今日読んだSF/FT/HRの感想@SF板まとめページ内検索 / 「カール・エドワード・ワグナー」で検索した結果

検索 :
  • カール・エドワード・ワグナー
    闇がつむぐあまたの影 『闇がつむぐあまたの影』カール・エドワード・ワグナー これだけ感情移入しづらい、人間臭くない主人公も珍しいが、そこが面白かっ た。文体があっていたせいか読みやすかった。しかし女性キャラにここまで無慈 悲な物語というのも珍しい。絶版になったわけだ(藁。途中から主人公の敵国の 皇子のほうに感情移入するようになったのは俺だけだろうか。6点
  • メニュー
    ... カール・エドワード・ワグナー └ イアン・ワトスン 日本のSF作家 ■ あ行の作家 ├ 秋山瑞人 ├ 我孫子武丸...
  • 海外のSF作家
    ...スン ワ行 カール・エドワード・ワグナー イアン・ワトスン
  • エドワード・ゴーリー
    憑かれた鏡 791 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/08/22(火) 11 26 00 エドワード・ゴーリー編・挿絵 「憑かれた鏡」 5.5点 超メジャー作品含む古典ホラー短篇集。 ゴーリー目当てで買ったら 挿絵てゅか各作品の扉絵だけ。 英国怪奇小説好きな人からは物足らないかも しんないけど普段SFしか読まないので ちょこっとまとまった雰囲気味わってみました。 ゴーリーによる作品選びのベタさについては 巻末で訳者必死のフォロー入ってます。 SF系の訳者さんだったら既訳作品は先行題とか 所載雑誌・アンソロジーとか解説してくれるのに 英(米)文学系の人にはそんな習慣ないのか。 12作品中W.F.ハーヴィ“八月の炎暑”が 幻想味+サイコでベスト。 ブラム・ストーカー“判事の家”はなんか特別 残虐。ストーカーだ...
  • ノーヴェル・W・ペイジ
    熊神の王国の剣士 『熊神の王国の剣士』ノーヴェル・W・ペイジ 殆ど今は忘れ去られてしまっているであろうマイナーなヒロイック・ファンタ ジー。ワグナーの「ケイン」と正反対で、無茶苦茶ノーテンキな主人公。王国を 手に入れかけるのに、女に騙されて全てを失う、というラストには苦笑い。 コナンというキャラクターは、プレスター・ジョンのようなノーテンキ筋肉馬鹿 と思われている節があるように思うし、自分もハヤカワ版コナンを読むまでは誤 解していたのだが、ハワードが書いたコナンというのは、非人間的な、得体の知 れないものがあって、そこが魅力なんだということに気付かされたものだ。
  • 作品名リスト(海外編)
    ア行 アイアン・サンライズ アイスマーク 赤き王女の剣 あいどる 愛はさだめ、さだめは死 アイヴォリー -ある象牙の物語 アインシュタイン交点 アインシュタインの夢 青い虚空 青い世界の怪物 青ひげ 赤い惑星への航海 アークエンジェル・プロトコル 悪魔の機械 悪魔の発明 アグレッサー・シックス アジアの岸辺 アースウインド 明日プラスX 明日を越える旅 あなたの人生の物語 あなたをつくります アバラット アメリカの神々 嵐の惑星ガース 蟻 アルジャーノンに花束を ある日どこかで アレフの彼方 暗号解読 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? イエスのビデオ 怒りの神 イグジステンズ いさましいちびのトースター 異星人情報局 イタルバーに死す 一角獣・多角獣 凍月 遺伝子の使命 移動都市 犬は勘定に入れません 祈りの海 いばらの旅路 イブのいないアダム い...
