Lv.7 (ID:501~)
- 漢字でGOのレベル7の問題集(ID:501~)です。
送り仮名がついているところは赤色にしています。
出典が少ないため、説明の趣意が異なる可能性があります。
差し替え問題は1~500のページに記載しております。
出典が少ないため、説明の趣意が異なる可能性があります。
差し替え問題は1~500のページに記載しております。
ID:0501 りねぞるむ・おるきでえ

元作品:…片割れは蘭の一種——衒学的に云うと、竜舌蘭なんですがね黒死館殺人事件/小栗虫太郎 著
文学の漢字 11文字指定
ID:0502 あだしごとはさておき 等

元作品:閑話休題、これからわたしが語ろうとするのは、その里見の…青蛙堂鬼談/岡本綺堂 著
文学の漢字 10文字指定
ID:0503 わっせるしゅてるつぇ

元作品:鶺鴒の、うら悲しい鳴く音も、もう秋、山国の黄葉する頃を…スウィス日記/辻村伊助 著
文学の漢字 10文字指定
ID:0504 しゃろわーるい

元作品:樹脂で汚れて脂じんだ縞の寛袴を穿いた男が…ディカーニカ近郷夜話/ニコライ・ゴーゴリ 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0505 あわてふためいて

元作品:猛獸羣は不意に驚いて、周章狼狽て逃げ失せる。海島冒険奇譚/押川春浪 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0506 びしずんがる

元作品:銅製の長大な喇叭、太鼓、銅鑼、法螺貝、笛、その他…若き日の成吉思汗/牧逸馬 著
文学の漢字 6文字指定
ID:0507 うるとらめえる

元作品:すつかり群青色と薔薇色とに濡れてゐて…プルウストの文体について/堀辰雄 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0508 あいんふゅーるんぐ

元作品:リップスの感情移入説では、前者が単なる射影的静力学的で…「見ること」の意味/中井正一 著
文学の漢字 9文字指定
ID:0509 なりんくまーる

元作品:私や印度人たちの一行はここで声を限りに万歳を絶叫した。ナリン殿下への回想/橘外男 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0510 でぃ・えるみゅどぅんぐ

元作品:モッソウの『疲労』を引き出さなくても、神経病発作や…黒死館殺人事件/小栗虫太郎 著
文学の漢字 11文字指定
ID:0511 ぎよちーぬ

元作品:否応なしに断頭台の上から巴里にさよならを言わなければ…犂氏の友情/久生十蘭 著
文学の漢字 5文字指定
ID:0512 らぎゅいよちーん、らぎゅいよけーん

元作品:かと思えば、『断頭台』の如き国家主義の…秘密の庭/ギルバート・キース・チェスタートン 著
文学の漢字 8文字指定
ID:0513 こしのおほぼね

元作品:…よく似た音立て、大腿骨ギシギシ軋らすランボオ詩集/ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0514 ぞるれん

元作品:それを展開するものが夢である、といふことである。詩に関する話/中原中也 著
文学の漢字 4文字指定
ID:0515 ぴさーちぇりにっつぁ

元作品:「日本。作家、ユリ・チュウジォ」と書くのを…三月八日は女の日だ/宮本百合子 著
文学の漢字 10文字指定
ID:0516 しゅぱぬんぐ

元作品:その二つの判断構造は一つの力の緊張としてスポーツの美的要素/中井正一 著
文学の漢字 6文字指定
ID:0517 とらもんたあね

元作品:前日強い北風に送られてパレルモに向けて…海郷風物記/木下杢太郎 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0518 ろーずんぐ

