atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
イエベ化粧板 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • イエベ化粧板 @ ウィキ
  • その1-2

イエベ化粧板 @ ウィキ

その1-2

最終更新:2009年09月15日 20:42

yellowbase

- view
だれでも歓迎! 編集
351 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/13 20:30 ID:zSdqzWXs

  350です。連続カキコすいません。
  でも、どう考えても落ち着きないし、野郎っぽいし、
  和服似合わないし、美人でもない…



352 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/14 00:45 ID:g26HfvoJ

  >350
  色と性格は連動してないと思うよー。
  私も秋夏。しかも一重の和風顔。だけど、和服美人とか
  しっとりしたタイプとか言われると全然違うと思う。

  ただ、色味で日本の伝統色と言われるような感じの色は
  良く似合いませんか?
  赤なら、ほおづきの朱色とか、緑なら抹茶みたいな色とか。
  そういう意味では、落ちついた、和風の色が似合うとは言えそう。



353 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/14 18:57 ID:wbNeCuIP

  >>352
  そっか~、性格は関係ないんですね。
  ありがとうございました。
  なんか診断結果を信用できるようになりました。
  気にしすぎだったんですね。(あまりにもかけ離れてたもんで)

  確かに抹茶色や朱色なんかは似合う方かもしれません。



354 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/14 19:06 ID:or+x8NRq

  6のサイトのスタジオへ、わたしも行ってみました。
  自己診断では冬ベスト春セカンドってでていたのですが、
  みてもらったら「春の薄くない色、秋のにごりのない色」が似あうと
  いわれました。ばりばりのイエローベース。

  自己診断ってのはやっぱりどうしても思い込みに
  左右されがちですよね。
  昔の丸の内ピンク(笑)が似合っていた、
  と言う過去の思い込みが自分の目を曇らせていた、気がします。



355 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/14 20:56 ID:usI0B+IA

  ちょっとひと足遅いかも、、、ですが、夏がベストでセカンドは秋の
  夏秋の人は「しっとり和風美人」だと思います。ベストカラーが秋で
  セカンドは夏の秋夏の人はまたタイプが違うのでは。
  タイプで性格が分かれるかどうかは謎ですが、一応参考までに。



356 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/20 05:12 ID:YT4j48yB

  保守



357 名前:メイク魂名無しさん投稿日: 01/12/20 05:25 ID:WNGTMOLN

  age



358 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/21 17:46 ID:VkOEFGUd

  ばりばりのイエローベースなのに、
  過去青みをおびたピンクの口紅塗ってた・・
  若かったためか、くずみもせずにそれなりに似合ってた(と思う)んだけど、
  最近ブルーっぽいシャドウやシルバーラメがくすむくすむ。
  そのかわりオレンジ系は似合うと言われる。
  いちがいにはいえないが、肌色診断あなどれない。



359 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/21 18:49 ID:UHHEZyuX

  春の新色、ブルーベース向けのが多くないですか?
  今年はゴールド系旋風で助かったけどまた青み系に逆戻りなのかなあ…
  秋夏タイプの私は春は鬱です。散在しなくてすむけどさ。



360 名前:354投稿日: 01/12/21 18:55 ID:f5oRauV8

  >358
  まったく一緒です。
  青みを帯びたピンク、似合うと思っていました。
  つーか、過去、ローズピンクは「だれでも綺麗になれる色」と
  盛んにアナウンスされていましたしね。

  オルビスの口紅8301がわたしのお助けカラーです。
  びっくりするほど赤いんですけど、これつけるとスッピンでも
  肌がキレイだといわれることに気付いて、
  カジュアルでもフォーマルでもこればっかし。
  今はのせるグロスでニュアンスはどうにでも変えられますしね。
  廃盤になったらどうしよう。。。。

  イエローベースの方は試してみてください。



361 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/21 22:43 ID:4Dmzc++l

  >359
  ピンク系でもイエローベースにいけそうなのあると思いますよ。
  とりあえず、オーブのベージュ系2色はどっちもイエローベースOK。
  これは秋でも大丈夫なはず。
  メインカラーのピンクも、ややコーラルに転んでるから春の人なら
  OKじゃないかしら。
  ピエヌのメインカラーもコーラル系だから、春向けですよね。

  基本的には、ローズ系やピンク系でも、ほのかに黄味を含んでたり
  ベージュみを帯びてる色はイエローベース向けだと思います。



362 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/21 23:47 ID:M92T86ye

  ここなどを見ていて思うのですが、自己診断は結構危険ですよ。
  思い込みにかなり左右されますし。
  あと、カバーマークのやつも間違った診断の場合があります。
  肌色しか見ないですから。私も試しにやってもらったら間違った色を
  勧められました。
  カラー診断は、できれば昼間の北向の窓にむかって自然光で判断します。
  もちろんノーメイクの状態で、実際にそれぞれのタイプの色布を
  顔の下に当ててどれが一番その人を輝かせるかを判断していきます。
  自己流で間違っちゃうともったいないと思います~。
  業者の回し者ではないので、あれなんですけど…。



363 名前:359投稿日: 01/12/22 00:21 ID:4RqszERK

  >361
  レスどうもです。
  よく探せばイエローOKもあるんですね。
  オーブ・ピエヌのは合いそうだけどちょっと萌えないんです…
  気になってるのがデコルテのブルーのパレットなんですが、あれはブルベ向けでしょうか?
  今秋のパレットはゴールド系で気に入ってたんですが。



364 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/22 22:13 ID:/qgAhDCZ

  ageます



365 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/27 23:35 ID:xgXGmrKQ

  下がりすぎage

  明らかに肌は黄色いし使っているファンデーションもイエローオークル。
  だけど何故かチークはオレンジよりもピンク。それもローズ系のほうがなじむ。
  アイシャドウ系はオリーブがかったゴールド系が映えます。
  診断は冬でした。持ってる服も黒い服が多い。
  ……??



366 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/27 23:57 ID:ZOr5ZYz2

  >365
  冬の人でも夏の人でも肌が見た目黄色い人っているよ。
  黄色にもいろいろあるんだよ~。
  べつに不思議でもおかしいことでもないから安心して。



367 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/28 07:42 ID:BWe8P8Jp

  イエローベースの秋タイプで、肌が土色ですごく嫌です。
  ファンデーションをつけた直後はいいんだけど、時間がたつと
  赤黒くなってるんです。ファンデの色が合ってないのか?と
  思ってたけど、お風呂上りに鏡を見て気づいた、
  元から顔が赤黒いことに。
  顔の色を綺麗にするにはどうすればいいのですか?
  よく顔色が土色って言われるので肝臓が悪いのかなあ、、、
  でも全然、酒飲みません。
  それに、蜜柑食い過ぎると顔や手が黄色くなるんですけど、関係ない?
  ブルーベースの人でも蜜柑食べると黄色くなるんだろうか。
  イエローベースの人はますます黄色く。。。。



368 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/28 07:47 ID:0ujrdLJ9

  私も良く友達に肝臓悪いかもよ、とか言われるよ。でもお酒は全く飲まない。
  でも、顔が土色ってゆうか、とにかく赤黒い。
  だからファンデをうす~く塗っても化粧落ちの時にはなんか赤黒い。
  コンシ-ラ-塗ってみたけどおかしい。
  どうしよう。下地に緑ぬったら、疲れたの?とかいわれるし。
  くすいなんかも消えて顔色が悪く見えていたらしい。
  しかも私は敏感肌だし。



369 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/28 23:30 ID:ptYFGkbj

  >367-368
  オレンジ(ピーチ)系の下地はどうですか?
  どっかの雑誌にブロンズ肌の人の赤味&くすみ隠しはオレンジ色がいいってあった。
  緑だと白くなってしまうんだと。



370 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 01/12/31 07:46 ID:0cYJMhW1

  クリ-ムファンデでいい色ないもんかなあ。いい感じで黄色っぽいやつ。
  氏かも敏感肌でもイイ。みたいな。



371 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/04 20:46 ID:bQiyHTvm

  あけおめ。
  このスレいいスレだから死なさずにがんばろうよー 黄色サンたち・・・
  わたしは激しく黄色肌。dプロのスポッツコンシーラーの色味がぴったりなまっ黄色
  人間なんですが、髪色をアッシュブラウンからブルーブラックに変えたら色白になった。
  これはどーいうことだろう?



372 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/06 00:26 ID:6keharhD

  私もまっ黄色。
  ぴったりな色はジバンシイの01。
  リキッド自体が、かな~り黄色いんだけど、塗るとどんぴしゃな色。

  ブルーベースに憧れたこともあるけど、
  イエローって、国産でも外資でもわりと色が揃ってて助かる。



373 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/06 13:47 ID:5WcW+fmR

  DEWのベージュBにイエローベージュAを混ぜたらちょうどいいくらいキイロイ。

  地盤シィはキイロイのか…
  今度みてみよっと。



374 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/08 13:07 ID:9lwHlSmi

  私はイエロ-ベ-スだと思ってて、いつも黄色っぽい、赤みのないやつ買ってたんだけど、
  この頃顔色が悪いな~、と思ってたんです。
  これではスッピンの方が全然マシって感じで。
  で、オ-クルを塗ってみたら、なんかいい感じでした。
  これって、肌が明るくなったんですか?それとも、肌が黒ずんでるのでしょうか。



375 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/10 17:03 ID:74u2jkkj

  以前カラーコンサルティングを学んでいたのですが、化粧の方はイマイチ??
  ここを今日発見して“ヤッター”と感激しました!
  もうメモメモしてしまった!
  カバーマーク、ここにあるかな?
  (四国の田舎に住んでるので)



376 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/10 23:38 ID:wQnqEYV+

  >374
  単に血色が悪くなったのではないでしょうか。
  私も30過ぎたらベージュオークル系よりオークル系のほうが
  似合うようになった。



377 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 10:45 ID:lbFiGOd5

  オークルとベージュオークルならオークルの方がイエローさん向けじゃないの?
  ベージュオークルはブルーさんよりだと思うけど。
  オークル=黄土色、ってくらいなんだしさ。