  • ベルナール・ウェルベル
    蟻 438 名前: 世界の中心でア・イオ語を叫んだけもの 04/02/16 22 04 ベルナール・ウェルベル『蟻』(角川文庫) フランスの科学ジャーナリストが書いた、人間と蟻の文明のコンタクト。 3部作の1冊目。 蟻の描写は気合入っているのだけれども、人間の描写が追いついてない。 エドモン博士も安く見えてしまう。もったいない。 6点。
  • ニール・スティーヴンスン
    クリプトノミコン 11 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/17 11 32 ニール・スティーヴンスン「クリプトノミコン」を読む。 うーむ、このやり口はアレだな、講釈師とか上方落語だな。 すーぐうさんくさい横道に入ってなかなか出てこない。おまけにその余談が すこぶる面白いときた。並列する複数の話を章ごとに独立して進めるという 構成もあいまって本筋が捉えにくいったらありゃしない。よくここまで どうでもいいエピソード(褒めてる)をたくさん思いつけたものだ。 若手芸人みたいな素っ頓狂な修飾語も、読んでいて非常に楽しかった。 SFともファンタジィとも言い難いが・・・まあ、8点はあげたい。 減点対象は、ちょっと微妙な皇軍描写と、もう少しだけ物語の手綱をとって 欲しいという個人的な好みで。 290 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿...
  • リチャード・モーガン
    オルタード・カーボン 461 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/14(木) 03 34 17 最近の文庫が千円とかしやがるおかげで、「ああ、2分冊で2800円なら 一冊1400円ってこったな・・・」と買ってしまった オルタード・カーボン (リチャードモーガン/アスペクト) 読んでる途中は4点になったり7点になったり、 (まあ、陳腐だったり↓ちょっと新しかったり↑ってこった) だったが、読了してみると以外とそれなりにまとまって良かったり。 個人的には8点だが、ハマル人は10点つけるかもしれぬ。良作。 あと、思ったこと。 この小説はあの口に出すのもこの板ではアレな、あの分野の小説だと分類されるだろうw おそらく、それは正しい。 というか、あの分野にしか分類できないとも言える。 でも、俺が読んでて思ったの...
  • ニール・ゲイマン
    アメリカの神々 756 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/04/27 19 13 アメリカの神々 ニール・ゲイマン 去年のヒューゴ-賞受賞作 さすがベストセラーだけあって、面白かった。 アメリカ国内で、崇められては忘れ去られた古い神々と 現代の神々とが戦争をする・・・(w というネタだけだと、滅茶苦茶な内容に思えるが、 この神々が人の姿をして暮らしてるという設定や、 いろんなキャラ、ミステリー仕立ての複数のサブストーリーが 絡み合ってて、面白い。 ジャンルで分けると、ファンタジーになるんだろうが、 近頃流行りのジャンルミックスタイプの作品で、分類に あまり意味がない。 チャド・マリガンという人物が出てくるけど、ジョン・ ブラナーの「ザンジバーに立つ」の登場人物から とってると思われ。 他にも気付かないいろんな隠し...
  • ロバ-ト・L・フォワード
    竜の卵 131 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/08/20 12 38 ロバート・L・フォワード『竜の卵』 今さらな作品なので、訳の点で気になったところを一つ。 「卵」上にいるチーラたちの名前とか固有名詞が、 ピンク・アイとかラウド・トーカーとか英語直読みなんだけど、 <桃目>とか<どら声>とか日本語にしてくれた方が 土着っぽい感触が出てよかったんじゃないかと思う。 何となく英語でやられたんで、言語体系が地球と一緒やんという印象が拭えなかった。 まあ『ドラゴン・クリスタル』が『竜水晶』になったところで、 竜とか水晶とかいう観念の存在を前提とすることにはかわりないから 一緒といえば一緒なんだけれども、 我々は日本人なわけで、 惑星の名前が「竜の卵」っていうのと 「ドラゴンズ・エッグ」っていうのとでは、 やっぱり印象が大き...
