751:713秋ハード:sage :2010/12/04(土) 00:20:09 ID:AuCrSp8EO
>>744しばらく経って色落ち着いてきたのでクラッシーブラウンレポる
染める前:フェリアの現在廃盤ヌーディートパーズ→6トーン黒茶→5トーン黒茶→半年以上カラー放置で表面毛先色褪せ8トーンくらいゴールド系ブラウンに表面~毛先オレンジっぽい赤みあり
元の髪色もかなり茶色っぽいのでプリンは分かりにくかったかな
赤み出やすい髪ですがクラッシーブラウンは今のところ赤み出てません。
ゴールド~マットくらいの系統のくすんだアッシュブラウン。
なんかゴールドアッシュっぽい。
肌に馴染む、顔が映える気がする、赤みは一切なし、外人のような柔らかい髪に見えるで気に入ってます
でも、元の髪色で大分変わりそう。下手したら乾いた髪に見える。あと色落ちは早そう。
752:春夏:sage :2010/12/05(日) 21:10:00 ( p ) ID:abCrs5f10 (2)
ルナソル、オーシャンシーンアイズのレポ。
キラキラがシアコンよりも抑えめだけど、質感はちょうど合う感じ。
・締め色紺、水色、薄緑、クリーム
一番人気だそうだが、締め色が濃い。
と思ったら、チップでつければ大丈夫だった。水色ははっきり発色する。
ブルーム白木蓮の締め色を紺に、シアーな質感に変えた風。
・締め色茶、水色、オレンジ、クリーム
茶色がRMKのブラウンシリーズよりちゃんと発色する。質感は似ている。
水色はキラキラが残るだけで発色しない。
ブルーム山ツツジの締め色茶を薄くし、シアーな(ry
廃盤シアコンオレンジの代わり??持ってないから予約しようかな。
・締め色茶、ピンク、水色、クリームイエロー
この色の組み合わせは、洋服の色としては得意だが、ピンクと黄色は
目元に持ってくると腫れぼったくなる奥二重なのでスルー。
水色は発色しない。前のネイチャー花に似てる。
・締め色紫、ピンク、水色、白
締め色を指でつけると濃いタイプ。チップだと薄め。
夏さん向けと思ってスルー。
・締め色墨、ベージュ、グレーっぽい水色、白
冬さん向きにみえたのでスルー。グレー水色ははっきり発色する。
753:春夏(つづき):sage :2010/12/05(日) 21:12:31 ( p ) ID:abCrs5f10 (2)
一見ブルベ向きに見えてもイエベにやさしいルナソルなので
締め色紫、締め色墨の2つは意外といけるんじゃないかと思う。
が、前の商品の締め色変えてシアーにして焼き直した感が否めないので
今までのものがまだあるなら、あらたに買わなくてもいいかも。
ちなみにそういう自分は今さらながら、ブラックティにはまりました。
オレンジレンガ色抜きの薄めゲランツァリーナって感じです。
目の下につけるはずのカーキは、そのまんま緑クマになっちゃうので
上まぶた二重の幅につけて楽しんでます。肌色はカバマBO00です。
754:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/06(月) 22:20:11 ID:zws2bFSM0
皆さんの今年1年のベスト・ワースト商品を知りたいです
755:春夏:sage :2010/12/07(火) 23:07:27 ID:yys/9buH0
大賞
ゲラン ルージュ ジェ ル ブリヤン B60 Beatrix
今流行りのルージュ+グロスタイプ。色はホントにつかないし
かすかにシルバーパールが光るかなって感じだけど使いやすい。
コーラルまでいかない黄色がかったピンク。
RMK スプリング モダン アイズ 01 Gordish Blue
RMK スプリング モダン アイズ 02 Rosy Purple
どちらもラベンダーブルーが1色入っているが、腫れぼったくならない
貴重な色。赤パール・青パール・ピンクパールの入り方が絶妙。
入賞
RMK インジーニアス パウダーチークス EX-05 Pale Gold Beige
ベージュだが細かいピンクパール?が入ってて、不健康そうにみえない。
VISEE ROYAL PARTYコラボ N-7 BLOND FUR
使えるカーキはこれしかない。去年の限定より薄付きで
キラキラしてるところも◎。目デカ効果あり。
アイファンタジスト BE352 ピンクゴールドで大人っぽい仕上がり。
BE355 1色だと物足りないけど下地としてつかえばとても優秀。
OR250 見た目ほど強く発色しないオレンジピンク、ラメの入り具合が◎。
ボーテドはこのスレ見ていなかったら買わなかった。ありがとう。
756:春パス:sage :2010/12/07(火) 23:28:25 ID:O4b8FChm0
チーク買ったばっかだけど・・・RMKデビューしてくる
757:春:sage :2010/12/08(水) 02:10:09 ID:KFUcPmF60
755:春夏:sage :2010/12/07(火) 23:07:27 ID:yys/9buH0
大賞
ゲラン ルージュ ジェ ル ブリヤン B60 Beatrix
今流行りのルージュ+グロスタイプ。色はホントにつかないし
かすかにシルバーパールが光るかなって感じだけど使いやすい。
コーラルまでいかない黄色がかったピンク。
RMK スプリング モダン アイズ 01 Gordish Blue
RMK スプリング モダン アイズ 02 Rosy Purple
どちらもラベンダーブルーが1色入っているが、腫れぼったくならない
貴重な色。赤パール・青パール・ピンクパールの入り方が絶妙。
入賞
RMK インジーニアス パウダーチークス EX-05 Pale Gold Beige
ベージュだが細かいピンクパール?が入ってて、不健康そうにみえない。
VISEE ROYAL PARTYコラボ N-7 BLOND FUR
使えるカーキはこれしかない。去年の限定より薄付きで
キラキラしてるところも◎。目デカ効果あり。
アイファンタジスト BE352 ピンクゴールドで大人っぽい仕上がり。
BE355 1色だと物足りないけど下地としてつかえばとても優秀。
OR250 見た目ほど強く発色しないオレンジピンク、ラメの入り具合が◎。
ボーテドはこのスレ見ていなかったら買わなかった。ありがとう。
>>755
RMK スプリング モダン アイズ Rosy Purpleは、02じゃなくて04じゃなかった?
ちなみに自分も2010の大賞は
RMK スプリング モダン アイズ02 Moss Greenです。
あとアイシャドウだと、メイベリンのハイパーダイヤモンド シャドウBR-1
チークはアディクションのGood Girlと、キャンメイクのクリームチーク01
今年はリップにこれ!という商品に出会わなかった、春の新色に期待。
758:春冬夏:sage :2010/12/08(水) 02:48:23 ID:1pi8WEbE0
■大賞
RMK イレジスティブルリップスC EX-02 White Pink
とにかくシアーで透明感が凄くて、まさにグロスのツヤに口紅の発色という感じ
黄味も青味も主張しないピンクでどんなメイクにも合わせられる
ストック買いしなかったのを今年唯一悔やんでいる
■入賞
シャネル レキャトルオンブル 19エニグマ
濃い色でスモーキーなのに透明感があって暗くならない
RMK スプリングモダン01 Goldish Blue
RMK スプリングモダン02 Moss Green
RMK スプリングモダン03 Orangy Brown
RMK スプリングモダン04 Rosy Purple
どれもクリアな色づきで顔色が明るくなる
春の限定だったけど、ブルー、グリーン(春夏)→パープル、ブラウン(秋冬)と年間楽しめた
ただしモチはよくない 特にグリーンは時間経過で暗くくすんでしまう
759:755:sage :2010/12/08(水) 21:08:38 ID:XN+U2TVP0
757:春:sage :2010/12/08(水) 02:10:09 ID:KFUcPmF60
>>755
RMK スプリング モダン アイズ Rosy Purpleは、02じゃなくて04じゃなかった?
ちなみに自分も2010の大賞は
RMK スプリング モダン アイズ02 Moss Greenです。
あとアイシャドウだと、メイベリンのハイパーダイヤモンド シャドウBR-1
チークはアディクションのGood Girlと、キャンメイクのクリームチーク01
今年はリップにこれ!という商品に出会わなかった、春の新色に期待。
756:春パス:sage :2010/12/07(火) 23:28:25 ID:O4b8FChm0
チーク買ったばっかだけど・・・RMKデビューしてくる
>>757
>Rosy Purpleは、02じゃなくて04 間違えました、すみません。
RMKは春タイプにははずれなしだよ。楽しんできてね>>756
さてもう一個。
入賞
RMK ブラウンアイズ 03 Red Brown
04 Yellowは色が濃い、06 Beigeはピンクブラウンで馴染んでしまったところで
06 Beigeより締め色がちょっと濃い03がはまった。気がつけばRMKばかりだな。
760:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 01:39:42 ID:LHneruXN0
759:755:sage :2010/12/08(水) 21:08:38 ID:XN+U2TVP0
>>757
>Rosy Purpleは、02じゃなくて04 間違えました、すみません。
RMKは春タイプにははずれなしだよ。楽しんできてね>>756
さてもう一個。
入賞
RMK ブラウンアイズ 03 Red Brown
04 Yellowは色が濃い、06 Beigeはピンクブラウンで馴染んでしまったところで
06 Beigeより締め色がちょっと濃い03がはまった。気がつけばRMKばかりだな。
>>759
RMKのチークで愛用してるのってあります?
761:春(ど真ん中orセカンド夏サロンにより違い):sage :2010/12/09(木) 20:37:16 ID:xfgLgrSAO
流れ切ってすみません
お助け下さい
仕事で部署が変わることになったんだけど、新しい所は髪色が明るいのがダメなんです
社会人なので、言われた通り暗くするつもりではあるのですが、今まで自由度が高すぎた為におしゃれ心が抵抗して...(>_<)
サロンによってセカンドの違いはあるものの、春です
イエローベースかつ黄み肌で、
自分でも髪色は明るい方が似合うとはっきり確信できます
しかし、それでも、髪を黒染めしなければいけないならば(;_;)何色を混ぜる(艶味?として)のがいいでしょう?
緑とかアッシュとか...
さすがに真っ黒でなくてもいいはずなので、
できるかぎりダークめなら多少の色味はだせるので
ご助言お願いします
762:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 22:45:31 ID:SNsM1a2s0
ゴミだらけだね
763:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:35:32 ID:tv5Be8/z0
明るい色の髪=おしゃれ、なんだろうか
いやなんか疑問に思ったもんで
764:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:52:50 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
ツヤのあるブラウンにしてパーマで動きだすとか顔まわりすっきりする髪型にでもして軽さだしゃいいんじゃないの?
おしゃれ心あるならそういうの美容院にいって相談したり研究すればいいと思うんだけど
765:春:sage :2010/12/10(金) 01:01:38 ID:MFnmHL5P0
761:春(ど真ん中orセカンド夏サロンにより違い):sage :2010/12/09(木) 20:37:16 ID:xfgLgrSAO
流れ切ってすみません
お助け下さい
仕事で部署が変わることになったんだけど、新しい所は髪色が明るいのがダメなんです
社会人なので、言われた通り暗くするつもりではあるのですが、今まで自由度が高すぎた為におしゃれ心が抵抗して...(>_<)
サロンによってセカンドの違いはあるものの、春です
イエローベースかつ黄み肌で、
自分でも髪色は明るい方が似合うとはっきり確信できます
しかし、それでも、髪を黒染めしなければいけないならば(;_;)何色を混ぜる(艶味?として)のがいいでしょう?
緑とかアッシュとか...
さすがに真っ黒でなくてもいいはずなので、
できるかぎりダークめなら多少の色味はだせるので
ご助言お願いします
>>761
なりたい色味の写真を美容院にもって行くっていうのはダメなの?
参考になるかどうか分からないけど、パープル、アッシュ、グリーンは春には合わないんじゃないかって
いつかのスレで話題が出ていた気がする。
私自身は美容院で染めてもらっているが、カッパーと赤を調合していると美容師は言っていた。
やや赤よりの栗色で気に入っている。
766:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 03:14:31 ID:KGozh2RMO
>>761
好きな色に染めれば良いよ(^-^)
767:755:sage :2010/12/10(金) 07:33:40 ID:q12W+YEN0
760:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 01:39:42 ID:LHneruXN0
>>759
RMKのチークで愛用してるのってあります?
>>760
チークはないな。チークをハイライトとしてつかってるならあるんだけど。
インジーニアス パウダーチークス P-02 Shiny Silver Pink
パールが入った薄いピンク。目のところにくの字にいれるとぱぁっと明るくなるよ。
768:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 07:36:40 ID:izrVLjHX0
うん、春さんなら自然なブラウンかそれでも明るいならダークブラウンに染めればいいと思う
ちょっと夏が入ってるなら一応黄味には気をつけたほうがいいかもね。美容師さんに要相談
髪色と言えば自分は秋冬なんだけど、地毛(真っ黒)が全く似合わない。最高にモサくなる。
茶色に染めるといい感じなんだけどちょっとでもプリンになるとすぐモサ
服やコスメは冬が入ってるからかベストカラーに入ってるし実際よく似合うと言われるのに髪色だけは絶対無理
なんでなんだろ?不思議
769:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 11:20:57 ID:tJ2VXAw10
768:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 07:36:40 ID:izrVLjHX0
うん、春さんなら自然なブラウンかそれでも明るいならダークブラウンに染めればいいと思う
ちょっと夏が入ってるなら一応黄味には気をつけたほうがいいかもね。美容師さんに要相談
髪色と言えば自分は秋冬なんだけど、地毛(真っ黒)が全く似合わない。最高にモサくなる。
茶色に染めるといい感じなんだけどちょっとでもプリンになるとすぐモサ
服やコスメは冬が入ってるからかベストカラーに入ってるし実際よく似合うと言われるのに髪色だけは絶対無理
なんでなんだろ?不思議
>>768
私はセカンド不明の秋ハードですが、黒い服はタートルネックでもいい感じなのに
黒髪だと超モサ、黒のアイラインはゾンビになるよ。これはほんと不思議。
イエベ:ブルベの分量が関係してるんだろうか?
イエベ6:ブルベ4ならここまでいけるけど10:0だったら黒はムリ!とかさ。
770:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 15:27:07 ID:xY2qAEGi0
セカンド無しの春ビビだけど、髪色は黄味が強すぎる色と明るすぎなければ大体なんでも大丈夫だった。
アナリストさんにくすんだ色は絶対にNGって言われたけど
アッシュもマットも平気だし、周りからも好評だった。
春に黒髪は似合わないって書き込みをよく見るけど、
一番似合うって言われるのは黒髪だ。
771:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 19:27:18 ID:2mao8gPh0
767:755:sage :2010/12/10(金) 07:33:40 ID:q12W+YEN0
>>760
チークはないな。チークをハイライトとしてつかってるならあるんだけど。
インジーニアス パウダーチークス P-02 Shiny Silver Pink
パールが入った薄いピンク。目のところにくの字にいれるとぱぁっと明るくなるよ。
>>767さん
レスありがとうです
そうですかー、チークは(チークとしては)使われてないんですね
スプリングモダンのチーク、仕切りが使いにくそうでスルーしてたんだけど
タッチアップくらいはすれば良かったな
772:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 22:07:18 ID:pM6HgjbH0
770:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 15:27:07 ID:xY2qAEGi0
セカンド無しの春ビビだけど、髪色は黄味が強すぎる色と明るすぎなければ大体なんでも大丈夫だった。
アナリストさんにくすんだ色は絶対にNGって言われたけど
アッシュもマットも平気だし、周りからも好評だった。
春に黒髪は似合わないって書き込みをよく見るけど、
一番似合うって言われるのは黒髪だ。
>>770
>春に黒髪は似合わない
いや、似合う人も結構いるよ
でもそのたびに「黒髪が似合うなんておかしい!」と
否定されてたんだよ
まあ、黒と言ってもインクのような真黒だけではなく
様々なニュアンスがあるのだから
春の人に合う黒があってもおかしくないと思う
773:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 22:24:37 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
セカンドとか春ビビ春パスの差じゃないの?
春っていってもいろんな人いるんだし
春パスに黒髪は似合わないって否定はあったけど春ビビにに合わないって否定する人はいなかったと思うよ
774:春夏:sage :2010/12/11(土) 01:39:25 ID:h//CV3aP0
自分は地毛がツヤなしマット黒髪なんだけど、目の色が濃いっていうのと
眉毛濃い、透明感のない厚みのある肌でピンクに近いオークルなので
そんなに変じゃない。逆にツヤ黒髪は似合わないんじゃないかと思う。
そして地毛も完全なる黒ではなくて、グレーが濃くなった感じ。墨色?
黒髪っていってもツヤあり、マット、ブルーブラック、グレーブラック、
ダークブラウンなどいろいろあるよね。
775:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/11(土) 02:48:53 ID:6zA8b6BI0
うちの姉は秋ど真ん中なのにびっくりするほど髪が黒くて、
それでも似合うのが不思議だったんだけど、
日に透かしてよーーーーく見ると「とっても濃いこげ茶」だった。
ぱっと見て黒でもいろいろあるもんなんだね。
776:秋:sage :2010/12/11(土) 03:48:27 ID:+85u9jSJ0
質感の違いも大きいよね。
同じ真っ白のシャツでも、サテンのような光沢のある素材だと妙に浮いた感じになって似合わないんだけど
リネンだとハマる。
777:春:sage :2010/12/11(土) 05:09:49 ID:dr1gL2WV0
私は四分割のところで受けて黄色が強いと似合わない春で
推定春パスもしくは春夏なんだけど、地毛の色は「黒」にカテゴライズされてて
実際地毛の状態で似合うと美容師にも家族友人にも言われてたよ。
今は恥ずかしながら白髪染めしてるんだけど
片っぱしから試してみても明るい髪色が似合わない。
かといって、「黒」だと青みが強かったりして似合わない。
結局緑がかった出来るだけダークなアッシュに落ち着いた。
同じ系統でも明るいと疲れて見えてだめだった。
パーソナルカラーの本も何冊か読んだけど
白については各シーズンごとに似合うニュアンスの白があるのに
黒については素材や質感の違いくらいで他の色のように細かい分類はされてないように思える。
例えばピンクならベビー、コーラル、フューシャ、ビビッド、サーモンなどとと幅があるけれど
黒は黒としか扱われていないような。
自分が読んだ本がすべて古いのかもしれないけれど
黒についてもう少し分類してもいいように思った。
778:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/11(土) 06:27:26 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
てす
779:761:sage :2010/12/11(土) 06:33:12 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
763:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:35:32 ID:tv5Be8/z0
明るい色の髪=おしゃれ、なんだろうか
いやなんか疑問に思ったもんで
あぁ、よかった書き込める
なんかいろんな方からレス頂けたり話題になって嬉しいですw
ありがとうございます
>>763
染めてる=おしゃれ、でなくて
自分に似合う色を探して
気に入ってる髪色を見つけられてる状態 というかなんというか
パーソナルカラーなんてものを知って、服やメイクの参考にして結構意識してたので
余談ですが
黒のファー付きコート、可愛いんだけどどうも重いもさいと感じてたのが
トマトレッドのベレー帽を合わせるとパッと明るくなって、
すっかりお気に入りコーデに
色の力って凄いなぁと実感中なので、慎重に染めたいところ(`・ω・)
780:761:sage :2010/12/11(土) 06:42:01 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
764:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:52:50 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
ツヤのあるブラウンにしてパーマで動きだすとか顔まわりすっきりする髪型にでもして軽さだしゃいいんじゃないの?
おしゃれ心あるならそういうの美容院にいって相談したり研究すればいいと思うんだけど
765:春:sage :2010/12/10(金) 01:01:38 ID:MFnmHL5P0
>>761
なりたい色味の写真を美容院にもって行くっていうのはダメなの?
参考になるかどうか分からないけど、パープル、アッシュ、グリーンは春には合わないんじゃないかって
いつかのスレで話題が出ていた気がする。
私自身は美容院で染めてもらっているが、カッパーと赤を調合していると美容師は言っていた。
やや赤よりの栗色で気に入っている。
766:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 03:14:31 ID:KGozh2RMO
>>761
好きな色に染めれば良いよ(^-^)
>>764
やっぱり軽めにカットしてバランス取るのがいいですかね
今胸下ストレートロングなんです
巻くのも好き
これでもつい先日10センチ切ったとこでしてw
だいぶイメチェンになるので美容師さんと要相談ですね
>>765
関連スレの芸能人の春カラーの方で、暗い髪色の方を研究してきますb
参考になりました!
有り難いです
>>766 >>768
あんまり深く考えなくてもいいのかもですね^^
奇抜な色にするわけではないわけだし
ありがとうございます
781:761:sage :2010/12/11(土) 06:55:29 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
連投すみません;
確かに黒ももっと細かい区分があってよさそうですね
そういえば、私は地毛も光に透けると柔らかい金色に近い茶に見える黒で
真っ黒ではないです
色素が薄いというよりはひたすら細い柔い毛質ってのが大きいと思います
パッと見、栗色ってほどでもないんで
ストレートなのに猫っ毛、こういう人も春には結構いるのかな?
妹もストレートですが、太い黒々とした髪で対象的
染まりにくいし、黒がよく似合ってるので染めてない
双子と言われるくらい似てる(らしい)のに、
似合う服やメイクが全然違うのはパーソナルカラーが違うからなんだろうなぁって実感
年末地元帰ったら染めてきます!
782:秋:2010/12/11(土) 10:07:03 ID:OAn5mlhAP
朱赤の口紅を探していて、
ポルトAのリップスティック350・23号がすごく良かった!神!
指先にとってポンポンとスタンプ押す要領でつけると、一気に透明感がでてオシャレな雰囲気になった。
着てたキャメル色コートにもとても映えた。
朱赤リップ流行りそうだし、350円と安いしオススメ。
カネボウメディアとか、他のお母さん世代のプチプラブランドにも
朱赤~鮮やかなオレンジがあって
「誰がつけるんだろう」と思ってたから新鮮。
783:春夏:sage :2010/12/11(土) 12:26:04 ID:Z7reaDIQO
ルナソルの オーロライズニュアンスアイズのピンクが
ものすごく良くて他の色も興味が出てきた。
グリーンとイエロー使用している春パスの方いませんか?
使用感など教えていただけると嬉しい。
ちなみに自分の今年一番はこのアイシャドウだった。
涙袋にさっとのせると最強に目がキラキラと澄む。
784:春パス:sage :2010/12/11(土) 14:29:10 ID:SO+oRxlwO
だいぶ前に廃盤になったルミナスのシャドーORのストックがついに切れ、それも底が見えてきた。
本当にピッタリで単体でも下地にも必ず使ってたのに…後継のエスプリのORは全然違いました
ORシャドーでおすすめあったら教えてください
785:秋ハード:sage :2010/12/12(日) 01:49:06 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
リンメルの303番のブラウンベージュのネイルをつけたら自分の肌の色と全く同じでワラタw
ツヤと爪の白い部分がマニキュアの発色で消えてなければ
マニキュアを塗ってるって気付かれないだろうなぁ
786:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 02:26:43 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
ラじゃなくてロだよ自分orz
スルーお願いします
787:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 13:19:08 ID:DYgWwt6EO
ここの住人の使ってるコスメ(ポイントメイクは一番気に入ってるやつ)が全部知りたい。
アイシャドウとかチークとか買い足したいけど巷に化粧品が溢れすぎてどれにしたらいいかわかんないから参考にしたい。
788:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 14:04:58 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
787:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 13:19:08 ID:DYgWwt6EO
ここの住人の使ってるコスメ(ポイントメイクは一番気に入ってるやつ)が全部知りたい。
アイシャドウとかチークとか買い足したいけど巷に化粧品が溢れすぎてどれにしたらいいかわかんないから参考にしたい。
>>787
@で口コミ件数多いものを検索してみると中々参考になるよ
789:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 14:23:08 ID:BKoaoER10
@は自称が紛れてるから、気を付けないと失敗する
790:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 15:38:20 ID:AshW2HUI0
@なんか信用できねーよ
791:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 16:47:46 ID:iCfHl4ke0
@は自称がいるしたしかに信用できないかも
それ以上に>>787は自分の季節もなにも言わないで聞いてどうするんだろうと思う
792:春:sage :2010/12/12(日) 20:05:49 ID:A9hXUaRQO
苦労してゲットしたタンタシオン全然
似合わなかった。
ヴィセモーブは目もパッチリなるし
褒められるのになあ。
ルナソルコフレのシャドウもアイラインなしで
目が大きく色っぽくなってヒットだった。
チークはルナソルコフレは似合わずシュウの
ワンワンのピーチピンクがかなり良い。
ワンワンの深緑は微妙。
コフレも難しいよね
793:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 21:36:48 ID:TeT4J25iP
ルナソルチークは薄いから他の物との組み合わせで使えそうな気がする
クリームチークとか
794:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 22:37:16 ID:F6B4TAup0
769:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 11:20:57 ID:tJ2VXAw10
>>768
私はセカンド不明の秋ハードですが、黒い服はタートルネックでもいい感じなのに
黒髪だと超モサ、黒のアイラインはゾンビになるよ。これはほんと不思議。
イエベ:ブルベの分量が関係してるんだろうか?
イエベ6:ブルベ4ならここまでいけるけど10:0だったら黒はムリ!とかさ。
>>769
遅レスだけど768です
私はアイラインの黒はいけるんだけど地毛黒は無理w
でも診断受けたときに髪色はブラウンだったんだけど、
アナリストさんに「もっともっと黒くてもいいです」って言われたんだよねw
でも思い出したんだけど、前に少しだけ髪を完全な黒(赤にも青にも寄らない)に染めたことがあって
そのときは冬偽装みたいにしてたかもしれない…
もしかすると地毛黒って完全な黒じゃないのかも
795:春夏:2010/12/13(月) 15:19:38 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
ラメ有アイシャドウが全然似合わない…
ケイトとかラヴーシュカとかのっけるとまぶたの上が散らかったような感じになる
同じような方いらっしゃいませんか?上で話題になってるルナソルも気になるんですが、どんな感じでしょうか?
796:春夏:sage :2010/12/13(月) 15:21:37 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
すまん、sage忘れたorz
797:秋春:sage :2010/12/13(月) 15:45:24 ID:fucwkk1mO
私もラメはゴミみたいになるからシャドウはなしにしてた
けど最近グリーンシャドウが気になる
おすすめありませんか?
798:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 16:42:25 ID:jYECNdTH0
シュウとかにラメなしシャドウいっぱいあるんじゃないの
グリーンもいろんな色調あるし見てくれば
799:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:26:48 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
カーキがはまりすぎるので
自己判断で秋だと思ってたら
プロ診断で春冬だった。びっくり。
キュートとクール。真逆で困る。
春冬の人はどっちに合わせてますか?
顔を春で作ってモノトーン着てたらおかしいかな?
800:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:38:08 ID:WGF4InWu0
自分は春っぽいのに「なんかカーキのアウター似合うなー、春秋?」
と思ってたら、えりもとのふんだんなファーに中和されてただけだった
実際は春ビビ、革やファーおおハマり
801:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:46:21 ID:ke3Xr2pV0
799:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:26:48 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
カーキがはまりすぎるので
自己判断で秋だと思ってたら
プロ診断で春冬だった。びっくり。
キュートとクール。真逆で困る。
春冬の人はどっちに合わせてますか?
顔を春で作ってモノトーン着てたらおかしいかな?
>>799
アナリストからは何てアドバイスされたの?
と逆に聞きたい
802:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:49:52 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
801:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:46:21 ID:ke3Xr2pV0
>>799
アナリストからは何てアドバイスされたの?
と逆に聞きたい
>>801
春も冬もいけるから、なりたい方に合わせて
イメージがらっと変えると楽しいってアドバイスされました。
ただし、顔の中で季節をミックスさせたらいかんと言われました。
(目元春、チークが青みピンク、だめ、ぜったい)
でも服は言われなかったから気になって。
803:秋:sage :2010/12/13(月) 23:47:29 ID:mvL8kMEeO
ヘアカラーなんだけど
エブリのカラートリートメントのグリーンとグレーを交互に3日に1回くらい使ってるんだが
綺麗なマット系アッシュブラウンが維持できて良い感じ
どんな色にしても赤みが出てしまう上に細く傷みで退色も早い髪で、
でも赤みが髪に出ると乾いて見える上にどうしても髪だけ浮いて見えちゃって困ってたから、
理想のハマる色が維持できてすごくいい
赤み悩んでる方オススメ
804:春冬:2010/12/14(火) 05:56:53 ID:dVgi/4Kw0
802:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:49:52 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
>>801
春も冬もいけるから、なりたい方に合わせて
イメージがらっと変えると楽しいってアドバイスされました。
ただし、顔の中で季節をミックスさせたらいかんと言われました。
(目元春、チークが青みピンク、だめ、ぜったい)
でも服は言われなかったから気になって。
>802
私的に春メイクにモノトーン服は無い。
ちぐはぐになっちゃうなぁ。
メイクは春冬さんならば春さんみたいなメイクも全然おkだけどもっと遊べるよ。
コントラスト強いメイク、〆色もハマルし、目元がダークでもラメを乗せたり
レッドに近いチーク(おすすめはジュコントラストのローズペタル)や赤グロスなんか
で仕上げて艶のあるブラックのコーディネートなんかいいと思う
モノトーンで軽さを出したい時は口元をグロスなどで外すといいよ。
ちなみにおすすめの口紅はシャネルのルージュココの02。マットなので透明の
グロスや美容液などで混ぜて使ってる。何故か顔が前に出る不思議な色でした。
本当はココの35や15を試しにいったんだけど全然似合わなくてw
唇だけ浮いてバブリーな人になっちゃったorz
805:春:sage :2010/12/14(火) 08:45:38 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
ヘアカラーすごい迷ってる。
暗い色が似合わない気がして今は12レベルくらいの明るめカラーなんだけど、こないだマット入れたら激しく顔色がくすんだ…ミルクティみたいなアッシュ?ベージュ?は鬼門かな?
アドバイスお願いします…
806:春パス:sage :2010/12/14(火) 09:38:28 ID:RWNF4Wg5O
805:春:sage :2010/12/14(火) 08:45:38 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
ヘアカラーすごい迷ってる。
暗い色が似合わない気がして今は12レベルくらいの明るめカラーなんだけど、こないだマット入れたら激しく顔色がくすんだ…ミルクティみたいなアッシュ?ベージュ?は鬼門かな?
アドバイスお願いします…
>>805
私が高校の時パーソナルカラーなんて言葉も知らなくて、アッシュやミルクティー色が流行ってたからやったら、似合わなすぎて驚いたよ
限りなくベージュに近い色ならいけそうだけど、濁りは基本ダメだわ
807:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:03:15 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
806:春パス:sage :2010/12/14(火) 09:38:28 ID:RWNF4Wg5O
>>805
私が高校の時パーソナルカラーなんて言葉も知らなくて、アッシュやミルクティー色が流行ってたからやったら、似合わなすぎて驚いたよ
限りなくベージュに近い色ならいけそうだけど、濁りは基本ダメだわ
>>806
ありがとう!Wikiにはミルクティと書かれていたのでどうかな…と思っていましたが、やっぱり厳しいみたいですね。
アッシュは入れずベージュのハイトーンで柔らかな雰囲気にしてみようと思います!
808:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:12:20 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
>>799
カーキがはまってたのは本当なのか、
そう思いこんでただけなのか激しく気になる。
809:春夏:sage :2010/12/14(火) 11:19:41 ID:xpCKFocy0
803:秋:sage :2010/12/13(月) 23:47:29 ID:mvL8kMEeO
ヘアカラーなんだけど
エブリのカラートリートメントのグリーンとグレーを交互に3日に1回くらい使ってるんだが
綺麗なマット系アッシュブラウンが維持できて良い感じ
どんな色にしても赤みが出てしまう上に細く傷みで退色も早い髪で、
でも赤みが髪に出ると乾いて見える上にどうしても髪だけ浮いて見えちゃって困ってたから、
理想のハマる色が維持できてすごくいい
赤み悩んでる方オススメ
>>803さんのいう通り
髪に赤みが出やすい人はグリーンを入れて落ち着かせるといいよ。
ヘアサロンで実際にやってもらったけど、マットな黒になって落ち着く。
私はいくら緑を入れても大丈夫なくらい、赤みが出やすい髪質みたいだ。
これだけだと重いので、上にかぶさる髪はピンクブラウンにしてる。
ちなみに青を入れて落ち着くタイプの人もいる。
美容師さんはなにも言わなかったけど
緑=マットが似合う人、青=ツヤが似合う人なのかな、と思った。
810:春冬:sage :2010/12/14(火) 13:31:18 ID:YY3KJxe4O
804:春冬:2010/12/14(火) 05:56:53 ID:dVgi/4Kw0
>802
私的に春メイクにモノトーン服は無い。
ちぐはぐになっちゃうなぁ。
メイクは春冬さんならば春さんみたいなメイクも全然おkだけどもっと遊べるよ。
コントラスト強いメイク、〆色もハマルし、目元がダークでもラメを乗せたり
レッドに近いチーク(おすすめはジュコントラストのローズペタル)や赤グロスなんか
で仕上げて艶のあるブラックのコーディネートなんかいいと思う
モノトーンで軽さを出したい時は口元をグロスなどで外すといいよ。
ちなみにおすすめの口紅はシャネルのルージュココの02。マットなので透明の
グロスや美容液などで混ぜて使ってる。何故か顔が前に出る不思議な色でした。
本当はココの35や15を試しにいったんだけど全然似合わなくてw
唇だけ浮いてバブリーな人になっちゃったorz
>>804
ルージュココ35ダメでしたか?私は現在愛用中です。
唇に強すぎる色を持ってくると唇ドギャーン!ってなるから、これくらいの色味がちょうど良かったり…。
透明グロスは必須ですが。
話は変わるけど、NARSのソーフェイマス(名前うろ覚え。阪急限定)を買った。
オーガズムとディープスロート(4016)を両方試してみたかったので。
オーガズムはマルティプルだからブラッシュとは多少違うかもしれないけど、何だか濁って汚れたみたいになった…。
4016はピンク寄りに発色。ドンピシャではないけど無難な感じ。
人気色の割には感動が無かったなー。
811:春冬:sage :2010/12/14(火) 17:47:40 ID:pRWD85c30
手持ちの口紅が赤とか青みピンクとかしかないのですが、
ナチュラルなピンクまたはベージュでオススメな口紅とかありますか?