378 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 10:49 ID:g2tcH0H7

  >377
  ベージュオークルのほうがオークルより黄味が強いよ。
  資生堂や花王などドメブラファンデのカラーチャートみるべし。



379 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 12:30 ID:W3AtJ+7V

  >>374
  私もイエローベースで前はイエローオークル使ってたけど、
  ある日顔色が悪く見てたのでオークルにしました。
  イエローオークル系のファンデって(特に国産)黄味が強めの人か、
  赤ら顔のひとじゃないとかえって顔色くすんじゃうと思ったことが。



380 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 13:10 ID:lbFiGOd5

  >>378
  でも私ブルーベースなんですが?(w
  カバマ3軒回って全部BN+Wです。

  以前はプラウディアを使っていたので、資生堂さんにベージュオークルを
  勧められていたんですよ。だからそっちがブルベ向けかと。
  そう思って書いたんですけどね。
  目で見てもカバマブルベの色に近いですよ。<ベージュ~
  オークルみたいにまっきっきじゃないし。
  イエローオークル(プラウディアにはないかもだけど)とベージュオークルは
  全然違うと思うんだけど。
  あなたがプロの人ならその辺教えて欲しいくらいです(w



381 名前:380投稿日: 02/01/11 13:11 ID:lbFiGOd5

  380=377です。



382 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 13:40 ID:g2tcH0H7

  378>380
  私もブルベですが?(w
  プロではないですが、
  カラーコーディネーターの資格は持ってる。

  BO10だから、BNのことはわからないけど、
  とりあえず、私がベージュオークルをつけると
  みごとに黄ぐすみする。
  まだ、オークルでのくすみのほうがまし。

  どのブランドも、ベージュオークルは明度が高いのを出してるから、
  肌の白さだけに合わせようとすると
  BAはどうしてもそれをすすめるのだと思うが。



383 名前:380投稿日: 02/01/11 14:08 ID:lbFiGOd5

  >>382
  レスはありがとうございます。

  でもそれで?
  ベージュオークルはオークルより黄色さん向けの説明になっているのでしょうか。

  じゃあ私は資生堂に嘘を教えられていた、またはカバマBAが3人ともアホだってことで
  宜しいでしょうか。

  私も色についてはプロなんですが(w



384 名前:380投稿日: 02/01/11 14:09 ID:lbFiGOd5

  ついでに。
  BOの方がオークルよりだと思うのですが、
  BPは勿論ピンクよりで、私のようなBNもんは中間と。

  私よりオークルサンなのにベージュオークルだと黄色い!というのはよくわかんないですわ。



385 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 14:13 ID:sp5lQ1T8

  メーカーによって微妙に違うのかも知れないけど、何かで
  「よく間違われているようだけどオークルはややピンク味があるので
  ブルーベース向け、ベージュがイエローベース向け」って
  書いてあるのを読んだ記憶が。



386 名前:382投稿日: 02/01/11 14:28 ID:g2tcH0H7

  >380
  ttp://www.shiseido.co.jp/s9706mam/html/mam03310.htm
  あとは、資生堂に電話でクレームでもするなりお好きなように。

  ちなみに、カバマのBOはベージュオークルではなく、
  ブルーオークルの略。



387 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 15:57 ID:uskDyv/H

  まぁまぁ。
  マターリいこうや。



388 名前:380投稿日: 02/01/11 16:04 ID:lbFiGOd5

  >>386=382
  >ちなみに、カバマのBOはベージュオークルではなく、
  >ブルーオークルの略。

  わはは、さすがにこんな勘違いしている訳じゃあないです(大藁)
  そんな人居るの?
  それ以前に、BOの「正式名称」は「ブルーグリーン」ですが。

  「ベージュオークルのほうがオークルより黄味が強い」と絡んでこられたので、
  ブルーベースの私がベージュオークルを勧められるのは何故?と思いました。
  ブルベスレも当然ご覧になっていると思いますし、グリーンスレもかもしれませんが、
  ブルベさんはカバマでない場合ベージュ系という場合多いですよね。

  私はイエローオークルのことは(使う必要ないし)良く知らないのですが、
  ベージュオークルの方が黄味が強いならイエローの方はオークル止めて
  ベージュオークルに移行するはずですよね。
  そしてイエローオークル廃止、と。

  ピンク味の少ないイエローさんはオークルが良い、って趣旨だったのでしょうか。

  何にしろ絡んできて勝手にキレられたので(藁)私もこれでやめます。
  ブルベ同士でイエローさんスレで喋ってるのヘンだものね~。



389 名前:スリムななし(仮)さん投稿日: 02/01/11 16:13 ID:iY85zR+t

  典型的なブルーベースなのですが、先日顔を打撲しました。
  現在治りかけなので、変色した部分が黄色くなっています。
  ファンデじゃ上手く黄味が消えないので、治るまでこのスレを参考にさせていただきます。

  でもこの場合、やっぱり首までファンデ塗るべきですよね?



390 名前:386投稿日: 02/01/11 16:39 ID:g2tcH0H7

  >388
  勝手にキレたのはそちらでしょう。
  私もただ、資生堂のBAさんに言われた通りに書いただけですし、
  いたって冷静ですよ(w

  上に書いた資生堂のリンクご覧になって頂けましたでしょうか?
  あそこには、ちゃんと「ベージュ(黄味)」と書かれています。
  私が資生堂でファンデの色選びをする時はいつも、
  一番黄味のない色ということでオークルを勧められますよ。
  確か、資生堂ではファンデの色選び、のようなパンフも
  作られていたと記憶しておりますので、是非そちらもご参考下さい。

  イエローベースの皆様、お目よごし、失礼致しました。
  もう逝きます。



391 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 16:42 ID:fmNHrTwe

  380こわい((((; ゜Д゜;)))ガタガタガタガタッ



392 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 17:32 ID:NUZDNk9g

  >>389
  ブルベさんでイエローベースなファンデを使うということでしょうか。
  それだと傷は隠れるかもしれないけど、他の部分がくすみません?
  傷の部分だけコントロールカラーとか使って、ファンデはいつものブルベ用の
  を重ねた方が自然じゃないかな。
   でも、傷を完璧にカバーして肌色の統一感を出したいのであれば、
  イエロー系でもいいと思います。そのほうが簡単だし。
  その場合はおっしゃる通り、首まで少し伸ばした方が違和感ないですよね。



393 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 18:25 ID:Oz6Mplpr

  私もカバマBN使いだけど、オークルのほうが近いよ。
  ベージュオークルなんて黄色くて使えない。
  っていうかパッと目で見てもベージュオークルのほうが黄色いじゃん。



394 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 21:24 ID:WUk7t48R

  資生堂のパラメータでは、ベージュオークルのほうが黄味が強くて、
  オークルが中間、ピンクオークルが赤みが強い、という構成に
  なってたと思います。

  黄→赤って軸と明度で2次元的に肌色をとらえているのが普通の
  メーカーで、カバマは、黄→青って軸と、赤→白って軸とあとは
  明度という3次元的にとらえているのが画期的なんです。

  いずれにしても他メーカーのファンデにはブルーベースや
  イエローベースという概念はないのですから、直接に
  色番にあてはめることはできないんでは?
  実際に塗ってみてくすむかくすまないかを判断するしかないはず。

  強引に資生堂にあてはめるとすれば、おそらく、YであるかBで
  あるかに関係なく、Pならピンクオークル、Nならオークル、
  Oならベージュオークル、ってことになるのでは?



395 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 22:21 ID:z9r9Bi6Q

  プラウディアのファンデーション、全色試したことありまーす
  (私はYN)
  ベージュオークルは「黄色を被せただけ」という感じで、いちばん肌が
  くすんで汚い印象でした。
  オークル20はくすみはなかったけど、首の色と合いませんでした。
  ピンクオークルは店頭で試して、真っ白になって気持ち悪かったです。
  お化けみたいで。ウチュ

  さっきまで、ちょっと荒れててこわかったっス
  394さんの意見で私は納得。
  以上




396 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/11 23:20 ID:svN0Mhyy

  なんかいつになくスレが進んでると思いきや・・・。
  びっくりした。
  肌色なんて人それぞれだーと言いたい。



397 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/12 00:09 ID:dFLIDPnq

  オークルがベージュオークルよりまっ黄っ黄とか
  意味不明な事ほざく380の脳内変換力に
  10000ブルーオークル



398 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/12 01:49 ID:3QjP55Lo

  おいおい、もういいって・・・。
  いったいどうしたんだ。いつもはマターリなスレなのに。



399 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/12 21:35 ID:6nYlPSga

  >>395
  私もYNだけど、私はYNはベージュオークルに近いと感じましたよ。
  私自身、普通のオークルよりベージュ同のほうが透明感でるし。
  肌色によって、同じ色でもでかたが違うんでしょうね。

  あと、イエローオークルとベージュオークルについてですが
  資生堂のベージュオークルは、カネボウでいうところのイエローオークル
  じゃないの? 私の中での位置付けは同じなのですが・・。
  単にメーカーによる呼びかたの違いかと思っていたのですが・・。
  違うんですか? 真相が知りたいで~す。


400 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/13 01:23 ID:Ne10SWVO

  >397
  ハゲしくドウーイ。
  380はベージュが何色か知らないんだろうか?



