなので気をつけて。
  しかし春パスの人の良さというか特徴がぱっと明るい感じだしなぁ
  もったいない…


636:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 09:25:30 ( p ) ID:JEucuKqwO (2)
  むしろ夏の色白の肌はムラがなくて不透明な白じゃ?
  そこに透明感のある色をプラスするとめちゃくちゃ透明感が溢れる

  春パスとかの色白は白いというより色素が薄くて赤ら顔気味になるから儚くならないんだと思う
  あと肌薄くて実際に美肌な人は少ない


637:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 09:35:48 ID:xkGrYvmP0
  いつものブルベーマンセーの携帯さん?


638:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 10:39:11 ( p ) ID:JEucuKqwO (2)
  637:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 09:35:48 ID:xkGrYvmP0
  いつものブルベーマンセーの携帯さん?

  >>637
  や、春パスのキラキラした色白さんの方が自分は憧れる
  といってもイエベマンセーでもないよ
  肌薄くて美肌な人は~って所はイエベブルベ関係なくってことです
  分かりにくくてごめん

  儚い雰囲気とかはここより透明感スレと色素が薄い人になるスレの方が参考になる気がする


639:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 12:08:21 ID:3kLNrCjrO
  マスタードイエローのストールげとしました



640:秋ソフト:sage :2010/11/15(月) 12:28:26 ( p ) ID:5Mu//Ji+0 (2)
  639:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 12:08:21 ID:3kLNrCjrO
  マスタードイエローのストールげとしました


  ヴィセ グラムヌード限定 N-7 ブロンドファー
  秋さんの評判良かったから買ってみた
  薄付きのせいか色のせいか、かなり肌になじむ、自然な感じでいいね
  締め色が下まぶたに落ちて汚くならなかったのもいいな

  >>639
  >>612あたりの流れで自分も欲しくなったw
  しかし何色と合わせればいいのか見当付かないなあ
  アウターに黒が多いから蜂とか工事現場みたいになりそうで手が出せない




641:春:sage :2010/11/15(月) 13:07:05 ID:WpYIbtouO
  ドドってメーカーの赤グロスが良かった。
  クリアな赤だけど、ちょっと朱赤よりで綺麗に発色するし色白に見える


642:春パス:sage :2010/11/15(月) 15:54:39 ( p ) ID:pLp0aobZ0 (2)
  みなさんコートは何色着るの?
  いい年して全身覆うコートなのにパステルカラーはきついよね。
  でも黒やグレーも厳しい。
  マフラーで顔周り明るくしても限界があるよね?

  冬は嫌だなぁ。


643:春夏:sage :2010/11/15(月) 16:18:17 ID:YE3VWPMk0
  わかる。ベーシックな色で似合うものってなると
  クリーム色と明るめ(薄め)のベージュ、オフホワイトくらいで
  あんまりバリエーションないんだよねぇ。
  コートしまってあるクローゼットあけると、形違いのコートが
  オフ白から薄めベージュでグラデーションになってて我ながらワロタ


644:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 16:20:03 ID:wprZgPxo0
  今年はベージュコートの色展開がやけに豊富な気がする
  早めに買っとかないとすぐダーク色ばっかりになりそうだけど


645:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 17:02:49 ( p ) ID:7cD8Cltx0 (2)
  640:秋ソフト:sage :2010/11/15(月) 12:28:26 ( p ) ID:5Mu//Ji+0 (2)
  ヴィセ グラムヌード限定 N-7 ブロンドファー
  秋さんの評判良かったから買ってみた
  薄付きのせいか色のせいか、かなり肌になじむ、自然な感じでいいね
  締め色が下まぶたに落ちて汚くならなかったのもいいな

  >>639
  >>612あたりの流れで自分も欲しくなったw
  しかし何色と合わせればいいのか見当付かないなあ
  アウターに黒が多いから蜂とか工事現場みたいになりそうで手が出せない



  >>640
  秋ソフで黒着れるんだ? わたしはとんと着なくなった。
  マスタードは焦げ茶~生成が一番合わせやすいけど、
  カーキやオレンジ系でも普通に合うよ。
  秋カラーは適当に合わせてもそんなに失敗がないと思ってる。

  それはそうと、シャネルのノエルのキャトル、
  大丈夫と思って買ったけど、少し顔色悪くなる。
  そういうシャドウはどうやって補正して使ってますか?


646:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 17:09:05 ( p ) ID:pLp0aobZ0 (2)
  642:春パス:sage :2010/11/15(月) 15:54:39 ( p ) ID:pLp0aobZ0 (2)
  みなさんコートは何色着るの?
  いい年して全身覆うコートなのにパステルカラーはきついよね。
  でも黒やグレーも厳しい。
  マフラーで顔周り明るくしても限界があるよね?

  冬は嫌だなぁ。

  >>642だけど
  カラーも問題だけど形も問題じゃないですか?
  春の雰囲気にはウールコートのカッチリ感って似合わない。
  ダウンじゃカジュアルすぎだしファーも通勤には向いてないし。

  と言いつつ私はキャメルのコート買いましたよっと。


647:秋ソフト:sage :2010/11/15(月) 18:34:21 ID:w0BdfzWo0
  私は今年カーキのダウン買った。


648:イエベ寄り濁りNG:sage :2010/11/15(月) 21:49:37 ID:2yCfuF4S0
  濁り駄目で、ベースはどっちも大丈夫だけどどっちかといえばイエベなのでここに書かせてください

  黒・白・襟元ファー付きベージュコート持ってる
  カーキのモーッズコートはやっぱりくすむけど首元のファーのおかげで死人を免れるので来てる

  今年は明るいキャメル色が豊富で嬉しい!
  あとかなり寒いとこに転勤になったので気合い入れてムートンコートとムートンジャケットを買った
  我ながら似合う・・・が、まだボーナス前なのにお財布にかなり厳しいw
  あとは黒コートに合わせるあったかいストール探し中


649:秋ソフト:sage :2010/11/15(月) 22:11:40 ( p ) ID:5Mu//Ji+0 (2)
  645:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 17:02:49 ( p ) ID:7cD8Cltx0 (2)
  >>640
  秋ソフで黒着れるんだ? わたしはとんと着なくなった。
  マスタードは焦げ茶~生成が一番合わせやすいけど、
  カーキやオレンジ系でも普通に合うよ。
  秋カラーは適当に合わせてもそんなに失敗がないと思ってる。

  それはそうと、シャネルのノエルのキャトル、
  大丈夫と思って買ったけど、少し顔色悪くなる。
  そういうシャドウはどうやって補正して使ってますか?

  >>645
  640だけど、最近診断したので、以前着ていた服(黒多し)がまだ買い替えられていないw
  黒が似合わないと自分では思わないのは見慣れてるせいかな
  これからは洋服も秋色をそろえて行くつもり

  アイラインとか締め色の黒は本当に似合わない、汚くなる
  ブラウンが優しく、カーキがシャープに見えていい感じ


650:春パス:sage :2010/11/15(月) 23:11:15 ID:tvUGNYZh0
  マスタード色のニットってその色似合う人が黒のスカートやパンツとあわせるとモダンで素敵だと思うな
  なんかピエールカルダンっぽいイメージw

  今年は寒いらしいのでコート本当に困る
  おととし買った赤と白とちょいゴールドなツイードコートが似合ったんだけどさすがにちょっと生地が薄いだろうなって
  無難にベージュ系コート着て首の巻物で誤魔化すしかないw


651:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 23:44:25 ( p ) ID:7cD8Cltx0 (2)
  650:春パス:sage :2010/11/15(月) 23:11:15 ID:tvUGNYZh0
  マスタード色のニットってその色似合う人が黒のスカートやパンツとあわせるとモダンで素敵だと思うな
  なんかピエールカルダンっぽいイメージw

  今年は寒いらしいのでコート本当に困る
  おととし買った赤と白とちょいゴールドなツイードコートが似合ったんだけどさすがにちょっと生地が薄いだろうなって
  無難にベージュ系コート着て首の巻物で誤魔化すしかないw