元作品:それ以来、СССРの標語は様々に推移して、現在では…モスクワ印象記/宮本百合子 著
文学の漢字 5文字指定
ID:0519 でっさんぶる

元作品:一九二九年師走の三日、ここも北国の慣いとて…ノンシャラン道中記/久生十蘭 著
文学の漢字 6文字指定
ID:0520 ぱんくちゅありちー

元作品:「時間厳守は紳士の美徳」と英語で口吟んだ。求婚三銃士/佐々木邦 著
文学の漢字 9文字指定
ID:0521 ちたん

意味:元素番号の元素22。元素記号はTi。
元素 3文字指定
ID:0522 あるみにうむ

意味:元素番号の元素13。元素記号はAl。
元素 6文字指定
ID:0523 まぐねしうむ

意味:元素番号の元素12。元素記号はMg。
元素 6文字指定
ID:0524 おすみうむ

意味:元素番号の元素76。元素記号はOs。
元素 5文字指定
ID:0525 いりじうむ

意味:元素番号の元素77。元素記号はIr。
元素 5文字指定
ID:0526 いっとりうむ

意味:元素番号の元素39。元素記号はY。
元素 6文字指定
ID:0527 べりりうむ

意味:元素番号の元素4。元素記号はBe。
元素 5文字指定
ID:0528 らざほーじうむ

意味:元素番号の元素104。元素記号はRf。
元素 7文字指定
ID:0529 ど

意味:数ではかられるもの。また、それを表す目盛り。
1文字指定 音読み指定
ID:0530 か、け、げ

意味:はなやかである。美しい。
1文字指定 音読み指定
ID:0531 だいれくたー

元作品:吸鍔桿、曲肱、方位盤に似たる諸種の器械は複雜を極め…海島冒険奇譚/押川春浪 著
文学の漢字 6文字指定
ID:0532 あぷらいとピアノ

元作品:それも嘘だ、竪型ピアノなら後ろの窓の首が鏡板に映って…音波の殺人/野村胡堂 著
文学の漢字 5文字指定
ID:0533 さーじぇん

元作品:刳舟は三間以上もあり、七人がゆっくり坐れるほどの広さを…地底獣国/久生十蘭 著
文学の漢字 5文字指定
ID:0534 かたこんぶ

元作品:パリーの塋窟の上手のぐらぐらした小さな家…ジャン・クリストフ/ロマン・ロラン 著
文学の漢字 5文字指定
ID:0535 あんじぇりゆす

元作品:遠い鐘楼で御告の鐘が細い音をたてる。ジャン・クリストフ/ロマン・ロラン 著
文学の漢字 7文字指定
ID:0536 しょう

意味:『照』を示す字。武則天の名を表すとされる。
則天文字 3文字指定 音読み指定
ID:0537 じん、にん

意味:『人』を示す字。人の生はひとつということを表すとされる。
則天文字 2文字指定 音読み指定
ID:0538 よう、ゆう

意味:『幼』を示す字。
則天文字 2文字指定 音読み指定
ID:0539 てん

意味:『天』を示す字。
則天文字 2文字指定 音読み指定
ID:0540 かん

意味:国の政務を執行する機関。おおやけ。
2文字指定 音読み指定
ID:0541 たりうむ

意味:元素番号の元素81。元素記号はTl。
元素 4文字指定
ID:0542 たりうむ

意味:元素番号の元素81。元素記号はTl。
元素 4文字指定
ID:0543 たりうむ

意味:元素番号の元素81。元素記号はTl。
元素 4文字指定
ID:0544 ぴんぽんがいこう 等

意味:卓球をきっかけに、中国とアメリカの関係改善が始まった1970年代初頭の外交。
ID:0545 よろめく 等

意味:足元がおぼつかず、今にも転びそうになる。
ID:0546 しゅう

意味:台湾の人名用の漢字とされる。※人名そのものではないため、ノンジャンルの分類
ID:0547 たいへい

意味:御社の人名とされる。
人名
ID:0548 かつらつ、がろう

意味:隅を意味する語とされる。
ID:0549 けんげん 等

意味:唇が強く締まっているさま。
ID:0550 えへん

意味:咳払いの際に使う擬音語。
3文字指定
ID:0551 りょうちょう

意味:物がぶら下がっているさま。また、戸や窓などの掛け金。
ID:0552 しゃてつ

意味:甚だしいことや、尊大である意とされる。
ID:0553 おつきゃく

意味:愉快なために、笑いがこみ上げ、なかなか止まらないようす。