401 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/13 01:59 ID:MyS2aQrN

  煽りじゃないが。。。
  資生堂のベージュオークルって黄味をあんまり感じない気がする
  カネボウのベージュは黄色が強めと思うけど
  <そういう自分はそんじょそこらのベージュじゃ合わないくらい黄色い
  ベージュを黄みを含んだベージュというのと、黄みも赤みも含まないベージュ
  っていうのと両方ある気がする。。。



402 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/13 15:30 ID:s3mV2oEx

  >401
  資生堂のベージュオークルって、10とか20は確かに目で見て黄色いけど、
  00は黄味も赤みもないよね。
  でもカネボウのイエローオークルのB1とかは薄い黄色という感じ。
  C1やD1になってくると、資生堂のベージュオークルの色出しと似てくる。



403 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/17 00:03 ID:9/pjh65j

  正直、ブルーに憧れたりもしたが
  イエローでよかった。
  国産はイエロー向きのもの多いし、
  外資しかり。イエローがダントツ津覆いからファンデ選びやすい。
  ちなみに私は春。どーりで黒っぽいものが似合わないと思った。



404 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/22 10:57 ID:I6iMEmHr

  エフデのピンクは「ブルーベース向けピンク」だと思う。
  ラベンダー系ばっかし。
  クードシャンスのピンク紫もそう。

  コスメネタじゃなくて申し訳ないけど、あげとく。



405 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/22 11:39 ID:/Ps8/K6a

  >404
  あ、それわかるー。
  どーりで似合わんわけだ。



406 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 21:48 ID:eYfyrOv6

  ちょっと聞きたいんですが、イエロ-ベ-スで、ちょい黒っぽい顔の人って、
  ブラウンのアイシャド-って似合わない人多いと思いませんか?
  顔ダチも関係あるかもしれないんですけど、私と友達はイエロ-ベ-スの黒めなんで
  すが、ブラウンのアイシャドウが似合いません。
  だからみなさんはどうなのかなあ?と、
  思ってしまいました。



407 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 21:59 ID:/nv+6VbD

  ゴメソ。通りすがりのブルべです。参考にならないかも
  >406
  なじみ過ぎてしまう=ヘンに落ち着いた印象になるからかな?
  ツヤとかゴールドみが入ってれば、いけそうな気がする。
  ブラウンにも色々あるので、たくさん試してみるべし!



408 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 23:06 ID:BFuDBoP8

  >404
  私イエローだけど、ラベンダーは違和感ないよ・・・。フューシャはきついけど。
  ブルーのアイシャドウはイエローが入っててもまるで似合わないけど、
  ラベンダーは似合う。といわれる。
  ブルベ向きの色も、コントラスト?でいけることがあるって聞いたけど、それかも。



409 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 23:08 ID:0dsyuuRz

  >406
  友達がそう。ブラウン塗るとくすみに見えたり、塗ってるか塗ってないかわかんな
  いって。
  ブラウンだったらかなりパール感の強いほうがイエロー・ブロンズ系の人には
  似合う気がする。



410 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 23:25 ID:uTY2K1lm

  >406
  黄味寄りブラウンでもだめかな?
  今期ものなら、資生堂ザ・メーキャップや
  カネボウテスティモが出してる色。



411 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/23 23:35 ID:9kHYM0ay

  PNの新色どれもかわいくてほしいけど
  皆パステルカラー・・・イエローベースには似合わないかしら




412 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/24 00:24 ID:oBpukQeU

  411さんは春ですか?秋ですか?
  ピエヌの新色、春だったらどれも合うと思うよ~。



413 名前:411投稿日: 02/01/24 00:39 ID:D/LbDsQl

  >412さん
  それが秋なんですよ(泣
  ああ、欲しいなあ・・・ブルーミンメイク憧れる!
  なんだかんだいって買ってしまいそうw



414 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/29 10:40 ID:yt5oBJl0

  落ちる前にあげとく

  今年の春はブラウンとピンクの組み合わせもアリだから
  春イエローとしては嬉しい限り!



415 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/29 23:09 ID:n/qCTJIZ

  私も春イエロー、ブラウンやイエロー・ベージュ・ピンクが似合う模様。
  ブルーはたしかに浮いちゃって悲しいけど
  イエローに生きるのさ!





416 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/31 00:53 ID:gE5R57wk

  >413
  秋ならポスター使用色(グリーンとオレンジ)がまだこなせるかも。
  私も秋ですが、ピンクとグレーっぽいブラウンは見事に玉砕しました。

  カウンターで塗ってもらって、どこからどう見ても似合わない時って
  ほんとに気まずいですね(苦笑)




417 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/31 09:10 ID:NMNFVtG1

  KPのシャドウの水色×ホワイト×淡いパープルは似合わないかなぁ・・・
  当方夏春。(上で紹介してくださったサイトや雑誌の診断だと)
  服のパステルカラーは似合う。(とくにラベンダー色)
  でも、紫シャドゥ、青みピンク口紅、パール入りうすーいピンクの口紅は
  面白いほど似合わない・・。おかすぃ・・・。
  雰囲気とベースカラーがあってないんだろうか?わたし・・・
  単におこちゃま顔だからかもしれないけど・・・。
  明日、IPSAの肌色判断で診断してもらおっと。



418 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/01/31 19:30 ID:GqokZh5F

  >417
  私も同じ・・>春のパステルカラーは似合う&
    紫シャドゥ、青みピンク口紅、パール入りうすーいピンクの口紅似合わない
  紫シャドウなんて、塗ると顔色悪い人に・・

  それはそうと、IPSAの肌色判断あるとは知らなかったーよ
  私も行ってみよう





419 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/09 01:31 ID:als6V2De

  今日YSLのリキッドファンデ
  イエローベースにドンピシャです、色。
  もろにオークル系というか。ブルーさんだとちょっときつそう。




420 名前:417投稿日: 02/02/09 06:45 ID:dHeaIosM

  肌色診断、ファンデを塗った上の肌で、だったからあんまりあてにならなかった・・(涙
  今度、有名なカバーマークでやってもらいたい。でも、梅田阪急にはなくて。
  大阪(梅田がベスト)なら、どこにあるのでしょう?ご存じの方は教えて下さい!



421 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/09 09:49 ID:8xKA8wW6

  このごろ今まで使ってたリキット(オ-クル30)が合わないのか体調のセイなのか知らない
  けど、中国人のような肌色みたいになる。
  なんでかなあ~~~~。
  知ってる男に中国人に見える?って聞いたら何もいわなければ見えるかも。だとよ。



422 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/09 23:42 ID:1+LEHv/l

  >420
  阪神百貨店にはありましたよ~。
  大丸はどうかな?ちょっとわかんないです。



423 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/12 00:50 ID:+zJZ0JdZ

  資生堂のオークル30に似た色のリキッドファンデ、
  他のメーカーにありませんか?
  これを使うと顔が赤黒くなる気がするのですが、
  一番首との境がハッキリしない色でした。

  ちなみに、肌色診断は秋でした。たまに春セカンドってでてきたりします。




424 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/12 00:56 ID:HtuLgz3+

  >420
  梅田阪急カバマありますよ。確か4階に
  アクセーヌやなんかと一緒に移動してます。



425 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/12 01:09 ID:SqGVLCDB

  >424
  4階にある。横はクレドポー・・。
  高級婦人服のなかに。少し躊躇しますが
  前より落ち着いて、選べるしBAさん、いい人。



426 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/12 20:27 ID:HHN4l5GY

  当方色黒のイエローベースです。ハイライトに白パールを使ってたんだけど、
  どうも浮いてる気がしたので、試しにセザンヌスウィーツのハイライト(黄色・
  ブルー・ピンクとかあとは定番の白とかいろんな色がある)の黄色を試したら、
  かなりよかったよ。粉も細かいし、パールが入ってて結構きれいにつく。
  あと、似合わないブルーベースのシャドーの上にこのハイライトを
  重ねると黄色い光が加わってちょっと似合うようになる・・・気がします。
  ハイライトが浮くような気がする方は是非おためしあれ。



427 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/12 22:52 ID:akdct7Vs

  セザンヌスウィーツのハイライトの黄色、私もつかってます。
  かなりgood。
  鼻筋にうす~く白を入れたりして、かなり使えてます。安いしおすすめ。




428 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/13 01:28 ID:TmviKIGi

  >426
  それいただきです。
  念のため番号教えてもらえると助かります。




429 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/13 16:25 ID:ZlN25MR1

  426です。
  商品名は「セザンヌスウィーツフェイスハイライター」で、番号はFH2。
  ブラシつきで650円です。ブラシはちゃっちいけど、でも柔らかいし使えない
  こともないですよ。



430 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/14 02:07 ID:RVB2hYGI

  >426
  ありがとうございます。
  早速買いに行きます。



431 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/22 23:00 ID:wMxwn5sR

  ここ読んで「セザンヌスウィーツフェイスハイライター」ゲット。
  発色いいです




432 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/02/28 14:17 ID:Ma+nFmZ7

  428です。
  私もやっと「セザンヌスウィーツフェイスハイライター」黄色
  買いました。自然にハイライトが入って(・∀・)イイ!
  パープルも買ってみました。
  ブルジョワのパープルのお粉が廃盤になるそうなので
  その代わりとして。
  こちらは化粧直し用として持ち歩く予定です。
  426さん、良いもの教えてくれてありがとう~



433 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/02 07:34 ID:uTla4NTc

  腫れぼったい瞼をナチュラルにスッキリさせたいのですが
  ベージュなどの茶系だとやっぱりくすんでしまいます。
  皆さんはナチュラルスッキリなくぼみをつけたりする時に、
  どんな色を使っていますか?

  今はもっぱらダークグリーン系ばっかりです。
  もう春なので、なんとかしたいです・・・。



434 名前:名無しさん投稿日: 02/03/05 01:38 ID:CcT3P8/Z

  >433
  茶系シャドウはなかなかむずかしいですよねー
  これはちょっと裏技?かもですが、私はフフのアイブローパウダーを使ってみて、
  これがなかなかよかったです。ちなみにライトブラウンのほう。
  粉も細かいし、なかなかしっとりしてて、アイシャドーにもなりましたよ。
  色もベージュ~ゴールド~茶、のグラデになってるから、肌色のトーンに合う
  ものもあるのでは?
  あと、アイホールに広めに茶色を入れると、私の場合なんだか目が小さく
  みえるような気がするので、二重のはばだけにぼかしています。
  とにかく、もし持ってたら一度どうぞお試しあれ。



435 名前:433投稿日: 02/03/05 06:21 ID:Sgw7ZZng

  >434さん
  レスどうもありがとう。
  フフは試した事がないので、今度お店で見てみます。
  テスターあるといいな。




436 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/05 11:00 ID:3+W13bTw

  >433さん
  ナチュラルスッキリに見えてるかは分からないけど、
  シャネルのオンブルユニークの21番(VEGA)は、
  シルバー味のブラウンだから、腫れぼったくならないし
  締め色として使えます。
  茶茶してないし微ラメ入りだから、パステル系とも相性いいです。

  あと、ディグニータのシャドウVI278の締め色も
  これまたナチュラルな感じのブラウングレーって感じだから、
  イエローベースでもおかしくない発色です。
  シャネルよりもヨレが少ないのでお勧めです。