812:秋ソフ:sage :2010/12/14(火) 18:43:57 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
シャネルのエニグマ使ったら
「今日はいつもとなんか違ってよそ行きっぽい」と褒められた。
この前も、別の人に「今日色っぽい」と褒められた。
自分としては、ダークな色味だからちょっと濃いかなと思う程度なんだけど、
褒めてもらえるってことはあってるんだと思いたい。
813:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 20:16:30 ID:5YD3XYaB0
808:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:12:20 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
>>799
カーキがはまってたのは本当なのか、
そう思いこんでただけなのか激しく気になる。
>>804
アドバイスありがとうございます。
アイメイクはたしかに強めがはまるかもしれないです。
春っぽくするとなんか物足りない、もっと塗れる、ってかんじになります。
もし春冬におすすめのアイシャドウパレットがあったら教えてください。
ルージュココの色確認したらすごく好みでした!明日にでも買いに行きます。
自分を冬って思ったことなかったけど
成人式の着物は呉服屋さんと親の満場一致で
アイシーイエローに決定したし、
高校のときは紺のコートに真っ赤なマフラーしてたし、
友達にゼブラーマンってpgrされるほどゼブラ柄が好きだし、
顔がいろいろ間違ってたぶん、服は間違ってなかったかもしれない。
>>808
グレーカーキっていうのは冬にも似合うみたいです。
季節が判明したせいで浮かれすぎて長文になってしまいました。
すみません。
814:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:17:32 ID:9jhxF++i0
813:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 20:16:30 ID:5YD3XYaB0
>>804
アドバイスありがとうございます。
アイメイクはたしかに強めがはまるかもしれないです。
春っぽくするとなんか物足りない、もっと塗れる、ってかんじになります。
もし春冬におすすめのアイシャドウパレットがあったら教えてください。
ルージュココの色確認したらすごく好みでした!明日にでも買いに行きます。
自分を冬って思ったことなかったけど
成人式の着物は呉服屋さんと親の満場一致で
アイシーイエローに決定したし、
高校のときは紺のコートに真っ赤なマフラーしてたし、
友達にゼブラーマンってpgrされるほどゼブラ柄が好きだし、
顔がいろいろ間違ってたぶん、服は間違ってなかったかもしれない。
>>808
グレーカーキっていうのは冬にも似合うみたいです。
季節が判明したせいで浮かれすぎて長文になってしまいました。
すみません。
>>813
チラ裏はちゃんとチラ裏に書いてね
815:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:22:31 ID:t2Q1laTs0
自己診断って本当、あてにならない
勝手に秋だと思い込んでたけど春ソフだった。
見た目と雰囲気がかなり落ちついてるので
雰囲気と色遣いが何だかチグハグに感じてしまう。これからどう生きればいいのだ
816:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:54:52 ID:dss1C9Ri0
春ソフ…?
別にいーんじゃない
自分も診断春だけど変わらず好きなもの着てるよ。
要は顔映りの如何を自分で分かってるかどうかだ
グレーのコート着るときにはオレンジのマフラーと口紅はしっかり発色とか
一応気をつけてはいるつもり
あと、他人の目って結構色よりデザインに向けられることが多いみたいだよ
817:春夏:sage :2010/12/14(火) 23:32:06 ID:YUFqm9lp0
795:春夏:2010/12/13(月) 15:19:38 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
ラメ有アイシャドウが全然似合わない…
ケイトとかラヴーシュカとかのっけるとまぶたの上が散らかったような感じになる
同じような方いらっしゃいませんか?上で話題になってるルナソルも気になるんですが、どんな感じでしょうか?
>>795
ラメは細かさと色さえ気をつければなんとかなる。
ネイルにも同じことが言える。
×イエローゴールド ×グレーっぽいシルバー
◎ホワイトラメ ○ピンクラメ ○ピンクゴールド
大きさや質感で合ってるのはルナソル、アイファンタジスト。
マジデコは気をつけないとゴミ一歩手前。
去年のスック、冬限定コフレに付いてきたピンク色パウダー
今年の冬限定フェイスパウダーの右側、ホワイトが当たりだったよ。
(ざらめ雪のような質感)
夏が入ってるんだったら、パールもいけるはず。
ディオールの限定アイシャドウに締め色茶色でパール4色のセットがあったよ。
818:春夏:sage :2010/12/15(水) 19:50:05 ID:4JScKfzY0
817:春夏:sage :2010/12/14(火) 23:32:06 ID:YUFqm9lp0
>>795
ラメは細かさと色さえ気をつければなんとかなる。
ネイルにも同じことが言える。
×イエローゴールド ×グレーっぽいシルバー
◎ホワイトラメ ○ピンクラメ ○ピンクゴールド
大きさや質感で合ってるのはルナソル、アイファンタジスト。
マジデコは気をつけないとゴミ一歩手前。
去年のスック、冬限定コフレに付いてきたピンク色パウダー
今年の冬限定フェイスパウダーの右側、ホワイトが当たりだったよ。
(ざらめ雪のような質感)
夏が入ってるんだったら、パールもいけるはず。
ディオールの限定アイシャドウに締め色茶色でパール4色のセットがあったよ。
>>817
ネイルまで…!ありがとうございます、参考になりました。
そっか、パールいけるのか、色々試してみます。
819:秋:sage :2010/12/16(木) 11:06:13 ID:gXJLXAai0
秋なのでツヤ肌は似合わないんですよね?
でもタンミラクくらいのツヤだったらOKかな~。
SK2の綾瀬はるかのようなツヤ肌は、ちょっと無理そうですが・・
820:秋:sage :2010/12/16(木) 23:03:13 ID:hQ6bXzlV0
819:秋:sage :2010/12/16(木) 11:06:13 ID:gXJLXAai0
秋なのでツヤ肌は似合わないんですよね?
でもタンミラクくらいのツヤだったらOKかな~。
SK2の綾瀬はるかのようなツヤ肌は、ちょっと無理そうですが・・
>>819
ですよねっていうかやってみたら分かるんじゃないの?
私は似合わない。テカテカギラギラ。
821:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/16(木) 23:57:27 ID:7Ef9SXSm0
シャネルのタン塩をポチってみましたが驚くほど似合わなかった。
目の周りが汚くなって、殴られた数日後なの?やつれたの?みたいな感じになってしまった。
濁り得意だしいいかなーと思ってみたんですが。
822:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/17(金) 08:24:45 ID:7jZbBtTG0
タン塩、イエベには難しいのかもしれないねー。
ブルベでも、冬クリとかで使いこなしてる人がいるから
濁りより、ベースの影響が強い色出しなのかも。
このスレでタン塩使いこなしてる人っているのかな。
823:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/17(金) 19:43:42 ID:PQCUnIUR0
821:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/16(木) 23:57:27 ID:7Ef9SXSm0
シャネルのタン塩をポチってみましたが驚くほど似合わなかった。
目の周りが汚くなって、殴られた数日後なの?やつれたの?みたいな感じになってしまった。
濁り得意だしいいかなーと思ってみたんですが。
>>821
タン塩には下地にオンブルドーとかを持ってくる使えるよ。
すでに何個か前のコフレスレで長々レポしたから詳細は割愛するけど。
苦労して使うタン塩より適当に塗ったエニグマの方が評判はいいのに
下地を今日はどうしようとか考えながら使うのが楽しくて結構出番が多いw
824:秋ソフ:sage :2010/12/18(土) 01:03:13 ID:0uqFrf/r0
キャンメイクのクリームチークの6番が使いやすかったw
ブラウンベージュで一見チークとして使いにくそうなヤツ。
凄くナチュラルに頬に色がさす。
オレンジやコーラルと違っておてもやんにならない。
825:秋:sage :2010/12/18(土) 06:43:03 ID:qBd4qgVrO
784:春パス:sage :2010/12/11(土) 14:29:10 ID:SO+oRxlwO
だいぶ前に廃盤になったルミナスのシャドーORのストックがついに切れ、それも底が見えてきた。
本当にピッタリで単体でも下地にも必ず使ってたのに…後継のエスプリのORは全然違いました
ORシャドーでおすすめあったら教えてください
>>784
肌の色によっては赤みが強く出るかもしれないけど、マジデコ単色のBE370APRICOTSKINはどうかな?
826:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/18(土) 18:12:31 ID:+233xanS0
823:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/17(金) 19:43:42 ID:PQCUnIUR0
>>821
タン塩には下地にオンブルドーとかを持ってくる使えるよ。
すでに何個か前のコフレスレで長々レポしたから詳細は割愛するけど。
苦労して使うタン塩より適当に塗ったエニグマの方が評判はいいのに
下地を今日はどうしようとか考えながら使うのが楽しくて結構出番が多いw
821です。
>>823
なるほど。
下地で調節ですね。
オンブルドーは持ってないので見に行ってみようかな。
あれから時間を見つけては試行錯誤してみましたが特に右下の色がダメっぽい。
827:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/19(日) 01:06:00 ID:UcOuITuc0
私は、ピンク2色で血色が悪くなって〆2色がとどめを刺すという感じで、
他のOKカラーでベース+タンタシオンの〆2色なら大丈夫だったりするので
821さんとはちょっと違うかもと思った。
下地を買いに行く前に、オレンジベージュとかで全体作って
タンタシオンの〆色使って試した方がいいと思う。
828:秋ハード:sage :2010/12/21(火) 20:45:25 ID:goCrko6g0
秋の人でオーブのプレミアムルージュBE761、RD571使ってる人いませんか?
サンプル色のBE761とRD571が良さそうだけど
色音痴なうえ診断直後で本当に合ってる自信がないわorz
829:秋春:sage :2010/12/21(火) 23:46:40 ID:6DyRErxfO
キャンメイクのクリームチーク7使いやすいし可愛い頬になる
830:春ブライト:sage :2010/12/22(水) 23:43:56 ID:6QEijB/y0
シュウグローオンP47がコーラル系で肌から浮かずよかった
まさに探していた色
831:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/23(木) 00:41:56 ID:WJwZqwsJ0
829:秋春:sage :2010/12/21(火) 23:46:40 ID:6DyRErxfO
キャンメイクのクリームチーク7使いやすいし可愛い頬になる
>>829
自分もそのクリームチークにはまってて05と07と使い分けているんだけど
まあ、かなり微妙な差で並べて比べると05がオレンジ寄り07がピンク寄り。
ピンク寄りでも07のピンクっ気くらいならイエベでも使える。
832:春夏:sage :2010/12/23(木) 22:30:43 ID:hv5K5PZn0
キャンメイクのクリームチークの話題に便乗して。
02 ○馴染む
03 △少し浮くが許容範囲 夏クリ風メイクにするとちょうど良い感じ
09 × 白く浮いて顔色がどす黒くなる
あと、01と05と07が少し気になる。
ただ、05と07は顔がほてった感じになりそうで…
使用したことある春パスさんがいたら教えて欲しいかも。
833:秋夏:sage :2010/12/23(木) 23:22:07 ID:GWaQekB/0
ヘアカラーレポ
・ルシードエルの#さくらんぼ→もっさりした赤系。ヅラみたいに色が浮いてた。
・プリティアダークトーン#エレガンスアッシュ→染めて数ヶ月経過根元は地毛の黒は目立ってきたけど毛先が黄にも赤にもならない。持ちがいい。
秋夏の方、セルフのヘアカラーで良いのあったら教えてくださ~い!
834:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 03:11:58 ID:rU9mnvOn0
833:秋夏:sage :2010/12/23(木) 23:22:07 ID:GWaQekB/0
ヘアカラーレポ
・ルシードエルの#さくらんぼ→もっさりした赤系。ヅラみたいに色が浮いてた。
・プリティアダークトーン#エレガンスアッシュ→染めて数ヶ月経過根元は地毛の黒は目立ってきたけど毛先が黄にも赤にもならない。持ちがいい。
秋夏の方、セルフのヘアカラーで良いのあったら教えてくださ~い!
>>833
春秋だけどロレアル一番自分に合ってた。
カッコ良い雰囲気にしたい時はチェリーブラウニー、明るくしたい時はサクラとクリスピージンジャーがいい感じだった。
マロングラッセもアッシュ系だけど意外に合う。
ちなみに自分もルシードのさくらんぼ、苺みるくでヅラみたいになったorz
ピンクなのか赤なのかオレンジなのか謎な色が強い茶色…
しかもガンガン色抜けて最後はただの明るいイエローブラウンになったが、
ガンガンに色が抜けたこれが一番マシな色だったw
835:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 08:48:56 ID:LV2FBhA9O
832:春夏:sage :2010/12/23(木) 22:30:43 ID:hv5K5PZn0
キャンメイクのクリームチークの話題に便乗して。
02 ○馴染む
03 △少し浮くが許容範囲 夏クリ風メイクにするとちょうど良い感じ
09 × 白く浮いて顔色がどす黒くなる
あと、01と05と07が少し気になる。
ただ、05と07は顔がほてった感じになりそうで…
使用したことある春パスさんがいたら教えて欲しいかも。
>>832
05よく使うけど、個人的にはかなりお気に入り!
色素薄く見えるし唇もロレアルのオレンジにすれば統一感出ていいよ
836:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 10:44:37 ID:H7d3p99RO
春パスで07使ってるけど
気に入ってます
同じくキャンメイクのパウダーチークのPW05を重ねるといい感じです
837:春:sage :2010/12/24(金) 15:27:23 ID:VhJfR7bt0
>>832
春ど真ん中ですが、01、05、07どれも使えます。
特に01は、多少塗る面積が大きくなっても大丈夫なので
練りチーク初心者でも使いやすいと思う。一番よく使うのは01、次は05
07はもうちょっと暖かくなったら、出番が増えると思う。
838:秋ソフト:sage :2010/12/24(金) 16:20:07 ID:93e+BtM4O
ど真ん中らしいけど疑わしい秋ソフトですw(ハード混じりかも)
髪の色、やはりオレンジ系がドンピシャだけど、オレンジ系ってツヤ必須なとこあって、ジレンマ。
髪をマットにして合うのは夏向けのアッシュだし。
ラメパールメタリックなしに近い赤褐色のアイシャドウってDSだと無いね…。
ラヴーシュカのメルなんたらアイズのORはどうかなと思って見てきたけどギッラギラで断念。
マキアゲの単色シャドウのパウダーの方のRD(名称も番号も失念)、薄付きで綺麗だった。
単体だとちょっと馴染みが悪いので魔女のゴールドの(はい失念)を重ねたら映える色になった。
でも前者メタリック後者ギラギラなのでちょっと無理あるのと、魔女のは持ちが悪すぎる。
マキアゲのは買おうかな…レンガ色寄りなので、大人っぽくしたい時は茶、子供っぽくしたい時はオレンジ~ゴールドを重ねると馴染みそう。
こちらは持ちもよく二重線にも溜まりにくかった。
メイベリンのアイスデュオパレットに赤褐色系のがあったのに、店頭からパレット消えてるorz
839:秋ソフ:sage :2010/12/24(金) 17:52:32 ID:9DoSSsbV0
838:秋ソフト:sage :2010/12/24(金) 16:20:07 ID:93e+BtM4O
ど真ん中らしいけど疑わしい秋ソフトですw(ハード混じりかも)
髪の色、やはりオレンジ系がドンピシャだけど、オレンジ系ってツヤ必須なとこあって、ジレンマ。
髪をマットにして合うのは夏向けのアッシュだし。
ラメパールメタリックなしに近い赤褐色のアイシャドウってDSだと無いね…。
ラヴーシュカのメルなんたらアイズのORはどうかなと思って見てきたけどギッラギラで断念。
マキアゲの単色シャドウのパウダーの方のRD(名称も番号も失念)、薄付きで綺麗だった。
単体だとちょっと馴染みが悪いので魔女のゴールドの(はい失念)を重ねたら映える色になった。
でも前者メタリック後者ギラギラなのでちょっと無理あるのと、魔女のは持ちが悪すぎる。
マキアゲのは買おうかな…レンガ色寄りなので、大人っぽくしたい時は茶、子供っぽくしたい時はオレンジ~ゴールドを重ねると馴染みそう。
こちらは持ちもよく二重線にも溜まりにくかった。
メイベリンのアイスデュオパレットに赤褐色系のがあったのに、店頭からパレット消えてるorz
>>838
髪にオレンジとか目に赤褐色とか私は全然ダメなのでちょっと驚いた。
色名だけじゃなんとも言えないけどさ。
840:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 18:51:26 ID:kJp74jh50
秋だけど、自分は赤みを足すの必須だ。
口紅もチークも赤み混じりのピーチやブラウンが合う。
秋の人って皆、血色の赤み必須なものだと思っていたけど違う人もいるの?
ハードかソフトかで違うの?
841:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 20:31:42 ID:dUi0PJH00
マットじゃないけど、魔女の熱情+ゴールデンとかどう?
今のキャンペーンのメイクで使ってるのがその組み合わせだよ。
842:833:sage :2010/12/24(金) 21:21:44 ID:TuYkbLne0
834:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 03:11:58 ID:rU9mnvOn0
>>833
春秋だけどロレアル一番自分に合ってた。
カッコ良い雰囲気にしたい時はチェリーブラウニー、明るくしたい時はサクラとクリスピージンジャーがいい感じだった。
マロングラッセもアッシュ系だけど意外に合う。
ちなみに自分もルシードのさくらんぼ、苺みるくでヅラみたいになったorz
ピンクなのか赤なのかオレンジなのか謎な色が強い茶色…
しかもガンガン色抜けて最後はただの明るいイエローブラウンになったが、
ガンガンに色が抜けたこれが一番マシな色だったw
>>834
マロングラッセとチェリーブラウニーがちょっと気になるかも。情報ありがとう!
さくらんぼ使うとヅラになる同志がいて嬉しい。私は退色するまで耐えられなくて
一週間位でプリのアッシュエレガンスに染めたんだわ。
843:メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 02:47:21 ID:KQZUIZ/40
842:833:sage :2010/12/24(金) 21:21:44 ID:TuYkbLne0
>>834
マロングラッセとチェリーブラウニーがちょっと気になるかも。情報ありがとう!
さくらんぼ使うとヅラになる同志がいて嬉しい。私は退色するまで耐えられなくて
一週間位でプリのアッシュエレガンスに染めたんだわ。
>>842
>>834です
マロングラッセとチェリーブラウニー、是非試してみて下さい
チェリーブラウニーは深いんだけど暗すぎず、赤味のようなオレンジ味のような茶色が中々良かった
マロングラッセはまた違った雰囲気になるんだけど、チェリーブラウニーの方が秋って感じがする
ルシードが合ないのか、3色くらい使ったんだけどどれもヅラっぽくなっちゃったんだよね…
個人的にミルクジャムは、退色して来ると色の抜け方がロレアルより汚い気がした
プリティア、結構いいよね
夏にカシスベリーで染めたけど可愛い色だった
844:838:sage :2010/12/25(土) 18:23:35 ID:dyyKjb1nO
841:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 20:31:42 ID:dUi0PJH00
マットじゃないけど、魔女の熱情+ゴールデンとかどう?
今のキャンペーンのメイクで使ってるのがその組み合わせだよ。
>>838
ずっとブラウン~ゴールド、他ならモスグリーンばっかだったから目から鱗だったよ~。
部類はされても一人一人やはり違うし、他も混ざってるかもしれないし、微妙なとこで変わるんだろうね。
顔のパーツも関係があると思う!
髪はずっと明るすぎないオレンジ系だよ。赤が混ざってるオレンジが最も肌綺麗に見えた。
春の要素が全くないからか、髪や眉は黄色が入ると駄目みたい。暗くて汚肌っぽく見える。
>>841
ありがとん。情熱ってやつ見てくるよ~。持ちも試してくる。
845:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/25(土) 23:18:06 ID:D3XWvTiO0
秋って赤みが苦手な人のほうが多いんじゃない?
濁りばかりで赤みってあまり気にしてなかったけどどうなんでしょう?
846:秋:sage :2010/12/26(日) 13:01:46 ID:YeTs8ZwEO
私の場合、赤みはたぶん平気。
高彩度と青みに弱いくらいだな。
847:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/26(日) 13:10:55 ID:d8uEwDyn0
エンジが結構好きだったんですが
秋ソフと言われた途端にオバサンぽく見える気がして
着なくなりました
848:春パス:sage :2010/12/26(日) 13:56:08 ID:YePDwd2a0
キャンメのアップルティーすごい好き。
可愛くなりすぎない感じが好き
でも春パスより秋の人のが合いやすい色?っぽいよね
849:秋春:sage :2010/12/26(日) 22:45:39 ID:UaH+Vj0fO
私はアイシャドウで赤みは絶対NGだけど
リップは赤み足さないと死人になる
850:春夏:sage :2010/12/26(日) 22:46:15 ( p ) ID:kIwmm1yn0 (2)
デパートカウンター巡りのレポ投下。
・ボビィブラウン クリスタル アイ パレット
青紫、、グレー、ベージュがかったホワイト、ターコイズブルー
上の目の際にロングウェアの 23 ブラックモーヴシマーインク、
下目尻1/2に去年買ったゲランのシルバーアイライナーを入れると
まさにクールビューティ。春の色気はこっち目指せばいいのか。
・YSL クリーム アイシャドウ No.5 オレンジっぽいゴールド
サンク ルミエール No.16
茶、グレーシルバー、緑がかったシルバー、赤茶、みかん色
クリームアイシャドウで目元を明るくすれば、渋い色味も大丈夫だった。
ソフトで上品、ちょっぴりゴージャスな感じに仕上がる。
・NARS ブラッシュ 4016 ディープスロート
オーガズム見てみたんだが自分はゴールドラメが強いものが苦手。
落ち着いたコーラル、といった感じのこちらにした。
上でも春夏さんがレポしてたね。
ついでにブルベスレで人気の4033も見たけど、普通に肌色と同化する。
今まで通り、シュウのP40を下地にするからいいや。
851:春夏(つづき):sage :2010/12/26(日) 22:48:07 ( p ) ID:kIwmm1yn0 (2)
・ソニアリキエル シャイニーネイルカラー 004
紺色ベースに偏光○型ラメ、ピンクパール入り
紺+ピンクの組み合わせが似合うので購入。
短い爪だから買わなかったけど、ベージュと原色赤のも可愛かった。
今回のソニア限定はどれもイエベ向きだと思う。
コフレのムースアイシャドウ+マスカラセットのアイシャドウも
アイファンタ買いそびれた人におすすめ。
・コフレユーシンチラン
001 ピンクラメ薄づき、
002 ベージュパール アイファンタ352に似た色、質感。
852:春:sage :2010/12/26(日) 23:06:40 ID:YrmPjObK0
BOBBI BROWNの限定を見てきたけど合わなくて
一緒につけてもらったチークのピオニー買って来た。
顔全体が明るくなっていいねこれ。
853:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/27(月) 04:02:36 ID:rQfdHXeo0
4016 ディープスロートってオーガズムと違うんだ?
見た目かなりそっくりだから、オーガズム持ってるから止めておいてたよ。
854:春パス:sage :2010/12/27(月) 23:10:26 ID:iv94zd10O
4013オーガズムと比べると
パール控えめでピンク寄りに発色するかな>4016
4013はちょっと赤みが強く出るような
私は逆に手持ちのMACのディンティと
ツヤや発色が被るから、4013は買わなかったw
855:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/27(月) 23:37:02 ID:uy+DP6UIP
一瞬目を疑ってしまった
すごい卑猥な名前の化粧品なんだね
856:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/28(火) 00:04:47 ID:rVLu4sBB0
名前どん引き
857:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/28(火) 01:54:57 ID:p9KT1Ujb0
ちょっと前からけっこう名前あがってるみたいだけど、ナーズって昔からこんななの?>名前
ディープスロートとか本当に酷すぎるぜ・・・
858:春:sage :2010/12/28(火) 13:43:12 ID:fq8Coc6m0
アイシャドウスレから誘導されて来ました。
このスレでも名前が出たことがある、ロレアルの単色の
セピアスパークルに似た色のシャドウご存知ないでしょうか。
新しい十円玉みたいな明るい茶色に繊細なラメが入っていて
キラキラ濡れたみたいになって本当綺麗だったのに
廃盤になってしまって悲しい。
MACのハニーラストはラメというよりパールでした。
859:秋ソフ:sage :2010/12/28(火) 15:50:39 ( p ) ID:8OKyGHrdO (2)
赤褐色のシャドウ探してた秋です。
結局、マキアゲの赤いの買いました。単色シャドーカラー(パウダータイプ)RD734。
ぱっと見のシルバーラメは吹き付けだからすぐなくなる。
馴染みのいい色で、よれてこないし勝手に影ができてくれるので買ってよかった。
単色で買うと蓋ついてないんだな…。
魔女の東京の夜のイエベver.みたい。上品めな偏光メタリック。ツヤはパウダーで抑えて使おうかな。
ついでに毛糸のグラディカルアイズBR-2(オレンジブラウン)も買ってみた。
これはドンピシャ。キラキラさえ抑えられたら何も言うことはあるまい。
同シリーズGD-1(イエローブラウン)も持ってるけど、自分はやっぱり赤み入った方がいいみたい。
髪がレッドブラウンになったとき肌が綺麗に見えたのが錯覚でなければ、めんどくせえ事になりそうだ…。
春夏の方ってスレではよく居るけど、秋冬の方って少ない?
860:秋(冬?):sage :2010/12/28(火) 18:05:28 ( p ) ID:8OKyGHrdO (2)
シルバーラメって書いたけど、緑~赤系が主ですた。
部屋の色でシルバー主体に見えてたよ。
一応…訂正しときます。
861:春夏:sage :2010/12/29(水) 23:58:29 ID:0v6E74sbO
イエベの皆さん、これが良く使うメイクもの、というベーシックラインを教えて下さい。
参考にしたいです。
先ずは私から。ちなみに濁りに弱い春夏、顔に赤みか出やすいのが悩み、ブラウンの髪です。
コントロールカラー;フリープラスのイエロー
ファンデーション;リバイタルグラナスのパウダリー
アイブロウ;インテグレートアイブロー&ノーズシャドーBR731
チーク;ピエヌブロッサミングフェースピンクロゼ
口紅;なし
リップライナー;シャネルのもの(色番不明)
グロス;マキアージュパーフェクトグロスPK353
アイベース;ルナソルアイリッドベース
アイシャドー;ヴィセグラムヌードアイズN2 もしくは
コフレドール シャインアクセントアイズ オレンジバリエーション
フェイスパウダー;マジーデコの昨年のクリスマスコフレのもの
まつ毛はエクステのため、マスカラはなしです。
色々買っても、結局無難なのはこんな顔ぶれで、
旅先にも持っていくならこれです。
862:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/30(木) 00:19:01 ID:Db72UK950
秋ソフ
口紅はクリニークカラーサージ408
アイシャドウはゲランラディアントの400(グレーは使わず)
チークはゲランのコロコロのピンクフレッシュ02
アイラインはYSLのシマリング カーキ
自分の中では相当似合ってる気がしてる
ファンデはMMUジプシー中
863:春夏:sage :2010/12/30(木) 12:08:34 ID:tNXFq4sI0
861:春夏:sage :2010/12/29(水) 23:58:29 ID:0v6E74sbO
イエベの皆さん、これが良く使うメイクもの、というベーシックラインを教えて下さい。
参考にしたいです。
先ずは私から。ちなみに濁りに弱い春夏、顔に赤みか出やすいのが悩み、ブラウンの髪です。
コントロールカラー;フリープラスのイエロー
ファンデーション;リバイタルグラナスのパウダリー
アイブロウ;インテグレートアイブロー&ノーズシャドーBR731
チーク;ピエヌブロッサミングフェースピンクロゼ
口紅;なし
リップライナー;シャネルのもの(色番不明)
グロス;マキアージュパーフェクトグロスPK353
アイベース;ルナソルアイリッドベース
アイシャドー;ヴィセグラムヌードアイズN2 もしくは
コフレドール シャインアクセントアイズ オレンジバリエーション
フェイスパウダー;マジーデコの昨年のクリスマスコフレのもの
まつ毛はエクステのため、マスカラはなしです。
色々買っても、結局無難なのはこんな顔ぶれで、
旅先にも持っていくならこれです。
>>861
限定無しのナチュラルメーク一軍です。
ツヤ肌のために粉はつけないので、粉無しです。アイラインもなし。
ふわっとふと眉が最近気に入ってます。あと、まつげくるんは神アイテム。
現在の髪色は若干オレンジのブラウン。顔色は黄白ツヤ肌。目はツヤのある茶。
ベース*ポール&ジョー モイスチュアライジングファンデーションプライマーN01
ファンデ*ポール&ジョー ライトクリームファンデーションS01
眉*①(形をきめる)KATE ラスティングデザインアイブロウWBR1
+②(地の色を消す)KATE アイブロウカラーNLB2
+③(髪色とあわせる)ブルジョワ ドロールドゥスシルオレンジブラウン
アイカラー:コスメデコルテマジーデコ フェアリーアイズPK850
+KATE グラディカルアイズAOR1
マスカラ*①(のばす)KATE マスカラベースAボリュームロング
+②(ほどよい束)Panasonic まつげくるんEH-SE50(セパレートカール)
+③(さらにのばす)ラブスイッチ ピンクブラウンマスカラL
チーク*CANMAKE パウダーチークスPW20(ロリポ)
口紅*ロレアル グラムシャインルージュ215(ムースパパイヤ)
グロス*美禅 トリートメントリップグロッシー
ハイライト*ケサランパサラン フェイスカラー102(ひよこ色)
最近ラブクローバーのポンポンチークが気になってます。ロリポより持ちが良い
グロスも美禅しかないので水系でさらっとしたグロスがほすぃ(こってりは苦手)
涙袋にいれるようなうるっとしたキラキラシャドウも・・・
ルナソルの水系ファンデもよさそう・・・
と、改善の余地がありすぎるラインナップですwお粗末様でした。
864:秋ソフト:sage :2010/12/31(金) 06:25:37 ID:4R8FTJbf0
862:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/30(木) 00:19:01 ID:Db72UK950
秋ソフ
口紅はクリニークカラーサージ408
アイシャドウはゲランラディアントの400(グレーは使わず)
チークはゲランのコロコロのピンクフレッシュ02
アイラインはYSLのシマリング カーキ
自分の中では相当似合ってる気がしてる
ファンデはMMUジプシー中
>>862
サンローランのシマリング、自分も使ってる!
7番だよね。下睫埋めに使うとすごい馴染む。
シャドウはゲランのデュオ&ライナーのブロンズ
ゲランの粉質、秋ソフに合うよね。
865:春冬:sage :2010/12/31(金) 11:31:17 ID:yhGwyedjO
858:春:sage :2010/12/28(火) 13:43:12 ID:fq8Coc6m0
アイシャドウスレから誘導されて来ました。
このスレでも名前が出たことがある、ロレアルの単色の
セピアスパークルに似た色のシャドウご存知ないでしょうか。
新しい十円玉みたいな明るい茶色に繊細なラメが入っていて
キラキラ濡れたみたいになって本当綺麗だったのに
廃盤になってしまって悲しい。
MACのハニーラストはラメというよりパールでした。
>>858
私も気になる。
買おうと思ったときにはもう廃盤になっちゃったんだよね。
キャンメのクリームシャドウしか、ブラウンで似合うものがない。
やっぱキラキラしすぎってくらいじゃないと。
866:862:sage :2010/12/31(金) 17:11:18 ID:uaprDrKp0
864:秋ソフト:sage :2010/12/31(金) 06:25:37 ID:4R8FTJbf0
>>862
サンローランのシマリング、自分も使ってる!
7番だよね。下睫埋めに使うとすごい馴染む。
シャドウはゲランのデュオ&ライナーのブロンズ
ゲランの粉質、秋ソフに合うよね。
>>864
おお友よ
このアイライナーは極細でも太めでも下瞼でも良いよね。
ブロンズのシャドウ使ってみたいと思います。
グロス使っていたら、どんなの使っているか教えてください!
前に書き忘れた
ゲランのメテオリットビーユ02ピンクフレッシュ
これは白を抜いてオレンジ~ピンクに寄らせて使ってます
手の甲に薄く塗るのも良い。
867:春:sage :2010/12/31(金) 19:56:28 ID:0w5kOkG0O
春に向けてグリーン系シャドウの購入を考えてます。
春タイプに似合う緑は…と考えて、鮮やかなライムグリーンとか黄味強めのターコイズやピーコックなど、発色がいいもので以下のものを考えてます。
パレットじゃなく、なるべく単色で…
魔女単色 青いバカンス
ブルジョワ単色 01 02
エクセル デュアルアイシャドウ アクアブルー
どれか使ったことある方、感想を聞かせてほしいです。
他にもグリーン系でおすすめがあったらお願いします!
868:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/31(金) 20:28:21 ID:tPzEbeI8O
アディクションから黄緑のペンシル出るけどそれはどう?
869:春夏:sage :2010/12/31(金) 21:24:35 ID:e7NjA5hhO
グリーンというとスパクリのグリーンをまだ現役で使うな…
もう売ってないのかな?
870:春:sage :2011/01/01(土) 01:47:32 ID:sfcoqb/OO
>>858
ロレアルのそのシリーズのクリームラメも
持ってるけど店員さんや友達によく
聞かれるわー。
セピアスパークルは友達が持ってるけど
本当綺麗なブラウンで羨ましいよ。
アイファンタジストのORにハニーラスト重ねて
なんとなくロレアルっぽい雰囲気には
なったよ。
RMKのSH-1だっけ?あれはもうちょい
濃いブラウンだから雰囲気違うけど
あれも好きなブラウンだ。
871:864:sage :2011/01/01(土) 04:30:47 ID:aSpbbsKL0
866:862:sage :2010/12/31(金) 17:11:18 ID:uaprDrKp0
>>864
おお友よ
このアイライナーは極細でも太めでも下瞼でも良いよね。
ブロンズのシャドウ使ってみたいと思います。
グロス使っていたら、どんなの使っているか教えてください!
前に書き忘れた
ゲランのメテオリットビーユ02ピンクフレッシュ
これは白を抜いてオレンジ~ピンクに寄らせて使ってます
手の甲に薄く塗るのも良い。
>>866
グロスは使ってない。グロス諦めた。
レブロンマットリップ02とリップクリーム塗ってる。
クリニークってバターシャイン?
872:秋:sage :2011/01/02(日) 22:05:42 ID:sz3yM8pIO
初売りで、マスタードイエローとオリーブグリーンのニット各1枚、MACでフーリッシュミィ(チーク)買ってきた!
ニット着てチークつけると肌の透明感が半端ないw
あとMACの今日発売のハイライトみたいのもタッチアップしてもらったけど、ゴールド系のほど良いツヤで自分にははまった。
明日また買いにいこうっと。
ケータイからスマソ
873:862:sage :2011/01/03(月) 01:14:54 ID:/5tvVM9j0
871:864:sage :2011/01/01(土) 04:30:47 ID:aSpbbsKL0
>>866
グロスは使ってない。グロス諦めた。
レブロンマットリップ02とリップクリーム塗ってる。
クリニークってバターシャイン?
>>871
レブロンマットリップ02 探してみます、ありがとう!
クリニークはバターシャインであってます
オレンジ寄りベージュ
874:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/05(水) 00:21:07 ID:JT/8Vj+i0
ずっと真オレンジの口紅を探しててやっと見つけた。
色見本のプラスチックの部分がオレンジ色でも実物みると求めてる色じゃなくてがっかりしてたけど
キスミーフェルムのプルーフシャイニールージュ02は凄い。
中を見ても本当にオレンジ。名前まであざやかなオレンジだった。
軽くつけて上に透明ぎみのピンクのグロスつけてる。
875:春:2011/01/05(水) 23:12:47 ID:tuh3UHw90
おすすめを書きます。
無印の うるおいリップクリーム(オレンジ)が
顔色が冴えて良い色でした。
廃盤になるみたいで、ネットストアでは購入できなくて
今日探しまわりました。
300円くらい。
最近スックのみかん色が廃盤になっててショックでした。
876:春ビビ:sage :2011/01/05(水) 23:53:15 ID:MagCkVjN0
RMKのパウダーチーク09番オススメ!
オレンジとピンクのちょうど中間の色身で肌と馴染んで、自然な血色みたいだよ!
あと、リニューアルしたグロスもプルプルになって、良かったです。
877:秋:sage :2011/01/06(木) 23:16:44 ID:71m6cr9w0
ストール(マフラー)が欲しくて買い物に。
サーモンピンクより黒の方がキメが細かく白く見えた。
手の甲に当てて色を選んでたんだけど照明のせいかも、と買えなかった。
診断ではピンク系を選びたいならサーモンピンクと言われたし
イエベ色のマスタードやレンガ色も勧められたのを思い出して
合わせてみたけど肌の色と近いのか、なんか変。
イエベは間違いないのですが、イエベ色を選べば間違いないだろうと
勇み足で買い物に行ったのに何も買えなかった。
困った。
878:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/06(木) 23:24:26 ID:/9Px3jU50
素材の質感も関係してるんじゃないかな
でも売り場の照明ってけっこうクセモノだよね、暖色系の照明の店困るけど
店側にしたら蛍光灯っぽい照明は安っぽい印象になるからさけたいとかもあるんだろうなって思うし
879:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/06(木) 23:31:18 ID:LtuFT0+L0
黒だと肌の色が飛んで色白に見えることない?
私はヒョウ柄を買ったよ。
同じ日に買ったアイシャドウはラメに気づかず撃沈したけど…
880:秋ソフト:sage :2011/01/07(金) 00:42:43 ID:fQKBwtiP0
877:秋:sage :2011/01/06(木) 23:16:44 ID:71m6cr9w0
ストール(マフラー)が欲しくて買い物に。
サーモンピンクより黒の方がキメが細かく白く見えた。
手の甲に当てて色を選んでたんだけど照明のせいかも、と買えなかった。
診断ではピンク系を選びたいならサーモンピンクと言われたし
イエベ色のマスタードやレンガ色も勧められたのを思い出して
合わせてみたけど肌の色と近いのか、なんか変。
イエベは間違いないのですが、イエベ色を選べば間違いないだろうと
勇み足で買い物に行ったのに何も買えなかった。
困った。
>>877
私はマスタードのストールを買いに行ったんだけど、
その時着てたカーキのジャケットにすごく似合ったので
つい小豆色のストール買ってしまった
店の黄色い照明ではいい感じだったんだけど、
自宅で合わせてみたらどうにもぱっとしない……
881:秋ソフ:sage :2011/01/07(金) 03:16:09 ID:YG4O5ouE0
>>877
もし全部巻いてないなら、手の甲よりちゃんと巻いて確かめた方がいいよ。顔と手は違うし。
診断して間もないなくて不安なら、安物tか、手持ちのもの、借り物で
色の感覚掴んでから高めのもの買ってみてもいいと思う。
照明対策には恥ずかしくてもカラーチャート使う。それが一番確かな気がする。
私が今年買ったのは焦げ茶のミンクファーマフラーと、くすんだコーラルピンクのストール。
前から持ってる茶系ゼブラ模様のマフラーもお気に入り。
そのうち茄子紫の差し色にチャレンジしたいな。
882:秋:sage :2011/01/07(金) 14:51:24 ID:eATGJm5a0
昔からリップの色にかなり苦戦してたけど
こんな身近に神リップがあったとは!
メイベリンのボリューム021 @1500円くらい
うるうるになるし、自唇の色味が強いのでそれとなじんでヘビロテの予感。
883:春:sage :2011/01/07(金) 17:01:16 ID:d+WUHruC0
ショップの照明が怪しい時は、店員さんに「別の照明で見たいんで…。」とことわって
店のすぐ外まで持ち出して色を見ている。
今のところやな顔をされたことや、ダメだと言われたことはない。
884:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/08(土) 15:24:10 ID:Ku7Z+GudP
イエベのネイルってどんなのがいいんだろう
885:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 01:43:53 ID:FXcPfNXA0
884:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/08(土) 15:24:10 ID:Ku7Z+GudP
イエベのネイルってどんなのがいいんだろう
>>884
何気に同意。
自分も最近サロンでネイルするので、疑問に思ってたとこ。
差し当たり、ゴールドやベージュ、オレンジ系統だろうか。
886:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 02:20:41 ID:gNXe6gyO0
春パスな自分はコーラル系サーモン系のピンク、ベージュぬっとけばとりあえず問題なし
といってもネイルって微妙な色の差で似合う似合わないが顕著にでると思う
足はエメラルドグリーンやターコイズ、濃い目のサーモンピンクとかかな
887:秋:sage :2011/01/09(日) 02:52:18 ID:BtseSzQQ0
ベージュは合う色に出会うまでが超難しいと思う。
塗ってみるとブルベ用でどれだけ泣いたやら。
オレンジも肌に馴染みすぎて何だかな…っていうものがちらほらあった。
赤みが強いのとか。
ログを読むのが苦痛でなければ、ネイルスレが詳しいよ。
愛用品を上げてみる。
ベージュ:エッシー316(金パール入り、仕事とか)、パラドゥBE04(強めパール入り)、
KATEのBE-15(透明ブラウン+ラメ)
オレンジ:OPIのS48(桜貝カラー、無難。和服にも)、KATEのOR-5(蜜柑色ラメ、グラデに)
ゴールド:オルビスのスパークリングゴールド(透明+細かい金ラメ、そんなにキラキラしない)
(似合わない色をカバーしたりやグラデの境目に最適、超便利)
パラドゥのSV01(フレンチに使用、ハケが優秀)
ブラウン:オルビス限定色がなくなったのでジプシー中、おすすめ教えて欲しい
レッド:インテグレートのRD381(真赤)
888:春夏:sage :2011/01/09(日) 05:31:23 ID:6qdfHf250
886:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 02:20:41 ID:gNXe6gyO0
春パスな自分はコーラル系サーモン系のピンク、ベージュぬっとけばとりあえず問題なし
といってもネイルって微妙な色の差で似合う似合わないが顕著にでると思う
足はエメラルドグリーンやターコイズ、濃い目のサーモンピンクとかかな
>>884
春パス向けのネイルは、エッシーに見つけやすい感じがする。
透明感あるゆるっとした質感の春パス向けの淡いピンクやベージュがよりどりみどり。
手持ちのものをいくつか。
エッシー545 定番人気色。透明なピンクのゼリーみたいな感じ。
エッシー505 透明感ある白ピンク。春夏の人向け。清潔感ある色。
エッシー501 人気色のベージュ。重くないので、春パスでも使いやすい。地味なのでフレンチのベースなどに。
エッシー404 春パスっぽい透明感あるミルクオレンジ色。
エッシー472 みずみずしいコーラル。透明度が高いので、重くならない。キュート。
一見似合いそうでいまいちだったのは
エッシー508 オレンジベージュ。何故か手が疲れてみえた。
個人的に、コーラルとベージュは難しい。
>>886さんと違って、サーモンピンクは苦手で似合う色を見つけるのが難しいです。
セカンドが夏のせいかもしれないけど、黄みとくすみの加減ひとつで手がどっと疲れて見える。
淡いライラックカラーとか白ピンクの方が合う色を見つけやすいかも。
他にも失敗した色はたくさんあるけど、春パスはやっぱり透明感が命!という感じ。
質感は塗ってみないとわからないので、なかなか難しいね。
889:春ビビ:sage :2011/01/09(日) 16:36:21 ID:tPSzDUAk0
私もなかなか自分に似合うネイルがまだわからない…
ネイルじゃないけど現状でよかったものメモ
Viseeの緑系アイシャドウパレットの黄緑
インテグレートのグロスPK752
セザンヌのコーラル系練りチーク
全部プチプラばかりですが、最近診断行ったばかりで
とりあえず手頃なもので模索中…
890:春夏:sage :2011/01/09(日) 23:36:58 ID:R44v2lNJ0
888:春夏:sage :2011/01/09(日) 05:31:23 ID:6qdfHf250
>>884
春パス向けのネイルは、エッシーに見つけやすい感じがする。
透明感あるゆるっとした質感の春パス向けの淡いピンクやベージュがよりどりみどり。
手持ちのものをいくつか。
エッシー545 定番人気色。透明なピンクのゼリーみたいな感じ。
エッシー505 透明感ある白ピンク。春夏の人向け。清潔感ある色。
エッシー501 人気色のベージュ。重くないので、春パスでも使いやすい。地味なのでフレンチのベースなどに。
エッシー404 春パスっぽい透明感あるミルクオレンジ色。
エッシー472 みずみずしいコーラル。透明度が高いので、重くならない。キュート。
一見似合いそうでいまいちだったのは
エッシー508 オレンジベージュ。何故か手が疲れてみえた。
個人的に、コーラルとベージュは難しい。
>>886さんと違って、サーモンピンクは苦手で似合う色を見つけるのが難しいです。
セカンドが夏のせいかもしれないけど、黄みとくすみの加減ひとつで手がどっと疲れて見える。
淡いライラックカラーとか白ピンクの方が合う色を見つけやすいかも。
他にも失敗した色はたくさんあるけど、春パスはやっぱり透明感が命!という感じ。
質感は塗ってみないとわからないので、なかなか難しいね。
私はジェルネイルのセメダイン塗ったみたいな
ツヤあり、透明な質感が似合うので
爪全部を色塗りするより爪先だけラメとか
スパンコールとかいれてもらってる。
爪が長くなくて短いから、模様入れた方が楽しい。
○型でピンク+白の偏光とか、マゼンダ色の☆型とか入れるんだけど
面積が小さいからか、ブルベさんの色も使えて楽しいよ。
私も>>888さんと同じで、黄色が強いものは似合わない。
クリスマスにイエローゴールドのラメにしたんだけど
ラメがゴミのようだ!ってこういうことかと実感した。
あとオフホワイトは爪がきばんだようになってしまった。
顔や洋服では似合わないオレンジ色が使えるのも意外だった。
ホワイトラメかピンクが洋服を選ばずなんにでも合っていい。
891:春夏:sage :2011/01/10(月) 00:36:20 ID:n4PX0M4b0
890:春夏:sage :2011/01/09(日) 23:36:58 ID:R44v2lNJ0
私はジェルネイルのセメダイン塗ったみたいな
ツヤあり、透明な質感が似合うので
爪全部を色塗りするより爪先だけラメとか
スパンコールとかいれてもらってる。
爪が長くなくて短いから、模様入れた方が楽しい。
○型でピンク+白の偏光とか、マゼンダ色の☆型とか入れるんだけど
面積が小さいからか、ブルベさんの色も使えて楽しいよ。
私も>>888さんと同じで、黄色が強いものは似合わない。
クリスマスにイエローゴールドのラメにしたんだけど
ラメがゴミのようだ!ってこういうことかと実感した。
あとオフホワイトは爪がきばんだようになってしまった。
顔や洋服では似合わないオレンジ色が使えるのも意外だった。
ホワイトラメかピンクが洋服を選ばずなんにでも合っていい。
>>890
>>888です
自分も、ジェルが春パスに似合う質感だと思う。
ジェルはしないのだけど、ネイルでもジェルっぽい質感のがやっぱり似合う。
ジェルのかわりに、ぽってり厚みが出てツヤツヤになるセシェのトップコートを重宝してる。
微妙なネイルもある程度いい感じに早がわりするので、消費がすごい。
オフホワイトはやっぱりダメなのかー。
なんかいまいちだなあと思ってたんだけど、
何故か頭のどこかで似合うはず…という思い込みがあって、判断できなかった。
あと、ゴールドは私も全く似合わない。
オレンジは使いやすいですよね。
チークとかじゃ似合わないのに。
いろいろ参考になりました。
892:秋:sage :2011/01/16(日) 14:46:57 ID:2adq9f6U0
最近秋姉妹で使ってよかったもの、投下していきます。
(プロ診断済)
姉:秋春
マキアージュ アイカラーN(クリーム)ハイライトベース BE213
(ラメ入りシャンパンゴールド)
以前、
妹の秋冬が使って良かったのでまとめサイトに入れてもらったものですが、
姉の秋春にも似合っていたので書いていきます。
2人ともベースに使っています。
100均のシャドウでも夕方まで崩れずずっと持ちますし肌なじみもよい色に
なります。
妹:秋冬
ラブスイッチ ピンクブラウンマスカラ
(パール入り赤みブラウン ミルクティみたいな色)
ほんわりした茶色です。ふつうのブラウンより顔がやさしい感じになりました。
茶髪の人に特におすすめです。
893:春:sage :2011/01/16(日) 23:14:17 ID:jp151iOs0
アディクションの春夏は秋向き?冬ダーク向き?
894:秋春:sage :2011/01/17(月) 01:30:16 ID:rLw7kZPl0
レモンイエローはブルベでカナリーイエローはイエベと言われても区別出来ないよ
ベビーピンクとピーチピンクの区別もあまり出来ない
比べないと分からん
これは自分で訓練するしかないんですかね?
895:春ブライト:sage :2011/01/18(火) 10:16:55 ID:FrioUWYi0
アユーラの春限定パレット良さそうだな。
試してくる。
896:春ビビ:sage :2011/01/19(水) 02:03:18 ID:r/r10Wky0
まとめwikiが更新されてる!
しかも見やすくなってる。更新してくれた人ありがとうー!お疲れ様です!
897:春夏:sage :2011/01/19(水) 10:57:32 ID:xqeRlUeA0
ジバンシイの限定シャドウパレットが気になって仕方が無い
チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエローのやつ
ポスターのメイクがあったかそうでシックでいいなあと思ったんだけど
これ秋さん向きかな?
ジバのシャドウは使ったことないし、カラーシャドウってライトグリーンばっかりなので
(ブルー系ピンク系どうもハマるものが見つからず。バイオレットは当然のように撃沈)
使いこなせれば買って見たいんだけど…
アユーラオレンジはきれいだけど無難すぎに思う
898:春夏:sage :2011/01/19(水) 13:00:55 ID:GUf9w7Ls0
オレンジ+茶色って化粧してないみたいに
馴染んじゃうんだよね。目デカ効果はあるんだけど。
ところで、YSLの新しいアイシャドウパレット、意外といけたよ。
・オンブル サンク ルミエール No.10 ボヘミアンシック
真ん中ペールグリーンのハイライト、左上のグレー、左下の紺は
以前のマックスファクター限定ソルティソーダと同じ仕上がりで、
透明感が出る。二重の幅ちょいはみ出すぐらいにマゼンダを塗ると可愛い。
ただ、時間がたつにつれマゼンダが赤紫に変化したのと
ラズベリーピンクは腫れぼったくなるような気がしたので購入しなかった。
去年から出てる新しい形の口紅、朱色やオレンジレッドが魅力的なんだけど
実際つけてみると、なんかピンとこない。
なぜかと考えてみたけど、YSLの口紅ってどれも最初はクリーミーで
あとからマットに質感が変化するんだよね。
どうも似合わない、と思ってたのはそのせいだったのかと納得した。
唇の色が濃くて消したい人やラメが苦手な人にはここのリップおすすめ。
899:401:sage :2011/01/19(水) 19:33:38 ID:WeR2KDkj0
889:春ビビ:sage :2011/01/09(日) 16:36:21 ID:tPSzDUAk0
私もなかなか自分に似合うネイルがまだわからない…
ネイルじゃないけど現状でよかったものメモ
Viseeの緑系アイシャドウパレットの黄緑
インテグレートのグロスPK752
セザンヌのコーラル系練りチーク
全部プチプラばかりですが、最近診断行ったばかりで
とりあえず手頃なもので模索中…
イエベwiki編集した者です
長期休暇中に完成できなく次の休みに見直して報告しようと思ってました
前に編集した方が何スレ目のどこまでまとめたか不明で
16スレ>>1~17スレ>>889までまとめました
次更新される方は17スレ目>>890以降からお願いします
商品名/番号があいまいな書きこみだと検索してもどれか不明で加えることができませんでした
訂正や間違いを見つけたら直していただければと思います
900:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 01:09:20 ID:cMQMa5S30
899:401:sage :2011/01/19(水) 19:33:38 ID:WeR2KDkj0
イエベwiki編集した者です
長期休暇中に完成できなく次の休みに見直して報告しようと思ってました
前に編集した方が何スレ目のどこまでまとめたか不明で
16スレ>>1~17スレ>>889までまとめました
次更新される方は17スレ目>>890以降からお願いします
商品名/番号があいまいな書きこみだと検索してもどれか不明で加えることができませんでした
訂正や間違いを見つけたら直していただければと思います
>>899さん
無理なさらずにお時間のある時にお願いいたします。
お手伝いできなくて申し訳ない。
大感謝です。
901:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 01:28:42 ID:8LI5j36P0
>>899さん
ありがとうございます。
さっそくですがTOPページのこのスレ(17)のURLが
16のままになっていたので修正しました。
最新のデータに更新されていてとてもうれしかったです。お疲れさまでした。
902:秋春:sage :2011/01/20(木) 01:37:25 ID:Wk8rs87n0
>>899
おつです!!!!!!!!
903:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 15:20:08 ID:i22iiPbG0
春パスが梨花や加藤ミリヤみたいな色味にするのは鬼門かな?
地毛がアッシュ系だったらいけるかな?
診断した所ではとくに髪色のことは言われなかったから迷う・・・
904:春夏:sage :2011/01/20(木) 22:20:00 ID:H8RD88Gj0
897:春夏:sage :2011/01/19(水) 10:57:32 ID:xqeRlUeA0
ジバンシイの限定シャドウパレットが気になって仕方が無い
チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエローのやつ
ポスターのメイクがあったかそうでシックでいいなあと思ったんだけど
これ秋さん向きかな?
ジバのシャドウは使ったことないし、カラーシャドウってライトグリーンばっかりなので
(ブルー系ピンク系どうもハマるものが見つからず。バイオレットは当然のように撃沈)
使いこなせれば買って見たいんだけど…
アユーラオレンジはきれいだけど無難すぎに思う
>>897
ジバンシィの限定アイシャドウパレット、見てきたよ。
ル・プリズム・アイズ・カルテット
>チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエロー
薄づきで色があまり出ない。そして銀の小さい丸ラメと偏光ラメが入っていて
面じゃなく点でキラキラする。
チョコブラウン以外は、玉虫色までの光り方はしないけど
なんとなく偏光かな、みたいな感じ。
でもオレンジや茶色が馴染みすぎるって人には偏光ラメのおかげで
お化粧しました感が出るかも。
ラメは小さいから、大きすぎてゴミみたいに浮くことはない。
ポスターのアイメイクはそうとう塗ってるし、一緒に出た
限定の水マゼンダチークや朱赤リップがかなり効いてるんじゃないかな。
むしろ水チークと朱赤口紅が欲しいなと思ってしまった。誰か背中を押して!
905:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 23:08:35 ID:LJouqDH/0
ジバの色って茶系でもなんかブルべっぽい感じがする
好きで行くんだけど、ブランド全体の色出しがもう似合わないw
906:春夏:sage :2011/01/21(金) 06:45:04 ID:Vy65OB9m0
905:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 23:08:35 ID:LJouqDH/0
ジバの色って茶系でもなんかブルべっぽい感じがする
好きで行くんだけど、ブランド全体の色出しがもう似合わないw
>>905
同意。
ここ数年福袋を買ってるけど、どれも微妙で使わなくなるアイテムばかりだった。
ぱっと見、カラーだけ見ると春でも使えそうな感じがするんだけど、夏冬向けだったりする。
粉もピンク系が多いね。
907:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/21(金) 22:00:55 ID:5MwQcV8x0
イエベウィキってブルベウィキのように
アイカラー→ア行→オーブ
という具合にアカサタナ別、ブランド名、で辿れると見やすいのに・・・
・・・なんてシステムに詳しくない自分が言うのも変だけど。
できる人がいたらそうしてくれたら嬉しいな。
908:春夏:sage :2011/01/23(日) 01:03:16 ID:BcijcgL10
アユーラの限定パレット良かった。
使いやすい。
リップとグロスの分量が少なそうで、口元用だけ先に使い切ってしまって、
アイシャドウだけ残ってしまいそうだけど。
コロンと一緒に買ったらミラーが貰えました。
909:春:sage :2011/01/24(月) 09:38:43 ID:nmw+FFrC0
アナスイのチーク600番が可愛くて
すごくいい色って聞いてタッチアップしてもらいに
行ったけど顔どうしたんwって言いたくなるほど
似合わなかった。
ああいう真オレンジのチークって秋の人が似合うのかな。
サンローランのルージュヴォリュプテ30も
すごく可愛いコーラルオレンジだったけど
つけてもらったら唇だけ顔から浮いておもろい顔になった。
RMKの真オレンジグロスはすごく顔色良くなったのに
オレンジ難しい。
ヴォリュプテは縦皺も目立った。
910:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 15:54:45 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
909:春:sage :2011/01/24(月) 09:38:43 ID:nmw+FFrC0
アナスイのチーク600番が可愛くて
すごくいい色って聞いてタッチアップしてもらいに
行ったけど顔どうしたんwって言いたくなるほど
似合わなかった。
ああいう真オレンジのチークって秋の人が似合うのかな。
サンローランのルージュヴォリュプテ30も
すごく可愛いコーラルオレンジだったけど
つけてもらったら唇だけ顔から浮いておもろい顔になった。
RMKの真オレンジグロスはすごく顔色良くなったのに
オレンジ難しい。
ヴォリュプテは縦皺も目立った。
>>909
春パスです。オレンジ難しいのすごいよくわかる。
前にスレで流行ったロレアルのムースパパイヤは唇オバケ化したし、
シアーなオレンジなら平気かと思ってジバの限定のサリーグロウの
オレンジチークを試したけど、ほっぺだけ日焼けしたみたいになった。
で、色々試した結果、リップならミルキーオレンジっていうのかな、
上のレスにもあるけど去年のRMKの春の限定のホワイトオレンジなら似合った。
チークもちょっとピンクが入れば大丈夫。
ビタミンカラーみたいな明るいオレンジじゃなくて、ちょっと低彩度のものがいいみたい。
911:秋:sage :2011/01/24(月) 18:03:30 ( p ) ID:gx/zpcom0 (2)
なんちゅうか秋って少ないね。
912:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 18:06:25 ( p ) ID:gx/zpcom0 (2)
途中で登校しちゃった、ごめん
秋ソフトの自分にはHRウォンテッド・ルージュ・ファタル203ヒプノタイズが
凄く似合う。落ち着いたオレンジで微細パール。
913:春:sage :2011/01/24(月) 22:49:40 ID:fVIZW04g0
910:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 15:54:45 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
>>909
春パスです。オレンジ難しいのすごいよくわかる。
前にスレで流行ったロレアルのムースパパイヤは唇オバケ化したし、
シアーなオレンジなら平気かと思ってジバの限定のサリーグロウの
オレンジチークを試したけど、ほっぺだけ日焼けしたみたいになった。
で、色々試した結果、リップならミルキーオレンジっていうのかな、
上のレスにもあるけど去年のRMKの春の限定のホワイトオレンジなら似合った。
チークもちょっとピンクが入れば大丈夫。
ビタミンカラーみたいな明るいオレンジじゃなくて、ちょっと低彩度のものがいいみたい。
>>910
オレンジリップですがケサランパサランのn003は試されましたか?
私はむしろムーパパが丁度良くて、ケサパサのだと物足りないタイプなので
ひょっとしたら似合うんじゃないかと…。すでに試していたらおせっかいスマン
914:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 23:01:36 ID:Pnwxf+2+0
四分割秋でマットが似合うと言われたから信じてマットな口紅、チーク、アイカラー
使ってきたけど最近ラメの強いカラーを使っても悪くない気がした。
ただ自分のセンスが悪すぎて本当に似合ってるかわからない…
どっちが正解なんだろう?
ここの秋の方はマットやラメには気を使って選んでますか?
915:910:sage :2011/01/24(月) 23:09:51 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
913:春:sage :2011/01/24(月) 22:49:40 ID:fVIZW04g0
>>910
オレンジリップですがケサランパサランのn003は試されましたか?
私はむしろムーパパが丁度良くて、ケサパサのだと物足りないタイプなので
ひょっとしたら似合うんじゃないかと…。すでに試していたらおせっかいスマン
>>913
まとめwikiに載ってるものですね。試したことないので見てきます。
どうもありがとう!
916:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 00:43:25 ( p ) ID:oIR/VWXT0 (2)
914:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 23:01:36 ID:Pnwxf+2+0
四分割秋でマットが似合うと言われたから信じてマットな口紅、チーク、アイカラー
使ってきたけど最近ラメの強いカラーを使っても悪くない気がした。
ただ自分のセンスが悪すぎて本当に似合ってるかわからない…
どっちが正解なんだろう?
ここの秋の方はマットやラメには気を使って選んでますか?
>>914
マットタイプと言われたけど
歳とってきたから全部マットにすると
シワが目立し貧相なので細かいラメを入れてる
大きいラメは変なので、それは気をつけてる
グロスでうるおいを出したら唇の縦ジワも目立たなくなるし
どちらにするか迷った時だけマットにしてる
917:春パス:sage :2011/01/25(火) 09:28:14 ID:0cE8hgwFI
マジョの新しいブラウンのアイライナーとマスカラがかなりイイ
ミルクチョコ色で春パスのふわふわ感がとびぬけて出る
リキッドやペンシルのブラウン使うと顔が妙にぼやけるからなんだかなー
と思ってたけど、これは顔が締まるのに抜け感がある。
クレヨンぽいからなのかなー。RMKのクレヨンの練りを柔らかくして
発色をよくした感じでした。
918:秋春:sage :2011/01/25(火) 09:33:35 ( p ) ID:kOnczGf6O (2)
>>914
ラメは私もOK、でもパールは全くダメ。
口紅マットだとすごく老けるからゴールデングロス01合わせます。
それより純粋にマットなものってあまりないよね、良かった物あったら教えてください。
919:秋春:sage :2011/01/25(火) 09:43:15 ( p ) ID:kOnczGf6O (2)
917:春パス:sage :2011/01/25(火) 09:28:14 ID:0cE8hgwFI
マジョの新しいブラウンのアイライナーとマスカラがかなりイイ
ミルクチョコ色で春パスのふわふわ感がとびぬけて出る
リキッドやペンシルのブラウン使うと顔が妙にぼやけるからなんだかなー
と思ってたけど、これは顔が締まるのに抜け感がある。
クレヨンぽいからなのかなー。RMKのクレヨンの練りを柔らかくして
発色をよくした感じでした。
>>917
連投ゴメン
私もマスカラ、チークのアプリコット買ったよ。
チーク、入れた部分の肌が綺麗に見える。マットなのもいい
アイライナー迷ってたけど買おう。マスカラに合いそうだね。
マスカラ、色はチョコブラウンでいいけど、繊維が黒いのが気になる。
キャラメリゼは試したけどパール強い。
920:春夏:sage :2011/01/25(火) 10:32:48 ID:Yhq8o/hU0
チークは限定の二つとアプリコット買った
ライナーとマスカラは見送ったんだけどいいのか・・・!
921:春:sage :2011/01/25(火) 11:49:14 ID:P15oCyou0
>>910
くちびるお化け、まさにそれ!
ヴォリュプテの上からBAさんが最近出たゴールデングロスの
ピーチっぽい色を重ねたら縦皺からは脱出できたけど
唇に粘土のせましたみたいな浮き加減になった。
アニエスのエキゾチックオレンジは潤いはないけど
唇お化けじゃないちょうどいいふっくら唇にみえた。
オレンジであと良かったのはラブーシュカの
潤いたっぷりみたいな口紅とディールのグロスかな。
オレンジがハマると肌色めっちゃ良くなる。
922:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 12:07:56 ID:3MR3Vn9/0
>>914
なるべくマットがいいとは思うけど実際難しいよね。
クマさえ目立たなければキラキラでも付けちゃってるよ。
自分はチークだけは結構艶々なのをつけるようにしてる。
全部マットだとちょっと立体感に欠けるからなぁ
923:秋:sage :2011/01/25(火) 13:13:20 ID:jXB7mB+s0
>>914
私はベース+チークは完全マットで、アイシャドウや口紅はあまり気にせず
それでも派手なキラキラは避けてるけど、マットだとやはりムリがあるのと
地味な感じになるから、少しはキラキラを取り入れている。
924:秋ソフ:sage :2011/01/25(火) 19:02:32 ID:dUY6LuSz0
パールは強すぎると鯖になるけど(特に目もと)、多少は入ってる方が好き。
大きいラメは「ゴミみたい」と言うのをこの間実感したから、
ラメの大きさには気をつけてるけど、それほど意識して避けることはない。
グロスは天ぷら食べた後になりやすいから、割と苦手アイテムだけどこれはと思えるものもある。
結論:マットオンリーにするのは流行からも外れるし、そこまでこだわらない。
色々試すとこれはOKと言うものがあったりするよね。
925:秋:sage :2011/01/25(火) 19:07:58 ID:J4LDaWJe0
メイクのハウツー本って大抵春や夏向けの色使いのメイクばかりなんだよなぁ…。
誰か秋向けのメイク本を作ってくれ…マジで買うから…。
926:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 20:48:14 ( p ) ID:oIR/VWXT0 (2)
今日の秋率高いねー
本も良いけど、イエベショップが欲しい
自分に色分け出来る眼と財力とセンスがあればお店出すのに
927:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/25(火) 22:16:56 ID:aTF1BHUV0
>>917見てDS行ったけど限定マスカラ売り切れててショボーン
ピンクブラウンのマスカラと色味的には似ているような気もするんだけどどうなんだろう
928:春夏:sage :2011/01/25(火) 23:34:12 ID:8BgBtR9+0
925:秋:sage :2011/01/25(火) 19:07:58 ID:J4LDaWJe0
メイクのハウツー本って大抵春や夏向けの色使いのメイクばかりなんだよなぁ…。
誰か秋向けのメイク本を作ってくれ…マジで買うから…。
>>925
最近出た「黒田啓蔵の劇的!王道メイク」、
巻頭はゴクミ(確か秋ハード)が出てたし、普段のメイクも秋さん風だったよ。
(夏さん向けメイクも入ってる)
あとViviに良くのってる濱田マサルの「恋するメイク」はプチプラでも
秋さん向けのメイクが出てると思った。
春パスさんには「千吉良恵子の可能力メイク」がいいよ。
929:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:11:52 ID:J4z+NxcS0
マジョ売り切れ多いのかな。
DS2件回ったけど私も買えなかった。
マジョスレ見ても人気あるし、久しぶりにwktkしている人多そう。
930:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:34:23 ID:7+6v+dZX0
928:春夏:sage :2011/01/25(火) 23:34:12 ID:8BgBtR9+0
>>925
最近出た「黒田啓蔵の劇的!王道メイク」、
巻頭はゴクミ(確か秋ハード)が出てたし、普段のメイクも秋さん風だったよ。
(夏さん向けメイクも入ってる)
あとViviに良くのってる濱田マサルの「恋するメイク」はプチプラでも
秋さん向けのメイクが出てると思った。
春パスさんには「千吉良恵子の可能力メイク」がいいよ。
>>928
春ビビ向けのオススメ本はありますか?