ID:0554 ほうかい

意味:あたり一面に鳴り響くような、強く大きな音の形容。
ID:0555 だ、な

意味:なんぞ。いずれ。
1文字指定 音読み指定
ID:0556 のう

意味:動物の頭部にある、生命維持や様々な感覚、神経などをつかさどる臓器。
2文字指定 音読み指定
ID:0557 ま

意味:細かく、ちいさいさま。
1文字指定 音読み指定
ID:0558 さい

意味:人名に使われたとされる字。※人名そのものではないため、ノンジャンルの分類
ID:0559 かいかい

意味:ヒツジの角が開いたさま。
4文字指定
ID:0560 うまれる

意味:思いがけず、逆子が出産される。本来の字は『子』を180°回転させた形とされる。
ID:0561 ひょう

意味:目の前を素早く通り過ぎていく音の形容。
3文字指定
ID:0562 かくたん

意味:古代の国名。中国西部にあった霊峰の東南に広がる砂漠地帯の位置したと伝えられる。
地名・建造物
ID:0563 はくえき

意味:古代、舜帝、禹帝に仕えた人物。山や水辺の動植物を管理する職を務めた。
人名
ID:0564 どうじん

意味:古代中国において、壁塗りを上手にする人。
ID:0565 へんせん

意味:軽やかに、旋回しながら踊るさま。
ID:0566 ていおう

意味:奥深く続いている、洞窟などの場所。また、そこで音が響くさま。
ID:0567 ずいひん、すいひん

意味:中国音楽の十二律のひとつ『蕤賓』のうち、オクターブがひとつ下がっている音律。
ID:0568 ようじょう

意味:容姿や動きがしなやかで、美しいさま。
ID:0569 とうそう

意味:配慮が欠けており、いい加減なさま。
ID:0570 そうとう

意味:多くの人の喧噪が混ざり合うさま。
4文字指定
ID:0571 あんこう

意味:アンコウ目アンコウ科の魚の総称。肝臓は『あん肝』と呼ばれ、珍味として知られる。
4文字指定
ID:0572 ものあらがい 等

意味:モノアラガイ科の巻貝の一種。湿った場所に棲息し、葉を食べるとされる。
6文字指定
ID:0573 まなづる 等

意味:ツル目ツル科の鳥。全身は灰色の羽毛で覆われている。
4文字指定 特殊な読み
ID:0574 さんねんあぶ

意味:ハエ目キアブ科の昆虫。形はクロバエに似て、ウシやウマの血を吸う。
6文字指定
ID:0575 にんどういばら

意味:バラ目バラ科のつる性低木。生薬として利用される。
7文字指定
ID:0576 ひょうしぎ

意味:拍子を取るために打ち鳴らす器具。
嘘字
ID:0577 かたぐるま

意味:人を肩の辺りにまたがらせて担ぐこと。
嘘字
ID:0578 さんすくみ

意味:三つの者が互いに牽制しあっている状態。ヘビ・カエル・ナメクジが由来とされる。
嘘字
ID:0579 ぎょう、ごう

意味:魚が多く群れをなしている様子。
ID:0580 せい

意味:魚を酢で煮込む意。
ID:0581 つばす

意味:スズキ目アジ科の魚。ブリの幼魚の通称。
動物
動物
ID:0582 いしぶし、いしぶち 等

意味:ゴリの別名。普段は石の間に潜んでいることから。
動物 4文字指定
ID:0583 なまず、なまづ

意味:ナマズ目ナマズ科の魚。幅広い口の周りに長い口ひげを持つ。
動物 3文字指定
ID:0584 しろねずみ

意味:ネズミ目鼠ネズミ科の動物。古来、吉祥とされ大黒天の使いとも言われた。
動物 5文字指定
ID:0585 はなのくもやよいのはなごろも

意味:歌舞伎、浄瑠璃の外題。
演目・外題 9文字指定
ID:0586 かたかしきのいい 等

意味:一度蒸しただけの半熟の飯。粒が粘らず、まだ完全に炊けていない状態をいう。
飲食 8文字指定
ID:0587 すし

意味:塩と発酵させた米に、魚を漬けたもの。
飲食
ID:0588 みぞれ

意味:雪が空中でとけかかって、雨とまじって降るもの。
ID:0589 ひるくちかい

意味:食い違いの意とされる。
6文字指定
ID:0590 ぐりはま、ぐれはま

意味:物事が食い違う意とされる。江戸の初めごろから使用され始めた言葉。
嘘字
ID:0591 つまからげはだしのふりそで

意味:歌舞伎、浄瑠璃の外題。
演目・外題 8文字指定