437 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/07 23:45 ID:p6bQiBZC

  ピエヌのブロッサミングフェースパウダー(4色グラデ)なのですが、
  オレンジ系と、ブルー系の2色展開になっていますね。
  普通に考えると、イエローベースならオレンジ系を買うべきかな?とも思うのですが、
  透明感が出るとのことで、ブルー系が気になってます。
  ピエヌHPでは、ブルー系は「白・ピンク肌色~普通肌色におすすめ」と有るのですが、
  イエローペースで使用されてる方いらっしゃいますか?
  良かったら、黄味肌への色なじみなど、どんな感じか教えてください。
  よろしくお願いします。



438 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/10 19:53 ID:ya9s33ZY

  えーと仕事帰りに、何となくカバマの前を通りがかったので、
  いずれここのファンデに切り替えたいと心にも無い事を言って、
  肌色鑑定してもらいました。
  そしたら、BAさんは判定するのに悩み、
  どちらも馴染みますねと言い、
  腕ではイエローベースでした。
  頬で試したら、ブルーベースは馴染むが具合悪い顔色になるし、
  イエローベースは黄色過ぎる…
  BAさんはかなり悩んでいました。
  結局YP10が一番顔色が良く見えるけど、
  素人の私が見ても、素肌の色とはかなり違和感がありました。
  赤みがほとんど無い色白肌ですね、とBAさんが言う割には
  ピンク寄りのファンデだし、YP10も何となく濃いので
  BAさんは白のファンデを混ぜ始め、塗ってもらってもウーンという感じ。
  もう半ば呆れてきたので、私は「肌色って難しいですね~」と言い、
  切り上げました。
  実際YP10とホワイトのファンデを買っても、
  時間が無い朝から混ぜて塗るなんて、やってられないと思います。
  あなたはイエローベース!ときっぱりと判定されなかったので、
  よく判らない肌色判定でした…





439 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/11 23:44 ID:kAcIZPyU

  今日、カバマのカウンターに行ってきました。
  何年も前に調べてもらった時にはイエローベースだといわれました。
  首も黄色っぽいし、自分でもそうだと思っていたのですが、
  今日調べたら、ブルーといわれ、BP20に、ホワイトをプラスされました。
  でも、何度鏡を見てもすごく不自然で、首と色が全然違うし、
  顔だけ、ピンクっぽくなって、厚化粧しているみたいに見えました・・・。
  それでも、やっぱりブルーなんでしょうか・・・。
  それと、年取ってベースカラーが変わるとか言うこともあるんでしょうか・・・?



440 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/12 01:01 ID:Tsyqd/Jm

  私も首と顔の色が全然違う。
  首はかなーり白くて黄色いんだけど、顔に若干赤みがあるというか。
  顔にどんぴしゃの色を塗ると首との境がはっきりしすぎて、異様に厚塗りして
  るように見えます。やっぱり首に合わせた方が良いみたい。
  他の、腕とかの色もそっちに近いし。
  よく「顔には暗めの色を塗った方が仕上がりが綺麗」と聞くけど、絶対嘘だ!と
  声を大にして言いたいです…




441 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/12 02:38 ID:7xH8Ubf8

  SK2のサインズ・トリートメント・ファンデは何色選びましたか?



442 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/12 13:35 ID:01SHjdop

  >>441
  私は42番。
  でも首のほうが、より白く黄色く見える。



443 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/12 14:26 ID:5ptyTb6x

  秋の芸能人ってたとえばだれですか?
  里佳子以外。色白な秋タイプが知りたいです。




444 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/12 23:57 ID:ovlPepz8

  「セザンヌスウィーツフェイスハイライター」の黄色、
  スレを読んで気になったので購入してみました。
  色味は良いのに、おば肌にはキメの荒さが目立った。ざんねん。
  この手の色で微粒子のものはないかなぁ・・・
  オーブのアクアドロップネイルの、PK806、手も黄味肌さんにお勧め。
  淡いピンクに裏GOLDが効いていて、指先の色なじみがとても良かった。
  おとなしい目の色や、オフィスでもOKな色を求めてる方に良いかと。



445 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/13 01:41 ID:dEHMu5Zr

  飯島直子は秋と思われ。
  山口智子も秋のような?



446 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/13 02:41 ID:Q/G2IEDq

  442さん
  そうですかー、サインズってどれを見てもピンクの量が多いような気がして・・・
  で、おっしゃる通りちょっと暗めを選んだら今度は首の方が白いんですよね。
  (ほんと、白く黄色くってかんじです)
  でもこのファンデ、質がすごく良い(しっとりしてるのに崩れない)のと毛穴をばっちりカバーしてくれるのでどうしても買いたい・・・



447 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/13 14:48 ID:bZxk2Cvg

  >>445さん。
  ありがとうございます!飯島直子と山口智子ですか・・
  タイプは違うのに二人とも秋なんですね。
  3つの違うタイプの自己診断をしてみて、2つが
  秋、秋+春、一つは冬となったんで、きっと
  秋なんだろーなぁ、とは思ってたんですが
  どこかで秋=里佳子というのが頭にあって、
  全然イメージが違うぞ??とすっきりしなかったんです。
  ちなみに私は茶系のアイメイクをするとケバケバに
  なってしまうんですが、これはどーなんでしょう?
  はまりすぎって事なのか似合ってないのか・・・



448 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/15 15:05 ID:d0bVmOqz

  保全あげ



449 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/15 15:09 ID:ESFLDmxY

  飯島直子は、冬じゃないかなぁ。
  今出ているナイーブの黒髪のほうが似合ってるし。

  宮沢りえが、秋の色白タイプだよね。



450 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/15 19:48 ID:knohtzKS

  飯島直子はイエローベースだと思う・・。



451 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/18 15:30 ID:2h4Obezm

  クレドポー・ボーテの新しい色展開のベージュオークル使った人います?

  BO20を買ったんだけど、
  なんか・・・黄色いって言われた・・・。
  カウンターでつけてもらった時は自然だったのに。
  (お粉をもっとハタくべきか?)
  オークル10あたりと混ぜるべきかなあ。出費イタイ。



452 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/18 22:15 ID:uBNg6fpM

  私も使ってます>BO20
  下地は何をお使いですか?
  カウンターでつけてもらったときクレドの下地でしたか?
  クレドの下地はちょっと白っぽくなるので
  お粉の白さと合わせていいかんじになると思います。

  あと、クレドの白いファンデ(ブラン)
  もいいですよ~




453 名前:451投稿日: 02/03/19 13:21 ID:ZHPiPz+S

  >452
  レスありがと~です。
  カウンターではバーズリサント+ブラン で、更にプードルだったのです。
  自宅ではソニア紫+SK2のコンシーラー使ってますが、イマイチです。
  クレドのファンデのカバー力が勝っちゃって。先輩には
  「いつものツヤツヤの方があなたらしい」とまで言われたし(涙

  最近使ってないバーズリサントを引っ張り出して
  調節してみます。
  やっぱりブランは いいですよね~・・・。
  (値下がる前に使っていました)



454 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/20 10:54 ID:eKS26jSi

  あげんぬ



455 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/20 11:17 ID:KlZHzPOe

  >>449
  宮沢りえは春のような気がします。
  彼女の瞳はヘーゼルブラウンでキラキラ。
  これは春の特徴では?



456 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/21 20:37 ID:mbEZqqZG

  私は毛細血管が浮き出ていて、かなり赤ら顔なので
  自分が何ベ-スなのか分からないです。だからいつもファンデを
  買うときは、一番黄色みが強いファンデを選びます。
  身体の皮膚が黄色っぽいので、きっと顔も黄色っぽいハズですよね?
  顔が赤くて本来の色が分からない人間は、何を基準にベ-スを決めれば
  良いのですか?




457 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/22 00:03 ID:sWUHS2OC

  >456
  イエローベースとブルーベースを見分ける場合、単純に肌の色が
  黄色いかそうでないかじゃなくて、赤みがあるなら赤みがあるで、
  その赤みが暖色か寒色かが問題になってきます。
  そのほか目や髪の色などのファクターもあるので、たとえ
  赤みがあってもあまり関係ないと思います。

  とりあえずどこかで診断してもらったほうがいいと思う。
  素人には黄色く見えても、ブルーベースの人も多いし。



458 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/26 10:32 ID:kDppUeEN

  あげる



459 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/03/26 10:39 ID:DkuqYmTJ

  この間カラー診断してもらいました。
  私はイエローベースの秋女でした。
  メイクも教えてもらったよぉ。
  ちょっとけばけばしくなったけど。
  秋女のアイメイクは、
  赤っぽい色はにあわないですかね??




460 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/01 09:30 ID:PumXVygW

  あげる



461 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/01 19:09 ID:xfNDuW1d

  >>459
  秋のカラーグループにも赤あるでしょ。
  あとは個人差があるんじゃない?



462 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/02 21:58 ID:x+n+wMR5

  20代前半の頃は激ヤセしていて、顔が青白くて病人みたいな
  ブルーベースでしたが、30代に突入して体重も10kg増え、
  気が付けば顔色もすっかり良くなり、イエローベースになりました。w
  実際ところ、ファンデーションなどイエローベースの方が
  色選びがラクです。
  メイクの色は肌色にこだわらず何でも使いますが、あまり青みの
  強いローズ系以外案外何でもイケます。
  ゴールド系は馴染みやすいし、シルバー系なら冴えた感じに
  仕上がるし、ピーチ系&オレンジ系はイエローベースでなければ
  こなせない。
  イエローベースの方がメイクの色は楽しめる気がする今日この頃。





463 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/02 23:10 ID:kFtRuQiO

  自己診断ではイエローベースの春秋ミックスって出たんだけど、
  なぜか口紅は青みがかったローズが一番映えます。
  これって一番苦手な色のはずでは???



