■III-B23F 苦痛の棘を踏み拉き進んだ道 
- 世界樹の迷宮III六階層23階
- FOEと警報装置とダメージ床でうっかり落とし穴から落ちてきた冒険者を徹底的に追い込むフロア。  
- 6層のダメージ床は、一歩ごとに20ダメージ。キングスマーチ10でも無効化できないので注意。  
- Ⅰの28階が復活したって大喜びしてました  
- こういうダメージ床だらけなのは共通なんだな  
- 泣き進んだ道と誤読してて勝手にトラウマになりました  
- 警戒装置の目がマジでビビる。こっちみんな。 
 <●><●>
- ↑↑ 魅惑の眼差し。じーーーーっ。  
- 警報の作動する音がメールの着信音にほしい。  
- 羊とダメージ床を避けつつこの階マッピングするのは大変。  
- 羊は水溶液の材料です  
- だれがてめぇなんか!羊なんか怖かねぇ!→いしになっている  
- アメニモマケズでダメージ床を無効化し探知マスターでFOEの居場所と移動パターンを把握。いざという時には安全歩行で戦闘回避と恐らくファーマーが最も輝く階。  
- 警報発動した状態の羊は追い詰められて詰む可能性大。糸は絶対に忘れずに。  
- リメイクではしれっとダメージ床強化されてそう  
- 目玉見てビビると同時に何故かメダマドコーのAA思い出した。  
- みんな大好き警報装置のお目見え。自分たちを見ているなにかがいることがわかる  
- ついさっきぼんやり見ていたら苦痛の棘を踏み泣き進んだ道に見えて???ってなった 意味は通るには通るが……  
- ↑と書いたら上の方に同じ人がいて安心した、いや安心していいのかって誤読だが  
- 高画質のグルッポンが楽しみ オモチャみたいな目玉からどこまでリアルになるのか  
- あくまで高画質になるだけなきガス  
- 第六階層のダメージ床が初登場する階。シダ植物に似た特徴を持ちつつもビクンビクンと脈動することで巨大な動物の一部だと認識させられざるを得なかった床が、赤く染まったことにより体内ないし臓物っぽさをさらに増している。  
■関連項目(階層)
最終更新:2024年04月08日 20:34