  • ポール・J・マコーリイ
    フェアリイ・ランド 772 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/01/26(木) 16 52 37 ポール・J・マコーリイ「フェアリイ・ランド」 「4000億の星の群れ」はクソだったが、これは良かった。 大規模な気候変動が起こり、大量の難民が押し寄せたヨーロッパを舞台にしてのナノテクSF。 ナノテク以外にも色々とネタがぶち込んであるんで情報量が多く、読み応えがあった。 気になったのは、「啓示空間」みたく最近のイギリスSFの傾向なのかやけに分厚かったこと。 もっとスマートに纏められそうなもんだがなあ。 それとヒュンダイがナノテクも扱う大企業みたいな感じになってることも気になったw。 何故よりにもよってヒュンダイ? 8点 88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/04/10(月) 21 13 22 ...
  • ポール・アンダースン
    折れた魔剣 376 名前:でへ 投稿日:2005/10/26(水) 22 14 15 折れた魔剣 ポール・アンダースン ハヤカワSF ポール・アンダーソンというと「タウ・ゼロ」が有名な、ハードSFな人 というイメージが強いのですが。これは立派なファンタジーです。 訳も良いし、長さも適当、ファンタジーを読みたい人にはオススメ (ファンタジー好きな人には、あまりにまともすぎて面白くないかも) 8点 507 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/07/05(水) 11 42 46 ポール・アンダースン「折れた魔剣」 6点 北欧神話よりアイルランド妖精譚が勝ってるみたいな なんちゃってサガだけど、 アンダースンの場合単なる趣味じゃなく自身のルーツ (デンマーク系だっけ?)に根ざしてるので 違和感無く読める...
  • E・E・スミス
    渦動破壊者 652 名前: でへ 04/06/26 22 53 渦動破壊者 E・E・スミス 創元SF ただのスペオペ 一言で言えばこうなります。 前半が書かれたのが1940年はじめごろなので、そのころの、 おまけにドック・スミスの話だったら、そうなるのは当然でしょう。 後半は1960年ごろ?書かれたらしい、最終章はちょっと 変わっていた、でも、やっぱり「ただのスペースオペラ」 スマソ でもこれで良いんじゃないですか、やはりドック・スミスは スペースオペラですよ。 スペオペファン向け 6点 三惑星連合 504 名前: でへ 04/03/21 15 17 三惑星連合 EEスミス 創元文庫 3部作になっています。 第1,2部は1948年、第3部の本編(いわゆるスペースオペラ部分) は1934年に書かれています。 ...
  • ジュール・ヴェルヌ
    悪魔の発明 553 名前: トリフィド 02/12/10 00 28 『悪魔の発明』ジュール・ヴェルヌ う~む、マッドサイエンティストものの原典。マッドサイエンティ ストが悪漢に誘拐されて協力させられるタイプの作品の原初のもの という感じか。 冷戦の時代を経て血で血を洗う現実を知った今となっては、恐るべ き破壊力を持つ爆弾の発明を巡る各国ののんびりした姿勢などは、 怪訝なまでに純朴で脳天気に見える。 いやはや単純な時代だったことよ。 7点 地軸変更計画 ジュール・ヴェルヌ「地軸変更計画」 これはスピードノベルだね。 事態が切迫してるのに、登場人物たちがどうにものんき。 もってまわったヴィクトリアンなノリがたまらん。 地軸変更前・地軸変更後の解説図があればよかったな。 邦題でネタバレかましてくれてる...
  • ポール・ギャリコ
    ジェニイ 24 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/21 00 31 ポール・ギャリコ『ジェニイ』 白猫になった少年ピーターが、優しい雌猫ジェニイと旅をする。 「猫好きのバイブル」との評で、漏れ猫好きですけど、猫に関する記述はまあいいとして、物語の構成はちょっと甘いと思う。 後半話がいきなり駆け足になるし・・・。 ラストも着地がうまいのかそうでないのか微妙だしなぁ。 物語の性格そのものは素直なので、あまり本を読みつけてない人、特に中、高校生くらいに一番むいてるかな、と感じる。 7点 猫語の教科書 54 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2007/04/02(月) 23 52 14 「猫語の教科書」 ポール・ギャリコ ちくま文庫 猫語を人間が学ぶための教科書ではなく、 猫語で書かれた、猫による猫のための教科書の人類語版。...