464 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/03 10:10 ID:dwtRblBs

  >463
  違っていたらごめんなさい。
  もしかして30歳前後~それ以上の方ですか?
  でしたら「私にはこれが一番似合う!」と決め付けすぎてるのかも。
  確かに肌とコントラストがつくため、一瞬顔がはっきりして見えるから・・。
  他も試してみたらもっと似合う色もあるカモです。
  (馴染みながらも顔立ちクキーリ、肌ツルンな色が。)

  あと、自己診断ってあまりアテにならないみたいだから
  一見黄色くみえても実はブルーベースかもしれないですよ~。



465 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/03 11:04 ID:CmipBkfa

  >463
  464も書いてるように、それは、
  口元がはっきりする、ということなら、
  映えるのではなく、口紅の色だけが肌色から浮いている可能性も。
  私の秋グループのイエローベースの30代の友人は、
  対人診断でそういう結果が出たにもかかわらず、
  未だにラベンダーパープル系のアイカラーや
  ダークな青みローズ系リップを溺愛している。
  ブラウンやオレンジ系の時のほうが明らかに
  なじんで肌もきれいに見えるのに・・・

  一度、対人の診断を受けてみたほうがいいかも知れないですよ。



466 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/03 14:53 ID:IobpHSCI

  私もイエロ-ベ-スだけど、ラベンダ-パ-プルのアイショドウ何年も塗ってる。
  実は似合ってなかったりして・・・。
  昔はマットな白だったけど・・・。
  しかもライナ-は紺色のやつ・・・。
  不安になってきた。



467 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/04 17:09 ID:VlloDdg6

  2年位前まで典型的な冬タイプで、人に指摘される程、瞳が真っ黒だったんですが
  今日診断してみたらイエローベースの秋タイプでした。
  私のようにベースカラーが変わった方おられますか?
  それとスレ違いかもしれませんが、瞳の色も真っ黒だったのがこげ茶になっていました。
  肌とかだったらまだ分かるんですが、瞳の色なんて変わるものなんでしょうか?
  なんだかコワイです。




468 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/05 11:56 ID:gzh9e3aK

  イエローの春です。
  私の肌に1番似合わない色。
  それはくすんだ感じのモスグリーン。

  以前カウンターで塗ってもらった
  くすんだ感じのスモーーキーなモスグリーンのアイシャドウ、
  あまりにも似合わないので、心底ゲンナリ。
  即効でトイレへ駆け込んで落とした経験が・・

  あと淡いブルーは似合うけど、濃い感じのくっきり青み系は本当に似合わない。
  大人びた?感じのボルドーも不似合い。
  基本は淡いパステルイエロー&オレンジ系のよう。




469 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/06 11:13 ID:dJkB8sq1

  どこの自己診断も、母にも、姉にも、友人にも「あんたは秋」…即答されました。
  くすんだカボチャ色とかキャラメル色着ると肌がツルツルにみえます。
  しかし茶系メイクあまり似合わない…見た目がいきなり40代
  あんまり意識してなかったけど、「肌黒い人は茶系メイク似合わない」ってここに書いてあったのですが
  ひょっとして地黒なんでしょうかね?
  グリーンやターコイズは顔立ちクキーリになるけど会社じゃ使いづらい。
  秋(色黒)に合うナチュラルメイク色って何だろ…。



470 名前:メイク魂名無しさん投稿日: 02/04/07 02:02 ID:BL7FeRi3

  チークって、私みたいな赤ら顔でもしちゃって大丈夫でしょうか・・・
  いつも頬の赤さを消すだけで精一杯です。
  赤み解消にお助けのイエローベースはヌーヴの。すんごい昔のです。。何年前だろう・・・
  チーク、初めは良くても、メイクしてしばらくすると、肌の色と混ざって汚くなってしまいそうで・・。




471 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/07 02:07 ID:uaMco6Fi

  レビューだとYO-B1かC1なんだけど、フェイスフィニティーだと何番が近い色なのかなぁ。



472 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/10 15:39 ID:RWDNEtbh

  age



473 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/15 09:43 ID:oMhjVFVH

  あげとく



474 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/20 23:38 ID:0h9CUQBy

  SAGARISUGI




475 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/21 00:36 ID:FzKoP+RU

  大評判のブルガリファンデ、4番(黄色)を買ったら
  黒すぎた・・・(大泣き)



476 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/21 03:08 ID:wRh4cMTR

  ブルガリは、標準色の3番でも
  かなり黒いから・・
  日本人向けの色展開というふれこみだけど
  色も少ないし、日本人向けじゃないとおもた





477 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/21 03:09 ID:wRh4cMTR

  ちなみに私は資生堂オークル10の
  カバマyn10のイエローベース
  ブルガリ3番、激しく色が合いません・・(濃い)




478 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/21 14:45 ID:T3s8g9hU

  あの…蛍光灯の下で顔見ると顔が緑っぽくなるひといませんか?
  あごの下やアイホールの影に黄緑色の影…欝
  「カビみたい」と同僚(男)にいわれました。
  …そいつはセクハラ男扱いして口をふさいだものの…気になる。
  ちなみに自己診断では「秋」のようです。



479 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/24 15:12 ID:RXRH5WvZ

  落ちる寸前age



480 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/29 00:45 ID:Uweevg44

  >478
  グリーンの影が出るのは 秋の人の特徴のひとつです。(私もです)
  上手く使えば 肌の透明感が増す…らしいですが、
  疲れてくるとなんだか濃くなってカビ状態…。



481 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/04/30 11:45 ID:6UmcfYt2

  クレドのベージュオークル20だと濃い過ぎ
  オークル10だと白過ぎ
  微妙だ~。

  いくら下地で白くしても、それをも上回るクレドの発色&カバー力。
  今度はオークル10とベージュオークル20をブレンドしてやろか。



482 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/03 13:28 ID:lgcZOZDx

  あげとく



483 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/04 00:19 ID:eXDs+fV1

  当方、イエロー秋女。
  ピンクメークしたい!と思ふ…今日この頃。(憧





484 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/04 01:14 ID:i2p/8qEv

  >>481
  私は10と20とブラン、それにイエローのコントロールカラー(資生堂にはないので他社のだけど)
  を微妙に混ぜて使ってる…
  そんな私ですが、戯れに塗ってみたら足の部分は10でぴったりなんですよね。



485 名前:481投稿日: 02/05/04 13:46 ID:uZy4ac4/

  >484
  もしよかったら、ボーテのこってりフリュイドのブレンドのコツと
  配合比率(w を教えて下さい。

  BO20をつけていて、メイクとったあとの肌の方が
  ファンデより白い気がするのは・・ツライ。
  しかし首は黄色い(悩




486 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/07 09:39 ID:xRMT0y6b

  保全あげ



487 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/08 11:05 ID:DstgUDop

  ずっと自分はイエローだと思ってたが、カバマで診断してもらったら
  BP20だった。確かにくすみ知らずになれてビクーリ。

  話題少ないみたいなのでこっちに書いておきます・・



488 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/13 01:56 ID:3D1YPJve

  イエローベースの肌が自然にキレイに見える
  日焼け止めは・・・
  皆さん、何を使われていますか?



489 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/16 14:42 ID:MshU3SUv

  私はクレドポーのバーズリサント。




490 名前:5投稿日: 02/05/16 14:43 ID:fnRfegeh

  ----------------------------------------------------------------------------------------
  ●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
  騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
  確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
  ●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ-してファイルから開いて下さい!
  http://www.blacklist.jp/
  (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
  ●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
  http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
  LINK(探偵事務所) →http://www.okudaira.co.jp/
  ----------------------------------------------------------------





491 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/16 14:51 ID:hG5BsF7X

  シャネルのファンデってイエローベースでもOKですか?



492 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/16 18:15 ID:CYuUTVFZ

  ファンデに限らずシャネルってイエローベース向きの
  色出しが多いような気がするけど・・・チーク・キャンディとか。



493 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/20 02:56 ID:towJDzvj

  なんだかんだいって
  イエローベース向きのファンデものって多いよね。
  ブルーがあまり似合わない私は、これからの時期悪戦苦闘しそうだ。




494 名前:484投稿日: 02/05/20 03:59 ID:Hvb8Dm93

  >>485
  遅くなってすみません。ブレンドのコツ…なんだろう、必ずスパチュラで掬って
  掌の上で混ぜる、とかそういうありきたりな事しかしていないですが(汗
  割合はその日の肌の状態によって変えます。
  あと、混ぜ終わったらまず明るい場所で首の近くに持っていって、色の差がないか
  どうか確かめる…かな。
  でもこれからの季節はリクイド使用になるので、これだと20で丁度なんですよね。
  フリュイドみたいに真っ黒にならない。黄味も程々にいい感じ。
  何で同じシリーズ同じ番号のファンデなのに、こんなに色味が違うんだろう。



495 名前:485投稿日: 02/05/20 09:06 ID:w7lc3tg+

  >494
  レスサソクス!
  ちゃんと肌調子によって配合比率を変え、
  更に明るい場所で首の近くにもっていってチェック・・
  当然といえば当然だけど こんな手間を朝からかけたことない(泣
  敬服いたします!

  取り合えず週末にブレンドに挑戦してみます。



496 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/20 10:39 ID:/2aKVWbD

  肌が赤黒めでイエロ-ベ-スなんですが、ブル-のシャドウが、
  ちょっと似合ってきました。
  って事は、多少、クスミとかなくなったのでしょうか?



497 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/20 10:59 ID:Bd872PbV

  >ファンデに限らずシャネルってイエローベース向きの
  >色出しが多いような気がするけど・・・チーク・キャンディとか。

  以前、カラー診断に行ったとき、
  エスティやシャネルはブルーベース向きの色が多い、と言われました。
  無論、例外もあると思いますが。

  秋向けが揃ってるメーカーでは、ボビィやMACの名前が出てました。




498 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/23 23:50 ID:plNOMVAT


      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧( ´∀`)< age
   ( ⊂    ⊃ \____
   ( つ ノ ノ
   |(__)_)
   (__)_)





499 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/24 02:05 ID:p0Vzdabs

  >497
  シャネルは、昔はそうだったけど、
  最近はゴールド&オレンジ系ばかりで、
  イエローベース向きな色ばかりだよ。
  ファンデも同じく、黄味がどんどん強くなってる。

  エスティーは確かにブルベ向きかも。


500 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/25 01:29 ID:6XsB1H4B

  イエローベースに似合う紫色ってどんなのがありますか?
  眼鏡を新調するのに参考にさせてください。。
  一応自己死んだんではベストが秋でセカンドは冬でした。



501 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/25 09:01 ID:VP8aowms

  チャコットはかなり黄色いです。
  私には合うけど、
  あれはブルベースの人はきついんじゃなけか・・



502 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/25 12:56 ID:sS9do3N3

  >500
  自己死んだん というのがすごいけど…
  常識的に考えて、
  セルなら紫~イエローのグラデーションもの、
  メタルなら紫紺(ナス紺)でしょうか。
  赤紫はやめておいた方が吉。(かけてみて似合えば良いですが)



503 名前:502投稿日: 02/05/25 12:59 ID:sS9do3N3

  すすすすみません!
  うっかりメガネスレと間違えて書き込んでしまいました。
  どうか忘れてやってください。



504 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/25 13:30 ID:MlNrx4ko

  イエローベースだと思うけど、
  昔から紺色を着ていると良く褒められます。
  あと、薄い紫。
  サーモンピンクは顔が緑色になる・・・・

  秋、なのかなあ?