  >>650
  マスタード×黒(ボトム)は秋ハードなら着こなせるかも。確かにステキ。

  秋ソフトには黒はそもそも強すぎて、どこかに黒があるとそこだけ浮いちゃうんだ。
  配色のコントラストに負けるというか。顔が引っ込むというか。
  アイラインでも黒で入れるとそこが悪目立ちしちゃう。とにかくソフトがキーワード。

  黒なら薄めた墨色みたいなのが限界な気がする。
  クラランスの限定シャドウの黒はほんのりつくのでなんとかセーフ。
  でもその色って服だと黒とは言えないよねw


652:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 00:34:14 ID:ed/zZI930
  651:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/15(月) 23:44:25 ( p ) ID:7cD8Cltx0 (2)
  >>650
  マスタード×黒(ボトム)は秋ハードなら着こなせるかも。確かにステキ。

  秋ソフトには黒はそもそも強すぎて、どこかに黒があるとそこだけ浮いちゃうんだ。
  配色のコントラストに負けるというか。顔が引っ込むというか。
  アイラインでも黒で入れるとそこが悪目立ちしちゃう。とにかくソフトがキーワード。

  黒なら薄めた墨色みたいなのが限界な気がする。
  クラランスの限定シャドウの黒はほんのりつくのでなんとかセーフ。
  でもその色って服だと黒とは言えないよねw

  >>651
  色って難しいよね
  診断でも「墨のような黒」って言われたけど、どんな色なのかよく分からない
  薄墨みたいな黒って、チャコールグレーとは違うのかなあとか思っちゃう
  理屈では薄墨=黒を水で薄めた色、チャコール=黒に白を少量入れた色(だよね?)
  って分かってるんだけど…
  色を見分けられるように目を鍛えないとってことかなあ

  夏に買ったストールはチャコールグレーと書いてあったけど、緑がかっているせいか似合う
  そういうことがあるから色の名前だけ見て「これはダメ」って決められない…


653:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 05:50:48 ID:aBniSkU80
  >>651
  自分はサロンによって春だったり夏だったりするんだけど、
  サロンやBAにメイクしてもらうと、いつも黒のアイライン+黒マスカラ塗られて
  そこだけ浮いて変になる気がするんだけどやっぱこれも同じことなのかな。
  服買いに行くと、柔らかい色やペールトーンがお似合いになりますよと店員さんに
  言われることが多いんだけど、服屋の店員さんの方が似合う色をわかってそうだなと
  思ってしまったりする。


654:春パス:sage :2010/11/16(火) 11:03:43 ( p ) ID:xcM3I1mAO (2)
  ルミコのブラウンアイズ04を買った

  ブラウンなのにシアーで明るい。これなら使える。
  ルナソルのスキンモデリング02もいいけど、ルミコだとピタッと薄くつく感じ。


655:春パス:sage :2010/11/16(火) 11:06:05 ID:kOrGYo000
  654:春パス:sage :2010/11/16(火) 11:03:43 ( p ) ID:xcM3I1mAO (2)
  ルミコのブラウンアイズ04を買った

  ブラウンなのにシアーで明るい。これなら使える。
  ルナソルのスキンモデリング02もいいけど、ルミコだとピタッと薄くつく感じ。

  >>654それarだかビーズアップだかに載ってたやつ?
  すごい気になってたんだけど、シアーで明るいんだ?
  欲しい!


656:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 12:08:57 ( p ) ID:xcM3I1mAO (2)
  オレンジブラウンなんだけど、ギラギラメタリックではないし暗くならない。店では黄みよりの茶といってた

  なんか微妙なラメ感が凄く良いし浮かないしきつくならない。




657:メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 18:12:12 ID:Ljzztv7nO
  656:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 12:08:57 ( p ) ID:xcM3I1mAO (2)
  オレンジブラウンなんだけど、ギラギラメタリックではないし暗くならない。店では黄みよりの茶といってた

  なんか微妙なラメ感が凄く良いし浮かないしきつくならない。



  >>656
  ヤバイ。理想的かも。ブラウンよりオレンジに傾いてたら買いたい。シアーでギラギラしてなくて透明感が出るオレンジシャドウ探してたんだ…



658:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 18:27:05 ID:HeZLS1YC0
  653:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 05:50:48 ID:aBniSkU80
  >>651
  自分はサロンによって春だったり夏だったりするんだけど、
  サロンやBAにメイクしてもらうと、いつも黒のアイライン+黒マスカラ塗られて
  そこだけ浮いて変になる気がするんだけどやっぱこれも同じことなのかな。
  服買いに行くと、柔らかい色やペールトーンがお似合いになりますよと店員さんに
  言われることが多いんだけど、服屋の店員さんの方が似合う色をわかってそうだなと
  思ってしまったりする。

  >>653
  とにかく淡いキレイな色が似合うタイプ?
  デザインの話も混じるけど、シャネルなんかにある春ベージュ×黒みたいなのが
  似合う人ならラインを強調したメイクで黒もありかもね。

  でも、シャープさがチグハグになるホンワリしたタイプなら黒はないよねぇ。
  〆だとしても、茶かグレージュあたり?


659:秋春:2010/11/16(火) 23:52:18 ID:m9jWrqGq0
  YSLの限定でマットメタルのネイルが出てるんだけどマット似合うシーズンの人は買いだと思う。
  私はピンクゴールドがすごく合った。大事に使おう



660:メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:31:49 ID:l4D+cPUEO
  また目玉up祭やってくれや


661:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/17(水) 01:26:26 ID:bQCAV8IH0
  いいねうp祭り。自分が春秋だから
  春夏/春冬/秋夏/秋冬とかの
  イエベ+ブルべの組み合わせの人の肌や瞳の色味って興味ある



662:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/17(水) 02:44:11 ID:rj1AJdPoO
  それはまた荒れそう


663:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/17(水) 08:24:47 ID:W4U6ZjKQ0
  別に話題がなくてレスがない状態でもないのにわざわざ以前荒れた話題をまたする必要性がわからない


664:春冬:2010/11/17(水) 08:30:10 ID:1sNck3YMO
  あ、そのYSLのピンクゴールド私もよかったよ。手が綺麗に見えた。足も塗ったけどベージュ系統なのに一回塗りなのにボケないし可愛い。こういう色で華やかなのに上品っていうのなかなかなかったから嬉しい。上にツヤツヤのトップコート重ねてます


665:653:sage :2010/11/17(水) 10:16:29 ID:Hp9fssJg0
  658:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/16(火) 18:27:05 ID:HeZLS1YC0
  >>653
  とにかく淡いキレイな色が似合うタイプ?
  デザインの話も混じるけど、シャネルなんかにある春ベージュ×黒みたいなのが
  似合う人ならラインを強調したメイクで黒もありかもね。

  でも、シャープさがチグハグになるホンワリしたタイプなら黒はないよねぇ。
  〆だとしても、茶かグレージュあたり?

  >>658
  レスありがとう。そう、淡い色味全般が得意なタイプ(@では春パス夏クリ)です。
  顔立ちはシャープというよりホンワリ系で、肌や瞳の色素が薄く髪も明るめの茶に染めてるので、
  目元だけ黒くしても浮いてしまうんだと思います。
  でも本当は黒でハッキリコントラストつけるのって好きなんだけどなあ。
  シャネルの春ベージュ、ぐぐってみたけどすごく可愛い色だね。
  春ベージュ×ブラウン系でも行けないかな?


666:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/17(水) 21:36:18 ID:EQ5exT6bO
  660:メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:31:49 ID:l4D+cPUEO
  また目玉up祭やってくれや

  >>660
  スレが荒れるからやめて


667:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 00:14:03 ID:y8uhGPiz0
  そう思うならスルーしろよ


668:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 01:45:32 ( p ) ID:4fckyjV5O (2)
  別スレつくるのは?見たくないひとは見なければいいんだしこのスレはいままで通り


669:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 04:42:02 ID:8v6c0bmb0
  うpしたいなら別スレ立てて欲しいな
  見たい人はイエベブルベ関係なしに見たいって気持ちもあるだろうしイエベスレでやることないと思う


670:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 12:31:21 ID:LS0zBZEC0
  何でそんなに他人の目玉見たいのか疑問。
  モニターによって色変わるし、撮影の具合でも変わるし。
  何の参考にもならん。目玉フェチなのか?


671:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 13:34:13 ID:X0L1iyVd0
  見たくなきゃ見なきゃいいじゃん
  それとも勝手に画像が開くの?


672:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 14:06:50 ID:vXjs0mQYO
  画像を見たくないというより、
  画像とそれを見た人の感想でスレが埋まったり荒れたりするのが嫌なんじゃ?
  祭の時は画像+パーソナルカラーやメイクについて詳しく書いてくれた人もいたけど、そうじゃない人もいた
  ただ見たい、見せたいではスレ違いだと思う

  イエベの枠を取り払って別スレ立てたらブルベの人の瞳も見れるかもしれないしいいんじゃないかな
  過疎りそうだけど


673:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 14:57:35 ( p ) ID:4fckyjV5O (2)
  うPすれっていつも過疎る?


674:秋ハード:sage :2010/11/18(木) 17:52:30 ID:94suM0IU0
  この時期のリップメイクは真面目に悩む・・・
  ちふれとか所謂プチプラチープコスメで良い色無いかなァ



675:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 20:43:27 ID:6e4srcJ40
  670:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 12:31:21 ID:LS0zBZEC0
  何でそんなに他人の目玉見たいのか疑問。
  モニターによって色変わるし、撮影の具合でも変わるし。
  何の参考にもならん。目玉フェチなのか?

  >>670
  目玉見たいんじゃなくて、目玉うpしたいんでそ
  褒めレスつかなくて自演してた人もいたけど


676:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 20:55:42 ID:VfYPYcNV0
  674:秋ハード:sage :2010/11/18(木) 17:52:30 ID:94suM0IU0
  この時期のリップメイクは真面目に悩む・・・
  ちふれとか所謂プチプラチープコスメで良い色無いかなァ


  >>674
  ちふれならこのスレで何度か話題になってるオータムレッド:549はいかがかな?
  秋ならばっちり似合うと思う。
  ちょっと物自体は黒ずんだ赤だけどつけるとシックな赤。


677:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/19(金) 07:02:34 ID:IfAjFRXj0
  >>674
  コーセーのRD400番台の色が好きなので、ファシオのメルティンググロッシールージュの
  RD441を買いました。どちらかというと落ちやすいタイプではありますが、肌なじみのいい
  赤だとおもいます。


678:春夏:sage :2010/11/19(金) 10:35:25 ID:rnruyip2O
  ルミコのブラウンシャドウ教えてくれた人感謝!
  昨日早速見に行ってきました。

  タッチアップでは
  綺麗に馴染んで汚れみたいになることもなく
  それでいてほんのり目元に軽やかな陰影が出来て感動。
  自分の場合、ブラウンはある程度馴染む色でも
  目元が重くなったりキツくなりがちなんだけど
  それが全くなかったです。

  真ん中の色は見た目かなり濃いけど締め色じゃなくて
  何度重ねても色があまりのらないというか
  かなりシアーな不思議な発色なんだね。
  しかしこれ、粘土のようにとにかく硬い。
  ブラシが付属だったけど、これはチップの方がいいのでは…と思った。

  真ん中の色はよかったけど上と下の色は手持ちのものと似ていたのと
  小ぶりなわりに少し高価だったので迷ったけど
  ブラウン難民の春パスでも使える珍しいパレットだったので思い切って購入してみました。
  普段はほとんどブラウン中心のアイメイクはしないので
  使いこなせるか不安だけどいろいろ研究してみるか…。


679:674:sage :2010/11/19(金) 11:41:57 ID:hPhCG9dl0
  676:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/18(木) 20:55:42 ID:VfYPYcNV0
  >>674
  ちふれならこのスレで何度か話題になってるオータムレッド:549はいかがかな?
  秋ならばっちり似合うと思う。
  ちょっと物自体は黒ずんだ赤だけどつけるとシックな赤。

  677:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/19(金) 07:02:34 ID:IfAjFRXj0
  >>674
  コーセーのRD400番台の色が好きなので、ファシオのメルティンググロッシールージュの
  RD441を買いました。どちらかというと落ちやすいタイプではありますが、肌なじみのいい
  赤だとおもいます。

  >676
  >677

  見てみます、ありがとうございます。

  話それるけど、インテのオレンジ系って明るいの多い・・・


680:秋:sage :2010/11/19(金) 14:57:31 ID:/Uh67ZUJ0
  オレンジ系って明るいのばっかだよね。
  ダークオレンジが欲しいんだ、ダークオレンジが…。
  高い価格帯にはあるのかもしれないけど
  ベージュ以上ブラウン以下でちょっとオレンジな口紅欲しい。


681:秋:sage :2010/11/19(金) 18:27:57 ID:a3PdwQ/QO
  680:秋:sage :2010/11/19(金) 14:57:31 ID:/Uh67ZUJ0
  オレンジ系って明るいのばっかだよね。
  ダークオレンジが欲しいんだ、ダークオレンジが…。
  高い価格帯にはあるのかもしれないけど
  ベージュ以上ブラウン以下でちょっとオレンジな口紅欲しい。

  >>680
  そうそう!落ち着いたオレンジが欲しいよね。
  みかん色は正直お腹いっぱいだし、30代以降にはつらいよ。

  シャネルのルージュココに良さげな色があったんだけど…色番号を忘れてしまった。


682:秋:sage :2010/11/19(金) 18:48:56 ID:WJ1TnLHl0
  ルージュココといえば、ノエルのが良かった。
  ナチュラルに仕上がった。


683:春:sage :2010/11/19(金) 22:44:59 ID:Ai0xSCRG0
  シャネル「プードゥル クリスタリン」お持ちの方いますか?
  カウンターで手に乗せたらパールがシルバーに見えたんだけど浮きましたか?



684:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/20(土) 00:14:39 ID:MmhwrWCQ0
  678:春夏:sage :2010/11/19(金) 10:35:25 ID:rnruyip2O
  ルミコのブラウンシャドウ教えてくれた人感謝!
  昨日早速見に行ってきました。

  タッチアップでは
  綺麗に馴染んで汚れみたいになることもなく
  それでいてほんのり目元に軽やかな陰影が出来て感動。
  自分の場合、ブラウンはある程度馴染む色でも
  目元が重くなったりキツくなりがちなんだけど
  それが全くなかったです。

  真ん中の色は見た目かなり濃いけど締め色じゃなくて
  何度重ねても色があまりのらないというか
  かなりシアーな不思議な発色なんだね。
  しかしこれ、粘土のようにとにかく硬い。
  ブラシが付属だったけど、これはチップの方がいいのでは…と思った。

  真ん中の色はよかったけど上と下の色は手持ちのものと似ていたのと
  小ぶりなわりに少し高価だったので迷ったけど
  ブラウン難民の春パスでも使える珍しいパレットだったので思い切って購入してみました。
  普段はほとんどブラウン中心のアイメイクはしないので
  使いこなせるか不安だけどいろいろ研究してみるか…。

  >>678
  ごめん、自分も目元はブラウンさえ苦手な春パスなんだけど、
  アイラインやマスカラはどんな風にしてますか?
  ちなみに自分はアイラインもマスカラもラブスイッチのピンクブラウンでごく控えめにつける程度。
  普通の人がやるようにやっちゃったら、目が小さく見えたり老けたりしてしまう…



685:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/20(土) 01:53:58 ID:2VanjqV5O
  684:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/20(土) 00:14:39 ID:MmhwrWCQ0
  >>678
  ごめん、自分も目元はブラウンさえ苦手な春パスなんだけど、
  アイラインやマスカラはどんな風にしてますか?
  ちなみに自分はアイラインもマスカラもラブスイッチのピンクブラウンでごく控えめにつける程度。
  普通の人がやるようにやっちゃったら、目が小さく見えたり老けたりしてしまう…


  >684
  極細のエレガンスのリキッドライナーで丁度いいのがあったが今は黒一色のみだしなぁ。


686:春夏:sage :2010/11/20(土) 18:13:14 ID:8fjoprW/0
  話に挙がっているRMKのブラウンコレクション04タッチアップしてきました。
  薄くて繊細でツヤがとても綺麗です。たしかにこれならブラウンでもありかなと思いました。
  自然な彫りが欲しい・ナチュラルメイク派・シアーシャドウ大好き!という人なら
  限定物ですので、一度試してみるのもありだと思います。

  ただ、私の場合色が無くなった為地味顔になったので、購入は控えました;
  自然な目力は出るのですが普段がオレンジとかピンクなのでつまらなく・・・
  〆色で遊んで下列のキラキラをたっぷり乗せたら最高だろうなーとは思います。
  質感はとても気に入ったので、RMKのシャドウで春パスで使えそうなの漁って来ます。


687:春:sage :2010/11/20(土) 22:38:46 ID:1oejB7rq0
  ルナソルのコフレが買えなかったのでどれか現行のパレットを
  買おうと思うのですがおすすめはどれでしょうか?


688:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/20(土) 23:20:55 ID:wu8RyW710
  687:春:sage :2010/11/20(土) 22:38:46 ID:1oejB7rq0
  ルナソルのコフレが買えなかったのでどれか現行のパレットを
  買おうと思うのですがおすすめはどれでしょうか?

  >>687
  自分も春だけど、シアーコントラストアイズのシリーズはまさに春向けだよ。
  コフレはタッチアップしたけど濁りNGな私には似合わなかった。
  あとはプリズマティカルアイズのシリーズもおすすめ。
  色は好みだけど、シアコンはブルー以外は全部いける。オレンジ廃盤で泣いた。


689:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 18:50:53 ID:0fnS7S+E0
  秋ソフトでブルジョワの白チョコ使ってる人いる?
  やっぱりあれは秋ソフにはしんどいかな?
  結構ラメ入ってるよね。


690:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 19:17:40 ID:jyu0XnLX0
  689:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 18:50:53 ID:0fnS7S+E0
  秋ソフトでブルジョワの白チョコ使ってる人いる?
  やっぱりあれは秋ソフにはしんどいかな?
  結構ラメ入ってるよね。

  >>689
  ラメはそう多くない。パールでツヤが出る感じ。
  ピンクパールが結構効いてる。
  つけすぎなければほわんと光っていい感じ。
  私は気に入ってるよ。



691:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 20:27:25 ( p ) ID:tBlUOiw0O (3)
  >>687


692:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 20:33:34 ( p ) ID:tBlUOiw0O (3)
  >>687
  ネイチャーカラーアイズ02、05も使いやすいよ
  シアーコントラストアイズは01と03を持っているけどこれも良くて03は春も使いやすい青だと思う


693:春:sage :2010/11/21(日) 20:46:53 ( p ) ID:tBlUOiw0O (3)
  692:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/21(日) 20:33:34 ( p ) ID:tBlUOiw0O (3)
  >>687
  ネイチャーカラーアイズ02、05も使いやすいよ
  シアーコントラストアイズは01と03を持っているけどこれも良くて03は春も使いやすい青だと思う

  すみません>>692は春です


694:秋:sage :2010/11/21(日) 22:26:24 ID:gr0ilAT5O
  最近出た益若つばさのドーリィウィンクのグロス、ミルキーオレンジが良さそう。
  手の甲につけてみたら、ミルクとオレンジジュースを混ぜたような
  ミルキーなオレンジ色がしっかり発色した。
  あまりしっかり発色しすぎても、
  唇が浮きそうだけど実際テスターを唇につけるのはためらう。



695:春夏:sage :2010/11/21(日) 23:26:28 ID:aCmUxECa0
  >>687
  レイヤーブルーム01桜は王道かな。緑がいけるなら02白木蓮もおすすめ。
  あと意外と薄づきなので、03藤に挑戦してみるとよいかも。
  04梅と05山ツツジは秋さん向けだと思う。

  ジェミネイトでは04ルビーが色っぽくなっていけるんだが、
  梅と感じがかぶってるかも。あと以前のスレで秋ソフの人が
  02アレキサンドライトがはまるって書いてたよ。


696:秋:sage :2010/11/22(月) 15:49:52 ID:HtsujA4x0
  秋ハード、セカンド春ビビット

  674さんと同じようにリップメイクに悩んでいたので
  オススメされていたちふれのオータムレッドと
  その隣で売っていたちふれリップスティックY744マロンブラウンを買ってみた。

  ・個人的な使用感
  どちらも似合うのだけれど
  オータムレッドは、エレガント感が強い。フォーマル向き?
  マロンブラウンは、思ったより赤味が強く発色したけど、馴染みはいい。
  オータムレッドと比べるとキュートな印象になった。
  普段の服装がカジュアル寄りなので、マロンブラウンの方が自分には使いやすいかな。

  診断を受けるまでは、口紅と言えばとりあえずピンクでしょ?
  でも、何故か似合わない。じゃぁ、何も塗らない方がマシ!
  という状況だったので、自分にも似合う口紅ってあるんだ!と感動しました。
  BAさんの「人気のお色なんですよ」に流されず
  自分に似合う色をきちんと主張していこうと思った。
  677さんオススメのものも機会があったら見てみようと思う。

  つたない感想だけど、同士の参考になれば幸いです。


697:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/23(火) 15:47:37 ID:pPaiM5430
  ルナソルで秋におすすめはある?
  候補は
  セントフォルムアイズ 5 chocolate cosmos
  スターシャワーアイズ 2 medium night
  ネイチャーカラーアイズ 2 nature green
  ノーブルシェイドアイズ 5 blue green version
  だけど使ってる人がいたら感想ききたい(候補以外の感想も)


698:秋:sage :2010/11/23(火) 19:50:34 ID:WWXPTYKEO
  697:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/23(火) 15:47:37 ID:pPaiM5430
  ルナソルで秋におすすめはある?
  候補は
  セントフォルムアイズ 5 chocolate cosmos
  スターシャワーアイズ 2 medium night
  ネイチャーカラーアイズ 2 nature green
  ノーブルシェイドアイズ 5 blue green version
  だけど使ってる人がいたら感想ききたい(候補以外の感想も)

  >>697
  名前欄に季節を


699:春パス:sage :2010/11/25(木) 14:25:53 ID:ctcb0A5ZO
  685:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/20(土) 01:53:58 ID:2VanjqV5O
  >684
  極細のエレガンスのリキッドライナーで丁度いいのがあったが今は黒一色のみだしなぁ。

  >>685
  エレガンスのリキッドアイライナー、新しい方のケースに
  古い方のカードリッジが入るよ~

  古い方はカードリッジだけなら売ってると思う
  ブラウンだけでも2色あって、自分は濃い方のブラウンをとにかく細くインサイドに引いてる



700:春パス:sage :2010/11/26(金) 16:30:06 ID:3qJr7tiA0
  いつもエレガンスベースカラーフィクサー黄色使ってるんですが、
  エミネンスの方と色って結構違うんでしょうか?
  そろそろ無くなってきたから、変えてみようかなと悩む。。
  でも上に出てたリサージも気になってたり


701:秋:sage :2010/11/27(土) 05:52:07 ID:Sg4vDvGn0
  インテグレートのオレンジベージュのマニキュアを購入して塗ってみたら
  自分の爪の色と大して変わらなかったw
  丁度いい感じのパール感があるヌーディカラーの爪にしたいのだが
  なかなか理想のネイルに出会えないわ。
  ここのスレの人はネイルカラーどんなの使ってる?


