漢字でGO 問題集 @wiki
よくある質問 Q&A
最終更新:
yuia_sk
-
view
よくある質問
よくある、というよりかは「実際にあった質問」をまとめたところです。
コメントで聞く前に確認してください。
質問が来た次第随時更新
コメントで聞く前に確認してください。
質問が来た次第随時更新
・なぜ◯◯の問題が追加されてないのか?
A.当wikiはまだ作成して数ヶ月も経っていません。また管理者は学生のため、常にパソコンに張り付いて編集しまくる奇怪行動はできないので、気長に待ってくれると幸いです。
あと、そのようなことを質問するなら是非編集していただきたいです。(本音)
あと、そのようなことを質問するなら是非編集していただきたいです。(本音)
・Lv.7で特定の問題が追加されてなくね?
A.前提として、Lv.7の問題は現段階では全問追加済みです。
Lv.7…というか総合問題数が500題を超えるレベルは編集者の希望でページを分けています。
なので最近追加された「文学の漢字」などは、Lv.7 (ID:1~500)のページではなく、Lv.7 (ID:501~)の方にあると思います。
他にも、「Lv.7でこの漢字がない!」と思ったら、別のページも確認してみてください。
Lv.7…というか総合問題数が500題を超えるレベルは編集者の希望でページを分けています。
なので最近追加された「文学の漢字」などは、Lv.7 (ID:1~500)のページではなく、Lv.7 (ID:501~)の方にあると思います。
他にも、「Lv.7でこの漢字がない!」と思ったら、別のページも確認してみてください。
・Lv.7のページの最後の方の漢字が今はLv.8にあるのではないか?
A.そのページに追加されているのは「差し替え問題」として書かれているものであり、現在Lv.7には実装されていません。
確かにそれらの問題はLv.8で間違いないですが、Lv.8が追加されていない時期は、現在Lv.8に追加されている問題の一部は、Lv.7にありました。
「差し替え問題一覧」としてまとめられているため、そのようなものもあります。勘違いしないようにしてください。
確かにそれらの問題はLv.8で間違いないですが、Lv.8が追加されていない時期は、現在Lv.8に追加されている問題の一部は、Lv.7にありました。
「差し替え問題一覧」としてまとめられているため、そのようなものもあります。勘違いしないようにしてください。
・「◯へんに◯」の漢字はなんて読む?系の質問
A.漢字を質問したい気持ちはわかりますが、できるかぎり問題集のページではなく、雑談・質問のページで質問していただくととても助かります。(そのためにページを作っているので)
質問に回答してくれる人も、もしできればそちらの方に促していただくようにお願いします。
(なお、管理者は基本そのような質問には回答しかねます。)
質問に回答してくれる人も、もしできればそちらの方に促していただくようにお願いします。
(なお、管理者は基本そのような質問には回答しかねます。)
・◯◯の部分が間違っている/画像が違うものが挿入されている等の指摘
A.そのようなものはこちら側としても非常に助かるので、間違いなどを見つけたら、指摘してください。
見つけ次第すぐに訂正します。
見つけ次第すぐに訂正します。