505 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/25 13:51 ID:A1CTRXRH

  チャコットって黄色いかなあ?
  私は赤いと思う…でもブルベさんには向かない色、というのには同意。

  >504
  紺って日本人には1番似合う色だって言われてるけどねえ…
  私は秋だけど茶より黒が似合う。
  別に顔立ちがはっきりしてるとかいうわけでもない。



506 名前:500投稿日: 02/05/25 15:43 ID:kTwPXYM9

  >502さん
  ありがとうございます!



507 名前:501投稿日: 02/05/25 23:37 ID:VP8aowms

  >>505
  う~ん。私が使ってる173が黄色いだけかなあ?
  あ、他の色で赤いのもあったよ。
  舞台用だから、顔色よく見せるたけだと思うけど。



508 名前:505投稿日: 02/05/25 23:42 ID:TGzYMTmU

  >507=501
  私は117、172、174持ってる…。どれもこれも赤い(#゚Д゚)!
  ていうか、172と174は色が濃すぎ。
  173は黄色いのか。いいこと聞いた。ありが㌧!



509 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/26 07:08 ID:Oplh2rky

  >>504
  紺やラベンダーが似合うのは夏だと思う。
  サーモンピンクは春の人に一番似合う。
  私は地黒の秋だけど、ラベンダーには絶対手を出さないな~。
  これからの季節、地黒秋の方は服の色味どうします?



510 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/26 08:28 ID:INF68FsW

  >>509
  私も肌色悪いといわれてる秋です。
  でも秋色って夏のイメージには合わない色ばかり。
  夏になるとブルー系の色がはやりますが、絶対似合わない色なので
  あきらめてます。唯一にアウトされるトルコブルーは暑苦しいし。
  で白黒、ベージュ、蜂蜜色で収まってることが多いです。
  でも真っ白はやっぱり似合わないのでクリーム色に近い白色ですね。



511 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/27 10:07 ID:J4a/7rSz

  私も秋ですが、夏は生成り色の麻なんかをベースに
  カーキやこげ茶でアクセントつけてます。

  これだけではなんなので、コスメねたも一つ。

  ボビィの紺色のペンシルアイライナーが良い!
  ミッドナイトブルーとかいう名前なんですが、
  プルシアンブルーのような、微かに黄みが感じられる紺なのです。
  お蔵入りしてた水色アイシャドーが、これで復活しました。




512 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/27 12:21 ID:PJiKRC32

  >510
  秋の場合、人によってはラピス系の青も似合うそうですが。
  …あれって金の補色でしたな。



513 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/29 18:01 ID:XDyAttFI

  age



514 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/31 10:38 ID:PKB7mFQu

  雨の日は服やメイクは寒色を使ったほうが、きれいに見えるらしい。
  真っ黄色の私は傘を青みの強い水色にするしか思いつかない。
  同僚で、光沢のあるライトグレーをおしゃれにさらりと着こなす人がいて、
  正直ウラヤマスィ…



515 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/31 11:17 ID:KDLFrOgn

  >514
  そうなんですか?!初耳。
  私「春」ですが、カサは挿し色として 思いっきりピンクです。




516 名前:514投稿日: 02/05/31 14:42 ID:DIUy0GwA

  >515
  うん、うろ覚えなんだけどね。





517 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/05/31 16:47 ID:z0KWA4Zx

  >514
  寒色系でもイエローベースの色はあるよ。
  青若竹とか、にび色とか、和の色が多いですが。
  あとはリンデングリーンとかカーキ、トルコブルーもそう。
  ないのは紫系ぐらいかな。

  因みに私の傘は、萌黄がかった黄緑でした。




518 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 01:17 ID:658Hlahj

  イエローベースの人は
  青若竹とか、にび色とか、和の色とか似合うのかな?
  私は春なんだけど、それらの色がまったく似合わない・・
  とくに合わないのが、グレーや鮮烈なブルー・カーキ。





519 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 13:34 ID:6gP9qgv1

  傘、今水色なんだけど妙に顔映り悪いです。

  個人的には、赤が一番キレイに見えるような気がします。



520 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 15:01 ID:+a1NX4eO

  私も赤(深い赤。えんじ、オレンジがかったのは×)が似合ってしまって
  赤い服とか山積みです・・・。

  グリーンとか寒色系は選ぶのが大変そうなので
  全然手を出していません・・課題だな~。
  グレーが流行った時は大変でした。
  とにかく似合わなかった(w



521 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 15:02 ID:HNuWbBvq

  http://www.brochan.net/info/mania1/fish/index.html



522 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 15:20 ID:nUbdiEZl

  ピンクベースのスレってありましたっけ?(´△`)アゥ



523 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 15:37 ID:i8Gb2izg

  >>517
  春にも紫あるじゃない…確か秋にも。
  春はパンジーの明るく鮮やかな紫。
  私は春だけど、春オレンジの口紅に明るい春紫のスカーフをしたら、
  友達に「すっごい似合う。びっくり」って言われたよ~。



524 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 15:42 ID:6VxxWOFp

  >518
  青若竹、にび色はイエローベースでも秋です。
  イエローベース(春)なら もっと彩度の高いものがいいと思います。

  グレーは春ならベージュがかった淡いグレイならいいのでは?
  鮮烈なブルーはブルーベース(冬)、カーキは秋です。



525 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 22:23 ID:pbO1PBRA

  >523
  秋の紫はちょっとエンジがかったくすんだ紫ですね。
  メオ・ジリとかシビラあたりが使うような色。



526 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 22:52 ID:FhA+UUrB

  ベージュがかった淡いグレー
  探すの難しそう・・・。

  メイクのシメ色に「ブラウングレー」ならよく使います。
  ディグニータのVI(ヴァイオレット)、
  シャネルの単色のVEGAとか。



527 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/02 22:57 ID:658Hlahj

  >>524
  ナルホドナルホド、ありがとう!
  言われてみれば、彩度の高いもののほうが
  顔うつりがいい気がするし
  ベージュがかった淡いグレイはやや合うかもです。アドバイスありがとう!





528 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/04 16:23 ID:zk2isHFj

  イエローさんの夏のメイク 情報交換キボン

  私は現在
  グロスはゲランのテラコッタのベージュピンク
  チークはインウイのオレンジとピンクを混ぜ混ぜ。
  シャドウはカバマのキットに入っていたゴールド。
  あ~冒険できない。




529 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/06 20:04 ID:OQdJ8bDo

  今日カラー診断してもらったばっかりの秋です。
  好きだけどどうも似合わないと思っていたブルー(ネイビー)はやはり不可(泣)。

  手持ちのコスメで診断してもらったのですがOK出たのは
  ピエヌドラステイックディープアイズのグリーン
  メイベリンピュアブラッシュのカカオブロンズ
  デコルテのルージュエアリティイントゥイスRD465(ベージュピンク)
  シャネルルージュルミエール52(ベージュピンク)
  あとはハイライトなどにテスティモカラーアイズのゴールド

  でした。



530 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 06:21 ID:Rby1RfE+

  わたしは秋だけど、今まで避けてた紺色のTシャツ着たら
  顔色がパッと明るくきれい(あくまでも肌が・・)に見えました。
  いったいどういうことでしょう?



531 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 06:38 ID:EWSFvCQ3

  あうあうあう、秋なのに、春夏になるとついラベンダーのニットを買って
  しまう我が身が口惜しい。
  もっとはっきりした紫なら、ばっちり似合うんだけどなーーー。




532 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 09:53 ID:7Iad/2oh

  >530
  紺でも プルシアンブルー系(ちょっとグリーン味)だと、
  肌がきれいに見えると思います。秋。
  私も秋ですが、まんま「紺色」のTシャツは 病人みたいな白い肌色に見えてしまい、
  やっぱり似合わない…(学生時代の制服の紺色が最悪でした)




533 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 09:57 ID:1y31fst/

  >530
  紺と言っても、色々だから。
  パッキリしたネイビーは冬の色だけれど、
  にび色とかプルシアンブルーとか、ややにごった?紺は秋の色。
  あと、寒色系はたとえ似合ってなくとも
  肌を青白く見せる効果があります。
  私も秋ですが、以前は水色がキレイ!と勘違いしてました。



534 名前:533投稿日: 02/06/07 10:04 ID:1y31fst/

  >532
  秋もの同士、ケコーンしませう。
  ドレスは、生成り色に金のレース飾りかしら。



535 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 13:58 ID:pjFWoUQi

  ここに出てくる色の名前がわからなかったので、
  「色の手帳」を買って調べてみますた。



536 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 13:59 ID:h5uelFYA

  秋です。今年の夏はテラコッタメイクでいきます。

  ファンデ=いつもより2トーン下のややダーク系
  チーク=リンメルの濃いめのアプリコット色
  ハイライト=ランコムのプードルブランネージュ
  リップ=ボビィブラウンのリップティント メープル

  アイメイクは、ハイライトのパウダーを目のまわりに軽くはたいて、
  マスカラで締めるのみ。





537 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 15:04 ID:Iu54OAux

  >>533
  秋のブルーはダックブルーといって、かなり緑がかった色です。
  渋みのあるイエローベースの青なら似合うのでは?