931:秋:sage :2011/01/26(水) 08:08:25 ID:79lY6agG0
秋ど真ん中に合う口紅やグロスのオススメ
ありますか?
コスメにあまり感心がなかったのでいつもDSで適当に購入してました。
カラー診断で秋ど真ん中と言われて
コスメにも興味でたのですが種類多すぎ
てわかりません。
カウンターも敷居が高いです。
932:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 13:35:16 ID:J4z+NxcSI
おっくうがらずにまずテンプレをひととおり試してみたら?
これだけ先人が書いてくれてるんだし。
カウンターすら行けない人がよくカラー診断とか受ける気になったね。
普通逆じゃないかな。
933:秋春:sage :2011/01/26(水) 14:00:06 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
秋さん多くて嬉しい
私はラメはゴミに見えるけどパールはいける
青クマが濃いので下瞼に入れるゴールドシャドウ探してます
おすすめあれば教えてください
私のおすすめはちふれの口紅416!唇の中央に塗ると顔色が冴えます
934:秋:sage :2011/01/26(水) 14:18:12 ID:AxOWslRc0
933:秋春:sage :2011/01/26(水) 14:00:06 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
秋さん多くて嬉しい
私はラメはゴミに見えるけどパールはいける
青クマが濃いので下瞼に入れるゴールドシャドウ探してます
おすすめあれば教えてください
私のおすすめはちふれの口紅416!唇の中央に塗ると顔色が冴えます
ファンデはマット、シャドウと口紅、チークは細かいラメなら大丈夫。
でも最近のメイクの流行が「光で魅せる」らしく
透明感を謳った薄付きものが多くて困る…。
口紅はオーブクチュールが合う色が多い気がする。
限定のRD585は2本買ったよ。
>>933
魔女のゴージャス姉妹はどうかな?
935:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 16:03:40 ID:ev+DlH800
931:秋:sage :2011/01/26(水) 08:08:25 ID:79lY6agG0
秋ど真ん中に合う口紅やグロスのオススメ
ありますか?
コスメにあまり感心がなかったのでいつもDSで適当に購入してました。
カラー診断で秋ど真ん中と言われて
コスメにも興味でたのですが種類多すぎ
てわかりません。
カウンターも敷居が高いです。
932:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 13:35:16 ID:J4z+NxcSI
おっくうがらずにまずテンプレをひととおり試してみたら?
これだけ先人が書いてくれてるんだし。
カウンターすら行けない人がよくカラー診断とか受ける気になったね。
普通逆じゃないかな。
>>931
カウンター行ってもパーソナルカラーを分っているBAは少ないし
パーソナルカラーに合ってる色を勧めてくれるとも限らないよ。
>>932が言ってる通り、テンプレ見たりログ読む方が参考になるよ。
936:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 16:10:35 ID:paXJUBTJ0
930:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:34:23 ID:7+6v+dZX0
>>928
春ビビ向けのオススメ本はありますか?
>>930
メイク数少ないけどair朝日さんの愛されヘアメイクは?
937:秋春:sage :2011/01/26(水) 20:55:38 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
934:秋:sage :2011/01/26(水) 14:18:12 ID:AxOWslRc0
ファンデはマット、シャドウと口紅、チークは細かいラメなら大丈夫。
でも最近のメイクの流行が「光で魅せる」らしく
透明感を謳った薄付きものが多くて困る…。
口紅はオーブクチュールが合う色が多い気がする。
限定のRD585は2本買ったよ。
>>933
魔女のゴージャス姉妹はどうかな?
>>934
ありがとう、ゴージャス姉妹は使用してました
これも良いんだけど分量間違えると皮膚が乾燥してるように見えるんだ
他はピンミラベージュを使用してました
ブルジョワ金茶ペンシル(ルガールエフェデュオクローム62)のような金が理想です
938:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 21:38:56 ID:+LRx4wsd0
>>931
( p
http://watershiny.jp/counseling/index.html
) http://watershiny.jp/counseling/index.html
http://watershiny.jp/counseling/index.html
こんなのあるよ。
参考程度にやってみるといいとオモ。
939:秋夏:sage :2011/01/27(木) 00:05:11 ID:LQ09RKxX0
ラメって難しいよね
VisseのプリリアンスフォルミングアイズのA1は凄く好きな色味なのに
いかんせんラメが浮いてしょうがないから使えなかった。
でもKATEのリフレクトミラーアイズは同じくラメがキツイのにまったく浮かないし
凄く良い感じに仕上がった。
940:春パス:sage :2011/01/27(木) 00:27:43 ID:LDz2084V0
マジョの茶アイライナーいいね
上でお勧めしてくれた人ありがとう
チーク迷って買いそびれた
アプリコットが無難だと思ったけど、限定は今しか買えないし迷う
ストロベリーはいかにもなブルベ色だけど春パスさんで試した人いますか?
941:春パス:2011/01/27(木) 01:12:35 ID:DZFVvaviO
940:春パス:sage :2011/01/27(木) 00:27:43 ID:LDz2084V0
マジョの茶アイライナーいいね
上でお勧めしてくれた人ありがとう
チーク迷って買いそびれた
アプリコットが無難だと思ったけど、限定は今しか買えないし迷う
ストロベリーはいかにもなブルベ色だけど春パスさんで試した人いますか?
>>940
塗ってみたら意外に青み感じなかったよ!
顔色悪くなりがちな季節だし、塗り方楽だし重宝してる。
942:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 07:49:31 ID:ff8D1Xf00
>>940
ストロベリー、一見青味ピンクに見えるけどイエべでもいける!って書き込み多いよー
自分も限定という名の誘惑にかられて買っちゃったけど、意外と浮かない
リップやシャドウも少し青味っぽいのに合わせる必要があるけど
943:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 13:08:49 ID:V7+B5cy9O
マジョのストロベリーいいよね
青みのチーク使ったら目と口も青みにする人が多い?
青みを入れた分ほかの箇所は得意なアイテム使ったほうがいいと思ってたけど
944:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 15:07:52 ID:rR0w/48B0
いまいち自分に似合わない青みのある色をどうしても使いたいときは、
アイシャドウ・チーク・口紅の色味は揃える
顔色が良く見えるかどうかより、ちぐはぐなメイクになる方が気になってしまって
945:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 15:34:38 ID:007OGhQC0
得意なイエベ色の中に一ヶ所だけブルベ色あったらめちゃくちゃ違和感があると思ってしまった
なので自分は他はなるべく青み黄みに偏ってない色にするとかが多いなー
946:春:sage :2011/01/27(木) 16:18:35 ID:mOTHGJ840
マジョの新色アイライナー、クリニークの
チョコレートラスター(?)に似てると思った。
クリニークの方が明るい茶色で、マジョはもうちょい
濃い茶色に発色した。ペンの柔らかさも似てる。
どっちか持ってるならいらないかも?
メランコリーに飽きてたんで限定キャラメリゼが
メランコリーより軽くてちょうど良かった。
947:春夏:sage :2011/01/28(金) 22:04:32 ID:kXq6+xJT0
皆さんベースは何をお使いですか?
ブルベスレでは定期的にカバマ等のベースが話題にあがるのに
こちらではあまりベースの話題がないので
興味本位で気になりました。
948:春秋:sage :2011/01/29(土) 01:39:01 ID:Uh+haci8O
947:春夏:sage :2011/01/28(金) 22:04:32 ID:kXq6+xJT0
皆さんベースは何をお使いですか?
ブルベスレでは定期的にカバマ等のベースが話題にあがるのに
こちらではあまりベースの話題がないので
興味本位で気になりました。
>>947
私はいつもはミネラルファンデ使用
普通のファンデだとカネボウならオークル3かな
赤みがあるからベージュオークルだとちょっと白くなる
頬が特に赤くて、魔女の限定バニラが赤み消しになるらしく気になる
ミネラルはリリーのpopcornをリピしてる
949:春パス:sage :2011/01/29(土) 16:22:27 ID:5n9Pm/ey0
森山中の村上が使ってるグリーンシャドウってどこのだろう。
すごい綺麗な発色だよね
950:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:32:22 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
化粧の話してるとこごめん。そろそろトレンチ出てきたけど春の皆は何色着てる?第一希望はキャメルなんだけどめったに見ないからベージュで探してるんだけどどれも色出しが暗い気がして…。ベージュは相当明るくないと難しいよね。
ユニクロから今ベージュのトレンチ出てるけどあれどうかな?買おうと思ったけどまだ微妙に暗い気がしてなかなか踏ん切りがつかない。
951:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:34:21 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
あ、ごめんよく見たら化粧板だった。なかった事にして下さい。暗いベージュで顔色死人になってきます…。
952:春パス:sage :2011/01/29(土) 20:08:59 ID:Vaz8oeOi0
951:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:34:21 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
あ、ごめんよく見たら化粧板だった。なかった事にして下さい。暗いベージュで顔色死人になってきます…。
>>951
なんといううっかりさんw
綺麗色のベージュのトレンチコートが見つかりますように。
>>947
ベースカラースレでイエベに人気があって、安価で手に入るベースを探していて、
アテニアのクリアアップベースが上がっていたので早速買ってきました。
アテニア→セザBB→ブルジョワ山岡粉02→ブルジョワ白チョコの順で載せてみたけど、
毛穴カバー力も、適度なパール感もあっていい感じです。
スレではニナリッチのバーズ オパサランに雰囲気がにていると書かれてたけど、
オパサラン使ったことないのでよくわからないです。すみません。
953:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 22:21:29 ID:wQk5tpDAO
950:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:32:22 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
化粧の話してるとこごめん。そろそろトレンチ出てきたけど春の皆は何色着てる?第一希望はキャメルなんだけどめったに見ないからベージュで探してるんだけどどれも色出しが暗い気がして…。ベージュは相当明るくないと難しいよね。
ユニクロから今ベージュのトレンチ出てるけどあれどうかな?買おうと思ったけどまだ微妙に暗い気がしてなかなか踏ん切りがつかない。
>>950
私も春パス春ビビですが最近グレージュが多くて難しいですね
これだけではスレ違いなので
マジョのチークアプリコットもピーチも良かったです
ストロベリー悪くはないですがアプリコットのほうが馴染みました
954:春パス:sage :2011/01/29(土) 22:56:29 ID:M0K9yC4b0
>>947
下地兼日焼け止め:SK-2のチューブ状のやつ
ファンデ:SK-2の渦巻き
粉:ブルジョワの白チョコを全顔にぬってジバ粉01で軽くおさえる
春パスはツヤ感透明感命だから薄づきファンデでいけるコンディションにしておくのが一番大事だと思ってる
955:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:04:22 ID:MDBhbYls0
春パス春ビビってもう春だけでいいんじゃないのかな?
956:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:23:51 ID:8FIgmwTF0
本気で言ってんのか
957:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 16:49:49 ID:285b0hvNO
春パス夏クリも春夏って縮めて名乗ってるんだから春パス春ビビも春春と名乗れって意味じゃない?
わかりにくいけど。
958:春パス:sage :2011/01/30(日) 16:55:01 ID:Sp4zdVZV0
春パスだからオレンジ系はイケる!って思って染めたら
肌が黄色く見えてクマも目立つし全然似合わなかったorz
前にロレアルのクリアマロンを使った時は
地毛とあんまり色が変わんなくて意味無かったし
なかなか似合う色がわかんない
他の春パスの人はどういうヘアカラーが似合う?
959:秋夏:sage :2011/01/30(日) 21:30:50 ID:yrT8AC5/0
ケイトスレで「イエベだけどリフレクトミラーのPUがいけた」とあったので
自分もPUとGYを購入してみた。
パープル系とグレイ系のシャドウじゃ
ゾンビみたいな顔色にならないかドキドキしながら試してみたけど
良い感じにバリっと決まったスモーキーなメイクになった。
ラメがゴールド系だからか自分が夏要素を持ってるからかわからんけど
思ったより使いやすかった。
ブラウン系とカーキ系以外にもアイメイクで使える色味が増えて嬉しい。
表情を柔らかく見せたい時はブラウンで
知的に見せたい時やカッコよく決めたい時はカーキ、グレイ、パープルだな。
960:春ビビ春パス:sage :2011/01/30(日) 21:37:07 ID:IjxjOb8VO
955:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:04:22 ID:MDBhbYls0
春パス春ビビってもう春だけでいいんじゃないのかな?
>>955
私は@リスではトロヘル診断でセカンドを敢えて挙げるならキューフレと言われた
因みに7分割ではアーリースプリング
しかし、どちらの場所でもパステルカラーは春パス色より冬クリ色を選べと…
私みたいなほんの微かな白濁りにも弱いタイプの春もいるので“春春”で括られるとちと困るなあ
マジョのチークはピーチよりストロベリーの方が血色と馴染んで透明感が出た
自分語り&長文失礼しました
961:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 22:57:44 ID:9hfvw8yF0
春秋や秋春だとわかりやすいですが、春春、秋秋、はそれぞれ2種類のタイプの方がいらっしゃいます
962:春(四分割):sage :2011/01/30(日) 23:23:33 ID:zjWF+GOji
今更ですが、マジョの新色アイライナー、
手持ちのブラウン系ペンシルアイライナーと比較してみたよ
( p
http://imepita.jp/20110130/827130
) http://imepita.jp/20110130/827130
http://imepita.jp/20110130/827130
マジデコ、クリニーク(104/105)、マジョの順。
マジョは一番ぼかしにくい。
質感はマットで、この中ではマジデコに近いかな。
963:春パス:sage :2011/01/30(日) 23:28:28 ID:ZNWiU5F5I
962:春(四分割):sage :2011/01/30(日) 23:23:33 ID:zjWF+GOji
今更ですが、マジョの新色アイライナー、
手持ちのブラウン系ペンシルアイライナーと比較してみたよ
( p
http://imepita.jp/20110130/827130
) http://imepita.jp/20110130/827130
http://imepita.jp/20110130/827130
マジデコ、クリニーク(104/105)、マジョの順。
マジョは一番ぼかしにくい。
質感はマットで、この中ではマジデコに近いかな。
>>962
すごいわかりやすい!
面白いね!
ありがとうございます
964:春パス:sage :2011/01/30(日) 23:55:21 ID:nKoXZkQL0
>>962
横レスでごめんね
ポチろうかずっと迷ってたクリニークのブラウンシュガー買うことに決めました
どうもありがとう
965:春パス:sage :2011/01/31(月) 00:40:28 ID:PvwwnNcT0
958:春パス:sage :2011/01/30(日) 16:55:01 ID:Sp4zdVZV0
春パスだからオレンジ系はイケる!って思って染めたら
肌が黄色く見えてクマも目立つし全然似合わなかったorz
前にロレアルのクリアマロンを使った時は
地毛とあんまり色が変わんなくて意味無かったし
なかなか似合う色がわかんない
他の春パスの人はどういうヘアカラーが似合う?
>>958
クリアマロンそんなに暗い色なの?
正に明日買いに行こうと思ってたんだけど
暗いんじゃ駄目だな・・・
966:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/31(月) 00:46:54 ID:Hk9IVydg0
>>962
比較ありがとう!すごくわかりやすい。
春ど真ん中でチョコレートラスター持ってるんですが
ブラウンシュガーの方が私には絶対に合うのでそっちも買います。
ちなみにマジョの限定ライナーは私はかなりにじんでしまいました。
967:春夏:sage :2011/01/31(月) 07:11:47 ID:BPWHNOMw0
>>947
ベースは私も興味あります。
@リスで持参したファンデを見てもらいましたが、
RMKのジェルファンデ102番とIPSAのパウダーファンデ101番は、
春夏タイプには合わないだろうと言われました。
RMKは色相は良いけど、暗すぎるので101番ならOKだと。
イプサ101番は見た目よりも、伸ばすと黄味が強いのでNGだと。
で、ちなみにポールアンドジョーのパウダーファンデの10番は、
それなりに合っているようですが、私がP&Jが肌質に合わないので
今はランコムのタンミラクのピンクを使ってます。
黄味が強い色展開なので、ピンクでもオークルっぽい発色ですが、
念のため顔周りにキャンメイクのシェーディングをつけて首の陰影に繋げてます。
968:秋春:sage :2011/01/31(月) 12:16:34 ( p ) ID:uB+boo7A0 (2)
>>958
ブラウンシュガー買いに行ってきます!
969:秋春:sage :2011/01/31(月) 12:17:26 ( p ) ID:uB+boo7A0 (2)
>>962さんとアンカー間違えました
ごめんなさい!
970:春パス:sage :2011/01/31(月) 18:04:43 ID:HPo4x/9L0
965:春パス:sage :2011/01/31(月) 00:40:28 ID:PvwwnNcT0
>>958
クリアマロンそんなに暗い色なの?
正に明日買いに行こうと思ってたんだけど
暗いんじゃ駄目だな・・・
>>965
自分は染めてるって間違えられるぐらい地毛がかなり明るいから
地毛が暗めの色だったり真っ黒の人には調度良い明るさかもしれない
971:春:2011/01/31(月) 22:51:37 ID:yeLezktH0
クリアマロンリピートして使っています。
私は元が明るいから、クリアマロンをいれると
透明感と艶を感じます。
ハーフっぽい自然な茶髪でお気に入りですよ。
972:春:2011/01/31(月) 23:36:23 ID:P5JYUvQgO
最近増えてきた茶色のつけまつげはなかなか良かった。
黒だとどうしても目元の明るさやキラキラ感が消えてしまっていたのが、茶色だと透明感アップする。
2社使ったのでそれぞれ感想を。
・pa
つけまつげスレでは明るすぎて使いづらいと書かれていたけど私的には大ヒットだった。
デザインは結構派手だけど、茶色だから浮かない。
逆に自まつげの黒が消えて茶色くなるから、すごく透明感出る。
根元も茶色。
・ビューティーネイラー
デザインが少ないし根元がほぼ黒。(一応根元が透明のもある)
ぱっと見、毛も黒いけど黒と並べると全然違う。
光に透けると明るい茶色。
paには劣るものの、普段使いとしては合格だと思う。
973:春ブライト:sage :2011/01/31(月) 23:58:30 ID:aOl+5vEqO
>>962ありがとう
ブラウンシュガー買いにいきます
974:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 01:23:35 ID:yo0cMgXm0
972:春:2011/01/31(月) 23:36:23 ID:P5JYUvQgO
最近増えてきた茶色のつけまつげはなかなか良かった。
黒だとどうしても目元の明るさやキラキラ感が消えてしまっていたのが、茶色だと透明感アップする。
2社使ったのでそれぞれ感想を。
・pa
つけまつげスレでは明るすぎて使いづらいと書かれていたけど私的には大ヒットだった。
デザインは結構派手だけど、茶色だから浮かない。
逆に自まつげの黒が消えて茶色くなるから、すごく透明感出る。
根元も茶色。
・ビューティーネイラー
デザインが少ないし根元がほぼ黒。(一応根元が透明のもある)
ぱっと見、毛も黒いけど黒と並べると全然違う。
光に透けると明るい茶色。
paには劣るものの、普段使いとしては合格だと思う。
>>972
読んでみて茶色つけまに興味出ました
またどれか試したら感想書いてみます
975:秋:sage :2011/02/01(火) 08:46:34 ID:/GtnrNVw0
>>962
マジデコいい色だなぁ
アイライナーとマスカラは黒でもいけるんだけど
この色は試してみたい
分かりやすい比較ありがとう!
976:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 18:41:15 ID:kmzQjDKe0
959:秋夏:sage :2011/01/30(日) 21:30:50 ID:yrT8AC5/0
ケイトスレで「イエベだけどリフレクトミラーのPUがいけた」とあったので
自分もPUとGYを購入してみた。
パープル系とグレイ系のシャドウじゃ
ゾンビみたいな顔色にならないかドキドキしながら試してみたけど
良い感じにバリっと決まったスモーキーなメイクになった。
ラメがゴールド系だからか自分が夏要素を持ってるからかわからんけど
思ったより使いやすかった。
ブラウン系とカーキ系以外にもアイメイクで使える色味が増えて嬉しい。
表情を柔らかく見せたい時はブラウンで
知的に見せたい時やカッコよく決めたい時はカーキ、グレイ、パープルだな。
>>959
私も秋夏ですがファンデは何を使ってますか?
977:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 21:49:18 ID:lAPgdmUJ0
976:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 18:41:15 ID:kmzQjDKe0
>>959
私も秋夏ですがファンデは何を使ってますか?
>>976
レブロンのミネラルムースファンデの60を使ってる。
自然で健康的なピンクオークルってやつ。
土気色って評判が悪いけど私にとっては自分の肌と全く同じ色だから凄く便利。
あと今はメイベリンのクリームファンデも濃い色味らしいから気になる。
978:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 22:07:19 ID:zKtOlebn0
シーラボの社長の記事
シーラボ商品ボッタクリすぎ~~~~~
週刊文春「超有名美容外科 戦慄の内幕!シロノクリニック」
2002年3月28~4月11日の3回にわたって連載される。
第1回目 危険性が充分あるにも関わらず、成長ホルモン治療
をし、副作用の乳がんになる確率が高くなる説明はなし。
医師としてのモラルの欠如、患者の事などかまわぬ拝金主義。
2回目 経歴詐欺、本当は皮ふ科の専門医ではない(後に皮膚の専門家と変える)
博士号を論文提出だけで取れる、アメリカの大学で買った。
診療器具は使いまわしで、注射器も使いまわしていた。
レーザーを変な所にあてて、顔をめちゃくちゃにされた患者がいる。
院長の指示で、さばききれない程の予約を入れるので予約しても2時間待ち。
勤務医ごとに売上表があり、まるでホストの売り上げ競争。患者の事などお金の次。
3回目 ドクターシーラボ製品は、皮膚科医チーム開発というのはウソ。
(ただの皮膚科医すら1人もいなかった)7000人のモニターもウソ。
製造元からのサンプルを試して販売しただけ。
同じ製造元のOEM会社で同内容製品が、10分の1の値段で売られている。
700万円を支払いホルモン治療の施術を受け、体調がかえって悪くなった
患者や、レーザー治療で、余計状態が悪化してしまった患者等多数の
被害者がでた。 バックは893系インテリ弁護士がついていて
お金は流れはどこに流れているか。。。。。。。。。。。。。。。。。等々
979:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 23:32:31 ID:qmshbo/u0
977:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 21:49:18 ID:lAPgdmUJ0
>>976
レブロンのミネラルムースファンデの60を使ってる。
自然で健康的なピンクオークルってやつ。
土気色って評判が悪いけど私にとっては自分の肌と全く同じ色だから凄く便利。
あと今はメイベリンのクリームファンデも濃い色味らしいから気になる。
>>977
えー評判悪いのあれ?
秋の自分には使用感も色もぴったりだ。
今はメイベリンのクリームファンデ使ってるけどさwww
確かに色味は濃いかもしれないが、血色悪い自分には良い感じ
980:春:sage :2011/02/01(火) 23:37:42 ID:AAd0I/mFO
ここを見てクリニークのブラウンシュガーかってきたよ!
すごく良かったです
981:980:sage :2011/02/02(水) 00:34:23 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
スレを立てようとしたら規制に巻き込まれてました
どなたかお願いします
>>716-749に沿って直した新しいテンプレ>>1 >>2をはっておきますので利用して下さい
新しいテンプレにするのは>>1 >>2だけです
タイトルは>>746の
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
では文字数が多いとエラーが出ていました
982:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/02(水) 00:36:58 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
新しい>>1
引き続きイエローベースについて語りましょう。
ブルベ・グリベの人のカキコも大歓迎。
ファンデ情報、メイクコスメ情報、カラー診断など。
次スレは>>980が立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。
■書き込みされる方へ■
情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
書いてない人は自己診断扱いされることがありますので注意してください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
自己診断とデジタル診断の方の書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)
*芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
イエベまとめサイト
( p
http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
) http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
イエベ化粧版@ウィキ
( p
http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
) http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
■前スレ■
イエローベース(イエベ)について その17
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1284641485/
983:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/02(水) 00:39:22 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
新しい>>2
【イエローベースとは?】
見た目が黄色っぽい肌のことではなく、黄味を含んだ色(暖色)が映える肌のことです。
赤なら朱赤系、青ならターコイズ系、黄ならバナナ系といったイエベカラーを身に付けると、
顔色が明るく冴え、クマやシワが目立たなくなり、生き生きと輝いて見えるようになります。
当然、青白い肌やピンク肌のイエベも普通に存在するので注意して下さい。
ちなみに肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、
総合的に似合う色を検証するパーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。
【Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?】
A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。
※デジタル診断はアナリスト本人も正確性に欠けると公言しているので
確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。
984:春:sage :2011/02/02(水) 17:03:33 ID:nWV0Gj18O
スレ立てられませんでした。
次の方お願いします。
マジョのマカロンチーク、オレンジ買った。
なんかくすむ、春じゃなく秋の人のほうがきれいに決まるオレンジかな。
985:春夏:sage :2011/02/02(水) 23:26:34 ID:Bqbiztkr0
マジョのアプリコット、肌と同化しすぎてつまらん
986:テンプレ:sage :2011/02/02(水) 23:32:57 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
981:980:sage :2011/02/02(水) 00:34:23 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
スレを立てようとしたら規制に巻き込まれてました
どなたかお願いします
>>716-749に沿って直した新しいテンプレ>>1 >>2をはっておきますので利用して下さい
新しいテンプレにするのは>>1 >>2だけです
タイトルは>>746の
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
では文字数が多いとエラーが出ていました
次スレ
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
>>981の言う通り、
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
だとタイトルが長すぎるとエラーが出て、
イエローベース18【自己診断・デジタル診断お断り】にしようと思ったけど
まだ長いとエラーが出たから、勝手に更に縮めてしまった。
センスのないタイトルでゴメン。
論議しようか悩んだけどスレが埋まっても嫌だし、次スレでまたタイトル考えよう。
987:秋:sage :2011/02/02(水) 23:35:33 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
986:テンプレ:sage :2011/02/02(水) 23:32:57 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
次スレ
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
>>981の言う通り、
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
だとタイトルが長すぎるとエラーが出て、
イエローベース18【自己診断・デジタル診断お断り】にしようと思ったけど
まだ長いとエラーが出たから、勝手に更に縮めてしまった。
センスのないタイトルでゴメン。
論議しようか悩んだけどスレが埋まっても嫌だし、次スレでまたタイトル考えよう。
>>986ですが、名前欄のテンプレ消し忘れてた・・・
連投ゴメン。
988:秋ソフト:sage :2011/02/03(木) 01:38:35 ID:T14R3X5g0
987:秋:sage :2011/02/02(水) 23:35:33 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
>>986ですが、名前欄のテンプレ消し忘れてた・・・
連投ゴメン。
>>987
乙です。
ボビィのシマブリNectarがすごい健康的に見えてはまるんだけど、限定だった。
でも昨日苺から一個18ドルってセールの案内来てた。
買いだめするにもでかいからなぁ…。秋の人にはとりあえずオススメです。
989:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 17:07:52 ID:Y6WZPyYE0
一ヶ月前くらいにも似た質問ありましたが、十円玉色で他にオススメありますか?
メイベリンのカッパーゴールドが好きな色なんですが中国製なので似た色探してました。
とりあえずクリニークのブラウンシュガーとマックのハニーラスト見に行ってみます
990:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 17:31:10 ID:Cvy0RVFrO
ブルジョワの3色シャドウで銅色ぽいのあったよ
991:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 22:28:31 ID:njP5t1tt0
988:秋ソフト:sage :2011/02/03(木) 01:38:35 ID:T14R3X5g0
>>987
乙です。
ボビィのシマブリNectarがすごい健康的に見えてはまるんだけど、限定だった。
でも昨日苺から一個18ドルってセールの案内来てた。
買いだめするにもでかいからなぁ…。秋の人にはとりあえずオススメです。
>>988
その一言につられてポチってしまったじゃないかw
992:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 23:49:44 ID:sryEi5jG0
>>987乙です
数カ月前に診断を受けて春(四分割)と診断されたのですが
ここで言う「春ど真ん中」とはどの位置付けになるのでしょうか?
春パス/春ど真ん中/春ビビ …?
993:春ど真ん中:sage :2011/02/04(金) 00:07:43 ID:R9Krjz28O
私は春色なら割と何でも似合うけれど、
濃いめの春パス色~薄めの春ビビ色が一番似合う、と診断されました。
ベストカラーはコーラルピンク。
994:春:sage :2011/02/04(金) 16:10:06 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
992:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 23:49:44 ID:sryEi5jG0
>>987乙です
数カ月前に診断を受けて春(四分割)と診断されたのですが
ここで言う「春ど真ん中」とはどの位置付けになるのでしょうか?
春パス/春ど真ん中/春ビビ …?
>>992
どのくらいの明度、彩度が良いとか、ベストカラーはこれとかの説明はなかったの?
もしカラーチャートがもらえてて、高彩度・高明度の色が多いなら春パス
高彩度・中明度が多いなら春ビビだと思う。
でもパーソナルカラーっていうくらいなんだから、あんまりカッチリ考えないほうがいい
同じ春ビビでもピンク系なら高明度もいけるけど、黄色はダメとか色々ある。
995:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 17:14:53 ID:ood8mSjg0
991:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 22:28:31 ID:njP5t1tt0
>>988
その一言につられてポチってしまったじゃないかw
>>991
損はさせないw
チラ裏スレにも顔色悪いのごまかすのに使ったってレスがあったくらい健康的に見えるよ。
しっかし18ドル安いよな~買いだめすべきか…。
996:4分割春:sage :2011/02/04(金) 17:32:37 ID:Fxp1O+9x0
>>992
私も四分割のところで診断された春です。
私の場合、春以外の季節の要素なく、春色しか似合わず。
なおかつ春パス~春ビビの中の色の暖色系、茶、白は全部OKだけど
寒色系は緑以外すごく似合う色は少ないと診断されました。
アナリストさん曰く、↑こういうタイプの人もいるので8分割の診断だと
初心者は混乱してしまうのであえて4分割で判断するそうですよ。
997:春:sage :2011/02/04(金) 17:59:51 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
993:春ど真ん中:sage :2011/02/04(金) 00:07:43 ID:R9Krjz28O
私は春色なら割と何でも似合うけれど、
濃いめの春パス色~薄めの春ビビ色が一番似合う、と診断されました。
ベストカラーはコーラルピンク。
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
二つの画像のどちらにも含まれる色が春ど真ん中の色だと思う。
ざっくり言えば、>>993の人が診断されたように、
濃い目の春パス色~薄目の春ビビ色=春ど真ん中で間違っていないと思う。
でもあくまでざっくりとした目安なので人によって色々。
998:秋春:sage :2011/02/04(金) 19:45:20 ID:ZN2fXc+40
997:春:sage :2011/02/04(金) 17:59:51 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
二つの画像のどちらにも含まれる色が春ど真ん中の色だと思う。
ざっくり言えば、>>993の人が診断されたように、
濃い目の春パス色~薄目の春ビビ色=春ど真ん中で間違っていないと思う。
でもあくまでざっくりとした目安なので人によって色々。
>>997
見れん
999:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 21:33:16 ID:hcet9jZ10
専ブラのサムネでは見えないけどクリックすると見れるね
1000:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 22:21:46 ID:000I8cXA0
続きは次スレでどぞー。1000!