ID:0592 さんかつにせのつやむすび

意味:歌舞伎、浄瑠璃の外題。
演目・外題 8文字指定
ID:0593 くえてぃおう 等

意味:米粉を水で溶いて蒸し、シート状にした生地を細く切って作る麺料理。
チュノム 6文字指定
ID:0594 こむびんざん

意味:白飯と野菜と肉など数種のおかずからなるベトナムの庶民的な定食。
チュノム 6文字指定
ID:0595 ばいんざーろん、ばいんやーろん

意味:タピオカや米粉、緑豆などを使い、水、砂糖、ココナッツミルクから作られるベトナムの菓子。
チュノム 7文字指定
ID:0596 にらむ

意味:鋭い目つきでじっと見つめる。
ID:0597 あなうら

意味:足のうらのこと。
4文字指定
ID:0598 ばっかつ

意味:横目でじろりと見る意とされる。
4文字指定
ID:0599 せりふ

意味:歌舞伎などにおける、役者が発する言葉。口跡。
ID:0600 ほくべい

意味:発酵食品の表面に生じる白カビ。
添付ファイル
- ID07501.png
- ID07502.png
- ID07503.png
- ID07504.png
- ID07505.png
- ID07506.png
- ID07507.png
- ID07508.png
- ID07509.png
- ID07510.png
- ID07511.png
- ID07512.png
- ID07513.png
- ID07514.png
- ID07515.png
- ID07516.png
- ID07517.png
- ID07518.png
- ID07519.png
- ID07520.png
- ID07521.png
- ID07522.png
- ID07523.png
- ID07524.png
- ID07525.png
- ID07526.png
- ID07527.png
- ID07528.png
- ID07529.png
- ID07530.png
- ID07531.png
- ID07532.png
- ID07533.png
- ID07534.png
- ID07535.png
- ID07536.png
- ID07537.png
- ID07538.png
- ID07539.png
- ID07540.png
- ID07541.png
- ID07542.png
- ID07543.png
- ID07544.png
- ID07545.png
- ID07546.png
- ID07547.png
- ID07548.png
- ID07549.png
- ID07550.png
- ID07551.png
- ID07552.png
- ID07553.png
- ID07554.png
- ID07555.png
- ID07556.png
- ID07557.png
- ID07558.png
- ID07559.png
- ID07560.png
- ID07561.png
- ID07562.png
- ID07563.png
- ID07564.png
- ID07565.png
- ID07566.png
- ID07567.png
- ID07568.png
- ID07569.png
- ID07570.png
- ID07571.png
- ID07572.png
- ID07573.png
- ID07574.png
- ID07575.png
- ID07576.png
- ID07577.png
- ID07578.png
- ID07579.png
- ID07580.png
- ID07581.jpg
- ID07582.jpg
- ID07583.jpg
- ID07584.jpg
- ID07585.jpg
- ID07586.jpg
- ID07587.jpg
- ID07588.jpg
- ID07589.jpg
- ID07590.jpg
- ID07591.jpg
- ID07592.jpg
- ID07593.jpg
- ID07594.jpg
- ID07595.jpg
- ID07596.jpg
- ID07597.jpg
- ID07598.jpg
- ID07599.jpg
- ID07600.jpg