702:秋:sage :2010/11/27(土) 09:07:56 ID:agUStoAJ0
  ネイルは結構色んな色使う。
  赤も青も紫もピンクもゴールドも茶色も使う。
  指先だと青系も割と使えるから嬉しい。
  (血色悪く見えても気にならない?)
  ただ、オレンジ系は手と馴染み過ぎてなんか変になる。
  ベージュも白っぽいとダメだから難しい。
  今はメタリックカーキを使ってみたくて探してるんだけど、
  プチプラでカーキってのが見つからない。
  試してみたいだけだから、2,000円とかする高いのはいらないんだ…。


703:秋:sage :2010/11/27(土) 22:51:36 ID:mkxhDwuSO
  久しぶりに自染めしようと思うんだけど、前に使ったことあるフェリアで、カラーを迷ってる
  暗め茶にしたいんだけれど、マロングラッセかクラッシーブラウンあたりが気になるもののどれにしようか迷う…
  アッシュはやめたほうがいいんだっけ?
  もしフェリアで染めたことある方居たらアドバイス下さい
  秋は本当に髪色悩む


704:メイク魂ななしさん:春 :2010/11/27(土) 23:59:58 ( p ) ID:LLBJ+v+6O (2)
  ラヴーシュカってイエベ向き色展開豊富だよね



705:春:sage :2010/11/28(日) 00:00:32 ( p ) ID:LLBJ+v+6O (2)
  色々としくった。すまぬ


706:秋ソフト:sage :2010/11/28(日) 00:23:34 ( p ) ID:38Wl6JM9O (2)
  去年かな~忘れたけどヴィセの限定シャドウ。
  グラデするように4色入ってるんだけどブルベ向き2色とイエベ向き2色になってる。
  へんなの。
  その中の赤茶が、かなり透明感をもたらしてくれる。
  カラコンつけてるような抜け感が出る。
  オレンジに近いかも、レンガオレンジって感じ。
  なかなかない色だから無くなったら困る。
  茶系で赤みの強いイエベ向きのシャドウってある?
  あってもシルバーラメなんだよね…。インテとか。


707:秋ハード:sage :2010/11/28(日) 00:53:36 ID:4jp5XQ7L0
  706:秋ソフト:sage :2010/11/28(日) 00:23:34 ( p ) ID:38Wl6JM9O (2)
  去年かな~忘れたけどヴィセの限定シャドウ。
  グラデするように4色入ってるんだけどブルベ向き2色とイエベ向き2色になってる。
  へんなの。
  その中の赤茶が、かなり透明感をもたらしてくれる。
  カラコンつけてるような抜け感が出る。
  オレンジに近いかも、レンガオレンジって感じ。
  なかなかない色だから無くなったら困る。
  茶系で赤みの強いイエベ向きのシャドウってある?
  あってもシルバーラメなんだよね…。インテとか。

  >>706
  メイベリンのハイパーダイヤモンドシャドウのブラウンが
  赤茶?赤みの強いオレンジ系のパレットでなかなか良いよ。
  ラメもゴールド。DSで千円ぐらい。

  興味あったら調べてみたらいいよ。



708:秋ソフト:sage :2010/11/28(日) 11:10:19 ID:+RDIDp0h0
  701:秋:sage :2010/11/27(土) 05:52:07 ID:Sg4vDvGn0
  インテグレートのオレンジベージュのマニキュアを購入して塗ってみたら
  自分の爪の色と大して変わらなかったw
  丁度いい感じのパール感があるヌーディカラーの爪にしたいのだが
  なかなか理想のネイルに出会えないわ。
  ここのスレの人はネイルカラーどんなの使ってる?

  >>701
  最近はスージーの40(ベージュ)にキャンメイク35(ブロンズ)でグラデにしてる


709:秋:sage :2010/11/28(日) 15:13:32 ID:mXMAYDk40
  廃盤になってしまったけど、
  RMKのスイートカラーリップ06(バブルガム)が自分至上最高にしっくりくる色だった
  使い切って以来、このリップと同じくらいぴったりくる色に巡り合えない
  元の唇の色とか発色具合とかあるから口紅って難しいね


710:706:sage :2010/11/28(日) 17:19:16 ( p ) ID:38Wl6JM9O (2)
  707:秋ハード:sage :2010/11/28(日) 00:53:36 ID:4jp5XQ7L0
  >>706
  メイベリンのハイパーダイヤモンドシャドウのブラウンが
  赤茶?赤みの強いオレンジ系のパレットでなかなか良いよ。
  ラメもゴールド。DSで千円ぐらい。

  興味あったら調べてみたらいいよ。


  >>707
  ありがとう見てくる!!

  ラメを抑える工夫って何かないかな?
  今はたいていラメラメで浮いてしまう


711:秋:sage :2010/11/28(日) 21:37:24 ID:q3o6ksuP0
  703:秋:sage :2010/11/27(土) 22:51:36 ID:mkxhDwuSO
  久しぶりに自染めしようと思うんだけど、前に使ったことあるフェリアで、カラーを迷ってる
  暗め茶にしたいんだけれど、マロングラッセかクラッシーブラウンあたりが気になるもののどれにしようか迷う…
  アッシュはやめたほうがいいんだっけ?
  もしフェリアで染めたことある方居たらアドバイス下さい
  秋は本当に髪色悩む

  >703
  どちらも使用経験あります。
  感想としては、マロングラッセの方が良かったです。
  ただ、染める前の色に左右されるので参考までによろしくお願いします。

  一番良かったのはビューティーラボのヌーディーベージュ。
  染める前の髪色に一番左右されなかった気がします。


712:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/28(日) 22:09:36 ID:PxOdXlGK0
  >>703じゃないけどもう少しkwsk


713:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/28(日) 22:53:30 ID:irBjB1exO
  711:秋:sage :2010/11/28(日) 21:37:24 ID:q3o6ksuP0
  >703
  どちらも使用経験あります。
  感想としては、マロングラッセの方が良かったです。
  ただ、染める前の色に左右されるので参考までによろしくお願いします。

  一番良かったのはビューティーラボのヌーディーベージュ。
  染める前の髪色に一番左右されなかった気がします。

  >>711ありがとう!
  しかし安く売ってたのでクラッシーブラウンでついさっき染めてしまったw
  元の色もあると思うけど思ったより明るくなったかなあ、割りとパケに近い色
  太陽の下でどうなるか分かんないけど馴染みつつ顔が冴える気がして個人的に結構良い感じなので、更に良いというマロングラッセは次の機会に試してみます


714:春パス:sage :2010/11/29(月) 10:45:21 ( p ) ID:+xxhVSdpO (2)
  シュウの限定トナカイ購入したけど、捨て色なしだったよ。
  ブルーの印象の強いパレットだけど、実際はイエベ(春)向けのカラーばかり。
  シルバーも軽さがあって全くどぎつくない。
  ちなみにセカンドは夏。

  全体的に見た目より透明感のあるやわらかい発色なので、春でブルーが苦手な人も挑戦しやすいかも。

  あと購入しなかったけどブルーのペンシルも春パス向け。


715:春:2010/11/29(月) 16:09:23 ID:2U9nhq2PO
  オレンジリップを使いたいので、チークもオレンジかピーチピンクにしたいのですが
  顔が黄色いタイプなので、オレンジリップオレンジチークだとやばいことになりそう…

  オレンジリップを使ってる人はチークはどうしてますか?
  ピーチ系とかオレンジ系のピンクチークでお気に入りあれば教えてください。


716:春夏:sage :2010/11/29(月) 17:03:13 ID:0nPDh3yr0

  ブルベスレで自己診断とデジタル診断お断りのテンプレを次から追加するそうですよ
  自己診断もデジタル診断も誤診を招きやすいためらしい
  片方のスレだけだとややこしくなるのでこちらも入れたほうが良さそうな気がします
  どうしましょ?
  ( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1289468415/321
  ( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1289468415/354



717:春夏:sage :2010/11/29(月) 21:44:46 ID:NoUmDVnF0
  上の方とは違うけど、入れるのに一票。

  ここのスレの人の、自己判断見分けて
  まったりとスルーする能力は半端ないとは思ってるけど
  パーソナルカラー診断してまもない初心者の人も来るし、安心だよね。

  スレッド名にも入れて
  【自己診断・デジタル診断おことわり】イエローベースについて とか?


718:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/29(月) 21:54:30 ID:Br2k9a6W0
  自分もいれるのに賛成


719:春パス:sage :2010/11/29(月) 22:36:18 ( p ) ID:+xxhVSdpO (2)
  賛成に一票です。


720:春ビビ:sage :2010/11/30(火) 00:30:16 ID:I+ckbBm90
  717:春夏:sage :2010/11/29(月) 21:44:46 ID:NoUmDVnF0
  上の方とは違うけど、入れるのに一票。

  ここのスレの人の、自己判断見分けて
  まったりとスルーする能力は半端ないとは思ってるけど
  パーソナルカラー診断してまもない初心者の人も来るし、安心だよね。

  スレッド名にも入れて
  【自己診断・デジタル診断おことわり】イエローベースについて とか?

  同じく賛成。スレ名にも入ってると尚良いよね。
  でも、>>717のだと「イエベ」で検索引っかからなくなるのかな?
  自己診断は元々スルー対象だし、デジタル診断だけスレ名に入れるのはどうだろう。

  【デジタル診断おことわり】イエローベース(イエベ)について とか



721:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 01:15:55 ID:7QbQzlgaO
  【プロ診断済専用】イエローベース(イエベ)について
  でいいんじゃないかな


722:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 01:28:56 ID:fd03G4ZQ0
  721:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 01:15:55 ID:7QbQzlgaO
  【プロ診断済専用】イエローベース(イエベ)について
  でいいんじゃないかな

  >>721
  そうすると(デジタルの)プロ診断です☆
  みたいなのが湧くと思うけど。


723:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 02:06:43 ( p ) ID:0RzIjFzT0 (2)
  んじゃ、
  【ドレープ診断済専用】イエローベース(イエベ)について
  とか?


724:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 02:08:25 ID:OLVl2+cO0
  詳しい内容はテンプレに書けばいいんじゃないだろうか。

  スレタイはてきるだけ端的な方が望ましい気がする。



725:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 10:36:37 ID:Ax3oteGw0
  2:テンプレ:sage :2010/09/16(木) 21:53:16 ( p ) ID:RS5z8a4w0 (6)
  【イエローベースとは?】
   見た目が黄色っぽい肌のことではなく、黄味を含んだ色(暖色)が映える肌のことです。
   赤なら朱赤系、青ならターコイズ系、黄ならバナナ系といったイエベカラーを身に付けると、
   顔色が明るく冴え、クマやシワが目立たなくなり、生き生きと輝いて見えるようになります。
   当然、青白い肌やピンク肌のイエベも普通に存在するので注意して下さい。

   ちなみに肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、
   総合的に似合う色を検証するパーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。

  スレタイは今までのシンプルなものにするとして、1に書いて、2以降に詳しい内容を入れる。
  ブルベスレのテンプレぱくると怒られるかな?
  ( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1289468415/356

  >>1の
  *自己診断の方の情報は住人を混乱させる結果になります。
   まずは何はなくともプロ診断へ。(詳しい理由は>2-4あたり)
  ここの部分を↓こちらに置き換える

  ※自己診断・デジタル診断 お断り※
  「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
  デジタル診断はプロであっても高確率での誤診が予想されるため
  こちらへの書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)

  >>2以降で
  Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?
  A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
  一方デジタル診断はドレープを当てないためパ-ソナルカラー診断とはいえません。
  また、各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
  モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
  本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠け、誤診の確率が高いためです。
  また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えらるためです。

  ※デジタル診断はアナリスト本人も認めている通り正確さに欠けますので
   確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。


726:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 13:29:10 ( p ) ID:vuofbi9b0 (2)
  725:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 10:36:37 ID:Ax3oteGw0
  スレタイは今までのシンプルなものにするとして、1に書いて、2以降に詳しい内容を入れる。
  ブルベスレのテンプレぱくると怒られるかな?
  ( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1289468415/356

  >>1の
  *自己診断の方の情報は住人を混乱させる結果になります。
   まずは何はなくともプロ診断へ。(詳しい理由は>2-4あたり)
  ここの部分を↓こちらに置き換える

  ※自己診断・デジタル診断 お断り※
  「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
  デジタル診断はプロであっても高確率での誤診が予想されるため
  こちらへの書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)

  >>2以降で
  Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?
  A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
  一方デジタル診断はドレープを当てないためパ-ソナルカラー診断とはいえません。
  また、各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
  モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
  本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠け、誤診の確率が高いためです。
  また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えらるためです。

  ※デジタル診断はアナリスト本人も認めている通り正確さに欠けますので
   確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。

  >>725
  テンプレ乙です!
  簡潔にまとまってるしブルベスレから借りさせて貰って良いと思う

  あとタイトルは、一言入れる方がより防止力があって良いと思うのですが…
  テンプレ読まない人対策も兼ねて→「自己診断・デジタル診断お断り」を追加、
  よりシンプルにする件も含めて→「について」「その」をはずし、

  【自己診断・デジタル診断レス禁止】イエローベース(イエベ)18  とか
  【自己診断・デジタル診断お断り】イエローベース(イエベ)18

  なんてどうでしょう?
  もし文字数たりなければ
  【自己・デジタル診断お断り】イエローベース(イエベ)18
  なんてのもありかと…


727:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 18:10:26 ( p ) ID:0RzIjFzT0 (2)
  デジ診断はNGはいいんだけど、
  >デジタル診断はプロであっても高確率での誤診が予想されるため
  の、「高確率」は言い過ぎな気がする

  推測に過ぎないのに、そこまで言っちゃう辺りがどうも馴染めない。


728:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 18:29:25 ID:1lriMn6AP
  ていうかたった1つのサロンの1メニュー
  しかもまだ始まってすらないものにそんな過剰反応する必要あるの?


729:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 18:49:35 ID:lvwtGwu40
  自分は変なのくる前にお断りってしておいた方がいいと思うけどな
  なんか変なこといってるな、よくよく聞いてみるとデジタル診断でしたとかでてくると思う


730:春パス(セカンド夏):sage :2010/11/30(火) 19:06:03 ( p ) ID:8qWkVMdMO (4)
  ソニアの紫使ってらっしゃる方いますか?
  別のところで何回かパーソナル診断受けてみましたが、
  どこでも春パスのがっつりイエローベースでした
  最近行った美容院でふとパーソナルカラーの話になった時
  「春って言われたんじゃないですか?」とふられたくらいw
  んで、昨日ソニアの紫下地購入しました
  パウダー使ったらよかったので、リキッドやっとなくなったから、
  評判のぷるぷると下地をライン使いしてみたくて
  でもイエローベースには鬼門の紫...
  のはずなんだけど、タッチアップしてもらったら綺麗な透明感が出たので気に入りました
  以前、合わないファンデを使った時に赤黒くくすんで
  「くすみとはこういうことか!」という目にあったのですが、
  時間置いても大丈夫でした
  だけど私は黄み肌で、
  普段はくすむといえば黄色みが強くなるようにくすむんです
  黄くすみに紫が良かったってことなのかな?
  ベースメークに紫合うよ~って方いらっしゃいますか?
  イエローベースの皆さまには、
  基本的に紫下地評判良くないみたいなんで気になりました
  実は似合ってないのに、買ったばっかりでテンションあがってるだけなのかなぁ~と^^;
  他に目のくまにも、コンシーラーの後にピンク~紫のフェイスパウダー(ファシオ)
  のせると目立たなくなります
  チーク、口紅はコーラルやオレンジ系がしっくりくるんですが



731:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 19:45:17 ( p ) ID:8qWkVMdMO (4)
  730:春パス(セカンド夏):sage :2010/11/30(火) 19:06:03 ( p ) ID:8qWkVMdMO (4)
  ソニアの紫使ってらっしゃる方いますか?
  別のところで何回かパーソナル診断受けてみましたが、
  どこでも春パスのがっつりイエローベースでした
  最近行った美容院でふとパーソナルカラーの話になった時
  「春って言われたんじゃないですか?」とふられたくらいw
  んで、昨日ソニアの紫下地購入しました
  パウダー使ったらよかったので、リキッドやっとなくなったから、
  評判のぷるぷると下地をライン使いしてみたくて
  でもイエローベースには鬼門の紫...
  のはずなんだけど、タッチアップしてもらったら綺麗な透明感が出たので気に入りました
  以前、合わないファンデを使った時に赤黒くくすんで
  「くすみとはこういうことか!」という目にあったのですが、
  時間置いても大丈夫でした
  だけど私は黄み肌で、
  普段はくすむといえば黄色みが強くなるようにくすむんです
  黄くすみに紫が良かったってことなのかな?
  ベースメークに紫合うよ~って方いらっしゃいますか?
  イエローベースの皆さまには、
  基本的に紫下地評判良くないみたいなんで気になりました
  実は似合ってないのに、買ったばっかりでテンションあがってるだけなのかなぁ~と^^;
  他に目のくまにも、コンシーラーの後にピンク~紫のフェイスパウダー(ファシオ)
  のせると目立たなくなります
  チーク、口紅はコーラルやオレンジ系がしっくりくるんですが