  • アザー・エデン
    アザー・エデン 885 名前:   03/05/19 20 27 イギリスSF傑作選「アザー・エデン」早川文庫より とりあえずよんだ分から感想を。 タニス・リー「雨にうたれて」 ブライアン・オールディス「キャベツの対価」 どちらも「母」と「娘」の間の愛憎を軸に、 ジェンダー関係と階級・階層関係を巧みに織り込んで セクシュアリティのタブーにまで踏み込んで描いた傑作。 竹村和子の評論集「愛について」の第三章「あなたを忘れない」 を読んで娘と母の間の関係について考えてみるのもよいかも。 うーーん、深い! 886 名前:   03/05/19 21 04 「アザーエデン」より クリストファー・エヴァンズ「人生の事実」 異星のコロニをー舞台にして男女の問題を描く、 と解説にはまとめてあるが、フェミニズム小説というよりはむしろ 少...
  • アルベール・ロビダ
    20世紀 77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 11 31 34 アルベール・ロビダ著/挿絵 「20世紀」 6点(出版史的には8点とか9点ぐらい?) 脳内異世界(って未来か)描写が続くとこは 岩波 「ユートピア旅行記叢書」を読んでたころを 思い出しました。特に筋とかも無いし。 けどところどころでギャグがヒットしたりもするので 読んでて楽しいと言えば楽しいし、横組みがこんな 読み易いものだとは。本が全部横書きになれば 読書スピード確実に上がるのでは?
  • エドモンド・ハミルトン
    キャプテン・フューチャー 573 :でへ:2007/02/18(日) 00 05 46 キャプテン・フューチャー全集 全11巻 エドモンド・ハミルトン 創元SF文庫 待ちに待った11巻がようやく刊行され、 全部そろいました。 オススメは、1-5巻、7巻、11巻 5巻の月世界の無法者あたりから、少しパワーが落ちた 感じがします。 6-8点 でも11巻は、前半のスペースオペラな感じが薄れ、 違う雰囲気の短遍になっていて、一番よかった。 8点 キャプテン・フューチャーの作品自体を、今になって 復刊させたことに対しては、9点 特別賞 虚空の遺産 585 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/05/05 10 11 虚空の遺産 エドモンド・ハミルトン フェッセンデンを読んだので図書館で借りてみた。 ...
  • ポール・オースター
    最後の物たちの国で 940 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/07/02(土) 13 46 50 ポール・オースター「最後の物たちの国で」 9点 カタストロフ後アメリカに渡った女性が主人公。手紙スタイル。 アメ公の好きな「家族の再生」とかフリーダムとかカケラもなくて、 ただひたすら汚辱と苦痛にまみれたド貧民生活をめんめんと語る。 新聞紙で肥満みたいになったガリガリの人の描写にはワロタ ジーンウルフの「アメリカでの七日間」に似た設定だけど もう少し寓話的、終末的な匂いがあるか。 なんかアメリカでは妙に真面目な受けとられ方したようだが、 (「現に世界にはこういう生活をしている人がいるザマス! キーッ」など) 俺は普通に近未来アメリカに生きる人々を描いたSFとして楽しめた。
  • リチャード・マシスン
    ある日どこかで 42 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/04/22 21 27 マシスン「ある日どこかで」 幻の名作という期待が高すぎたか、前半が長く感じるのと、 あと過去に行ってからのヒロインとの絡みもやや冗長で、 安易な感じがする。 ヒロインの魅力がイマイチというのは「本の雑誌」 における大森氏評に禿同(これは好みの問題だが)。 ヒロインの造型は現実のモデルがいるだけに、 これに制約された部分もあるだろう。 中高生時代に読んでいたら、恋愛ものとしても それなりに楽しめたと思うが、30過ぎの人間の 目にはちょっと陳腐な感じがした。 もっとも、改変歴史小説として、あるいは現実と幻覚の 境界を描いた話(一種のサイコホラー?)としては、 それなりに読みごたえあり。 弟の語りの部分を、冷静に分析する兄の手記で挟むという ...