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
1001:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>744しばらく経って色落ち着いてきたのでクラッシーブラウンレポる
染める前:フェリアの現在廃盤ヌーディートパーズ→6トーン黒茶→5トーン黒茶→半年以上カラー放置で表面毛先色褪せ8トーンくらいゴールド系ブラウンに表面~毛先オレンジっぽい赤みあり
元の髪色もかなり茶色っぽいのでプリンは分かりにくかったかな
赤み出やすい髪ですがクラッシーブラウンは今のところ赤み出てません。
ゴールド~マットくらいの系統のくすんだアッシュブラウン。
なんかゴールドアッシュっぽい。
肌に馴染む、顔が映える気がする、赤みは一切なし、外人のような柔らかい髪に見えるで気に入ってます
でも、元の髪色で大分変わりそう。下手したら乾いた髪に見える。あと色落ちは早そう。
752:春夏:sage :2010/12/05(日) 21:10:00 ( p ) ID:abCrs5f10 (2)
ルナソル、オーシャンシーンアイズのレポ。
キラキラがシアコンよりも抑えめだけど、質感はちょうど合う感じ。
・締め色紺、水色、薄緑、クリーム
一番人気だそうだが、締め色が濃い。
と思ったら、チップでつければ大丈夫だった。水色ははっきり発色する。
ブルーム白木蓮の締め色を紺に、シアーな質感に変えた風。
・締め色茶、水色、オレンジ、クリーム
茶色がRMKのブラウンシリーズよりちゃんと発色する。質感は似ている。
水色はキラキラが残るだけで発色しない。
ブルーム山ツツジの締め色茶を薄くし、シアーな(ry
廃盤シアコンオレンジの代わり??持ってないから予約しようかな。
・締め色茶、ピンク、水色、クリームイエロー
この色の組み合わせは、洋服の色としては得意だが、ピンクと黄色は
目元に持ってくると腫れぼったくなる奥二重なのでスルー。
水色は発色しない。前のネイチャー花に似てる。
・締め色紫、ピンク、水色、白
締め色を指でつけると濃いタイプ。チップだと薄め。
夏さん向けと思ってスルー。
・締め色墨、ベージュ、グレーっぽい水色、白
冬さん向きにみえたのでスルー。グレー水色ははっきり発色する。
753:春夏(つづき):sage :2010/12/05(日) 21:12:31 ( p ) ID:abCrs5f10 (2)
一見ブルベ向きに見えてもイエベにやさしいルナソルなので
締め色紫、締め色墨の2つは意外といけるんじゃないかと思う。
が、前の商品の締め色変えてシアーにして焼き直した感が否めないので
今までのものがまだあるなら、あらたに買わなくてもいいかも。
ちなみにそういう自分は今さらながら、ブラックティにはまりました。
オレンジレンガ色抜きの薄めゲランツァリーナって感じです。
目の下につけるはずのカーキは、そのまんま緑クマになっちゃうので
上まぶた二重の幅につけて楽しんでます。肌色はカバマBO00です。
754:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/06(月) 22:20:11 ID:zws2bFSM0
皆さんの今年1年のベスト・ワースト商品を知りたいです
755:春夏:sage :2010/12/07(火) 23:07:27 ID:yys/9buH0
大賞
ゲラン ルージュ ジェ ル ブリヤン B60 Beatrix
今流行りのルージュ+グロスタイプ。色はホントにつかないし
かすかにシルバーパールが光るかなって感じだけど使いやすい。
コーラルまでいかない黄色がかったピンク。
RMK スプリング モダン アイズ 01 Gordish Blue
RMK スプリング モダン アイズ 02 Rosy Purple
どちらもラベンダーブルーが1色入っているが、腫れぼったくならない
貴重な色。赤パール・青パール・ピンクパールの入り方が絶妙。
入賞
RMK インジーニアス パウダーチークス EX-05 Pale Gold Beige
ベージュだが細かいピンクパール?が入ってて、不健康そうにみえない。
VISEE ROYAL PARTYコラボ N-7 BLOND FUR
使えるカーキはこれしかない。去年の限定より薄付きで
キラキラしてるところも◎。目デカ効果あり。
アイファンタジスト BE352 ピンクゴールドで大人っぽい仕上がり。
BE355 1色だと物足りないけど下地としてつかえばとても優秀。
OR250 見た目ほど強く発色しないオレンジピンク、ラメの入り具合が◎。
ボーテドはこのスレ見ていなかったら買わなかった。ありがとう。
756:春パス:sage :2010/12/07(火) 23:28:25 ID:O4b8FChm0
チーク買ったばっかだけど・・・RMKデビューしてくる
757:春:sage :2010/12/08(水) 02:10:09 ID:KFUcPmF60
755:春夏:sage :2010/12/07(火) 23:07:27 ID:yys/9buH0
大賞
ゲラン ルージュ ジェ ル ブリヤン B60 Beatrix
今流行りのルージュ+グロスタイプ。色はホントにつかないし
かすかにシルバーパールが光るかなって感じだけど使いやすい。
コーラルまでいかない黄色がかったピンク。
RMK スプリング モダン アイズ 01 Gordish Blue
RMK スプリング モダン アイズ 02 Rosy Purple
どちらもラベンダーブルーが1色入っているが、腫れぼったくならない
貴重な色。赤パール・青パール・ピンクパールの入り方が絶妙。
入賞
RMK インジーニアス パウダーチークス EX-05 Pale Gold Beige
ベージュだが細かいピンクパール?が入ってて、不健康そうにみえない。
VISEE ROYAL PARTYコラボ N-7 BLOND FUR
使えるカーキはこれしかない。去年の限定より薄付きで
キラキラしてるところも◎。目デカ効果あり。
アイファンタジスト BE352 ピンクゴールドで大人っぽい仕上がり。
BE355 1色だと物足りないけど下地としてつかえばとても優秀。
OR250 見た目ほど強く発色しないオレンジピンク、ラメの入り具合が◎。
ボーテドはこのスレ見ていなかったら買わなかった。ありがとう。
>>755
RMK スプリング モダン アイズ Rosy Purpleは、02じゃなくて04じゃなかった?
ちなみに自分も2010の大賞は
RMK スプリング モダン アイズ02 Moss Greenです。
あとアイシャドウだと、メイベリンのハイパーダイヤモンド シャドウBR-1
チークはアディクションのGood Girlと、キャンメイクのクリームチーク01
今年はリップにこれ!という商品に出会わなかった、春の新色に期待。
758:春冬夏:sage :2010/12/08(水) 02:48:23 ID:1pi8WEbE0
■大賞
RMK イレジスティブルリップスC EX-02 White Pink
とにかくシアーで透明感が凄くて、まさにグロスのツヤに口紅の発色という感じ
黄味も青味も主張しないピンクでどんなメイクにも合わせられる
ストック買いしなかったのを今年唯一悔やんでいる
■入賞
シャネル レキャトルオンブル 19エニグマ
濃い色でスモーキーなのに透明感があって暗くならない
RMK スプリングモダン01 Goldish Blue
RMK スプリングモダン02 Moss Green
RMK スプリングモダン03 Orangy Brown
RMK スプリングモダン04 Rosy Purple
どれもクリアな色づきで顔色が明るくなる
春の限定だったけど、ブルー、グリーン(春夏)→パープル、ブラウン(秋冬)と年間楽しめた
ただしモチはよくない 特にグリーンは時間経過で暗くくすんでしまう
759:755:sage :2010/12/08(水) 21:08:38 ID:XN+U2TVP0
757:春:sage :2010/12/08(水) 02:10:09 ID:KFUcPmF60
>>755
RMK スプリング モダン アイズ Rosy Purpleは、02じゃなくて04じゃなかった?
ちなみに自分も2010の大賞は
RMK スプリング モダン アイズ02 Moss Greenです。
あとアイシャドウだと、メイベリンのハイパーダイヤモンド シャドウBR-1
チークはアディクションのGood Girlと、キャンメイクのクリームチーク01
今年はリップにこれ!という商品に出会わなかった、春の新色に期待。
756:春パス:sage :2010/12/07(火) 23:28:25 ID:O4b8FChm0
チーク買ったばっかだけど・・・RMKデビューしてくる
>>757
>Rosy Purpleは、02じゃなくて04 間違えました、すみません。
RMKは春タイプにははずれなしだよ。楽しんできてね>>756
さてもう一個。
入賞
RMK ブラウンアイズ 03 Red Brown
04 Yellowは色が濃い、06 Beigeはピンクブラウンで馴染んでしまったところで
06 Beigeより締め色がちょっと濃い03がはまった。気がつけばRMKばかりだな。
760:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 01:39:42 ID:LHneruXN0
759:755:sage :2010/12/08(水) 21:08:38 ID:XN+U2TVP0
>>757
>Rosy Purpleは、02じゃなくて04 間違えました、すみません。
RMKは春タイプにははずれなしだよ。楽しんできてね>>756
さてもう一個。
入賞
RMK ブラウンアイズ 03 Red Brown
04 Yellowは色が濃い、06 Beigeはピンクブラウンで馴染んでしまったところで
06 Beigeより締め色がちょっと濃い03がはまった。気がつけばRMKばかりだな。
>>759
RMKのチークで愛用してるのってあります?
761:春(ど真ん中orセカンド夏サロンにより違い):sage :2010/12/09(木) 20:37:16 ID:xfgLgrSAO
流れ切ってすみません
お助け下さい
仕事で部署が変わることになったんだけど、新しい所は髪色が明るいのがダメなんです
社会人なので、言われた通り暗くするつもりではあるのですが、今まで自由度が高すぎた為におしゃれ心が抵抗して...(>_<)
サロンによってセカンドの違いはあるものの、春です
イエローベースかつ黄み肌で、
自分でも髪色は明るい方が似合うとはっきり確信できます
しかし、それでも、髪を黒染めしなければいけないならば(;_;)何色を混ぜる(艶味?として)のがいいでしょう?
緑とかアッシュとか...
さすがに真っ黒でなくてもいいはずなので、
できるかぎりダークめなら多少の色味はだせるので
ご助言お願いします
762:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 22:45:31 ID:SNsM1a2s0
ゴミだらけだね
763:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:35:32 ID:tv5Be8/z0
明るい色の髪=おしゃれ、なんだろうか
いやなんか疑問に思ったもんで
764:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:52:50 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
ツヤのあるブラウンにしてパーマで動きだすとか顔まわりすっきりする髪型にでもして軽さだしゃいいんじゃないの?
おしゃれ心あるならそういうの美容院にいって相談したり研究すればいいと思うんだけど
765:春:sage :2010/12/10(金) 01:01:38 ID:MFnmHL5P0
761:春(ど真ん中orセカンド夏サロンにより違い):sage :2010/12/09(木) 20:37:16 ID:xfgLgrSAO
流れ切ってすみません
お助け下さい
仕事で部署が変わることになったんだけど、新しい所は髪色が明るいのがダメなんです
社会人なので、言われた通り暗くするつもりではあるのですが、今まで自由度が高すぎた為におしゃれ心が抵抗して...(>_<)
サロンによってセカンドの違いはあるものの、春です
イエローベースかつ黄み肌で、
自分でも髪色は明るい方が似合うとはっきり確信できます
しかし、それでも、髪を黒染めしなければいけないならば(;_;)何色を混ぜる(艶味?として)のがいいでしょう?
緑とかアッシュとか...
さすがに真っ黒でなくてもいいはずなので、
できるかぎりダークめなら多少の色味はだせるので
ご助言お願いします
>>761
なりたい色味の写真を美容院にもって行くっていうのはダメなの?
参考になるかどうか分からないけど、パープル、アッシュ、グリーンは春には合わないんじゃないかって
いつかのスレで話題が出ていた気がする。
私自身は美容院で染めてもらっているが、カッパーと赤を調合していると美容師は言っていた。
やや赤よりの栗色で気に入っている。
766:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 03:14:31 ID:KGozh2RMO
>>761
好きな色に染めれば良いよ(^-^)
767:755:sage :2010/12/10(金) 07:33:40 ID:q12W+YEN0
760:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/09(木) 01:39:42 ID:LHneruXN0
>>759
RMKのチークで愛用してるのってあります?
>>760
チークはないな。チークをハイライトとしてつかってるならあるんだけど。
インジーニアス パウダーチークス P-02 Shiny Silver Pink
パールが入った薄いピンク。目のところにくの字にいれるとぱぁっと明るくなるよ。
768:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 07:36:40 ID:izrVLjHX0
うん、春さんなら自然なブラウンかそれでも明るいならダークブラウンに染めればいいと思う
ちょっと夏が入ってるなら一応黄味には気をつけたほうがいいかもね。美容師さんに要相談
髪色と言えば自分は秋冬なんだけど、地毛(真っ黒)が全く似合わない。最高にモサくなる。
茶色に染めるといい感じなんだけどちょっとでもプリンになるとすぐモサ
服やコスメは冬が入ってるからかベストカラーに入ってるし実際よく似合うと言われるのに髪色だけは絶対無理
なんでなんだろ?不思議
769:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 11:20:57 ID:tJ2VXAw10
768:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 07:36:40 ID:izrVLjHX0
うん、春さんなら自然なブラウンかそれでも明るいならダークブラウンに染めればいいと思う
ちょっと夏が入ってるなら一応黄味には気をつけたほうがいいかもね。美容師さんに要相談
髪色と言えば自分は秋冬なんだけど、地毛(真っ黒)が全く似合わない。最高にモサくなる。
茶色に染めるといい感じなんだけどちょっとでもプリンになるとすぐモサ
服やコスメは冬が入ってるからかベストカラーに入ってるし実際よく似合うと言われるのに髪色だけは絶対無理
なんでなんだろ?不思議
>>768
私はセカンド不明の秋ハードですが、黒い服はタートルネックでもいい感じなのに
黒髪だと超モサ、黒のアイラインはゾンビになるよ。これはほんと不思議。
イエベ:ブルベの分量が関係してるんだろうか?
イエベ6:ブルベ4ならここまでいけるけど10:0だったら黒はムリ!とかさ。
770:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 15:27:07 ID:xY2qAEGi0
セカンド無しの春ビビだけど、髪色は黄味が強すぎる色と明るすぎなければ大体なんでも大丈夫だった。
アナリストさんにくすんだ色は絶対にNGって言われたけど
アッシュもマットも平気だし、周りからも好評だった。
春に黒髪は似合わないって書き込みをよく見るけど、
一番似合うって言われるのは黒髪だ。
771:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 19:27:18 ID:2mao8gPh0
767:755:sage :2010/12/10(金) 07:33:40 ID:q12W+YEN0
>>760
チークはないな。チークをハイライトとしてつかってるならあるんだけど。
インジーニアス パウダーチークス P-02 Shiny Silver Pink
パールが入った薄いピンク。目のところにくの字にいれるとぱぁっと明るくなるよ。
>>767さん
レスありがとうです
そうですかー、チークは(チークとしては)使われてないんですね
スプリングモダンのチーク、仕切りが使いにくそうでスルーしてたんだけど
タッチアップくらいはすれば良かったな
772:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 22:07:18 ID:pM6HgjbH0
770:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 15:27:07 ID:xY2qAEGi0
セカンド無しの春ビビだけど、髪色は黄味が強すぎる色と明るすぎなければ大体なんでも大丈夫だった。
アナリストさんにくすんだ色は絶対にNGって言われたけど
アッシュもマットも平気だし、周りからも好評だった。
春に黒髪は似合わないって書き込みをよく見るけど、
一番似合うって言われるのは黒髪だ。
>>770
>春に黒髪は似合わない
いや、似合う人も結構いるよ
でもそのたびに「黒髪が似合うなんておかしい!」と
否定されてたんだよ
まあ、黒と言ってもインクのような真黒だけではなく
様々なニュアンスがあるのだから
春の人に合う黒があってもおかしくないと思う
773:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 22:24:37 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
セカンドとか春ビビ春パスの差じゃないの?
春っていってもいろんな人いるんだし
春パスに黒髪は似合わないって否定はあったけど春ビビにに合わないって否定する人はいなかったと思うよ
774:春夏:sage :2010/12/11(土) 01:39:25 ID:h//CV3aP0
自分は地毛がツヤなしマット黒髪なんだけど、目の色が濃いっていうのと
眉毛濃い、透明感のない厚みのある肌でピンクに近いオークルなので
そんなに変じゃない。逆にツヤ黒髪は似合わないんじゃないかと思う。
そして地毛も完全なる黒ではなくて、グレーが濃くなった感じ。墨色?
黒髪っていってもツヤあり、マット、ブルーブラック、グレーブラック、
ダークブラウンなどいろいろあるよね。
775:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/11(土) 02:48:53 ID:6zA8b6BI0
うちの姉は秋ど真ん中なのにびっくりするほど髪が黒くて、
それでも似合うのが不思議だったんだけど、
日に透かしてよーーーーく見ると「とっても濃いこげ茶」だった。
ぱっと見て黒でもいろいろあるもんなんだね。
776:秋:sage :2010/12/11(土) 03:48:27 ID:+85u9jSJ0
質感の違いも大きいよね。
同じ真っ白のシャツでも、サテンのような光沢のある素材だと妙に浮いた感じになって似合わないんだけど
リネンだとハマる。
777:春:sage :2010/12/11(土) 05:09:49 ID:dr1gL2WV0
私は四分割のところで受けて黄色が強いと似合わない春で
推定春パスもしくは春夏なんだけど、地毛の色は「黒」にカテゴライズされてて
実際地毛の状態で似合うと美容師にも家族友人にも言われてたよ。
今は恥ずかしながら白髪染めしてるんだけど
片っぱしから試してみても明るい髪色が似合わない。
かといって、「黒」だと青みが強かったりして似合わない。
結局緑がかった出来るだけダークなアッシュに落ち着いた。
同じ系統でも明るいと疲れて見えてだめだった。
パーソナルカラーの本も何冊か読んだけど
白については各シーズンごとに似合うニュアンスの白があるのに
黒については素材や質感の違いくらいで他の色のように細かい分類はされてないように思える。
例えばピンクならベビー、コーラル、フューシャ、ビビッド、サーモンなどとと幅があるけれど
黒は黒としか扱われていないような。
自分が読んだ本がすべて古いのかもしれないけれど
黒についてもう少し分類してもいいように思った。
778:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/11(土) 06:27:26 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
てす
779:761:sage :2010/12/11(土) 06:33:12 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
763:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:35:32 ID:tv5Be8/z0
明るい色の髪=おしゃれ、なんだろうか
いやなんか疑問に思ったもんで
あぁ、よかった書き込める
なんかいろんな方からレス頂けたり話題になって嬉しいですw
ありがとうございます
>>763
染めてる=おしゃれ、でなくて
自分に似合う色を探して
気に入ってる髪色を見つけられてる状態 というかなんというか
パーソナルカラーなんてものを知って、服やメイクの参考にして結構意識してたので
余談ですが
黒のファー付きコート、可愛いんだけどどうも重いもさいと感じてたのが
トマトレッドのベレー帽を合わせるとパッと明るくなって、
すっかりお気に入りコーデに
色の力って凄いなぁと実感中なので、慎重に染めたいところ(`・ω・)
780:761:sage :2010/12/11(土) 06:42:01 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
764:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 00:52:50 ( p ) ID:Pie4VwzQ0 (2)
ツヤのあるブラウンにしてパーマで動きだすとか顔まわりすっきりする髪型にでもして軽さだしゃいいんじゃないの?
おしゃれ心あるならそういうの美容院にいって相談したり研究すればいいと思うんだけど
765:春:sage :2010/12/10(金) 01:01:38 ID:MFnmHL5P0
>>761
なりたい色味の写真を美容院にもって行くっていうのはダメなの?
参考になるかどうか分からないけど、パープル、アッシュ、グリーンは春には合わないんじゃないかって
いつかのスレで話題が出ていた気がする。
私自身は美容院で染めてもらっているが、カッパーと赤を調合していると美容師は言っていた。
やや赤よりの栗色で気に入っている。
766:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 03:14:31 ID:KGozh2RMO
>>761
好きな色に染めれば良いよ(^-^)
>>764
やっぱり軽めにカットしてバランス取るのがいいですかね
今胸下ストレートロングなんです
巻くのも好き
これでもつい先日10センチ切ったとこでしてw
だいぶイメチェンになるので美容師さんと要相談ですね
>>765
関連スレの芸能人の春カラーの方で、暗い髪色の方を研究してきますb
参考になりました!
有り難いです
>>766 >>768
あんまり深く考えなくてもいいのかもですね^^
奇抜な色にするわけではないわけだし
ありがとうございます
781:761:sage :2010/12/11(土) 06:55:29 ( p ) ID:39ohtZdjO (4)
連投すみません;
確かに黒ももっと細かい区分があってよさそうですね
そういえば、私は地毛も光に透けると柔らかい金色に近い茶に見える黒で
真っ黒ではないです
色素が薄いというよりはひたすら細い柔い毛質ってのが大きいと思います
パッと見、栗色ってほどでもないんで
ストレートなのに猫っ毛、こういう人も春には結構いるのかな?
妹もストレートですが、太い黒々とした髪で対象的
染まりにくいし、黒がよく似合ってるので染めてない
双子と言われるくらい似てる(らしい)のに、
似合う服やメイクが全然違うのはパーソナルカラーが違うからなんだろうなぁって実感
年末地元帰ったら染めてきます!
782:秋:2010/12/11(土) 10:07:03 ID:OAn5mlhAP
朱赤の口紅を探していて、
ポルトAのリップスティック350・23号がすごく良かった!神!
指先にとってポンポンとスタンプ押す要領でつけると、一気に透明感がでてオシャレな雰囲気になった。
着てたキャメル色コートにもとても映えた。
朱赤リップ流行りそうだし、350円と安いしオススメ。
カネボウメディアとか、他のお母さん世代のプチプラブランドにも
朱赤~鮮やかなオレンジがあって
「誰がつけるんだろう」と思ってたから新鮮。
783:春夏:sage :2010/12/11(土) 12:26:04 ID:Z7reaDIQO
ルナソルの オーロライズニュアンスアイズのピンクが
ものすごく良くて他の色も興味が出てきた。
グリーンとイエロー使用している春パスの方いませんか?
使用感など教えていただけると嬉しい。
ちなみに自分の今年一番はこのアイシャドウだった。
涙袋にさっとのせると最強に目がキラキラと澄む。
784:春パス:sage :2010/12/11(土) 14:29:10 ID:SO+oRxlwO
だいぶ前に廃盤になったルミナスのシャドーORのストックがついに切れ、それも底が見えてきた。
本当にピッタリで単体でも下地にも必ず使ってたのに…後継のエスプリのORは全然違いました
ORシャドーでおすすめあったら教えてください
785:秋ハード:sage :2010/12/12(日) 01:49:06 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
リンメルの303番のブラウンベージュのネイルをつけたら自分の肌の色と全く同じでワラタw
ツヤと爪の白い部分がマニキュアの発色で消えてなければ
マニキュアを塗ってるって気付かれないだろうなぁ
786:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 02:26:43 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
ラじゃなくてロだよ自分orz
スルーお願いします
787:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 13:19:08 ID:DYgWwt6EO
ここの住人の使ってるコスメ(ポイントメイクは一番気に入ってるやつ)が全部知りたい。
アイシャドウとかチークとか買い足したいけど巷に化粧品が溢れすぎてどれにしたらいいかわかんないから参考にしたい。
788:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 14:04:58 ( p ) ID:/sAlzb0C0 (3)
787:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 13:19:08 ID:DYgWwt6EO
ここの住人の使ってるコスメ(ポイントメイクは一番気に入ってるやつ)が全部知りたい。
アイシャドウとかチークとか買い足したいけど巷に化粧品が溢れすぎてどれにしたらいいかわかんないから参考にしたい。
>>787
@で口コミ件数多いものを検索してみると中々参考になるよ
789:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 14:23:08 ID:BKoaoER10
@は自称が紛れてるから、気を付けないと失敗する
790:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 15:38:20 ID:AshW2HUI0
@なんか信用できねーよ
791:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 16:47:46 ID:iCfHl4ke0
@は自称がいるしたしかに信用できないかも
それ以上に>>787は自分の季節もなにも言わないで聞いてどうするんだろうと思う
792:春:sage :2010/12/12(日) 20:05:49 ID:A9hXUaRQO
苦労してゲットしたタンタシオン全然
似合わなかった。
ヴィセモーブは目もパッチリなるし
褒められるのになあ。
ルナソルコフレのシャドウもアイラインなしで
目が大きく色っぽくなってヒットだった。
チークはルナソルコフレは似合わずシュウの
ワンワンのピーチピンクがかなり良い。
ワンワンの深緑は微妙。
コフレも難しいよね
793:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 21:36:48 ID:TeT4J25iP
ルナソルチークは薄いから他の物との組み合わせで使えそうな気がする
クリームチークとか
794:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/12(日) 22:37:16 ID:F6B4TAup0
769:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/10(金) 11:20:57 ID:tJ2VXAw10
>>768
私はセカンド不明の秋ハードですが、黒い服はタートルネックでもいい感じなのに
黒髪だと超モサ、黒のアイラインはゾンビになるよ。これはほんと不思議。
イエベ:ブルベの分量が関係してるんだろうか?
イエベ6:ブルベ4ならここまでいけるけど10:0だったら黒はムリ!とかさ。
>>769
遅レスだけど768です
私はアイラインの黒はいけるんだけど地毛黒は無理w
でも診断受けたときに髪色はブラウンだったんだけど、
アナリストさんに「もっともっと黒くてもいいです」って言われたんだよねw
でも思い出したんだけど、前に少しだけ髪を完全な黒(赤にも青にも寄らない)に染めたことがあって
そのときは冬偽装みたいにしてたかもしれない…
もしかすると地毛黒って完全な黒じゃないのかも
795:春夏:2010/12/13(月) 15:19:38 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
ラメ有アイシャドウが全然似合わない…
ケイトとかラヴーシュカとかのっけるとまぶたの上が散らかったような感じになる
同じような方いらっしゃいませんか?上で話題になってるルナソルも気になるんですが、どんな感じでしょうか?
796:春夏:sage :2010/12/13(月) 15:21:37 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
すまん、sage忘れたorz
797:秋春:sage :2010/12/13(月) 15:45:24 ID:fucwkk1mO
私もラメはゴミみたいになるからシャドウはなしにしてた
けど最近グリーンシャドウが気になる
おすすめありませんか?
798:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 16:42:25 ID:jYECNdTH0
シュウとかにラメなしシャドウいっぱいあるんじゃないの
グリーンもいろんな色調あるし見てくれば
799:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:26:48 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
カーキがはまりすぎるので
自己判断で秋だと思ってたら
プロ診断で春冬だった。びっくり。
キュートとクール。真逆で困る。
春冬の人はどっちに合わせてますか?
顔を春で作ってモノトーン着てたらおかしいかな?
800:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:38:08 ID:WGF4InWu0
自分は春っぽいのに「なんかカーキのアウター似合うなー、春秋?」
と思ってたら、えりもとのふんだんなファーに中和されてただけだった
実際は春ビビ、革やファーおおハマり
801:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:46:21 ID:ke3Xr2pV0
799:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:26:48 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
カーキがはまりすぎるので
自己判断で秋だと思ってたら
プロ診断で春冬だった。びっくり。
キュートとクール。真逆で困る。
春冬の人はどっちに合わせてますか?
顔を春で作ってモノトーン着てたらおかしいかな?
>>799
アナリストからは何てアドバイスされたの?
と逆に聞きたい
802:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:49:52 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
801:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:46:21 ID:ke3Xr2pV0
>>799
アナリストからは何てアドバイスされたの?
と逆に聞きたい
>>801
春も冬もいけるから、なりたい方に合わせて
イメージがらっと変えると楽しいってアドバイスされました。
ただし、顔の中で季節をミックスさせたらいかんと言われました。
(目元春、チークが青みピンク、だめ、ぜったい)
でも服は言われなかったから気になって。
803:秋:sage :2010/12/13(月) 23:47:29 ID:mvL8kMEeO
ヘアカラーなんだけど
エブリのカラートリートメントのグリーンとグレーを交互に3日に1回くらい使ってるんだが
綺麗なマット系アッシュブラウンが維持できて良い感じ
どんな色にしても赤みが出てしまう上に細く傷みで退色も早い髪で、
でも赤みが髪に出ると乾いて見える上にどうしても髪だけ浮いて見えちゃって困ってたから、
理想のハマる色が維持できてすごくいい
赤み悩んでる方オススメ
804:春冬:2010/12/14(火) 05:56:53 ID:dVgi/4Kw0
802:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/13(月) 22:49:52 ( p ) ID:GELYwSUS0 (2)
>>801
春も冬もいけるから、なりたい方に合わせて
イメージがらっと変えると楽しいってアドバイスされました。
ただし、顔の中で季節をミックスさせたらいかんと言われました。
(目元春、チークが青みピンク、だめ、ぜったい)
でも服は言われなかったから気になって。
>802
私的に春メイクにモノトーン服は無い。
ちぐはぐになっちゃうなぁ。
メイクは春冬さんならば春さんみたいなメイクも全然おkだけどもっと遊べるよ。
コントラスト強いメイク、〆色もハマルし、目元がダークでもラメを乗せたり
レッドに近いチーク(おすすめはジュコントラストのローズペタル)や赤グロスなんか
で仕上げて艶のあるブラックのコーディネートなんかいいと思う
モノトーンで軽さを出したい時は口元をグロスなどで外すといいよ。
ちなみにおすすめの口紅はシャネルのルージュココの02。マットなので透明の
グロスや美容液などで混ぜて使ってる。何故か顔が前に出る不思議な色でした。
本当はココの35や15を試しにいったんだけど全然似合わなくてw
唇だけ浮いてバブリーな人になっちゃったorz
805:春:sage :2010/12/14(火) 08:45:38 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
ヘアカラーすごい迷ってる。
暗い色が似合わない気がして今は12レベルくらいの明るめカラーなんだけど、こないだマット入れたら激しく顔色がくすんだ…ミルクティみたいなアッシュ?ベージュ?は鬼門かな?
アドバイスお願いします…
806:春パス:sage :2010/12/14(火) 09:38:28 ID:RWNF4Wg5O
805:春:sage :2010/12/14(火) 08:45:38 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
ヘアカラーすごい迷ってる。
暗い色が似合わない気がして今は12レベルくらいの明るめカラーなんだけど、こないだマット入れたら激しく顔色がくすんだ…ミルクティみたいなアッシュ?ベージュ?は鬼門かな?
アドバイスお願いします…
>>805
私が高校の時パーソナルカラーなんて言葉も知らなくて、アッシュやミルクティー色が流行ってたからやったら、似合わなすぎて驚いたよ
限りなくベージュに近い色ならいけそうだけど、濁りは基本ダメだわ
807:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:03:15 ( p ) ID:JsikEnw1O (2)
806:春パス:sage :2010/12/14(火) 09:38:28 ID:RWNF4Wg5O
>>805
私が高校の時パーソナルカラーなんて言葉も知らなくて、アッシュやミルクティー色が流行ってたからやったら、似合わなすぎて驚いたよ
限りなくベージュに近い色ならいけそうだけど、濁りは基本ダメだわ
>>806
ありがとう!Wikiにはミルクティと書かれていたのでどうかな…と思っていましたが、やっぱり厳しいみたいですね。
アッシュは入れずベージュのハイトーンで柔らかな雰囲気にしてみようと思います!
808:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:12:20 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
>>799
カーキがはまってたのは本当なのか、
そう思いこんでただけなのか激しく気になる。
809:春夏:sage :2010/12/14(火) 11:19:41 ID:xpCKFocy0
803:秋:sage :2010/12/13(月) 23:47:29 ID:mvL8kMEeO
ヘアカラーなんだけど
エブリのカラートリートメントのグリーンとグレーを交互に3日に1回くらい使ってるんだが
綺麗なマット系アッシュブラウンが維持できて良い感じ
どんな色にしても赤みが出てしまう上に細く傷みで退色も早い髪で、
でも赤みが髪に出ると乾いて見える上にどうしても髪だけ浮いて見えちゃって困ってたから、
理想のハマる色が維持できてすごくいい
赤み悩んでる方オススメ
>>803さんのいう通り
髪に赤みが出やすい人はグリーンを入れて落ち着かせるといいよ。
ヘアサロンで実際にやってもらったけど、マットな黒になって落ち着く。
私はいくら緑を入れても大丈夫なくらい、赤みが出やすい髪質みたいだ。
これだけだと重いので、上にかぶさる髪はピンクブラウンにしてる。
ちなみに青を入れて落ち着くタイプの人もいる。
美容師さんはなにも言わなかったけど
緑=マットが似合う人、青=ツヤが似合う人なのかな、と思った。
810:春冬:sage :2010/12/14(火) 13:31:18 ID:YY3KJxe4O
804:春冬:2010/12/14(火) 05:56:53 ID:dVgi/4Kw0
>802
私的に春メイクにモノトーン服は無い。
ちぐはぐになっちゃうなぁ。
メイクは春冬さんならば春さんみたいなメイクも全然おkだけどもっと遊べるよ。
コントラスト強いメイク、〆色もハマルし、目元がダークでもラメを乗せたり
レッドに近いチーク(おすすめはジュコントラストのローズペタル)や赤グロスなんか
で仕上げて艶のあるブラックのコーディネートなんかいいと思う
モノトーンで軽さを出したい時は口元をグロスなどで外すといいよ。
ちなみにおすすめの口紅はシャネルのルージュココの02。マットなので透明の
グロスや美容液などで混ぜて使ってる。何故か顔が前に出る不思議な色でした。
本当はココの35や15を試しにいったんだけど全然似合わなくてw
唇だけ浮いてバブリーな人になっちゃったorz
>>804
ルージュココ35ダメでしたか?私は現在愛用中です。
唇に強すぎる色を持ってくると唇ドギャーン!ってなるから、これくらいの色味がちょうど良かったり…。
透明グロスは必須ですが。
話は変わるけど、NARSのソーフェイマス(名前うろ覚え。阪急限定)を買った。
オーガズムとディープスロート(4016)を両方試してみたかったので。
オーガズムはマルティプルだからブラッシュとは多少違うかもしれないけど、何だか濁って汚れたみたいになった…。
4016はピンク寄りに発色。ドンピシャではないけど無難な感じ。
人気色の割には感動が無かったなー。
811:春冬:sage :2010/12/14(火) 17:47:40 ID:pRWD85c30
手持ちの口紅が赤とか青みピンクとかしかないのですが、
ナチュラルなピンクまたはベージュでオススメな口紅とかありますか?
