■III-B16F 風に舞うは誰がための白刃 
- 世界樹の迷宮III四階層16階。
- 実に3種類の黒FOEが出現するフロア名にふさわしいステージ。  
- マップ構造自体は極めて単純だが、用意されたボスはいずれも搦め手で攻めてくる。  
- ルートによってはここがメインシナリオ上での最終決戦の地となる。  
- ↑↑しかし片方はとあるプリンが覚える技を使えば楽勝  
- 誰がは「だれが」と読めるが、実は古い読み方だと「たが」とも読むω・`  
- アンドロ戦士 誰がために戦う~♪  
- ↑あぁっ!唄おうと思って来てみれば・・・。♪サイボーグ戦士~以下略。  
- 真ルート裏ボス、父にして母なる座との決戦場。5層に表ボスという常識を初めて覆したお方。後の迷宮4バルドゥール呪皇もこれを覆した。  
- ↑あれは扱い的には五層だろ。大地は第4までしかないが  
- 「しらは」なのか「はくじん」なのか  
- ↑ 普通に読めば「かぜにまうは たがための はくじん」。海都ルート・深都ルート・真ルートでそれぞれボスが変わることから、敵味方含めて誰のために戦うのかという意味だと思われる  
- ↑海都支配と姫への想いの秤にかけてる真祖の事も指してると思われる。  
- ↑海都支配と姫への想いを秤にかけてる真祖の事も含まれていると思われ。  
- わ  
- 我は放つ光の白刃!  
■関連項目(階層)
最終更新:2023年05月31日 17:55