538 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/07 15:06 ID:Iu54OAux

  537
  あ、なんか口調が挑戦的になっちゃった。ごめんなさい。
  かなり緑がかった色ですよねー、って感じで
  同意の意見だったのに。スマソ



539 名前:530投稿日: 02/06/08 15:05 ID:RzZKKpy8

  >>532 ,533
  私がトライした紺はよく見ると杢紺(?)ぽいかもしれません。
  色は紺なんだけど、ところどころに灰色っぽいのが細かーく
  入ってるような・・なんかうまく説明できなくて分かりずらいですね。
  でも、紺色に肌色を白く見せる効果があるのなら、そのせいで
  あっ、肌きれい、と錯覚したのかも・・。




540 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/10 20:03 ID:czkhql/w

  もともと紺は日本人に一番似合うカラーだと言われているからね。
  イエローベースでも色調によっては合うと思うよ。



541 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/10 20:33 ID:JOaudvB8

  日本人の7割が ブルーベースだそうですから、
  「紺は日本人に一番似合う」というのは正しいと思いますが、
  イエローベースは もともと数に入っていないのでは。
  少し前のレスにあったけど、紺の制服で病人に見えて
  学生時代が暗かったイエローベースさんは いっぱいいそうです。



542 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/10 20:46 ID:+OOvTpYI

  >>541
  私がみた情報では
  日本人はブルベのほうが少数派だったと思うんだけど・・・

  それに、7割がブルベだったらかなり黄色い子でもブルベでないかい?



543 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/10 20:57 ID:dytVHd97

  >>542
  日本人に占めるブルーベースの割合は知らないけど、
  ウインターの人は一見黄色い人結構いますよ。オリーブ系の肌なの。
  サマーの人はロージィであまり黄色い人いないような気がするけど、
  それでも、会社の同僚でぜったいサマーの人が、自分のこと
  肌が黄色いって思い込んでいたし。確かに、ピンク色じゃなかったし
  色白でもなかったから(普通)、黄色といえば黄色…。
  でもサマーなの。だから、見た目黄色くてもブルーベースの人は
  割とたくさんいる。




544 名前:541投稿日: 02/06/10 21:26 ID:JOaudvB8

  >542
  543さんも書いてくださっていますが、
  「肌が黄色い」のと 「イエローベース」では 意味が違います。

  ブルべスレのほうだったかもしれませんが、カラーコンサルタントをやっている方が何人かいらして、
  それぞれのお店でのお客さまの割合などが書かれていましたが、どこでも イエローが3割くらい。
  私の持っている本でも、春2割、秋1割くらいと書かれています。日本人の場合。
  (ブルベスレと このイエロースレの参加者の差を見ても、人数差は歴然…)



545 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/11 09:36 ID:uxUyHKvQ


  私は、イエベの春で
  学生時代、白いセーラーより紺の制服のほうが似合ってて
  (自分でもそうかな?と思いきや、友人にも言われた)・・

  今でも紺はわりと顔映えがいいです。
  前も書いたけど、合わないのは冴え色?のブルー・オリーブグリーン。
  合うのは紺とパステル。





546 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 00:38 ID:gzUeIZb/

  >545
  紺といっても、どのシーズンにも似合う紺はあるはず
  パステルだって、春の人はクールパステルや白が混じった
  パステルは似合わないよ。
  もっと細かく書いてちょうだいな



547 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 01:46 ID:nA+beZp3

  >>545
  オリーブグリーンは秋色だし。
  デザインややコントラストの有無もあるから、単純に白より紺が、と
  いわれても、確かによくわからない。
  結局、「春だけど私は紺とパステルが似合うんです。イエローベースだって
  紺似合うじゃん!」という意見なのでしょうか。
  春の紺もありますから似合ってもおかしくないよ。546さんの言うとおり。
  なんとなく、セカンドが秋じゃなくて夏なんじゃない?という印象では
  あるけど。



548 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 02:02 ID:IB3OkwvW

  >>544
  あの~、ついでに夏と冬は何割なんですか?
  スレ違いでスマソ。



549 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 02:08 ID:jAhXTWlk

  秋色の私には憂鬱な季節がやってくるなぁ。
  服飾はいうにおよばず、食器類も青、青、青。
  ついついその涼しげな色に思わず手が伸びてしまう自分が
  いたりして。
  でもブルーベース系の色を使ったメイクをすれば、旦那に
  殴られたの?とか、貧血なの?っていう悲惨な感じに仕上がるし、
  服を選べばなんか病人みたいな感じになってしまうし。
  だから夏場はクリーム系の色と琥珀のアクセを使ったコーディネート
  が多いかな。秋色さんは青って色を楽しめないからなぁ。
  唯一に合うトルコブルーだって余り使いすぎると、絶対日本人には
  見られないだろうし(藁



550 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 02:38 ID:FTUDKBcI

  >548
  どこかで 冬40%、夏30% と聞いたような覚えがあります。
  「これって 血液型の分布と同じ…」と思った記憶が。
  AB型で秋の私は 100人にひとりだ…寂しい。

  >549
  秋にマリン系のブルーだけは…
  きれいなんだけど 縁がないと思ってあきらめるしかないよね。
  でも、ベースカラーの概念が判ってから、まともなメイクができるようになりました。
  何にも知らない頃は 「若向き」ということで ピンクとかレッドとかでメイクして、
  「私は化粧ではどうにもならない顔なのか…」と 本気で悩みましたもの。
  昔は ベージュの口紅もほとんど無かったしね。



551 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 10:11 ID:PG2qfRJU

  >唯一に合うトルコブルーだって余り使いすぎると、絶対日本人には
  >見られないだろうし(藁

  秋に合うブルーは、このスレでも色々出てるのに・・・




552 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 10:48 ID:zSJJsAH1

  >(ブルベスレと このイエロースレの参加者の差を見ても、人数差は歴然…)

  ブルベの方がファンデ探しとか苦労するから?多く感じるだけなんじゃない?
  実際はそんなに参加してない気がするなぁ。少人数がたくさん書いてるような。
  あとブルベだと思いこんでいる人も多いのかも?



553 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 11:50 ID:gzUeIZb/

  私、イエローベースで春だけどファンデ選びは
  ジャスミー出るまで苦労したよう
  皆さんはどうなのかな?資生堂のオークル系って
  ブルーベースの人のがしっくりくると
  ずっと思うてました



554 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 13:20 ID:/WfIzBMh

  ブルベスレで資生堂、コーセーなんか赤黒くてダメ!
  ってなってた気がする。
  黄色人向けを出してるメーカーが多いから
  イエローベースの方が探しやすいんではないかなぁ、ファンデ。
  微妙な色の違いがあるからぴったりの色を探すのは誰でも大変かもしれないけど。
  ブルベ向けはそういう理念みたいなの持ってるメーカーくらいからしか出てないから。
  だからブルベスレの人の方が必死でそれで人が多くいるように感じるのではないでしょうか。
  実際はイエローの方が多いんじゃないかなあ?



555 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 13:53 ID:/uAL525C

  >552
  >554
  肌色が黄色味を帯びているのと、「ベースカラー」で言うイエローベースは
  関係が無いと思うのですが…
  日本人ならある程度肌が黄色いのは当たり前かと。

  今 ブルベスレ見てきたけれど、
  「肌が黄色いのでイエベだと思ってたけど 調べてもらったらブルベ」
  という人が 昨日と今日の書き込みでも何人かいらっしゃるみたいだし。



556 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 21:00 ID:f1ShbNDl

  最近のカバマ、どっからどう見てもイエベ!以外の人には
  たいていブルベ判定をしているような気がしてならない・・
  気のせいであってほしいが。




557 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 21:17 ID:VWCfWOqS

  ここで話している春夏秋冬で分けられるイエベとブルベって
  カバマのジャスミーとは理論が全然別なんでしょ?
  カバマのBAさんはそういってたんだけどな。
  なんか混乱してきた



558 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/12 21:40 ID:pKAAMbKY

  >557
  そですね。
  一般的なカラー診断の「ベースカラー 春秋(イエローベース)」と、
  カバマなど、ファンデ選びの際の(ベージュ・オークルなどの)
  イエローベースの話題がごっちゃになっているみたい。
  ブルベスレでは ファンデの話題が、イエロースレでは ファンデ以外の話題が多い…かな?



559 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 00:13 ID:RUwvWvO0

  自称ブルベの人も多いっぽいからなあ~
  調べて貰ったら実はイエベとか。



560 名前:545投稿日: 02/06/13 01:24 ID:RFb5L6F+

  >>546
  >もっと細かく
  いえっさ~。

  えーっと、色味を書けばいいのかな?
  その制服の紺色は濃紺。
  白は、よくあるセーラー服の白。(ちょっと蛍光っぽい真っ白というのかな。)

  合うパステルは、クールパステルじゃなく
  淡い感じのパステル。(イエロー・ピンク。)
  白が混じったパステルは以外にも合うんだな。私の場合。

  >547
  う~ん・・
  まあそうかな。>春だけど私は紺とパステルが似合うんです。イエローベースだって
            >紺似合うじゃん!」という意見

  人それぞれだと思うなあ。合う合わないは。
  春にも秋にも、いろいろあるでしょ。





561 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 01:27 ID:RFb5L6F+

  >>553
  あ、私も。
  イエローベースで春。
  ファンデ選びはジャスミー出るまで苦労した~
  (ちなみにYN10にホワイトプラス。)

  資生堂のオークルは、イエローベースでも微妙に合わないのかも。
  (なんていうか、黄色見強すぎ。ブルーの人はさらに合わないんじゃなけか。)





562 名前:kissLove投稿日: 02/06/13 01:27 ID:vIqvfKf9

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
  /⌒ヽ ===== Kiss Love これって、 =====
  u・・u
  弌=●=)http://www.KissLoveTOCO.com
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
  ○__)______
  ....._____◎) >START SEARCHING HERE
  .....__) Find out anything...
  .....__) About anyone....
  /____) Kiss Love World No,1 SEARCH JAPAN
  なんでもあるじゃん。
  暴言は英語ページでね。フランス人とバトル?
  パラグアイ語もありんす。



563 名前:545投稿日: 02/06/13 01:30 ID:RFb5L6F+

  >>547
  あ、あとこれもはずれ。
  >セカンドが秋じゃなくて夏なんじゃない
  セカンドは秋。

  まあ、肌色って人それぞれ。定義はないよ。




564 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 02:08 ID:96HIZtST

  オリーブグリーンが似合わない秋ってアリ?
  秋にしか似合わないのがオリーブグリーンだと思っていたよ。



565 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 02:20 ID:cVKPLvue

  最近、今使ってるベースがもう少しで終わりそうなので、他にいいのを探してます。
  っていうか、かなり必死に探してます。
  この前、電車で肌(特にほっぺ)がつるんつるんな人を見かけ、つい見とれてしまいました。
  まあ、元からつるんつるんなのかもしれませんが、化粧で頑張ることも、出来なくはないと思うんです。
  そのためには、まずベースですよね。
  あんまりっていうか、全然ベースの事って知らないんです。どこのブランドがいいのか。

  最近、ファンデはロレアルのリキッドなんですが、これはいい味だしてるんです。
  でも、私の理想は、肌のデコボコを無くしてくれて、かつ、耐久性に優れてるベースです。

  だれか、教えてください。



566 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 10:16 ID:K3q2/YSE

  >オリーブグリーンが似合わない秋ってアリ?