812:秋ソフ:sage :2010/12/14(火) 18:43:57 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
シャネルのエニグマ使ったら
「今日はいつもとなんか違ってよそ行きっぽい」と褒められた。
この前も、別の人に「今日色っぽい」と褒められた。
自分としては、ダークな色味だからちょっと濃いかなと思う程度なんだけど、
褒めてもらえるってことはあってるんだと思いたい。
813:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 20:16:30 ID:5YD3XYaB0
808:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 10:12:20 ( p ) ID:JY9MF7aj0 (2)
>>799
カーキがはまってたのは本当なのか、
そう思いこんでただけなのか激しく気になる。
>>804
アドバイスありがとうございます。
アイメイクはたしかに強めがはまるかもしれないです。
春っぽくするとなんか物足りない、もっと塗れる、ってかんじになります。
もし春冬におすすめのアイシャドウパレットがあったら教えてください。
ルージュココの色確認したらすごく好みでした!明日にでも買いに行きます。
自分を冬って思ったことなかったけど
成人式の着物は呉服屋さんと親の満場一致で
アイシーイエローに決定したし、
高校のときは紺のコートに真っ赤なマフラーしてたし、
友達にゼブラーマンってpgrされるほどゼブラ柄が好きだし、
顔がいろいろ間違ってたぶん、服は間違ってなかったかもしれない。
>>808
グレーカーキっていうのは冬にも似合うみたいです。
季節が判明したせいで浮かれすぎて長文になってしまいました。
すみません。
814:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:17:32 ID:9jhxF++i0
813:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 20:16:30 ID:5YD3XYaB0
>>804
アドバイスありがとうございます。
アイメイクはたしかに強めがはまるかもしれないです。
春っぽくするとなんか物足りない、もっと塗れる、ってかんじになります。
もし春冬におすすめのアイシャドウパレットがあったら教えてください。
ルージュココの色確認したらすごく好みでした!明日にでも買いに行きます。
自分を冬って思ったことなかったけど
成人式の着物は呉服屋さんと親の満場一致で
アイシーイエローに決定したし、
高校のときは紺のコートに真っ赤なマフラーしてたし、
友達にゼブラーマンってpgrされるほどゼブラ柄が好きだし、
顔がいろいろ間違ってたぶん、服は間違ってなかったかもしれない。
>>808
グレーカーキっていうのは冬にも似合うみたいです。
季節が判明したせいで浮かれすぎて長文になってしまいました。
すみません。
>>813
チラ裏はちゃんとチラ裏に書いてね
815:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:22:31 ID:t2Q1laTs0
自己診断って本当、あてにならない
勝手に秋だと思い込んでたけど春ソフだった。
見た目と雰囲気がかなり落ちついてるので
雰囲気と色遣いが何だかチグハグに感じてしまう。これからどう生きればいいのだ
816:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/14(火) 22:54:52 ID:dss1C9Ri0
春ソフ…?
別にいーんじゃない
自分も診断春だけど変わらず好きなもの着てるよ。
要は顔映りの如何を自分で分かってるかどうかだ
グレーのコート着るときにはオレンジのマフラーと口紅はしっかり発色とか
一応気をつけてはいるつもり
あと、他人の目って結構色よりデザインに向けられることが多いみたいだよ
817:春夏:sage :2010/12/14(火) 23:32:06 ID:YUFqm9lp0
795:春夏:2010/12/13(月) 15:19:38 ( p ) ID:29TurhwA0 (2)
ラメ有アイシャドウが全然似合わない…
ケイトとかラヴーシュカとかのっけるとまぶたの上が散らかったような感じになる
同じような方いらっしゃいませんか?上で話題になってるルナソルも気になるんですが、どんな感じでしょうか?
>>795
ラメは細かさと色さえ気をつければなんとかなる。
ネイルにも同じことが言える。
×イエローゴールド ×グレーっぽいシルバー
◎ホワイトラメ ○ピンクラメ ○ピンクゴールド
大きさや質感で合ってるのはルナソル、アイファンタジスト。
マジデコは気をつけないとゴミ一歩手前。
去年のスック、冬限定コフレに付いてきたピンク色パウダー
今年の冬限定フェイスパウダーの右側、ホワイトが当たりだったよ。
(ざらめ雪のような質感)
夏が入ってるんだったら、パールもいけるはず。
ディオールの限定アイシャドウに締め色茶色でパール4色のセットがあったよ。
818:春夏:sage :2010/12/15(水) 19:50:05 ID:4JScKfzY0
817:春夏:sage :2010/12/14(火) 23:32:06 ID:YUFqm9lp0
>>795
ラメは細かさと色さえ気をつければなんとかなる。
ネイルにも同じことが言える。
×イエローゴールド ×グレーっぽいシルバー
◎ホワイトラメ ○ピンクラメ ○ピンクゴールド
大きさや質感で合ってるのはルナソル、アイファンタジスト。
マジデコは気をつけないとゴミ一歩手前。
去年のスック、冬限定コフレに付いてきたピンク色パウダー
今年の冬限定フェイスパウダーの右側、ホワイトが当たりだったよ。
(ざらめ雪のような質感)
夏が入ってるんだったら、パールもいけるはず。
ディオールの限定アイシャドウに締め色茶色でパール4色のセットがあったよ。
>>817
ネイルまで…!ありがとうございます、参考になりました。
そっか、パールいけるのか、色々試してみます。
819:秋:sage :2010/12/16(木) 11:06:13 ID:gXJLXAai0
秋なのでツヤ肌は似合わないんですよね?
でもタンミラクくらいのツヤだったらOKかな~。
SK2の綾瀬はるかのようなツヤ肌は、ちょっと無理そうですが・・
820:秋:sage :2010/12/16(木) 23:03:13 ID:hQ6bXzlV0
819:秋:sage :2010/12/16(木) 11:06:13 ID:gXJLXAai0
秋なのでツヤ肌は似合わないんですよね?
でもタンミラクくらいのツヤだったらOKかな~。
SK2の綾瀬はるかのようなツヤ肌は、ちょっと無理そうですが・・
>>819
ですよねっていうかやってみたら分かるんじゃないの?
私は似合わない。テカテカギラギラ。
821:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/16(木) 23:57:27 ID:7Ef9SXSm0
シャネルのタン塩をポチってみましたが驚くほど似合わなかった。
目の周りが汚くなって、殴られた数日後なの?やつれたの?みたいな感じになってしまった。
濁り得意だしいいかなーと思ってみたんですが。
822:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/17(金) 08:24:45 ID:7jZbBtTG0
タン塩、イエベには難しいのかもしれないねー。
ブルベでも、冬クリとかで使いこなしてる人がいるから
濁りより、ベースの影響が強い色出しなのかも。
このスレでタン塩使いこなしてる人っているのかな。
823:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/17(金) 19:43:42 ID:PQCUnIUR0
821:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/16(木) 23:57:27 ID:7Ef9SXSm0
シャネルのタン塩をポチってみましたが驚くほど似合わなかった。
目の周りが汚くなって、殴られた数日後なの?やつれたの?みたいな感じになってしまった。
濁り得意だしいいかなーと思ってみたんですが。
>>821
タン塩には下地にオンブルドーとかを持ってくる使えるよ。
すでに何個か前のコフレスレで長々レポしたから詳細は割愛するけど。
苦労して使うタン塩より適当に塗ったエニグマの方が評判はいいのに
下地を今日はどうしようとか考えながら使うのが楽しくて結構出番が多いw
824:秋ソフ:sage :2010/12/18(土) 01:03:13 ID:0uqFrf/r0
キャンメイクのクリームチークの6番が使いやすかったw
ブラウンベージュで一見チークとして使いにくそうなヤツ。
凄くナチュラルに頬に色がさす。
オレンジやコーラルと違っておてもやんにならない。
825:秋:sage :2010/12/18(土) 06:43:03 ID:qBd4qgVrO
784:春パス:sage :2010/12/11(土) 14:29:10 ID:SO+oRxlwO
だいぶ前に廃盤になったルミナスのシャドーORのストックがついに切れ、それも底が見えてきた。
本当にピッタリで単体でも下地にも必ず使ってたのに…後継のエスプリのORは全然違いました
ORシャドーでおすすめあったら教えてください
>>784
肌の色によっては赤みが強く出るかもしれないけど、マジデコ単色のBE370APRICOTSKINはどうかな?
826:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/18(土) 18:12:31 ID:+233xanS0
823:秋ソフ夏スモ:sage :2010/12/17(金) 19:43:42 ID:PQCUnIUR0
>>821
タン塩には下地にオンブルドーとかを持ってくる使えるよ。
すでに何個か前のコフレスレで長々レポしたから詳細は割愛するけど。
苦労して使うタン塩より適当に塗ったエニグマの方が評判はいいのに
下地を今日はどうしようとか考えながら使うのが楽しくて結構出番が多いw
821です。
>>823
なるほど。
下地で調節ですね。
オンブルドーは持ってないので見に行ってみようかな。
あれから時間を見つけては試行錯誤してみましたが特に右下の色がダメっぽい。
827:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/19(日) 01:06:00 ID:UcOuITuc0
私は、ピンク2色で血色が悪くなって〆2色がとどめを刺すという感じで、
他のOKカラーでベース+タンタシオンの〆2色なら大丈夫だったりするので
821さんとはちょっと違うかもと思った。
下地を買いに行く前に、オレンジベージュとかで全体作って
タンタシオンの〆色使って試した方がいいと思う。
828:秋ハード:sage :2010/12/21(火) 20:45:25 ID:goCrko6g0
秋の人でオーブのプレミアムルージュBE761、RD571使ってる人いませんか?
サンプル色のBE761とRD571が良さそうだけど
色音痴なうえ診断直後で本当に合ってる自信がないわorz
829:秋春:sage :2010/12/21(火) 23:46:40 ID:6DyRErxfO
キャンメイクのクリームチーク7使いやすいし可愛い頬になる
830:春ブライト:sage :2010/12/22(水) 23:43:56 ID:6QEijB/y0
シュウグローオンP47がコーラル系で肌から浮かずよかった
まさに探していた色
831:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/23(木) 00:41:56 ID:WJwZqwsJ0
829:秋春:sage :2010/12/21(火) 23:46:40 ID:6DyRErxfO
キャンメイクのクリームチーク7使いやすいし可愛い頬になる
>>829
自分もそのクリームチークにはまってて05と07と使い分けているんだけど
まあ、かなり微妙な差で並べて比べると05がオレンジ寄り07がピンク寄り。
ピンク寄りでも07のピンクっ気くらいならイエベでも使える。
832:春夏:sage :2010/12/23(木) 22:30:43 ID:hv5K5PZn0
キャンメイクのクリームチークの話題に便乗して。
02 ○馴染む
03 △少し浮くが許容範囲 夏クリ風メイクにするとちょうど良い感じ
09 × 白く浮いて顔色がどす黒くなる
あと、01と05と07が少し気になる。
ただ、05と07は顔がほてった感じになりそうで…
使用したことある春パスさんがいたら教えて欲しいかも。
833:秋夏:sage :2010/12/23(木) 23:22:07 ID:GWaQekB/0
ヘアカラーレポ
・ルシードエルの#さくらんぼ→もっさりした赤系。ヅラみたいに色が浮いてた。
・プリティアダークトーン#エレガンスアッシュ→染めて数ヶ月経過根元は地毛の黒は目立ってきたけど毛先が黄にも赤にもならない。持ちがいい。
秋夏の方、セルフのヘアカラーで良いのあったら教えてくださ~い!
834:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 03:11:58 ID:rU9mnvOn0
833:秋夏:sage :2010/12/23(木) 23:22:07 ID:GWaQekB/0
ヘアカラーレポ
・ルシードエルの#さくらんぼ→もっさりした赤系。ヅラみたいに色が浮いてた。
・プリティアダークトーン#エレガンスアッシュ→染めて数ヶ月経過根元は地毛の黒は目立ってきたけど毛先が黄にも赤にもならない。持ちがいい。
秋夏の方、セルフのヘアカラーで良いのあったら教えてくださ~い!
>>833
春秋だけどロレアル一番自分に合ってた。
カッコ良い雰囲気にしたい時はチェリーブラウニー、明るくしたい時はサクラとクリスピージンジャーがいい感じだった。
マロングラッセもアッシュ系だけど意外に合う。
ちなみに自分もルシードのさくらんぼ、苺みるくでヅラみたいになったorz
ピンクなのか赤なのかオレンジなのか謎な色が強い茶色…
しかもガンガン色抜けて最後はただの明るいイエローブラウンになったが、
ガンガンに色が抜けたこれが一番マシな色だったw
835:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 08:48:56 ID:LV2FBhA9O
832:春夏:sage :2010/12/23(木) 22:30:43 ID:hv5K5PZn0
キャンメイクのクリームチークの話題に便乗して。
02 ○馴染む
03 △少し浮くが許容範囲 夏クリ風メイクにするとちょうど良い感じ
09 × 白く浮いて顔色がどす黒くなる
あと、01と05と07が少し気になる。
ただ、05と07は顔がほてった感じになりそうで…
使用したことある春パスさんがいたら教えて欲しいかも。
>>832
05よく使うけど、個人的にはかなりお気に入り!
色素薄く見えるし唇もロレアルのオレンジにすれば統一感出ていいよ
836:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 10:44:37 ID:H7d3p99RO
春パスで07使ってるけど
気に入ってます
同じくキャンメイクのパウダーチークのPW05を重ねるといい感じです
837:春:sage :2010/12/24(金) 15:27:23 ID:VhJfR7bt0
>>832
春ど真ん中ですが、01、05、07どれも使えます。
特に01は、多少塗る面積が大きくなっても大丈夫なので
練りチーク初心者でも使いやすいと思う。一番よく使うのは01、次は05
07はもうちょっと暖かくなったら、出番が増えると思う。
838:秋ソフト:sage :2010/12/24(金) 16:20:07 ID:93e+BtM4O
ど真ん中らしいけど疑わしい秋ソフトですw(ハード混じりかも)
髪の色、やはりオレンジ系がドンピシャだけど、オレンジ系ってツヤ必須なとこあって、ジレンマ。
髪をマットにして合うのは夏向けのアッシュだし。
ラメパールメタリックなしに近い赤褐色のアイシャドウってDSだと無いね…。
ラヴーシュカのメルなんたらアイズのORはどうかなと思って見てきたけどギッラギラで断念。
マキアゲの単色シャドウのパウダーの方のRD(名称も番号も失念)、薄付きで綺麗だった。
単体だとちょっと馴染みが悪いので魔女のゴールドの(はい失念)を重ねたら映える色になった。
でも前者メタリック後者ギラギラなのでちょっと無理あるのと、魔女のは持ちが悪すぎる。
マキアゲのは買おうかな…レンガ色寄りなので、大人っぽくしたい時は茶、子供っぽくしたい時はオレンジ~ゴールドを重ねると馴染みそう。
こちらは持ちもよく二重線にも溜まりにくかった。
メイベリンのアイスデュオパレットに赤褐色系のがあったのに、店頭からパレット消えてるorz
839:秋ソフ:sage :2010/12/24(金) 17:52:32 ID:9DoSSsbV0
838:秋ソフト:sage :2010/12/24(金) 16:20:07 ID:93e+BtM4O
ど真ん中らしいけど疑わしい秋ソフトですw(ハード混じりかも)
髪の色、やはりオレンジ系がドンピシャだけど、オレンジ系ってツヤ必須なとこあって、ジレンマ。
髪をマットにして合うのは夏向けのアッシュだし。
ラメパールメタリックなしに近い赤褐色のアイシャドウってDSだと無いね…。
ラヴーシュカのメルなんたらアイズのORはどうかなと思って見てきたけどギッラギラで断念。
マキアゲの単色シャドウのパウダーの方のRD(名称も番号も失念)、薄付きで綺麗だった。
単体だとちょっと馴染みが悪いので魔女のゴールドの(はい失念)を重ねたら映える色になった。
でも前者メタリック後者ギラギラなのでちょっと無理あるのと、魔女のは持ちが悪すぎる。
マキアゲのは買おうかな…レンガ色寄りなので、大人っぽくしたい時は茶、子供っぽくしたい時はオレンジ~ゴールドを重ねると馴染みそう。
こちらは持ちもよく二重線にも溜まりにくかった。
メイベリンのアイスデュオパレットに赤褐色系のがあったのに、店頭からパレット消えてるorz
>>838
髪にオレンジとか目に赤褐色とか私は全然ダメなのでちょっと驚いた。
色名だけじゃなんとも言えないけどさ。
840:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 18:51:26 ID:kJp74jh50
秋だけど、自分は赤みを足すの必須だ。
口紅もチークも赤み混じりのピーチやブラウンが合う。
秋の人って皆、血色の赤み必須なものだと思っていたけど違う人もいるの?
ハードかソフトかで違うの?
841:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 20:31:42 ID:dUi0PJH00
マットじゃないけど、魔女の熱情+ゴールデンとかどう?
今のキャンペーンのメイクで使ってるのがその組み合わせだよ。
842:833:sage :2010/12/24(金) 21:21:44 ID:TuYkbLne0
834:メイク魂ななしさん:2010/12/24(金) 03:11:58 ID:rU9mnvOn0
>>833
春秋だけどロレアル一番自分に合ってた。
カッコ良い雰囲気にしたい時はチェリーブラウニー、明るくしたい時はサクラとクリスピージンジャーがいい感じだった。
マロングラッセもアッシュ系だけど意外に合う。
ちなみに自分もルシードのさくらんぼ、苺みるくでヅラみたいになったorz
ピンクなのか赤なのかオレンジなのか謎な色が強い茶色…
しかもガンガン色抜けて最後はただの明るいイエローブラウンになったが、
ガンガンに色が抜けたこれが一番マシな色だったw
>>834
マロングラッセとチェリーブラウニーがちょっと気になるかも。情報ありがとう!
さくらんぼ使うとヅラになる同志がいて嬉しい。私は退色するまで耐えられなくて
一週間位でプリのアッシュエレガンスに染めたんだわ。
843:メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 02:47:21 ID:KQZUIZ/40
842:833:sage :2010/12/24(金) 21:21:44 ID:TuYkbLne0
>>834
マロングラッセとチェリーブラウニーがちょっと気になるかも。情報ありがとう!
さくらんぼ使うとヅラになる同志がいて嬉しい。私は退色するまで耐えられなくて
一週間位でプリのアッシュエレガンスに染めたんだわ。
>>842
>>834です
マロングラッセとチェリーブラウニー、是非試してみて下さい
チェリーブラウニーは深いんだけど暗すぎず、赤味のようなオレンジ味のような茶色が中々良かった
マロングラッセはまた違った雰囲気になるんだけど、チェリーブラウニーの方が秋って感じがする
ルシードが合ないのか、3色くらい使ったんだけどどれもヅラっぽくなっちゃったんだよね…
個人的にミルクジャムは、退色して来ると色の抜け方がロレアルより汚い気がした
プリティア、結構いいよね
夏にカシスベリーで染めたけど可愛い色だった
844:838:sage :2010/12/25(土) 18:23:35 ID:dyyKjb1nO
841:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/24(金) 20:31:42 ID:dUi0PJH00
マットじゃないけど、魔女の熱情+ゴールデンとかどう?
今のキャンペーンのメイクで使ってるのがその組み合わせだよ。
>>838
ずっとブラウン~ゴールド、他ならモスグリーンばっかだったから目から鱗だったよ~。
部類はされても一人一人やはり違うし、他も混ざってるかもしれないし、微妙なとこで変わるんだろうね。
顔のパーツも関係があると思う!
髪はずっと明るすぎないオレンジ系だよ。赤が混ざってるオレンジが最も肌綺麗に見えた。
春の要素が全くないからか、髪や眉は黄色が入ると駄目みたい。暗くて汚肌っぽく見える。
>>841
ありがとん。情熱ってやつ見てくるよ~。持ちも試してくる。
845:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/25(土) 23:18:06 ID:D3XWvTiO0
秋って赤みが苦手な人のほうが多いんじゃない?
濁りばかりで赤みってあまり気にしてなかったけどどうなんでしょう?
846:秋:sage :2010/12/26(日) 13:01:46 ID:YeTs8ZwEO
私の場合、赤みはたぶん平気。
高彩度と青みに弱いくらいだな。
847:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/26(日) 13:10:55 ID:d8uEwDyn0
エンジが結構好きだったんですが
秋ソフと言われた途端にオバサンぽく見える気がして
着なくなりました
848:春パス:sage :2010/12/26(日) 13:56:08 ID:YePDwd2a0
キャンメのアップルティーすごい好き。
可愛くなりすぎない感じが好き
でも春パスより秋の人のが合いやすい色?っぽいよね
849:秋春:sage :2010/12/26(日) 22:45:39 ID:UaH+Vj0fO
私はアイシャドウで赤みは絶対NGだけど
リップは赤み足さないと死人になる
850:春夏:sage :2010/12/26(日) 22:46:15 ( p ) ID:kIwmm1yn0 (2)
デパートカウンター巡りのレポ投下。
・ボビィブラウン クリスタル アイ パレット
青紫、、グレー、ベージュがかったホワイト、ターコイズブルー
上の目の際にロングウェアの 23 ブラックモーヴシマーインク、
下目尻1/2に去年買ったゲランのシルバーアイライナーを入れると
まさにクールビューティ。春の色気はこっち目指せばいいのか。
・YSL クリーム アイシャドウ No.5 オレンジっぽいゴールド
サンク ルミエール No.16
茶、グレーシルバー、緑がかったシルバー、赤茶、みかん色
クリームアイシャドウで目元を明るくすれば、渋い色味も大丈夫だった。
ソフトで上品、ちょっぴりゴージャスな感じに仕上がる。
・NARS ブラッシュ 4016 ディープスロート
オーガズム見てみたんだが自分はゴールドラメが強いものが苦手。
落ち着いたコーラル、といった感じのこちらにした。
上でも春夏さんがレポしてたね。
ついでにブルベスレで人気の4033も見たけど、普通に肌色と同化する。
今まで通り、シュウのP40を下地にするからいいや。
851:春夏(つづき):sage :2010/12/26(日) 22:48:07 ( p ) ID:kIwmm1yn0 (2)
・ソニアリキエル シャイニーネイルカラー 004
紺色ベースに偏光○型ラメ、ピンクパール入り
紺+ピンクの組み合わせが似合うので購入。
短い爪だから買わなかったけど、ベージュと原色赤のも可愛かった。
今回のソニア限定はどれもイエベ向きだと思う。
コフレのムースアイシャドウ+マスカラセットのアイシャドウも
アイファンタ買いそびれた人におすすめ。
・コフレユーシンチラン
001 ピンクラメ薄づき、
002 ベージュパール アイファンタ352に似た色、質感。
852:春:sage :2010/12/26(日) 23:06:40 ID:YrmPjObK0
BOBBI BROWNの限定を見てきたけど合わなくて
一緒につけてもらったチークのピオニー買って来た。
顔全体が明るくなっていいねこれ。
853:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/27(月) 04:02:36 ID:rQfdHXeo0
4016 ディープスロートってオーガズムと違うんだ?
見た目かなりそっくりだから、オーガズム持ってるから止めておいてたよ。
854:春パス:sage :2010/12/27(月) 23:10:26 ID:iv94zd10O
4013オーガズムと比べると
パール控えめでピンク寄りに発色するかな>4016
4013はちょっと赤みが強く出るような
私は逆に手持ちのMACのディンティと
ツヤや発色が被るから、4013は買わなかったw
855:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/27(月) 23:37:02 ID:uy+DP6UIP
一瞬目を疑ってしまった
すごい卑猥な名前の化粧品なんだね
856:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/28(火) 00:04:47 ID:rVLu4sBB0
名前どん引き
857:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/28(火) 01:54:57 ID:p9KT1Ujb0
ちょっと前からけっこう名前あがってるみたいだけど、ナーズって昔からこんななの?>名前
ディープスロートとか本当に酷すぎるぜ・・・
858:春:sage :2010/12/28(火) 13:43:12 ID:fq8Coc6m0
アイシャドウスレから誘導されて来ました。
このスレでも名前が出たことがある、ロレアルの単色の
セピアスパークルに似た色のシャドウご存知ないでしょうか。
新しい十円玉みたいな明るい茶色に繊細なラメが入っていて
キラキラ濡れたみたいになって本当綺麗だったのに
廃盤になってしまって悲しい。
MACのハニーラストはラメというよりパールでした。
859:秋ソフ:sage :2010/12/28(火) 15:50:39 ( p ) ID:8OKyGHrdO (2)
赤褐色のシャドウ探してた秋です。
結局、マキアゲの赤いの買いました。単色シャドーカラー(パウダータイプ)RD734。
ぱっと見のシルバーラメは吹き付けだからすぐなくなる。
馴染みのいい色で、よれてこないし勝手に影ができてくれるので買ってよかった。
単色で買うと蓋ついてないんだな…。
魔女の東京の夜のイエベver.みたい。上品めな偏光メタリック。ツヤはパウダーで抑えて使おうかな。
ついでに毛糸のグラディカルアイズBR-2(オレンジブラウン)も買ってみた。
これはドンピシャ。キラキラさえ抑えられたら何も言うことはあるまい。
同シリーズGD-1(イエローブラウン)も持ってるけど、自分はやっぱり赤み入った方がいいみたい。
髪がレッドブラウンになったとき肌が綺麗に見えたのが錯覚でなければ、めんどくせえ事になりそうだ…。
春夏の方ってスレではよく居るけど、秋冬の方って少ない?
860:秋(冬?):sage :2010/12/28(火) 18:05:28 ( p ) ID:8OKyGHrdO (2)
シルバーラメって書いたけど、緑~赤系が主ですた。
部屋の色でシルバー主体に見えてたよ。
一応…訂正しときます。
861:春夏:sage :2010/12/29(水) 23:58:29 ID:0v6E74sbO
イエベの皆さん、これが良く使うメイクもの、というベーシックラインを教えて下さい。
参考にしたいです。
先ずは私から。ちなみに濁りに弱い春夏、顔に赤みか出やすいのが悩み、ブラウンの髪です。
コントロールカラー;フリープラスのイエロー
ファンデーション;リバイタルグラナスのパウダリー
アイブロウ;インテグレートアイブロー&ノーズシャドーBR731
チーク;ピエヌブロッサミングフェースピンクロゼ
口紅;なし
リップライナー;シャネルのもの(色番不明)
グロス;マキアージュパーフェクトグロスPK353
アイベース;ルナソルアイリッドベース
アイシャドー;ヴィセグラムヌードアイズN2 もしくは
コフレドール シャインアクセントアイズ オレンジバリエーション
フェイスパウダー;マジーデコの昨年のクリスマスコフレのもの
まつ毛はエクステのため、マスカラはなしです。
色々買っても、結局無難なのはこんな顔ぶれで、
旅先にも持っていくならこれです。
862:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/30(木) 00:19:01 ID:Db72UK950
秋ソフ
口紅はクリニークカラーサージ408
アイシャドウはゲランラディアントの400(グレーは使わず)
チークはゲランのコロコロのピンクフレッシュ02
アイラインはYSLのシマリング カーキ
自分の中では相当似合ってる気がしてる
ファンデはMMUジプシー中
863:春夏:sage :2010/12/30(木) 12:08:34 ID:tNXFq4sI0
861:春夏:sage :2010/12/29(水) 23:58:29 ID:0v6E74sbO
イエベの皆さん、これが良く使うメイクもの、というベーシックラインを教えて下さい。
参考にしたいです。
先ずは私から。ちなみに濁りに弱い春夏、顔に赤みか出やすいのが悩み、ブラウンの髪です。
コントロールカラー;フリープラスのイエロー
ファンデーション;リバイタルグラナスのパウダリー
アイブロウ;インテグレートアイブロー&ノーズシャドーBR731
チーク;ピエヌブロッサミングフェースピンクロゼ
口紅;なし
リップライナー;シャネルのもの(色番不明)
グロス;マキアージュパーフェクトグロスPK353
アイベース;ルナソルアイリッドベース
アイシャドー;ヴィセグラムヌードアイズN2 もしくは
コフレドール シャインアクセントアイズ オレンジバリエーション
フェイスパウダー;マジーデコの昨年のクリスマスコフレのもの
まつ毛はエクステのため、マスカラはなしです。
色々買っても、結局無難なのはこんな顔ぶれで、
旅先にも持っていくならこれです。
>>861
限定無しのナチュラルメーク一軍です。
ツヤ肌のために粉はつけないので、粉無しです。アイラインもなし。
ふわっとふと眉が最近気に入ってます。あと、まつげくるんは神アイテム。
現在の髪色は若干オレンジのブラウン。顔色は黄白ツヤ肌。目はツヤのある茶。
ベース*ポール&ジョー モイスチュアライジングファンデーションプライマーN01
ファンデ*ポール&ジョー ライトクリームファンデーションS01
眉*①(形をきめる)KATE ラスティングデザインアイブロウWBR1
+②(地の色を消す)KATE アイブロウカラーNLB2
+③(髪色とあわせる)ブルジョワ ドロールドゥスシルオレンジブラウン
アイカラー:コスメデコルテマジーデコ フェアリーアイズPK850
+KATE グラディカルアイズAOR1
マスカラ*①(のばす)KATE マスカラベースAボリュームロング
+②(ほどよい束)Panasonic まつげくるんEH-SE50(セパレートカール)
+③(さらにのばす)ラブスイッチ ピンクブラウンマスカラL
チーク*CANMAKE パウダーチークスPW20(ロリポ)
口紅*ロレアル グラムシャインルージュ215(ムースパパイヤ)
グロス*美禅 トリートメントリップグロッシー
ハイライト*ケサランパサラン フェイスカラー102(ひよこ色)
最近ラブクローバーのポンポンチークが気になってます。ロリポより持ちが良い
グロスも美禅しかないので水系でさらっとしたグロスがほすぃ(こってりは苦手)
涙袋にいれるようなうるっとしたキラキラシャドウも・・・
ルナソルの水系ファンデもよさそう・・・
と、改善の余地がありすぎるラインナップですwお粗末様でした。
864:秋ソフト:sage :2010/12/31(金) 06:25:37 ID:4R8FTJbf0
862:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/30(木) 00:19:01 ID:Db72UK950
秋ソフ
口紅はクリニークカラーサージ408
アイシャドウはゲランラディアントの400(グレーは使わず)
チークはゲランのコロコロのピンクフレッシュ02
アイラインはYSLのシマリング カーキ
自分の中では相当似合ってる気がしてる
ファンデはMMUジプシー中
>>862
サンローランのシマリング、自分も使ってる!
7番だよね。下睫埋めに使うとすごい馴染む。
シャドウはゲランのデュオ&ライナーのブロンズ
ゲランの粉質、秋ソフに合うよね。
865:春冬:sage :2010/12/31(金) 11:31:17 ID:yhGwyedjO
858:春:sage :2010/12/28(火) 13:43:12 ID:fq8Coc6m0
アイシャドウスレから誘導されて来ました。
このスレでも名前が出たことがある、ロレアルの単色の
セピアスパークルに似た色のシャドウご存知ないでしょうか。
新しい十円玉みたいな明るい茶色に繊細なラメが入っていて
キラキラ濡れたみたいになって本当綺麗だったのに
廃盤になってしまって悲しい。
MACのハニーラストはラメというよりパールでした。
>>858
私も気になる。
買おうと思ったときにはもう廃盤になっちゃったんだよね。
キャンメのクリームシャドウしか、ブラウンで似合うものがない。
やっぱキラキラしすぎってくらいじゃないと。
866:862:sage :2010/12/31(金) 17:11:18 ID:uaprDrKp0
864:秋ソフト:sage :2010/12/31(金) 06:25:37 ID:4R8FTJbf0
>>862
サンローランのシマリング、自分も使ってる!
7番だよね。下睫埋めに使うとすごい馴染む。
シャドウはゲランのデュオ&ライナーのブロンズ
ゲランの粉質、秋ソフに合うよね。
>>864
おお友よ
このアイライナーは極細でも太めでも下瞼でも良いよね。
ブロンズのシャドウ使ってみたいと思います。
グロス使っていたら、どんなの使っているか教えてください!
前に書き忘れた
ゲランのメテオリットビーユ02ピンクフレッシュ
これは白を抜いてオレンジ~ピンクに寄らせて使ってます
手の甲に薄く塗るのも良い。
867:春:sage :2010/12/31(金) 19:56:28 ID:0w5kOkG0O
春に向けてグリーン系シャドウの購入を考えてます。
春タイプに似合う緑は…と考えて、鮮やかなライムグリーンとか黄味強めのターコイズやピーコックなど、発色がいいもので以下のものを考えてます。
パレットじゃなく、なるべく単色で…
魔女単色 青いバカンス
ブルジョワ単色 01 02
エクセル デュアルアイシャドウ アクアブルー
どれか使ったことある方、感想を聞かせてほしいです。
他にもグリーン系でおすすめがあったらお願いします!
