■III-B2F 災厄待ち受けし泥濘の大地 
- 世界樹の迷宮III一階層2階。
- 昼間は悪名高いビックビルが出現する危険区域だが、単独で探索する冒険者がちらほらいる。  
- ここで初めてクジュラやオランピアなどと出会うことになる  
- シリーズ初となるトラップマス「ぬかるみ」が登場する。ゲーム中でも注意を促すテキストが表示されるので、ちゃんと見るようにしよう。  
- クジュラ/オランピア/カナエのNPC勢、早くも現れるトラップ床に言わずもがなのFOE登場、更に昼夜で顔触れが変わる雑魚敵…とシリーズ中最もギミックに富んでいるであろう2F。  
- lllの新要素である野営ポイントもこの階から登場する。  
- 普通に探索してるだけでわんさかテキストが出てくる階。  
- 更に言うと、キノコが群生しており、食べるとTPが回復する。が、当然罠もある。  
- この階から夜行性になったボウケンシャーも多いのではなかろうか。  
- もっとも夜は夜で集団でムカデに襲われたりもするが…  
- 今周回プレイを新規登録キャラでやってるけど、そういえばビックビルってこんな脅威だったなーと懐かしく思いながら前衛が砕けていく。  
- なんかスゴく意味ありげなNPCが素材とアイテムを交換してくれるのだが、なんかスゴく思わせぶりなことを言うわりに、その後の展開には特に関係しない。  
- 災厄=ビックピル  
- ↑↑わざわざ4Fの雑魚ドロップを持ってきてあげたのに、返礼品のあまりのショボさに驚愕。ネクタル1個ってお前…  
■関連項目(階層)
最終更新:2024年02月11日 23:18