  >>730
  セカンド夏だからがっつりでもないですね、すみません


732:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 21:28:15 ( p ) ID:vuofbi9b0 (2)
  私も前もってお断りと書いておいたほうが良いと思うな…
  デジタルは他にもやってるサロンがあるようだしこれから増えてくる可能性もあるし

  プロ診断の人とデジタル診断の人が混在してから揉めるより
  最初からお断りにしておけばお互い住み分けもできるし、
  後から揉めるようなことにもならなくて良いと思うよ



733:春パス夏クリ:sage :2010/11/30(火) 21:59:24 ID:0fdBSCEo0
  >>730
  ごく最近までソニア紫を使用していました。黄白肌です。
  口紅オレンジ系大得意ですよ~ムースパパイヤが神色です。
  ただ、紫ベース・ピンク粉は苦手なので、以下は参考程度にしてください;

  結論から言いますと、どう試行錯誤しても顔が浮きました・w・

  最初はツヤ肌になるので似合うと思っていましたが、
  カラーコントロールで赤みを抑えたり、ラトゥの使用量を減らしても、
  外やライトの下で鏡をみると、近かろうが遠かろうがピンク顔で浮いていました。

  ツヤ肌に見せるには最高なアイテムですよね。
  顔が浮いたり、首と激しく色が違うなんてことがなければ
  そのまま使用してもいいのではないでしょうか。
  私は紫は似合わないと自覚したので、今はポルジョのプライマーN01を使用しています。
  こちらは地肌を生かして、ツヤ肌にしてくれます。
  顔が浮くことなく生き生きとした顔になってくれてお気に入りです。


734:730 (春パス夏クリ):sage :2010/11/30(火) 22:21:21 ( p ) ID:8qWkVMdMO (4)
  733:春パス夏クリ:sage :2010/11/30(火) 21:59:24 ID:0fdBSCEo0
  >>730
  ごく最近までソニア紫を使用していました。黄白肌です。
  口紅オレンジ系大得意ですよ~ムースパパイヤが神色です。
  ただ、紫ベース・ピンク粉は苦手なので、以下は参考程度にしてください;

  結論から言いますと、どう試行錯誤しても顔が浮きました・w・

  最初はツヤ肌になるので似合うと思っていましたが、
  カラーコントロールで赤みを抑えたり、ラトゥの使用量を減らしても、
  外やライトの下で鏡をみると、近かろうが遠かろうがピンク顔で浮いていました。

  ツヤ肌に見せるには最高なアイテムですよね。
  顔が浮いたり、首と激しく色が違うなんてことがなければ
  そのまま使用してもいいのではないでしょうか。
  私は紫は似合わないと自覚したので、今はポルジョのプライマーN01を使用しています。
  こちらは地肌を生かして、ツヤ肌にしてくれます。
  顔が浮くことなく生き生きとした顔になってくれてお気に入りです。

  >>733
  レスありがとうございます!
  セカンドも同じ方から嬉しいです(他のカラーの方のも聞いてみたいですが)
  ムースパパイヤって色、初めてききましたw探してみよう♪

  >最初はツヤ肌になるので似合うと思っていましたが、

  まさにこの状態なのかもしれないw
  最近ずっと、下地は皮膚科でもらうヒルドイドソフトという保湿クリームで代用していたので
  久々の化粧用&パール入りが新鮮で良く感じてるだけなのかな...
  パーソナルカラーのサイトや、診断してもらった所で頂いたカラーチャート見返してて
  夏も入ってるから紫でもイケるのかなぁ~なんて思ってたんですが
  >>733さん、パッと聞いた感じ私とかなり近そうなのに(黄白肌です)紫は浮くんですよね...
  ソニアのスレでもイエベだから下地使いにくいなぁ~、
  という意見を散見したので、これだけ難しい色なら
  私が合うように思ってるのも勘違いな気がしてくる;
  自分じゃなかなか冷静に見れないので、
  周りの人にも意見聞いてみたいと思います
  長時間つけるのは今日が初めてなので、夜勤明けにくすみ具合もチェック&レポしますね


735:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 22:35:11 ( p ) ID:8qWkVMdMO (4)
  途中で送信してしまった
  >ポルジョのプライマーN01

  使ったことないです
  試してみますね
  ありがとうございます!


736:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/30(火) 22:39:02 ID:Cp5EBuX50
  お断りする方向なのは前提として、まだよくわかってないデジタル診断を
  高確率で誤診と言い切ってしまうのが問題ってことじゃないの?
  誤診がどうとかじゃなくここはプロに直接ドレープ当ててもらった人のためのスレなんですよってことでいいじゃん


737:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:00:31 ID:4EWxaeGi0
  じゃあこんな感じはどうだろ。

  ※自己診断・デジタル診断 お断り※
  「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
  パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。(詳しい理由は>2-4あたり)

  >>725の後半を修正してみた。
  Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?
  A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
  デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
  各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
  モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
  本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
  また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。

  ※確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、
   直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。

  あとはタイトルだね。
  【自己・デジタル診断お断り】イエローベース 18 とかどうでしょう。
  (イエベ)って入ってた方が検索に引っかかりやすいのかな。


738:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:13:13 ID:klpUptZb0
  737:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:00:31 ID:4EWxaeGi0
  じゃあこんな感じはどうだろ。

  ※自己診断・デジタル診断 お断り※
  「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
  パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。(詳しい理由は>2-4あたり)

  >>725の後半を修正してみた。
  Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?
  A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
  デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
  各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
  モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
  本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
  また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。

  ※確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、
   直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。

  あとはタイトルだね。
  【自己・デジタル診断お断り】イエローベース 18 とかどうでしょう。
  (イエベ)って入ってた方が検索に引っかかりやすいのかな。

  概ね>>737に同意
  ただタイトルは

  【自己診・デジ診お断り】イエローベース(イエベ) 18 

  はどうだろう。
  「自己診断」「デジタル診断」って単語で検索する人いないだろうから、
  むしろ省略するならここかなと思うんだけど。

  まあ「イエベ」を丸々省略した場合でも、「イエベ」で検索してここ見つからなければ
  「イエロー」とか「黄」とかで普通に検索するだろうから、そこまで考えんでもいいかもだけど。


739:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:21:32 ( p ) ID:zm+R7Mvn0 (2)
  「書き込みは禁止です」を外すと伝わりにくいとおもうなぁ。
  あと「デジタル診断はアナリスト本人も認めている通り~」は公式に書いてあることなので
  削除しなくていいとおもう。その代わり
  ※デジタル診断はアナリスト本人も認めている通り正確性に欠けると言われているので
  と訂正するのはいかがでしょうか?