868:メイク魂ななしさん:sage :2010/12/31(金) 20:28:21 ID:tPzEbeI8O
アディクションから黄緑のペンシル出るけどそれはどう?
869:春夏:sage :2010/12/31(金) 21:24:35 ID:e7NjA5hhO
グリーンというとスパクリのグリーンをまだ現役で使うな…
もう売ってないのかな?
870:春:sage :2011/01/01(土) 01:47:32 ID:sfcoqb/OO
>>858
ロレアルのそのシリーズのクリームラメも
持ってるけど店員さんや友達によく
聞かれるわー。
セピアスパークルは友達が持ってるけど
本当綺麗なブラウンで羨ましいよ。
アイファンタジストのORにハニーラスト重ねて
なんとなくロレアルっぽい雰囲気には
なったよ。
RMKのSH-1だっけ?あれはもうちょい
濃いブラウンだから雰囲気違うけど
あれも好きなブラウンだ。
871:864:sage :2011/01/01(土) 04:30:47 ID:aSpbbsKL0
866:862:sage :2010/12/31(金) 17:11:18 ID:uaprDrKp0
>>864
おお友よ
このアイライナーは極細でも太めでも下瞼でも良いよね。
ブロンズのシャドウ使ってみたいと思います。
グロス使っていたら、どんなの使っているか教えてください!
前に書き忘れた
ゲランのメテオリットビーユ02ピンクフレッシュ
これは白を抜いてオレンジ~ピンクに寄らせて使ってます
手の甲に薄く塗るのも良い。
>>866
グロスは使ってない。グロス諦めた。
レブロンマットリップ02とリップクリーム塗ってる。
クリニークってバターシャイン?
872:秋:sage :2011/01/02(日) 22:05:42 ID:sz3yM8pIO
初売りで、マスタードイエローとオリーブグリーンのニット各1枚、MACでフーリッシュミィ(チーク)買ってきた!
ニット着てチークつけると肌の透明感が半端ないw
あとMACの今日発売のハイライトみたいのもタッチアップしてもらったけど、ゴールド系のほど良いツヤで自分にははまった。
明日また買いにいこうっと。
ケータイからスマソ
873:862:sage :2011/01/03(月) 01:14:54 ID:/5tvVM9j0
871:864:sage :2011/01/01(土) 04:30:47 ID:aSpbbsKL0
>>866
グロスは使ってない。グロス諦めた。
レブロンマットリップ02とリップクリーム塗ってる。
クリニークってバターシャイン?
>>871
レブロンマットリップ02 探してみます、ありがとう!
クリニークはバターシャインであってます
オレンジ寄りベージュ
874:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/05(水) 00:21:07 ID:JT/8Vj+i0
ずっと真オレンジの口紅を探しててやっと見つけた。
色見本のプラスチックの部分がオレンジ色でも実物みると求めてる色じゃなくてがっかりしてたけど
キスミーフェルムのプルーフシャイニールージュ02は凄い。
中を見ても本当にオレンジ。名前まであざやかなオレンジだった。
軽くつけて上に透明ぎみのピンクのグロスつけてる。
875:春:2011/01/05(水) 23:12:47 ID:tuh3UHw90
おすすめを書きます。
無印の うるおいリップクリーム(オレンジ)が
顔色が冴えて良い色でした。
廃盤になるみたいで、ネットストアでは購入できなくて
今日探しまわりました。
300円くらい。
最近スックのみかん色が廃盤になっててショックでした。
876:春ビビ:sage :2011/01/05(水) 23:53:15 ID:MagCkVjN0
RMKのパウダーチーク09番オススメ!
オレンジとピンクのちょうど中間の色身で肌と馴染んで、自然な血色みたいだよ!
あと、リニューアルしたグロスもプルプルになって、良かったです。
877:秋:sage :2011/01/06(木) 23:16:44 ID:71m6cr9w0
ストール(マフラー)が欲しくて買い物に。
サーモンピンクより黒の方がキメが細かく白く見えた。
手の甲に当てて色を選んでたんだけど照明のせいかも、と買えなかった。
診断ではピンク系を選びたいならサーモンピンクと言われたし
イエベ色のマスタードやレンガ色も勧められたのを思い出して
合わせてみたけど肌の色と近いのか、なんか変。
イエベは間違いないのですが、イエベ色を選べば間違いないだろうと
勇み足で買い物に行ったのに何も買えなかった。
困った。
878:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/06(木) 23:24:26 ID:/9Px3jU50
素材の質感も関係してるんじゃないかな
でも売り場の照明ってけっこうクセモノだよね、暖色系の照明の店困るけど
店側にしたら蛍光灯っぽい照明は安っぽい印象になるからさけたいとかもあるんだろうなって思うし
879:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/06(木) 23:31:18 ID:LtuFT0+L0
黒だと肌の色が飛んで色白に見えることない?
私はヒョウ柄を買ったよ。
同じ日に買ったアイシャドウはラメに気づかず撃沈したけど…
880:秋ソフト:sage :2011/01/07(金) 00:42:43 ID:fQKBwtiP0
877:秋:sage :2011/01/06(木) 23:16:44 ID:71m6cr9w0
ストール(マフラー)が欲しくて買い物に。
サーモンピンクより黒の方がキメが細かく白く見えた。
手の甲に当てて色を選んでたんだけど照明のせいかも、と買えなかった。
診断ではピンク系を選びたいならサーモンピンクと言われたし
イエベ色のマスタードやレンガ色も勧められたのを思い出して
合わせてみたけど肌の色と近いのか、なんか変。
イエベは間違いないのですが、イエベ色を選べば間違いないだろうと
勇み足で買い物に行ったのに何も買えなかった。
困った。
>>877
私はマスタードのストールを買いに行ったんだけど、
その時着てたカーキのジャケットにすごく似合ったので
つい小豆色のストール買ってしまった
店の黄色い照明ではいい感じだったんだけど、
自宅で合わせてみたらどうにもぱっとしない……
881:秋ソフ:sage :2011/01/07(金) 03:16:09 ID:YG4O5ouE0
>>877
もし全部巻いてないなら、手の甲よりちゃんと巻いて確かめた方がいいよ。顔と手は違うし。
診断して間もないなくて不安なら、安物tか、手持ちのもの、借り物で
色の感覚掴んでから高めのもの買ってみてもいいと思う。
照明対策には恥ずかしくてもカラーチャート使う。それが一番確かな気がする。
私が今年買ったのは焦げ茶のミンクファーマフラーと、くすんだコーラルピンクのストール。
前から持ってる茶系ゼブラ模様のマフラーもお気に入り。
そのうち茄子紫の差し色にチャレンジしたいな。
882:秋:sage :2011/01/07(金) 14:51:24 ID:eATGJm5a0
昔からリップの色にかなり苦戦してたけど
こんな身近に神リップがあったとは!
メイベリンのボリューム021 @1500円くらい
うるうるになるし、自唇の色味が強いのでそれとなじんでヘビロテの予感。
883:春:sage :2011/01/07(金) 17:01:16 ID:d+WUHruC0
ショップの照明が怪しい時は、店員さんに「別の照明で見たいんで…。」とことわって
店のすぐ外まで持ち出して色を見ている。
今のところやな顔をされたことや、ダメだと言われたことはない。
884:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/08(土) 15:24:10 ID:Ku7Z+GudP
イエベのネイルってどんなのがいいんだろう
885:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 01:43:53 ID:FXcPfNXA0
884:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/08(土) 15:24:10 ID:Ku7Z+GudP
イエベのネイルってどんなのがいいんだろう
>>884
何気に同意。
自分も最近サロンでネイルするので、疑問に思ってたとこ。
差し当たり、ゴールドやベージュ、オレンジ系統だろうか。
886:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 02:20:41 ID:gNXe6gyO0
春パスな自分はコーラル系サーモン系のピンク、ベージュぬっとけばとりあえず問題なし
といってもネイルって微妙な色の差で似合う似合わないが顕著にでると思う
足はエメラルドグリーンやターコイズ、濃い目のサーモンピンクとかかな
887:秋:sage :2011/01/09(日) 02:52:18 ID:BtseSzQQ0
ベージュは合う色に出会うまでが超難しいと思う。
塗ってみるとブルベ用でどれだけ泣いたやら。
オレンジも肌に馴染みすぎて何だかな…っていうものがちらほらあった。
赤みが強いのとか。
ログを読むのが苦痛でなければ、ネイルスレが詳しいよ。
愛用品を上げてみる。
ベージュ:エッシー316(金パール入り、仕事とか)、パラドゥBE04(強めパール入り)、
KATEのBE-15(透明ブラウン+ラメ)
オレンジ:OPIのS48(桜貝カラー、無難。和服にも)、KATEのOR-5(蜜柑色ラメ、グラデに)
ゴールド:オルビスのスパークリングゴールド(透明+細かい金ラメ、そんなにキラキラしない)
(似合わない色をカバーしたりやグラデの境目に最適、超便利)
パラドゥのSV01(フレンチに使用、ハケが優秀)
ブラウン:オルビス限定色がなくなったのでジプシー中、おすすめ教えて欲しい
レッド:インテグレートのRD381(真赤)
888:春夏:sage :2011/01/09(日) 05:31:23 ID:6qdfHf250
886:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/09(日) 02:20:41 ID:gNXe6gyO0
春パスな自分はコーラル系サーモン系のピンク、ベージュぬっとけばとりあえず問題なし
といってもネイルって微妙な色の差で似合う似合わないが顕著にでると思う
足はエメラルドグリーンやターコイズ、濃い目のサーモンピンクとかかな
>>884
春パス向けのネイルは、エッシーに見つけやすい感じがする。
透明感あるゆるっとした質感の春パス向けの淡いピンクやベージュがよりどりみどり。
手持ちのものをいくつか。
エッシー545 定番人気色。透明なピンクのゼリーみたいな感じ。
エッシー505 透明感ある白ピンク。春夏の人向け。清潔感ある色。
エッシー501 人気色のベージュ。重くないので、春パスでも使いやすい。地味なのでフレンチのベースなどに。
エッシー404 春パスっぽい透明感あるミルクオレンジ色。
エッシー472 みずみずしいコーラル。透明度が高いので、重くならない。キュート。
一見似合いそうでいまいちだったのは
エッシー508 オレンジベージュ。何故か手が疲れてみえた。
個人的に、コーラルとベージュは難しい。
>>886さんと違って、サーモンピンクは苦手で似合う色を見つけるのが難しいです。
セカンドが夏のせいかもしれないけど、黄みとくすみの加減ひとつで手がどっと疲れて見える。
淡いライラックカラーとか白ピンクの方が合う色を見つけやすいかも。
他にも失敗した色はたくさんあるけど、春パスはやっぱり透明感が命!という感じ。
質感は塗ってみないとわからないので、なかなか難しいね。
889:春ビビ:sage :2011/01/09(日) 16:36:21 ID:tPSzDUAk0
私もなかなか自分に似合うネイルがまだわからない…
ネイルじゃないけど現状でよかったものメモ
Viseeの緑系アイシャドウパレットの黄緑
インテグレートのグロスPK752
セザンヌのコーラル系練りチーク
全部プチプラばかりですが、最近診断行ったばかりで
とりあえず手頃なもので模索中…
890:春夏:sage :2011/01/09(日) 23:36:58 ID:R44v2lNJ0
888:春夏:sage :2011/01/09(日) 05:31:23 ID:6qdfHf250
>>884
春パス向けのネイルは、エッシーに見つけやすい感じがする。
透明感あるゆるっとした質感の春パス向けの淡いピンクやベージュがよりどりみどり。
手持ちのものをいくつか。
エッシー545 定番人気色。透明なピンクのゼリーみたいな感じ。
エッシー505 透明感ある白ピンク。春夏の人向け。清潔感ある色。
エッシー501 人気色のベージュ。重くないので、春パスでも使いやすい。地味なのでフレンチのベースなどに。
エッシー404 春パスっぽい透明感あるミルクオレンジ色。
エッシー472 みずみずしいコーラル。透明度が高いので、重くならない。キュート。
一見似合いそうでいまいちだったのは
エッシー508 オレンジベージュ。何故か手が疲れてみえた。
個人的に、コーラルとベージュは難しい。
>>886さんと違って、サーモンピンクは苦手で似合う色を見つけるのが難しいです。
セカンドが夏のせいかもしれないけど、黄みとくすみの加減ひとつで手がどっと疲れて見える。
淡いライラックカラーとか白ピンクの方が合う色を見つけやすいかも。
他にも失敗した色はたくさんあるけど、春パスはやっぱり透明感が命!という感じ。
質感は塗ってみないとわからないので、なかなか難しいね。
私はジェルネイルのセメダイン塗ったみたいな
ツヤあり、透明な質感が似合うので
爪全部を色塗りするより爪先だけラメとか
スパンコールとかいれてもらってる。
爪が長くなくて短いから、模様入れた方が楽しい。
○型でピンク+白の偏光とか、マゼンダ色の☆型とか入れるんだけど
面積が小さいからか、ブルベさんの色も使えて楽しいよ。
私も>>888さんと同じで、黄色が強いものは似合わない。
クリスマスにイエローゴールドのラメにしたんだけど
ラメがゴミのようだ!ってこういうことかと実感した。
あとオフホワイトは爪がきばんだようになってしまった。
顔や洋服では似合わないオレンジ色が使えるのも意外だった。
ホワイトラメかピンクが洋服を選ばずなんにでも合っていい。
891:春夏:sage :2011/01/10(月) 00:36:20 ID:n4PX0M4b0
890:春夏:sage :2011/01/09(日) 23:36:58 ID:R44v2lNJ0
私はジェルネイルのセメダイン塗ったみたいな
ツヤあり、透明な質感が似合うので
爪全部を色塗りするより爪先だけラメとか
スパンコールとかいれてもらってる。
爪が長くなくて短いから、模様入れた方が楽しい。
○型でピンク+白の偏光とか、マゼンダ色の☆型とか入れるんだけど
面積が小さいからか、ブルベさんの色も使えて楽しいよ。
私も>>888さんと同じで、黄色が強いものは似合わない。
クリスマスにイエローゴールドのラメにしたんだけど
ラメがゴミのようだ!ってこういうことかと実感した。
あとオフホワイトは爪がきばんだようになってしまった。
顔や洋服では似合わないオレンジ色が使えるのも意外だった。
ホワイトラメかピンクが洋服を選ばずなんにでも合っていい。
>>890
>>888です
自分も、ジェルが春パスに似合う質感だと思う。
ジェルはしないのだけど、ネイルでもジェルっぽい質感のがやっぱり似合う。
ジェルのかわりに、ぽってり厚みが出てツヤツヤになるセシェのトップコートを重宝してる。
微妙なネイルもある程度いい感じに早がわりするので、消費がすごい。
オフホワイトはやっぱりダメなのかー。
なんかいまいちだなあと思ってたんだけど、
何故か頭のどこかで似合うはず…という思い込みがあって、判断できなかった。
あと、ゴールドは私も全く似合わない。
オレンジは使いやすいですよね。
チークとかじゃ似合わないのに。
いろいろ参考になりました。
892:秋:sage :2011/01/16(日) 14:46:57 ID:2adq9f6U0
最近秋姉妹で使ってよかったもの、投下していきます。
(プロ診断済)
姉:秋春
マキアージュ アイカラーN(クリーム)ハイライトベース BE213
(ラメ入りシャンパンゴールド)
以前、
妹の秋冬が使って良かったのでまとめサイトに入れてもらったものですが、
姉の秋春にも似合っていたので書いていきます。
2人ともベースに使っています。
100均のシャドウでも夕方まで崩れずずっと持ちますし肌なじみもよい色に
なります。
妹:秋冬
ラブスイッチ ピンクブラウンマスカラ
(パール入り赤みブラウン ミルクティみたいな色)
ほんわりした茶色です。ふつうのブラウンより顔がやさしい感じになりました。
茶髪の人に特におすすめです。
893:春:sage :2011/01/16(日) 23:14:17 ID:jp151iOs0
アディクションの春夏は秋向き?冬ダーク向き?
894:秋春:sage :2011/01/17(月) 01:30:16 ID:rLw7kZPl0
レモンイエローはブルベでカナリーイエローはイエベと言われても区別出来ないよ
ベビーピンクとピーチピンクの区別もあまり出来ない
比べないと分からん
これは自分で訓練するしかないんですかね?
895:春ブライト:sage :2011/01/18(火) 10:16:55 ID:FrioUWYi0
アユーラの春限定パレット良さそうだな。
試してくる。
896:春ビビ:sage :2011/01/19(水) 02:03:18 ID:r/r10Wky0
まとめwikiが更新されてる!
しかも見やすくなってる。更新してくれた人ありがとうー!お疲れ様です!
897:春夏:sage :2011/01/19(水) 10:57:32 ID:xqeRlUeA0
ジバンシイの限定シャドウパレットが気になって仕方が無い
チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエローのやつ
ポスターのメイクがあったかそうでシックでいいなあと思ったんだけど
これ秋さん向きかな?
ジバのシャドウは使ったことないし、カラーシャドウってライトグリーンばっかりなので
(ブルー系ピンク系どうもハマるものが見つからず。バイオレットは当然のように撃沈)
使いこなせれば買って見たいんだけど…
アユーラオレンジはきれいだけど無難すぎに思う
898:春夏:sage :2011/01/19(水) 13:00:55 ID:GUf9w7Ls0
オレンジ+茶色って化粧してないみたいに
馴染んじゃうんだよね。目デカ効果はあるんだけど。
ところで、YSLの新しいアイシャドウパレット、意外といけたよ。
・オンブル サンク ルミエール No.10 ボヘミアンシック
真ん中ペールグリーンのハイライト、左上のグレー、左下の紺は
以前のマックスファクター限定ソルティソーダと同じ仕上がりで、
透明感が出る。二重の幅ちょいはみ出すぐらいにマゼンダを塗ると可愛い。
ただ、時間がたつにつれマゼンダが赤紫に変化したのと
ラズベリーピンクは腫れぼったくなるような気がしたので購入しなかった。
去年から出てる新しい形の口紅、朱色やオレンジレッドが魅力的なんだけど
実際つけてみると、なんかピンとこない。
なぜかと考えてみたけど、YSLの口紅ってどれも最初はクリーミーで
あとからマットに質感が変化するんだよね。
どうも似合わない、と思ってたのはそのせいだったのかと納得した。
唇の色が濃くて消したい人やラメが苦手な人にはここのリップおすすめ。
899:401:sage :2011/01/19(水) 19:33:38 ID:WeR2KDkj0
889:春ビビ:sage :2011/01/09(日) 16:36:21 ID:tPSzDUAk0
私もなかなか自分に似合うネイルがまだわからない…
ネイルじゃないけど現状でよかったものメモ
Viseeの緑系アイシャドウパレットの黄緑
インテグレートのグロスPK752
セザンヌのコーラル系練りチーク
全部プチプラばかりですが、最近診断行ったばかりで
とりあえず手頃なもので模索中…
イエベwiki編集した者です
長期休暇中に完成できなく次の休みに見直して報告しようと思ってました
前に編集した方が何スレ目のどこまでまとめたか不明で
16スレ>>1~17スレ>>889までまとめました
次更新される方は17スレ目>>890以降からお願いします
商品名/番号があいまいな書きこみだと検索してもどれか不明で加えることができませんでした
訂正や間違いを見つけたら直していただければと思います
900:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 01:09:20 ID:cMQMa5S30
899:401:sage :2011/01/19(水) 19:33:38 ID:WeR2KDkj0
イエベwiki編集した者です
長期休暇中に完成できなく次の休みに見直して報告しようと思ってました
前に編集した方が何スレ目のどこまでまとめたか不明で
16スレ>>1~17スレ>>889までまとめました
次更新される方は17スレ目>>890以降からお願いします
商品名/番号があいまいな書きこみだと検索してもどれか不明で加えることができませんでした
訂正や間違いを見つけたら直していただければと思います
>>899さん
無理なさらずにお時間のある時にお願いいたします。
お手伝いできなくて申し訳ない。
大感謝です。
901:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 01:28:42 ID:8LI5j36P0
>>899さん
ありがとうございます。
さっそくですがTOPページのこのスレ(17)のURLが
16のままになっていたので修正しました。
最新のデータに更新されていてとてもうれしかったです。お疲れさまでした。
902:秋春:sage :2011/01/20(木) 01:37:25 ID:Wk8rs87n0
>>899
おつです!!!!!!!!
903:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 15:20:08 ID:i22iiPbG0
春パスが梨花や加藤ミリヤみたいな色味にするのは鬼門かな?
地毛がアッシュ系だったらいけるかな?
診断した所ではとくに髪色のことは言われなかったから迷う・・・
904:春夏:sage :2011/01/20(木) 22:20:00 ID:H8RD88Gj0
897:春夏:sage :2011/01/19(水) 10:57:32 ID:xqeRlUeA0
ジバンシイの限定シャドウパレットが気になって仕方が無い
チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエローのやつ
ポスターのメイクがあったかそうでシックでいいなあと思ったんだけど
これ秋さん向きかな?
ジバのシャドウは使ったことないし、カラーシャドウってライトグリーンばっかりなので
(ブルー系ピンク系どうもハマるものが見つからず。バイオレットは当然のように撃沈)
使いこなせれば買って見たいんだけど…
アユーラオレンジはきれいだけど無難すぎに思う
>>897
ジバンシィの限定アイシャドウパレット、見てきたよ。
ル・プリズム・アイズ・カルテット
>チョコブラウン・明るいオレンジ・アプリコット・銀杏みたいなイエロー
薄づきで色があまり出ない。そして銀の小さい丸ラメと偏光ラメが入っていて
面じゃなく点でキラキラする。
チョコブラウン以外は、玉虫色までの光り方はしないけど
なんとなく偏光かな、みたいな感じ。
でもオレンジや茶色が馴染みすぎるって人には偏光ラメのおかげで
お化粧しました感が出るかも。
ラメは小さいから、大きすぎてゴミみたいに浮くことはない。
ポスターのアイメイクはそうとう塗ってるし、一緒に出た
限定の水マゼンダチークや朱赤リップがかなり効いてるんじゃないかな。
むしろ水チークと朱赤口紅が欲しいなと思ってしまった。誰か背中を押して!
905:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 23:08:35 ID:LJouqDH/0
ジバの色って茶系でもなんかブルべっぽい感じがする
好きで行くんだけど、ブランド全体の色出しがもう似合わないw
906:春夏:sage :2011/01/21(金) 06:45:04 ID:Vy65OB9m0
905:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/20(木) 23:08:35 ID:LJouqDH/0
ジバの色って茶系でもなんかブルべっぽい感じがする
好きで行くんだけど、ブランド全体の色出しがもう似合わないw
>>905
同意。
ここ数年福袋を買ってるけど、どれも微妙で使わなくなるアイテムばかりだった。
ぱっと見、カラーだけ見ると春でも使えそうな感じがするんだけど、夏冬向けだったりする。
粉もピンク系が多いね。
907:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/21(金) 22:00:55 ID:5MwQcV8x0
イエベウィキってブルベウィキのように
アイカラー→ア行→オーブ
という具合にアカサタナ別、ブランド名、で辿れると見やすいのに・・・
・・・なんてシステムに詳しくない自分が言うのも変だけど。
できる人がいたらそうしてくれたら嬉しいな。
908:春夏:sage :2011/01/23(日) 01:03:16 ID:BcijcgL10
アユーラの限定パレット良かった。
使いやすい。
リップとグロスの分量が少なそうで、口元用だけ先に使い切ってしまって、
アイシャドウだけ残ってしまいそうだけど。
コロンと一緒に買ったらミラーが貰えました。
909:春:sage :2011/01/24(月) 09:38:43 ID:nmw+FFrC0
アナスイのチーク600番が可愛くて
すごくいい色って聞いてタッチアップしてもらいに
行ったけど顔どうしたんwって言いたくなるほど
似合わなかった。
ああいう真オレンジのチークって秋の人が似合うのかな。
サンローランのルージュヴォリュプテ30も
すごく可愛いコーラルオレンジだったけど
つけてもらったら唇だけ顔から浮いておもろい顔になった。
RMKの真オレンジグロスはすごく顔色良くなったのに
オレンジ難しい。
ヴォリュプテは縦皺も目立った。
910:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 15:54:45 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
909:春:sage :2011/01/24(月) 09:38:43 ID:nmw+FFrC0
アナスイのチーク600番が可愛くて
すごくいい色って聞いてタッチアップしてもらいに
行ったけど顔どうしたんwって言いたくなるほど
似合わなかった。
ああいう真オレンジのチークって秋の人が似合うのかな。
サンローランのルージュヴォリュプテ30も
すごく可愛いコーラルオレンジだったけど
つけてもらったら唇だけ顔から浮いておもろい顔になった。
RMKの真オレンジグロスはすごく顔色良くなったのに
オレンジ難しい。
ヴォリュプテは縦皺も目立った。
>>909
春パスです。オレンジ難しいのすごいよくわかる。
前にスレで流行ったロレアルのムースパパイヤは唇オバケ化したし、
シアーなオレンジなら平気かと思ってジバの限定のサリーグロウの
オレンジチークを試したけど、ほっぺだけ日焼けしたみたいになった。
で、色々試した結果、リップならミルキーオレンジっていうのかな、
上のレスにもあるけど去年のRMKの春の限定のホワイトオレンジなら似合った。
チークもちょっとピンクが入れば大丈夫。
ビタミンカラーみたいな明るいオレンジじゃなくて、ちょっと低彩度のものがいいみたい。
911:秋:sage :2011/01/24(月) 18:03:30 ( p ) ID:gx/zpcom0 (2)
なんちゅうか秋って少ないね。
912:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 18:06:25 ( p ) ID:gx/zpcom0 (2)
途中で登校しちゃった、ごめん
秋ソフトの自分にはHRウォンテッド・ルージュ・ファタル203ヒプノタイズが
凄く似合う。落ち着いたオレンジで微細パール。
913:春:sage :2011/01/24(月) 22:49:40 ID:fVIZW04g0
910:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 15:54:45 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
>>909
春パスです。オレンジ難しいのすごいよくわかる。
前にスレで流行ったロレアルのムースパパイヤは唇オバケ化したし、
シアーなオレンジなら平気かと思ってジバの限定のサリーグロウの
オレンジチークを試したけど、ほっぺだけ日焼けしたみたいになった。
で、色々試した結果、リップならミルキーオレンジっていうのかな、
上のレスにもあるけど去年のRMKの春の限定のホワイトオレンジなら似合った。
チークもちょっとピンクが入れば大丈夫。
ビタミンカラーみたいな明るいオレンジじゃなくて、ちょっと低彩度のものがいいみたい。
>>910
オレンジリップですがケサランパサランのn003は試されましたか?
私はむしろムーパパが丁度良くて、ケサパサのだと物足りないタイプなので
ひょっとしたら似合うんじゃないかと…。すでに試していたらおせっかいスマン
914:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 23:01:36 ID:Pnwxf+2+0
四分割秋でマットが似合うと言われたから信じてマットな口紅、チーク、アイカラー
使ってきたけど最近ラメの強いカラーを使っても悪くない気がした。
ただ自分のセンスが悪すぎて本当に似合ってるかわからない…
どっちが正解なんだろう?
ここの秋の方はマットやラメには気を使って選んでますか?
915:910:sage :2011/01/24(月) 23:09:51 ( p ) ID:/4ug3agU0 (2)
913:春:sage :2011/01/24(月) 22:49:40 ID:fVIZW04g0
>>910
オレンジリップですがケサランパサランのn003は試されましたか?
私はむしろムーパパが丁度良くて、ケサパサのだと物足りないタイプなので
ひょっとしたら似合うんじゃないかと…。すでに試していたらおせっかいスマン
>>913
まとめwikiに載ってるものですね。試したことないので見てきます。
どうもありがとう!
916:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 00:43:25 ( p ) ID:oIR/VWXT0 (2)
914:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/24(月) 23:01:36 ID:Pnwxf+2+0
四分割秋でマットが似合うと言われたから信じてマットな口紅、チーク、アイカラー
使ってきたけど最近ラメの強いカラーを使っても悪くない気がした。
ただ自分のセンスが悪すぎて本当に似合ってるかわからない…
どっちが正解なんだろう?
ここの秋の方はマットやラメには気を使って選んでますか?
>>914
マットタイプと言われたけど
歳とってきたから全部マットにすると
シワが目立し貧相なので細かいラメを入れてる
大きいラメは変なので、それは気をつけてる
グロスでうるおいを出したら唇の縦ジワも目立たなくなるし
どちらにするか迷った時だけマットにしてる
917:春パス:sage :2011/01/25(火) 09:28:14 ID:0cE8hgwFI
マジョの新しいブラウンのアイライナーとマスカラがかなりイイ
ミルクチョコ色で春パスのふわふわ感がとびぬけて出る
リキッドやペンシルのブラウン使うと顔が妙にぼやけるからなんだかなー
と思ってたけど、これは顔が締まるのに抜け感がある。
クレヨンぽいからなのかなー。RMKのクレヨンの練りを柔らかくして
発色をよくした感じでした。
918:秋春:sage :2011/01/25(火) 09:33:35 ( p ) ID:kOnczGf6O (2)
>>914
ラメは私もOK、でもパールは全くダメ。
口紅マットだとすごく老けるからゴールデングロス01合わせます。
それより純粋にマットなものってあまりないよね、良かった物あったら教えてください。
919:秋春:sage :2011/01/25(火) 09:43:15 ( p ) ID:kOnczGf6O (2)
917:春パス:sage :2011/01/25(火) 09:28:14 ID:0cE8hgwFI
マジョの新しいブラウンのアイライナーとマスカラがかなりイイ
ミルクチョコ色で春パスのふわふわ感がとびぬけて出る
リキッドやペンシルのブラウン使うと顔が妙にぼやけるからなんだかなー
と思ってたけど、これは顔が締まるのに抜け感がある。
クレヨンぽいからなのかなー。RMKのクレヨンの練りを柔らかくして
発色をよくした感じでした。
>>917
連投ゴメン
私もマスカラ、チークのアプリコット買ったよ。
チーク、入れた部分の肌が綺麗に見える。マットなのもいい
アイライナー迷ってたけど買おう。マスカラに合いそうだね。
マスカラ、色はチョコブラウンでいいけど、繊維が黒いのが気になる。
キャラメリゼは試したけどパール強い。
920:春夏:sage :2011/01/25(火) 10:32:48 ID:Yhq8o/hU0
チークは限定の二つとアプリコット買った
ライナーとマスカラは見送ったんだけどいいのか・・・!
921:春:sage :2011/01/25(火) 11:49:14 ID:P15oCyou0
>>910
くちびるお化け、まさにそれ!
ヴォリュプテの上からBAさんが最近出たゴールデングロスの
ピーチっぽい色を重ねたら縦皺からは脱出できたけど
唇に粘土のせましたみたいな浮き加減になった。
アニエスのエキゾチックオレンジは潤いはないけど
唇お化けじゃないちょうどいいふっくら唇にみえた。
オレンジであと良かったのはラブーシュカの
潤いたっぷりみたいな口紅とディールのグロスかな。
オレンジがハマると肌色めっちゃ良くなる。
922:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 12:07:56 ID:3MR3Vn9/0
>>914
なるべくマットがいいとは思うけど実際難しいよね。
クマさえ目立たなければキラキラでも付けちゃってるよ。
自分はチークだけは結構艶々なのをつけるようにしてる。
全部マットだとちょっと立体感に欠けるからなぁ
923:秋:sage :2011/01/25(火) 13:13:20 ID:jXB7mB+s0
>>914
私はベース+チークは完全マットで、アイシャドウや口紅はあまり気にせず
それでも派手なキラキラは避けてるけど、マットだとやはりムリがあるのと
地味な感じになるから、少しはキラキラを取り入れている。
924:秋ソフ:sage :2011/01/25(火) 19:02:32 ID:dUY6LuSz0
パールは強すぎると鯖になるけど(特に目もと)、多少は入ってる方が好き。
大きいラメは「ゴミみたい」と言うのをこの間実感したから、
ラメの大きさには気をつけてるけど、それほど意識して避けることはない。
グロスは天ぷら食べた後になりやすいから、割と苦手アイテムだけどこれはと思えるものもある。
結論:マットオンリーにするのは流行からも外れるし、そこまでこだわらない。
色々試すとこれはOKと言うものがあったりするよね。
925:秋:sage :2011/01/25(火) 19:07:58 ID:J4LDaWJe0
メイクのハウツー本って大抵春や夏向けの色使いのメイクばかりなんだよなぁ…。
誰か秋向けのメイク本を作ってくれ…マジで買うから…。
926:秋ソフト:sage :2011/01/25(火) 20:48:14 ( p ) ID:oIR/VWXT0 (2)
今日の秋率高いねー
本も良いけど、イエベショップが欲しい
自分に色分け出来る眼と財力とセンスがあればお店出すのに
927:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/25(火) 22:16:56 ID:aTF1BHUV0
>>917見てDS行ったけど限定マスカラ売り切れててショボーン
ピンクブラウンのマスカラと色味的には似ているような気もするんだけどどうなんだろう
928:春夏:sage :2011/01/25(火) 23:34:12 ID:8BgBtR9+0
925:秋:sage :2011/01/25(火) 19:07:58 ID:J4LDaWJe0
メイクのハウツー本って大抵春や夏向けの色使いのメイクばかりなんだよなぁ…。
誰か秋向けのメイク本を作ってくれ…マジで買うから…。
>>925
最近出た「黒田啓蔵の劇的!王道メイク」、
巻頭はゴクミ(確か秋ハード)が出てたし、普段のメイクも秋さん風だったよ。
(夏さん向けメイクも入ってる)
あとViviに良くのってる濱田マサルの「恋するメイク」はプチプラでも
秋さん向けのメイクが出てると思った。
春パスさんには「千吉良恵子の可能力メイク」がいいよ。
929:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:11:52 ID:J4z+NxcS0
マジョ売り切れ多いのかな。
DS2件回ったけど私も買えなかった。
マジョスレ見ても人気あるし、久しぶりにwktkしている人多そう。
930:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:34:23 ID:7+6v+dZX0
928:春夏:sage :2011/01/25(火) 23:34:12 ID:8BgBtR9+0
>>925
最近出た「黒田啓蔵の劇的!王道メイク」、
巻頭はゴクミ(確か秋ハード)が出てたし、普段のメイクも秋さん風だったよ。
(夏さん向けメイクも入ってる)
あとViviに良くのってる濱田マサルの「恋するメイク」はプチプラでも
秋さん向けのメイクが出てると思った。
春パスさんには「千吉良恵子の可能力メイク」がいいよ。
>>928
春ビビ向けのオススメ本はありますか?