  原則ナシだと思う・・・
  私も秋だけど、オリーブグリーンだと
  顔色悪くならずに、色白になるよ。
  同じ寒色系でも、冬のネイビーだと即病人顔です。

  資生堂ファンデは、色味が極端過ぎてニチャンでは評判悪いよね。
  個人的には、ソニアのぷるぷるの標準色3が
  黄色いなりに色のバランスがとれてると思う
  秋にはつや肌よりも、マットなベルベット肌が向いてるらしいけど・・・




567 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 11:10 ID:RJDuab/a

  >555
  見た目黄色い方がイエベやっぱ多いんじゃない?
  ブルベはピンクっぽい人が多い気がする



568 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 11:12 ID:e0N/bXFd

  オリーブグリーンを身につけると、これは私の為の色だ!と
  しばし感慨に耽ってしまう。。。カーキとかプラムっぽい色とか。
  天敵はパステル系だな~。やたら鮮やかなのとか。
  余談だけどインポートブランドの服って(当然だけど)ほとんどブルベの人に
  似合う色展開ばかりなのが悲しい。





569 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 12:47 ID:o9xntJpp

  プラウディアなんて黄色いのにイエベウケ悪いのか
  黄色すぎ?



570 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 13:32 ID:RFb5L6F+

  うん。プラウディアはあまりにも黄色過ぎ。




571 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 14:02 ID:h7lb03fG

  イエベブルベ理論を知らなかったとか
  黄色いからイエベが合うと思ってたとか
  そういう人が調べたら実はブルベだった
  って人もいそうだけど
  イエベの方が多いかなぁ~?やっぱ。お国柄?
  白人さんの多い国なんかは妙にピンクい人とか
  いたりするしブルベが多いかなと思うけど。

  ブルベにもイエベにも黄色いと言われるプラウディア
  一体どんな人が使っているんだろう?
  グリーンの人にもきっと黄色すぎるだろうね



572 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 22:39 ID:6kkhJZ7q

  「春」の人は、パステルカラーも似合いますよ♪
  ポイントは、純色のパステルカラーです。
  グレーがかったパステルカラーが似合うのは、「夏」の人です。

  それとカラーの学校で先生に教えてもらった
  芸能人でのサンプルを参考までに・・

  「春」香取・中居・長島茂雄
  「夏」池内淳子・石田あゆみ
  「秋」キムタク・みぽりん
  「冬」雅子様




573 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 22:56 ID:4owNxE6G

  長嶋さんは春なのか~・・・なんて言われても実感湧きません(w
  でも、確かに瞳がキラキラしてる印象あるよな。

  ところで、先日カバマで診断してもらったんだけど
  BAさん、ブルーかイエローかの判定にかなり迷った模様。
  結局YN-20を買ったんだけどさ、ひょっとしてグリーンベースなのかな。



574 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/13 23:02 ID:RFb5L6F+

  >>572
  おお~参考になりまする。
  純色のパステルカラーですかあ、サンクス!!

  今日Tシャツを選ぶ時に、ここのスレ思い出しながら選んだところ
  やっぱパステル系が似合うことを再認識・・
  というより、グレイはやばいくらい不似合い。(顔色悪く見えちゃって)

  あと、以前水着を選ぶ時に
  明るめのオレンジと、コバルトブルーのビキニを交互に着て
  鏡で見たところ、どうみても鮮やかなコバルトブルーのほうは
  具合悪そうに見えて×(顔色が青白く病的に見えた)
  けっきょく、顔色が明るく見えたオレンジにしました。




575 名前:546投稿日: 02/06/14 00:41 ID:IDgOWYR6

  >>545さん
  ありがと!春でもやはり微妙に合う色が
  違いますよね。私は春でセカンドは無しです。
  薄いパステルカラーでもクリアな色はばっちり
  ですが、白っぽいものはどうも似合わないです‥


  ところで、中山美穂って断然冬だと思ってました。
  秋なの???



576 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/14 01:00 ID:w9AX17Zc

  >545じゃないけど、中山美穂は冬だよ。
  秋の色を着るとかわいそうなくらい老け込む。



577 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/14 06:26 ID:58NSvpbv

  >>572
  どっかのHPで石田あゆみ・篠ひろ子は秋のグループに入ってたけど・・




578 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/14 10:32 ID:0wAZLmGp

  >>572
  失礼ながら、私がカラーコーディネーターから聞いたのと
  かなり違っているような・・・
  中居は秋、キムタクは夏、みぽりんは他の方も言うように冬、でした。



579 名前:572投稿日: 02/06/14 13:33 ID:2e8L6OWt

  人によって、判断が違ってるんですね。
  パーソナルカラーの色名帖を今見てますが、
  みぽりん 秋の色はまってるなぁと思ってたんですが、
  どうなんでしょう・・

  後キムタクは絶対夏ではありませんよ~ 
  夏の人は茶ぱツ似合わないんです。黒髪がはまる人が夏。

  最近は、この人は何かなと考えながらTV見るのが
  クセになってしまいました(w





580 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 02:29 ID:r/jpUoFN

  思うに、カラーコーディネーターの人たちも
  実際その本人に会って診断するのではなく、
  写真や映像だけで判断するから、
  違ってくるのだと思われ。

  >579
  キムタク、茶髪似合ってるとは思えないんだけど・・・
  不潔そうにみえるよね?



581 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 02:50 ID:DDom4+AW

  >579
  キムタクの茶髪似合ってないよ。
  黒髪のほうが顔色がよく見える。




582 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 18:45 ID:GlQdlolW

  なんだか下がってるんでage



583 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 18:53 ID:23AOBNkQ

  私もキムタクの茶髪は汚らしいと思う…
  ので、あげ



584 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 19:10 ID:2SW1UPr5

  キムタクの茶パツがかっこいいかどうかは置いといて、
  黒髪がそう似合うとも思えない・・・・




585 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 19:15 ID:QGKBKwGK

  そもそもこんなに騒がれるほど
  キムタクがかっこいいとは思えない・・・



586 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 19:15 ID:i/6fNpAA

  http://www.dab.hi-ho.ne.jp/adad/cgi-data/imgboard/img20020615191404.jpg



587 名前:メイク魂ななしさん投稿日: 02/06/15 21:59 ID:OhRm2ZPH

  リンクの自己診断、以前やったら春だったんだけど
  何回かやったら春秋ハーフだった。
  春にしちゃどうも違うなーと思ってたし
  似合う色というのを見て、すごく納得。

  あと、わりと色黒で黒髪がすごく似合って、服も黒やブルーが似合う友人がいて
  たぶんブルーベースの冬なのかなーと勝手に思ってるんだけど
  どうなのか気になったり。

  とはいっても自己判断はあてにならないかもだし
  プロの人に診断してほしいけど、なんせ高すぎ。
「その1-2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
イエベ化粧板 @ ウィキ
記事メニュー

おすすめベースメイク

  • パウダーファンデーション
  • リキッドファンデーション
  • その他ファンデーション
  • ルースパウダー
  • プレストパウダー・ハイライト
  • シェーディング
  • 下地・コントロールカラー
  • コンシーラー・アイシャドウベース等

ポイントメイク

  • アイシャドウ(単色)
  • アイシャドウ(パレット)
  • アイライナー
  • アイブロウ
  • マスカラ
  • その他アイメイク
  • 口紅、リップペンシル
  • グロス
  • チーク
  • ネイル



おまけ

  • 季節別似合うもの表
  • カラー診断体験記
  • おすすめコスメブランド
  • おすすめメイク本



廃番品

  • 廃番リスト(ア~サ)
  • 廃番リスト(タ~ワ)






ここを編集
記事メニュー2

このwikiを編集するには

  • このwikiを編集するには

更新履歴

取得中です。

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiの基本操作
  • 用途別のオススメ機能紹介
  • @wikiの設定/管理
  • よくある質問
  • @wikiへお問い合わせ



ここを編集
人気記事ランキング
  1. その13-2
  2. その他ファンデーション
  3. その17-4
  4. その17-3
  5. その1-2
  6. その16-4
  7. その6-3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2484日前

    リキッドファンデーション
  • 2484日前

    口紅、リップペンシル
  • 2484日前

    チーク
  • 2485日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2485日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2485日前

    パウダーファンデーション
  • 2485日前

    トップページ
  • 2774日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2776日前

    グロス
  • 2777日前

    その他ファンデーション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. その13-2
  2. その他ファンデーション
  3. その17-4
  4. その17-3
  5. その1-2
  6. その16-4
  7. その6-3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2484日前

    リキッドファンデーション
  • 2484日前

    口紅、リップペンシル
  • 2484日前

    チーク
  • 2485日前

    アイシャドウ(パレット)
  • 2485日前

    アイシャドウ(単色)
  • 2485日前

    パウダーファンデーション
  • 2485日前

    トップページ
  • 2774日前

    プレストパウダー・ハイライト
  • 2776日前

    グロス
  • 2777日前

    その他ファンデーション
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.