  ※自己診断・デジタル診断 お断り※
  「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
  パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
  自己診断とデジタル診断の方の書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)

  Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?
  A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
  デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
  各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
  モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
  本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
  また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。

  ※デジタル診断はアナリスト本人も認めている通り正確性に欠けると言われているので
  確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。

  タイトルの変更は>>737で良いと思います。


740:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:24:37 ( p ) ID:zm+R7Mvn0 (2)
  すみません最後が少し変ですね。

  ※デジタル診断はアナリスト本人も正確性に欠けると公言しているので
  確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。

  のほうが適切ですね。日本語って難しい。


741:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 16:21:37 ID:YimZBo/90
  秋の人に似合うハイライトがなかなかみつからない。
  ハイライトってほとんどラメやパールが入ってるもんね。



742:秋ハード:sage :2010/12/01(水) 20:11:18 ID:bW3hS0L2O
  確かに!自分は濃いめのニューハーフ風の顔立ちなもんで、本来似合うはずのゴールド、レンガ色を使うとクレオパトラかサルティンバンコのようになってしまう…orz



743:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 20:13:21 ID:uAUG/kwh0
  738:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 00:13:13 ID:klpUptZb0
  概ね>>737に同意
  ただタイトルは

  【自己診・デジ診お断り】イエローベース(イエベ) 18 

  はどうだろう。
  「自己診断」「デジタル診断」って単語で検索する人いないだろうから、
  むしろ省略するならここかなと思うんだけど。

  まあ「イエベ」を丸々省略した場合でも、「イエベ」で検索してここ見つからなければ
  「イエロー」とか「黄」とかで普通に検索するだろうから、そこまで考えんでもいいかもだけど。

  タイトルなんだけど、イエベで検索すると(イエベ)が入ってた方が
  上がってきやすいね。やっぱり(イエベ)はいれておこうか。
  イエローベースで検索したら1ページ目にイエベ@Wiki、2ページ目で過去スレの14が
  上がってきただけで、現行スレが上がってなかったよ。>yahoo
  googleでも似たような結果。
  タイトルは>>738さんの【自己診・デジ診お断り】イエローベース(イエベ)18、
  テンプレは>>739-740さんの改案でいいんじゃないかな。

  話はかわるけど
  ヘレナの限定、ウォンテッド アイズ パレット #11 がすごくいい。
  ウォームグレーだし、ベージュがかったホワイトだし、春夏の自分でも
  憧れのスモーキーアイズが簡単に出来たよ。


744:>>712 秋ソフト:sage :2010/12/02(木) 15:20:19 ID:dJe0SuPO0
  712:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/28(日) 22:09:36 ID:PxOdXlGK0
  >>703じゃないけどもう少しkwsk

  713:メイク魂ななしさん:sage :2010/11/28(日) 22:53:30 ID:irBjB1exO
  >>711ありがとう!
  しかし安く売ってたのでクラッシーブラウンでついさっき染めてしまったw
  元の色もあると思うけど思ったより明るくなったかなあ、割りとパケに近い色
  太陽の下でどうなるか分かんないけど馴染みつつ顔が冴える気がして個人的に結構良い感じなので、更に良いというマロングラッセは次の機会に試してみます

  >>703
  >>711
  >>713
  フェリアについてもう少し詳しくお願いします。
  染める前の色は何系で何トーンぐらいでしたか?
  秋ダークですか?ソフトですか?


745:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/02(木) 16:02:54 ID:PnCAik2Y0
  テンプレは>>739-740でいいと思うよー
  タイトルの略語は初めて聞いたけど初心者に意味通じる?
  文字数オーバーしないなら略語直した
  【自己診断・デジタル診断お断り】イエローベース(イエベ)18
  でいいかと

  文字数って何文字までだろう?
  【2ちゃんねる10周年】【1日5分】柿を育ててお試し●ゲット!【携帯・規制・突破】
  が全角39文字で一番この板で長そうだから文字数オーバーにはならなさそう?


746:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/03(金) 01:25:52 ID:Bqcm8EeG0
  745:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/02(木) 16:02:54 ID:PnCAik2Y0
  テンプレは>>739-740でいいと思うよー
  タイトルの略語は初めて聞いたけど初心者に意味通じる?
  文字数オーバーしないなら略語直した
  【自己診断・デジタル診断お断り】イエローベース(イエベ)18
  でいいかと

  文字数って何文字までだろう?
  【2ちゃんねる10周年】【1日5分】柿を育ててお試し●ゲット!【携帯・規制・突破】
  が全角39文字で一番この板で長そうだから文字数オーバーにはならなさそう?

  >>745
  略しても意味は通じそうな気がする
  まあどっちにしても【】部分は後ろに持ってきて欲しいなあ
  イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
  こんな感じで。

  専ブラでタイトル欄の幅を小さくしてると、メイン部分が読めなくて結構困る


747:711 秋ハード:sage :2010/12/03(金) 10:29:02 ID:o3ZK8l8n0
  744:>>712 秋ソフト:sage :2010/12/02(木) 15:20:19 ID:dJe0SuPO0
  >>703
  >>711
  >>713
  フェリアについてもう少し詳しくお願いします。
  染める前の色は何系で何トーンぐらいでしたか?
  秋ダークですか?ソフトですか?

  >744
  染める前のヘアカラー:オレンジブラウン毛先若干イエロー
  染める前のトーン:毛先12、他10くらい(美容院行った時に診て貰ったので結構正しいのではないかと

  マロングラッセで染めると中和されて赤みも出ないし黄色みも少なくなる気がしました。




748:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/03(金) 17:43:09 ID:NwG5cYa10
  ルナソルの春の新アイシャドウ、
  試された方、どうでした?
  5つのアイシャドウで全部に薄い水色のベースがあるとげ
  大丈夫でした?


749:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/03(金) 20:13:53 ID:mol3ZAk30
  746:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/03(金) 01:25:52 ID:Bqcm8EeG0
  >>745
  略しても意味は通じそうな気がする
  まあどっちにしても【】部分は後ろに持ってきて欲しいなあ
  イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
  こんな感じで。

  専ブラでタイトル欄の幅を小さくしてると、メイン部分が読めなくて結構困る

  741:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/01(水) 16:21:37 ID:YimZBo/90
  秋の人に似合うハイライトがなかなかみつからない。
  ハイライトってほとんどラメやパールが入ってるもんね。


  テンプレ&タイトル改良、乙です
  個人的にタイトルは>>746の案が一番好きましく思う

  >>741
  セザンヌにラメ無しハイライトがあったはず


750:744:sage :2010/12/03(金) 23:30:42 ID:vsRPuv2Y0
  747:711 秋ハード:sage :2010/12/03(金) 10:29:02 ID:o3ZK8l8n0
  >744
  染める前のヘアカラー:オレンジブラウン毛先若干イエロー
  染める前のトーン:毛先12、他10くらい(美容院行った時に診て貰ったので結構正しいのではないかと

  マロングラッセで染めると中和されて赤みも出ないし黄色みも少なくなる気がしました。



  >>747
  有難う。すごく参考になった。
「その17-3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
イエベ化粧板 @ ウィキ
記事メニュー

おすすめベースメイク

  • パウダーファンデーション
  • リキッドファンデーション
  • その他ファンデーション
  • ルースパウダー
  • プレストパウダー・ハイライト
  • シェーディング
  • 下地・コントロールカラー
  • コンシーラー・アイシャドウベース等

ポイントメイク

  • アイシャドウ(単色)
  • アイシャドウ(パレット)
  • アイライナー
  • アイブロウ
  • マスカラ
  • その他アイメイク
  • 口紅、リップペンシル
  • グロス
  • チーク
  • ネイル



おまけ

  • 季節別似合うもの表
  • カラー診断体験記
  • おすすめコスメブランド
  • おすすめメイク本



廃番品

  • 廃番リスト(ア~サ)
  • 廃番リスト(タ~ワ)






ここを編集
記事メニュー2

このwikiを編集するには

  • このwikiを編集するには

更新履歴

取得中です。

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiの基本操作
  • 用途別のオススメ機能紹介
  • @wikiの設定/管理
  • よくある質問
  • @wikiへお問い合わせ



ここを編集
人気記事ランキング
  1. カラー診断体験記
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2384日前

    リキッドファンデーション
  • 2384日前

    口紅、リップペンシル
  • 2384日前

    チーク
  • 2384日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2384日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2384日前

    パウダーファンデーション
  • 2384日前

    トップページ
  • 2674日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2676日前

    グロス
  • 2677日前

    その他ファンデーション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カラー診断体験記
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2384日前

    リキッドファンデーション
  • 2384日前

    口紅、リップペンシル
  • 2384日前

    チーク
  • 2384日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2384日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2384日前

    パウダーファンデーション
  • 2384日前

    トップページ
  • 2674日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2676日前

    グロス
  • 2677日前

    その他ファンデーション
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 奇夢 ヤミ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.