931:秋:sage :2011/01/26(水) 08:08:25 ID:79lY6agG0
秋ど真ん中に合う口紅やグロスのオススメ
ありますか?
コスメにあまり感心がなかったのでいつもDSで適当に購入してました。
カラー診断で秋ど真ん中と言われて
コスメにも興味でたのですが種類多すぎ
てわかりません。
カウンターも敷居が高いです。
932:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 13:35:16 ID:J4z+NxcSI
おっくうがらずにまずテンプレをひととおり試してみたら?
これだけ先人が書いてくれてるんだし。
カウンターすら行けない人がよくカラー診断とか受ける気になったね。
普通逆じゃないかな。
933:秋春:sage :2011/01/26(水) 14:00:06 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
秋さん多くて嬉しい
私はラメはゴミに見えるけどパールはいける
青クマが濃いので下瞼に入れるゴールドシャドウ探してます
おすすめあれば教えてください
私のおすすめはちふれの口紅416!唇の中央に塗ると顔色が冴えます
934:秋:sage :2011/01/26(水) 14:18:12 ID:AxOWslRc0
933:秋春:sage :2011/01/26(水) 14:00:06 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
秋さん多くて嬉しい
私はラメはゴミに見えるけどパールはいける
青クマが濃いので下瞼に入れるゴールドシャドウ探してます
おすすめあれば教えてください
私のおすすめはちふれの口紅416!唇の中央に塗ると顔色が冴えます
ファンデはマット、シャドウと口紅、チークは細かいラメなら大丈夫。
でも最近のメイクの流行が「光で魅せる」らしく
透明感を謳った薄付きものが多くて困る…。
口紅はオーブクチュールが合う色が多い気がする。
限定のRD585は2本買ったよ。
>>933
魔女のゴージャス姉妹はどうかな?
935:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 16:03:40 ID:ev+DlH800
931:秋:sage :2011/01/26(水) 08:08:25 ID:79lY6agG0
秋ど真ん中に合う口紅やグロスのオススメ
ありますか?
コスメにあまり感心がなかったのでいつもDSで適当に購入してました。
カラー診断で秋ど真ん中と言われて
コスメにも興味でたのですが種類多すぎ
てわかりません。
カウンターも敷居が高いです。
932:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 13:35:16 ID:J4z+NxcSI
おっくうがらずにまずテンプレをひととおり試してみたら?
これだけ先人が書いてくれてるんだし。
カウンターすら行けない人がよくカラー診断とか受ける気になったね。
普通逆じゃないかな。
>>931
カウンター行ってもパーソナルカラーを分っているBAは少ないし
パーソナルカラーに合ってる色を勧めてくれるとも限らないよ。
>>932が言ってる通り、テンプレ見たりログ読む方が参考になるよ。
936:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 16:10:35 ID:paXJUBTJ0
930:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 01:34:23 ID:7+6v+dZX0
>>928
春ビビ向けのオススメ本はありますか?
>>930
メイク数少ないけどair朝日さんの愛されヘアメイクは?
937:秋春:sage :2011/01/26(水) 20:55:38 ( p ) ID:agBa5zAfO (2)
934:秋:sage :2011/01/26(水) 14:18:12 ID:AxOWslRc0
ファンデはマット、シャドウと口紅、チークは細かいラメなら大丈夫。
でも最近のメイクの流行が「光で魅せる」らしく
透明感を謳った薄付きものが多くて困る…。
口紅はオーブクチュールが合う色が多い気がする。
限定のRD585は2本買ったよ。
>>933
魔女のゴージャス姉妹はどうかな?
>>934
ありがとう、ゴージャス姉妹は使用してました
これも良いんだけど分量間違えると皮膚が乾燥してるように見えるんだ
他はピンミラベージュを使用してました
ブルジョワ金茶ペンシル(ルガールエフェデュオクローム62)のような金が理想です
938:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/26(水) 21:38:56 ID:+LRx4wsd0
>>931
( p
http://watershiny.jp/counseling/index.html
) http://watershiny.jp/counseling/index.html
http://watershiny.jp/counseling/index.html
こんなのあるよ。
参考程度にやってみるといいとオモ。
939:秋夏:sage :2011/01/27(木) 00:05:11 ID:LQ09RKxX0
ラメって難しいよね
VisseのプリリアンスフォルミングアイズのA1は凄く好きな色味なのに
いかんせんラメが浮いてしょうがないから使えなかった。
でもKATEのリフレクトミラーアイズは同じくラメがキツイのにまったく浮かないし
凄く良い感じに仕上がった。
940:春パス:sage :2011/01/27(木) 00:27:43 ID:LDz2084V0
マジョの茶アイライナーいいね
上でお勧めしてくれた人ありがとう
チーク迷って買いそびれた
アプリコットが無難だと思ったけど、限定は今しか買えないし迷う
ストロベリーはいかにもなブルベ色だけど春パスさんで試した人いますか?
941:春パス:2011/01/27(木) 01:12:35 ID:DZFVvaviO
940:春パス:sage :2011/01/27(木) 00:27:43 ID:LDz2084V0
マジョの茶アイライナーいいね
上でお勧めしてくれた人ありがとう
チーク迷って買いそびれた
アプリコットが無難だと思ったけど、限定は今しか買えないし迷う
ストロベリーはいかにもなブルベ色だけど春パスさんで試した人いますか?
>>940
塗ってみたら意外に青み感じなかったよ!
顔色悪くなりがちな季節だし、塗り方楽だし重宝してる。
942:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 07:49:31 ID:ff8D1Xf00
>>940
ストロベリー、一見青味ピンクに見えるけどイエべでもいける!って書き込み多いよー
自分も限定という名の誘惑にかられて買っちゃったけど、意外と浮かない
リップやシャドウも少し青味っぽいのに合わせる必要があるけど
943:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 13:08:49 ID:V7+B5cy9O
マジョのストロベリーいいよね
青みのチーク使ったら目と口も青みにする人が多い?
青みを入れた分ほかの箇所は得意なアイテム使ったほうがいいと思ってたけど
944:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 15:07:52 ID:rR0w/48B0
いまいち自分に似合わない青みのある色をどうしても使いたいときは、
アイシャドウ・チーク・口紅の色味は揃える
顔色が良く見えるかどうかより、ちぐはぐなメイクになる方が気になってしまって
945:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/27(木) 15:34:38 ID:007OGhQC0
得意なイエベ色の中に一ヶ所だけブルベ色あったらめちゃくちゃ違和感があると思ってしまった
なので自分は他はなるべく青み黄みに偏ってない色にするとかが多いなー
946:春:sage :2011/01/27(木) 16:18:35 ID:mOTHGJ840
マジョの新色アイライナー、クリニークの
チョコレートラスター(?)に似てると思った。
クリニークの方が明るい茶色で、マジョはもうちょい
濃い茶色に発色した。ペンの柔らかさも似てる。
どっちか持ってるならいらないかも?
メランコリーに飽きてたんで限定キャラメリゼが
メランコリーより軽くてちょうど良かった。
947:春夏:sage :2011/01/28(金) 22:04:32 ID:kXq6+xJT0
皆さんベースは何をお使いですか?
ブルベスレでは定期的にカバマ等のベースが話題にあがるのに
こちらではあまりベースの話題がないので
興味本位で気になりました。
948:春秋:sage :2011/01/29(土) 01:39:01 ID:Uh+haci8O
947:春夏:sage :2011/01/28(金) 22:04:32 ID:kXq6+xJT0
皆さんベースは何をお使いですか?
ブルベスレでは定期的にカバマ等のベースが話題にあがるのに
こちらではあまりベースの話題がないので
興味本位で気になりました。
>>947
私はいつもはミネラルファンデ使用
普通のファンデだとカネボウならオークル3かな
赤みがあるからベージュオークルだとちょっと白くなる
頬が特に赤くて、魔女の限定バニラが赤み消しになるらしく気になる
ミネラルはリリーのpopcornをリピしてる
949:春パス:sage :2011/01/29(土) 16:22:27 ID:5n9Pm/ey0
森山中の村上が使ってるグリーンシャドウってどこのだろう。
すごい綺麗な発色だよね
950:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:32:22 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
化粧の話してるとこごめん。そろそろトレンチ出てきたけど春の皆は何色着てる?第一希望はキャメルなんだけどめったに見ないからベージュで探してるんだけどどれも色出しが暗い気がして…。ベージュは相当明るくないと難しいよね。
ユニクロから今ベージュのトレンチ出てるけどあれどうかな?買おうと思ったけどまだ微妙に暗い気がしてなかなか踏ん切りがつかない。
951:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:34:21 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
あ、ごめんよく見たら化粧板だった。なかった事にして下さい。暗いベージュで顔色死人になってきます…。
952:春パス:sage :2011/01/29(土) 20:08:59 ID:Vaz8oeOi0
951:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:34:21 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
あ、ごめんよく見たら化粧板だった。なかった事にして下さい。暗いベージュで顔色死人になってきます…。
>>951
なんといううっかりさんw
綺麗色のベージュのトレンチコートが見つかりますように。
>>947
ベースカラースレでイエベに人気があって、安価で手に入るベースを探していて、
アテニアのクリアアップベースが上がっていたので早速買ってきました。
アテニア→セザBB→ブルジョワ山岡粉02→ブルジョワ白チョコの順で載せてみたけど、
毛穴カバー力も、適度なパール感もあっていい感じです。
スレではニナリッチのバーズ オパサランに雰囲気がにていると書かれてたけど、
オパサラン使ったことないのでよくわからないです。すみません。
953:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 22:21:29 ID:wQk5tpDAO
950:春パス春ビビ:sage :2011/01/29(土) 19:32:22 ( p ) ID:F6nRp8sEO (2)
化粧の話してるとこごめん。そろそろトレンチ出てきたけど春の皆は何色着てる?第一希望はキャメルなんだけどめったに見ないからベージュで探してるんだけどどれも色出しが暗い気がして…。ベージュは相当明るくないと難しいよね。
ユニクロから今ベージュのトレンチ出てるけどあれどうかな?買おうと思ったけどまだ微妙に暗い気がしてなかなか踏ん切りがつかない。
>>950
私も春パス春ビビですが最近グレージュが多くて難しいですね
これだけではスレ違いなので
マジョのチークアプリコットもピーチも良かったです
ストロベリー悪くはないですがアプリコットのほうが馴染みました
954:春パス:sage :2011/01/29(土) 22:56:29 ID:M0K9yC4b0
>>947
下地兼日焼け止め:SK-2のチューブ状のやつ
ファンデ:SK-2の渦巻き
粉:ブルジョワの白チョコを全顔にぬってジバ粉01で軽くおさえる
春パスはツヤ感透明感命だから薄づきファンデでいけるコンディションにしておくのが一番大事だと思ってる
955:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:04:22 ID:MDBhbYls0
春パス春ビビってもう春だけでいいんじゃないのかな?
956:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:23:51 ID:8FIgmwTF0
本気で言ってんのか
957:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 16:49:49 ID:285b0hvNO
春パス夏クリも春夏って縮めて名乗ってるんだから春パス春ビビも春春と名乗れって意味じゃない?
わかりにくいけど。
958:春パス:sage :2011/01/30(日) 16:55:01 ID:Sp4zdVZV0
春パスだからオレンジ系はイケる!って思って染めたら
肌が黄色く見えてクマも目立つし全然似合わなかったorz
前にロレアルのクリアマロンを使った時は
地毛とあんまり色が変わんなくて意味無かったし
なかなか似合う色がわかんない
他の春パスの人はどういうヘアカラーが似合う?
959:秋夏:sage :2011/01/30(日) 21:30:50 ID:yrT8AC5/0
ケイトスレで「イエベだけどリフレクトミラーのPUがいけた」とあったので
自分もPUとGYを購入してみた。
パープル系とグレイ系のシャドウじゃ
ゾンビみたいな顔色にならないかドキドキしながら試してみたけど
良い感じにバリっと決まったスモーキーなメイクになった。
ラメがゴールド系だからか自分が夏要素を持ってるからかわからんけど
思ったより使いやすかった。
ブラウン系とカーキ系以外にもアイメイクで使える色味が増えて嬉しい。
表情を柔らかく見せたい時はブラウンで
知的に見せたい時やカッコよく決めたい時はカーキ、グレイ、パープルだな。
960:春ビビ春パス:sage :2011/01/30(日) 21:37:07 ID:IjxjOb8VO
955:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 13:04:22 ID:MDBhbYls0
春パス春ビビってもう春だけでいいんじゃないのかな?
>>955
私は@リスではトロヘル診断でセカンドを敢えて挙げるならキューフレと言われた
因みに7分割ではアーリースプリング
しかし、どちらの場所でもパステルカラーは春パス色より冬クリ色を選べと…
私みたいなほんの微かな白濁りにも弱いタイプの春もいるので“春春”で括られるとちと困るなあ
マジョのチークはピーチよりストロベリーの方が血色と馴染んで透明感が出た
自分語り&長文失礼しました
961:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/30(日) 22:57:44 ID:9hfvw8yF0
春秋や秋春だとわかりやすいですが、春春、秋秋、はそれぞれ2種類のタイプの方がいらっしゃいます
962:春(四分割):sage :2011/01/30(日) 23:23:33 ID:zjWF+GOji
今更ですが、マジョの新色アイライナー、
手持ちのブラウン系ペンシルアイライナーと比較してみたよ
( p
http://imepita.jp/20110130/827130
) http://imepita.jp/20110130/827130
http://imepita.jp/20110130/827130
マジデコ、クリニーク(104/105)、マジョの順。
マジョは一番ぼかしにくい。
質感はマットで、この中ではマジデコに近いかな。
963:春パス:sage :2011/01/30(日) 23:28:28 ID:ZNWiU5F5I
962:春(四分割):sage :2011/01/30(日) 23:23:33 ID:zjWF+GOji
今更ですが、マジョの新色アイライナー、
手持ちのブラウン系ペンシルアイライナーと比較してみたよ
( p
http://imepita.jp/20110130/827130
) http://imepita.jp/20110130/827130
http://imepita.jp/20110130/827130
マジデコ、クリニーク(104/105)、マジョの順。
マジョは一番ぼかしにくい。
質感はマットで、この中ではマジデコに近いかな。
>>962
すごいわかりやすい!
面白いね!
ありがとうございます
964:春パス:sage :2011/01/30(日) 23:55:21 ID:nKoXZkQL0
>>962
横レスでごめんね
ポチろうかずっと迷ってたクリニークのブラウンシュガー買うことに決めました
どうもありがとう
965:春パス:sage :2011/01/31(月) 00:40:28 ID:PvwwnNcT0
958:春パス:sage :2011/01/30(日) 16:55:01 ID:Sp4zdVZV0
春パスだからオレンジ系はイケる!って思って染めたら
肌が黄色く見えてクマも目立つし全然似合わなかったorz
前にロレアルのクリアマロンを使った時は
地毛とあんまり色が変わんなくて意味無かったし
なかなか似合う色がわかんない
他の春パスの人はどういうヘアカラーが似合う?
>>958
クリアマロンそんなに暗い色なの?
正に明日買いに行こうと思ってたんだけど
暗いんじゃ駄目だな・・・
966:メイク魂ななしさん:sage :2011/01/31(月) 00:46:54 ID:Hk9IVydg0
>>962
比較ありがとう!すごくわかりやすい。
春ど真ん中でチョコレートラスター持ってるんですが
ブラウンシュガーの方が私には絶対に合うのでそっちも買います。
ちなみにマジョの限定ライナーは私はかなりにじんでしまいました。
967:春夏:sage :2011/01/31(月) 07:11:47 ID:BPWHNOMw0
>>947
ベースは私も興味あります。
@リスで持参したファンデを見てもらいましたが、
RMKのジェルファンデ102番とIPSAのパウダーファンデ101番は、
春夏タイプには合わないだろうと言われました。
RMKは色相は良いけど、暗すぎるので101番ならOKだと。
イプサ101番は見た目よりも、伸ばすと黄味が強いのでNGだと。
で、ちなみにポールアンドジョーのパウダーファンデの10番は、
それなりに合っているようですが、私がP&Jが肌質に合わないので
今はランコムのタンミラクのピンクを使ってます。
黄味が強い色展開なので、ピンクでもオークルっぽい発色ですが、
念のため顔周りにキャンメイクのシェーディングをつけて首の陰影に繋げてます。
968:秋春:sage :2011/01/31(月) 12:16:34 ( p ) ID:uB+boo7A0 (2)
>>958
ブラウンシュガー買いに行ってきます!
969:秋春:sage :2011/01/31(月) 12:17:26 ( p ) ID:uB+boo7A0 (2)
>>962さんとアンカー間違えました
ごめんなさい!
970:春パス:sage :2011/01/31(月) 18:04:43 ID:HPo4x/9L0
965:春パス:sage :2011/01/31(月) 00:40:28 ID:PvwwnNcT0
>>958
クリアマロンそんなに暗い色なの?
正に明日買いに行こうと思ってたんだけど
暗いんじゃ駄目だな・・・
>>965
自分は染めてるって間違えられるぐらい地毛がかなり明るいから
地毛が暗めの色だったり真っ黒の人には調度良い明るさかもしれない
971:春:2011/01/31(月) 22:51:37 ID:yeLezktH0
クリアマロンリピートして使っています。
私は元が明るいから、クリアマロンをいれると
透明感と艶を感じます。
ハーフっぽい自然な茶髪でお気に入りですよ。
972:春:2011/01/31(月) 23:36:23 ID:P5JYUvQgO
最近増えてきた茶色のつけまつげはなかなか良かった。
黒だとどうしても目元の明るさやキラキラ感が消えてしまっていたのが、茶色だと透明感アップする。
2社使ったのでそれぞれ感想を。
・pa
つけまつげスレでは明るすぎて使いづらいと書かれていたけど私的には大ヒットだった。
デザインは結構派手だけど、茶色だから浮かない。
逆に自まつげの黒が消えて茶色くなるから、すごく透明感出る。
根元も茶色。
・ビューティーネイラー
デザインが少ないし根元がほぼ黒。(一応根元が透明のもある)
ぱっと見、毛も黒いけど黒と並べると全然違う。
光に透けると明るい茶色。
paには劣るものの、普段使いとしては合格だと思う。
973:春ブライト:sage :2011/01/31(月) 23:58:30 ID:aOl+5vEqO
>>962ありがとう
ブラウンシュガー買いにいきます
974:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 01:23:35 ID:yo0cMgXm0
972:春:2011/01/31(月) 23:36:23 ID:P5JYUvQgO
最近増えてきた茶色のつけまつげはなかなか良かった。
黒だとどうしても目元の明るさやキラキラ感が消えてしまっていたのが、茶色だと透明感アップする。
2社使ったのでそれぞれ感想を。
・pa
つけまつげスレでは明るすぎて使いづらいと書かれていたけど私的には大ヒットだった。
デザインは結構派手だけど、茶色だから浮かない。
逆に自まつげの黒が消えて茶色くなるから、すごく透明感出る。
根元も茶色。
・ビューティーネイラー
デザインが少ないし根元がほぼ黒。(一応根元が透明のもある)
ぱっと見、毛も黒いけど黒と並べると全然違う。
光に透けると明るい茶色。
paには劣るものの、普段使いとしては合格だと思う。
>>972
読んでみて茶色つけまに興味出ました
またどれか試したら感想書いてみます
975:秋:sage :2011/02/01(火) 08:46:34 ID:/GtnrNVw0
>>962
マジデコいい色だなぁ
アイライナーとマスカラは黒でもいけるんだけど
この色は試してみたい
分かりやすい比較ありがとう!
976:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 18:41:15 ID:kmzQjDKe0
959:秋夏:sage :2011/01/30(日) 21:30:50 ID:yrT8AC5/0
ケイトスレで「イエベだけどリフレクトミラーのPUがいけた」とあったので
自分もPUとGYを購入してみた。
パープル系とグレイ系のシャドウじゃ
ゾンビみたいな顔色にならないかドキドキしながら試してみたけど
良い感じにバリっと決まったスモーキーなメイクになった。
ラメがゴールド系だからか自分が夏要素を持ってるからかわからんけど
思ったより使いやすかった。
ブラウン系とカーキ系以外にもアイメイクで使える色味が増えて嬉しい。
表情を柔らかく見せたい時はブラウンで
知的に見せたい時やカッコよく決めたい時はカーキ、グレイ、パープルだな。
>>959
私も秋夏ですがファンデは何を使ってますか?
977:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 21:49:18 ID:lAPgdmUJ0
976:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 18:41:15 ID:kmzQjDKe0
>>959
私も秋夏ですがファンデは何を使ってますか?
>>976
レブロンのミネラルムースファンデの60を使ってる。
自然で健康的なピンクオークルってやつ。
土気色って評判が悪いけど私にとっては自分の肌と全く同じ色だから凄く便利。
あと今はメイベリンのクリームファンデも濃い色味らしいから気になる。
978:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 22:07:19 ID:zKtOlebn0
シーラボの社長の記事
シーラボ商品ボッタクリすぎ~~~~~
週刊文春「超有名美容外科 戦慄の内幕!シロノクリニック」
2002年3月28~4月11日の3回にわたって連載される。
第1回目 危険性が充分あるにも関わらず、成長ホルモン治療
をし、副作用の乳がんになる確率が高くなる説明はなし。
医師としてのモラルの欠如、患者の事などかまわぬ拝金主義。
2回目 経歴詐欺、本当は皮ふ科の専門医ではない(後に皮膚の専門家と変える)
博士号を論文提出だけで取れる、アメリカの大学で買った。
診療器具は使いまわしで、注射器も使いまわしていた。
レーザーを変な所にあてて、顔をめちゃくちゃにされた患者がいる。
院長の指示で、さばききれない程の予約を入れるので予約しても2時間待ち。
勤務医ごとに売上表があり、まるでホストの売り上げ競争。患者の事などお金の次。
3回目 ドクターシーラボ製品は、皮膚科医チーム開発というのはウソ。
(ただの皮膚科医すら1人もいなかった)7000人のモニターもウソ。
製造元からのサンプルを試して販売しただけ。
同じ製造元のOEM会社で同内容製品が、10分の1の値段で売られている。
700万円を支払いホルモン治療の施術を受け、体調がかえって悪くなった
患者や、レーザー治療で、余計状態が悪化してしまった患者等多数の
被害者がでた。 バックは893系インテリ弁護士がついていて
お金は流れはどこに流れているか。。。。。。。。。。。。。。。。。等々
979:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 23:32:31 ID:qmshbo/u0
977:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/01(火) 21:49:18 ID:lAPgdmUJ0
>>976
レブロンのミネラルムースファンデの60を使ってる。
自然で健康的なピンクオークルってやつ。
土気色って評判が悪いけど私にとっては自分の肌と全く同じ色だから凄く便利。
あと今はメイベリンのクリームファンデも濃い色味らしいから気になる。
>>977
えー評判悪いのあれ?
秋の自分には使用感も色もぴったりだ。
今はメイベリンのクリームファンデ使ってるけどさwww
確かに色味は濃いかもしれないが、血色悪い自分には良い感じ
980:春:sage :2011/02/01(火) 23:37:42 ID:AAd0I/mFO
ここを見てクリニークのブラウンシュガーかってきたよ!
すごく良かったです
981:980:sage :2011/02/02(水) 00:34:23 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
スレを立てようとしたら規制に巻き込まれてました
どなたかお願いします
>>716-749に沿って直した新しいテンプレ>>1 >>2をはっておきますので利用して下さい
新しいテンプレにするのは>>1 >>2だけです
タイトルは>>746の
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
では文字数が多いとエラーが出ていました
982:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/02(水) 00:36:58 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
新しい>>1
引き続きイエローベースについて語りましょう。
ブルベ・グリベの人のカキコも大歓迎。
ファンデ情報、メイクコスメ情報、カラー診断など。
次スレは>>980が立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。
■書き込みされる方へ■
情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
書いてない人は自己診断扱いされることがありますので注意してください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
自己診断とデジタル診断の方の書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)
*芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
イエベまとめサイト
( p
http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
) http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
http://yellowbase.hp.infoseek.co.jp/
イエベ化粧版@ウィキ
( p
http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
) http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
http://www9.atwiki.jp/yellowbase/
■前スレ■
イエローベース(イエベ)について その17
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1284641485/
983:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/02(水) 00:39:22 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
新しい>>2
【イエローベースとは?】
見た目が黄色っぽい肌のことではなく、黄味を含んだ色(暖色)が映える肌のことです。
赤なら朱赤系、青ならターコイズ系、黄ならバナナ系といったイエベカラーを身に付けると、
顔色が明るく冴え、クマやシワが目立たなくなり、生き生きと輝いて見えるようになります。
当然、青白い肌やピンク肌のイエベも普通に存在するので注意して下さい。
ちなみに肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、
総合的に似合う色を検証するパーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。
【Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?】
A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。
※デジタル診断はアナリスト本人も正確性に欠けると公言しているので
確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。
984:春:sage :2011/02/02(水) 17:03:33 ID:nWV0Gj18O
スレ立てられませんでした。
次の方お願いします。
マジョのマカロンチーク、オレンジ買った。
なんかくすむ、春じゃなく秋の人のほうがきれいに決まるオレンジかな。
985:春夏:sage :2011/02/02(水) 23:26:34 ID:Bqbiztkr0
マジョのアプリコット、肌と同化しすぎてつまらん
986:テンプレ:sage :2011/02/02(水) 23:32:57 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
981:980:sage :2011/02/02(水) 00:34:23 ( p ) ID:Ko/JnAbb0 (3)
スレを立てようとしたら規制に巻き込まれてました
どなたかお願いします
>>716-749に沿って直した新しいテンプレ>>1 >>2をはっておきますので利用して下さい
新しいテンプレにするのは>>1 >>2だけです
タイトルは>>746の
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
では文字数が多いとエラーが出ていました
次スレ
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
>>981の言う通り、
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
だとタイトルが長すぎるとエラーが出て、
イエローベース18【自己診断・デジタル診断お断り】にしようと思ったけど
まだ長いとエラーが出たから、勝手に更に縮めてしまった。
センスのないタイトルでゴメン。
論議しようか悩んだけどスレが埋まっても嫌だし、次スレでまたタイトル考えよう。
987:秋:sage :2011/02/02(水) 23:35:33 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
986:テンプレ:sage :2011/02/02(水) 23:32:57 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
次スレ
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
>>981の言う通り、
イエローベース(イエベ)18【自己診断・デジタル診断お断り】
だとタイトルが長すぎるとエラーが出て、
イエローベース18【自己診断・デジタル診断お断り】にしようと思ったけど
まだ長いとエラーが出たから、勝手に更に縮めてしまった。
センスのないタイトルでゴメン。
論議しようか悩んだけどスレが埋まっても嫌だし、次スレでまたタイトル考えよう。
>>986ですが、名前欄のテンプレ消し忘れてた・・・
連投ゴメン。
988:秋ソフト:sage :2011/02/03(木) 01:38:35 ID:T14R3X5g0
987:秋:sage :2011/02/02(水) 23:35:33 ( p ) ID:EMJEMi0m0 (2)
>>986ですが、名前欄のテンプレ消し忘れてた・・・
連投ゴメン。
>>987
乙です。
ボビィのシマブリNectarがすごい健康的に見えてはまるんだけど、限定だった。
でも昨日苺から一個18ドルってセールの案内来てた。
買いだめするにもでかいからなぁ…。秋の人にはとりあえずオススメです。
989:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 17:07:52 ID:Y6WZPyYE0
一ヶ月前くらいにも似た質問ありましたが、十円玉色で他にオススメありますか?
メイベリンのカッパーゴールドが好きな色なんですが中国製なので似た色探してました。
とりあえずクリニークのブラウンシュガーとマックのハニーラスト見に行ってみます
990:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 17:31:10 ID:Cvy0RVFrO
ブルジョワの3色シャドウで銅色ぽいのあったよ
991:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 22:28:31 ID:njP5t1tt0
988:秋ソフト:sage :2011/02/03(木) 01:38:35 ID:T14R3X5g0
>>987
乙です。
ボビィのシマブリNectarがすごい健康的に見えてはまるんだけど、限定だった。
でも昨日苺から一個18ドルってセールの案内来てた。
買いだめするにもでかいからなぁ…。秋の人にはとりあえずオススメです。
>>988
その一言につられてポチってしまったじゃないかw
992:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 23:49:44 ID:sryEi5jG0
>>987乙です
数カ月前に診断を受けて春(四分割)と診断されたのですが
ここで言う「春ど真ん中」とはどの位置付けになるのでしょうか?
春パス/春ど真ん中/春ビビ …?
993:春ど真ん中:sage :2011/02/04(金) 00:07:43 ID:R9Krjz28O
私は春色なら割と何でも似合うけれど、
濃いめの春パス色~薄めの春ビビ色が一番似合う、と診断されました。
ベストカラーはコーラルピンク。
994:春:sage :2011/02/04(金) 16:10:06 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
992:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 23:49:44 ID:sryEi5jG0
>>987乙です
数カ月前に診断を受けて春(四分割)と診断されたのですが
ここで言う「春ど真ん中」とはどの位置付けになるのでしょうか?
春パス/春ど真ん中/春ビビ …?
>>992
どのくらいの明度、彩度が良いとか、ベストカラーはこれとかの説明はなかったの?
もしカラーチャートがもらえてて、高彩度・高明度の色が多いなら春パス
高彩度・中明度が多いなら春ビビだと思う。
でもパーソナルカラーっていうくらいなんだから、あんまりカッチリ考えないほうがいい
同じ春ビビでもピンク系なら高明度もいけるけど、黄色はダメとか色々ある。
995:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 17:14:53 ID:ood8mSjg0
991:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/03(木) 22:28:31 ID:njP5t1tt0
>>988
その一言につられてポチってしまったじゃないかw
>>991
損はさせないw
チラ裏スレにも顔色悪いのごまかすのに使ったってレスがあったくらい健康的に見えるよ。
しっかし18ドル安いよな~買いだめすべきか…。
996:4分割春:sage :2011/02/04(金) 17:32:37 ID:Fxp1O+9x0
>>992
私も四分割のところで診断された春です。
私の場合、春以外の季節の要素なく、春色しか似合わず。
なおかつ春パス~春ビビの中の色の暖色系、茶、白は全部OKだけど
寒色系は緑以外すごく似合う色は少ないと診断されました。
アナリストさん曰く、↑こういうタイプの人もいるので8分割の診断だと
初心者は混乱してしまうのであえて4分割で判断するそうですよ。
997:春:sage :2011/02/04(金) 17:59:51 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
993:春ど真ん中:sage :2011/02/04(金) 00:07:43 ID:R9Krjz28O
私は春色なら割と何でも似合うけれど、
濃いめの春パス色~薄めの春ビビ色が一番似合う、と診断されました。
ベストカラーはコーラルピンク。
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
二つの画像のどちらにも含まれる色が春ど真ん中の色だと思う。
ざっくり言えば、>>993の人が診断されたように、
濃い目の春パス色~薄目の春ビビ色=春ど真ん中で間違っていないと思う。
でもあくまでざっくりとした目安なので人によって色々。
998:秋春:sage :2011/02/04(金) 19:45:20 ID:ZN2fXc+40
997:春:sage :2011/02/04(金) 17:59:51 ( p ) ID:lgJApoU60 (2)
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/cf7401f1/20110204161950014044.jpg
( p
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
) http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
http://board.sweetnote.com/tanuki0416/static/images/fd9649e0/20110204162031370094.jpg
二つの画像のどちらにも含まれる色が春ど真ん中の色だと思う。
ざっくり言えば、>>993の人が診断されたように、
濃い目の春パス色~薄目の春ビビ色=春ど真ん中で間違っていないと思う。
でもあくまでざっくりとした目安なので人によって色々。
>>997
見れん
999:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 21:33:16 ID:hcet9jZ10
専ブラのサムネでは見えないけどクリックすると見れるね
1000:メイク魂ななしさん:sage :2011/02/04(金) 22:21:46 ID:000I8cXA0
続きは次スレでどぞー。1000!
イエローベース18【自己診・デジ診お断り】
( p ) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296656308/
1001:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。