  • クリフォード・D・シマック
    大きな前庭 26 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/04/15 20 55 「大きな前庭」クリフォード・シマック 日本版オリジナル短編集第1弾。あまり指摘されたことはないが、 シマックの世界は藤子F不二雄の描く世界と通ずるものがある。 特にこの短編集は、表題作の「どこでもドア」を思わせるアイデアと チャーミングなエイリアンの登場するユーモラスな世界は藤子世界に 近い。表題作以外にも高水準で藤子チックで、何より親しみ易く 分かりやすい作品群が揃っている。 シマックほどSF初心者に勧め易い作品はない。もっと再評価すべき 作家だと思う。 10/10点 都市 331 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/11/16 13 57 都市 クリフォード・D・シマック 少々タルいときもあったけど、それなりに面白かった。 ...
  • バーナード・ウルフ
    Limbo 630 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/05/13(金) 04 02 29 Bernard Wolfe "Limbo" 人間の攻撃性を抑えるため手足を切断することが 一般化した社会……というネタだけ取ると「んなアホな」 という感じだが、フロイトだのウィーナーだの ウェーバーだのトーマス・マンだのドストエフスキーだの ベネディクトだのといった、膨大な参考文献をもとに 積み上げる、ハッタリ十分な衒学的議論の中で読むと、 この極端化がかえって黒い笑いとグロテスクさを もたらしていて、もの凄い迫力がある。 手足を自分で切断し、プロペラをつけて飛んだり、 原子力で動く強力な義肢をつけたりして、オリンピックで 競い合う人間たちの描写だけでも、強烈なインパクト。 ストーリーも謎めいていて、アクション満...
  • F・ポール・ウィルスン
    城砦 470 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/16(土) 23 23 13 F・ポール・ウィルスン『城砦』(上下)(角川文庫) 悪魔的存在をナチスと対決させる……というアイデアが出てきて おっと思ったが、典型的な善悪対決に落ちてしまって残念だった。 全体的にB級臭プンプンなのは 「完全に秘密だったので、どんな記録にも言及されていない古代人類」 などに代表される、ラフさの目立つ設定に原因があると思う。 オカルト薀蓄で攻めてこないから、読みやすいのはいいが もう少し緻密な方が好みだ。 4点
  • ロバート・ホールドストック
    アースウインド 607 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/05/17 00 36 ホールドストック「アースウインド」 「リードワールド」から一転して、かなりディテールを緻密に深く 突っ込んでいる。 その分深みは出ているが、筋立てがやや一本調子で、起伏に欠けるのが痛い。 テーマは「生態系の中に取り込まれてしまう種や個体」といった内容で、 後のミサゴシリーズなどにも通ずるものだが……。 そして何より、訳文が読みにくくて参った。 特に、最後の最後、肝心の真相が明らかになるいちばん肝心の場面 (「3つの渦巻き」の意味などを解き明かす部分)で、訳文が ぐちゃぐちゃで意味不明なのが、致命傷。 「時間センター」とか「指示センター」とか、訳語も意味不明だし。 多分「中枢」って意味なんだと思うけど。 ホールドストックの文章は、他の作品の訳書や...
  • デヴィッド・エディングス
    エレニア記 483 : ◆GacHAPiUUE :sage :2007/01/30(火) 01 00 44 エレニア記   眠れる女王―エレニア記〈1〉   水晶の秘術―エレニア記〈2〉   四つの騎士団―エレニア記〈3〉   永遠の怪物(エレニア記4)   聖都への旅路―エレニア記〈5〉   神々の約束―エレニア記〈6〉 (p)http //www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-2578770-4080232?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i url=search-alias%3Daps field-keywords=%83G%83%8C%83j%83A%8BL Go.x=0 Go.y=0 Go=Go 著)デイヴィッド エディングス 訳)嶋田 洋一 読了。おもろい、おもろい。 ...
  • グラント・ネイラー
    宇宙船レッド・ドワーフ号 416 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 02 26 19 『宇宙船レッド・ドワーフ号 1』 グラント・ネイラー 河出書房新社 イギリスで放送されたコメディーを、脚本家自らがノベライズしたもの。 TVで見た人は承知の通り、救いのない設定とは裏腹に、とても馬鹿げた話だ。 でっかい船で男とシミュレート人格と人工知能と猫人が繰り広げるドタバタ劇。 溢れる下ネタ、ブラックジョーク、SFガジェット、テンポのよい会話……全くもって素晴らしい。 だけど根底に深く流れているのは、失ったものを無理だとわかっていながらも追い求めてしまう 人間の情、切なさ、やりきれなさだと思う。リスターは故郷と恋人を、リマーは肉体を、 ホリーは知性を、クライテンは存在意義を、キャットは……まあ猫は猫だ。 正直泣いた。そ...
  • マイクル・ムアコック
    この人を見よ 88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/12/01(金) 16 50 26 この人を見よ/マイクル・ムアコック 中高生のころにムアコックの「剣と魔法」物は散々読み漁ってきたが、 ニューウェイブなムアコックは初体験。 カール・グロガウアーの懊悩に満ちたダメダメな半生は、歳を重ねてから読むとなかなか来るものがある。 Q.タイムマシーンが出来たら行きたい時代は? A.ティベリウス時代のパレスチナ! という即答っぷりと行動力は、和製私小説の四畳半的悩みとは一線を画したメガロマニアっぷりだが。 でも「何か」をひたすら探求する主人公が最後は世界のために身を捧げて死ぬ、という構造は エルリックやコルムと同一でもあるのか。 8点 夢盗人の娘 384 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2007/01/10(水) 13...
  • イアン・ワトスン
    エンベディング 7 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:04/12/15 06 09 12 イアン・ワトスン「エンベディング」 はぁ~、面白かった。鬼畜にぶっとんでて。 奇形の赤子の脳を食べる土人。人間の脳をサンプルによこせと 迫るキチガイエイリアン。それに応じるキチガイ人類。 低レベルの政治目的のためにエイリアンを滅ぼす鬼畜人類。 埋め込み言語刷り込み実験で発狂してキチガイ電波を飛ばす少年。 それに感染して3次元宇宙を2次元的に認識し自己の脳内に 埋め込もうとしてオーバーフローする主人公。 最後の強烈な世界認識の変貌のビジョンが圧巻。 何しろ次元を超越してるだけに、「万物理論」のラストにも勝ってる。 こんな話を平気で書く作者こそ、最もイカレた鬼畜に違いないが、 だからこそ最高。 「ヨナ・キット」の100倍ぐらい面白かった。 ...
  • 不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選
    不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選 686 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/03/18 14 36 「不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選」中村融 編・河出文庫 収録作品 「サクノスを除いては破るあたわざる堅砦」ロード・ダンセイニ 「不死鳥の剣」ロバート・E・ハワード 「サファイアの女神」ニッツィン・ダイアリス 「ヘルズガルド城」C・L・ムーア 「暗黒の砦」ヘンリー・カットナー 「凄涼の岸」フリッツ・ライバー 「天界の眼」ジャック・ヴァンス 「翡翠男の眼」マイクル・ムアコック 「20世紀SF」に続く、豪華ラインナップのヒロイックファンタジー年代順アンソロジー。 個々の作品はさすがに良く書けてるが、ジャンルの特性か並べるとやや単調な印象も。 次はホラーアンソロジーか? とりあえず、エルリックに呼び出されても全くやる気のないアリ...
  • ロバート・J・ソウヤー
    イリガール・エイリアン 572 名前: ◆gacHaPIROo 02/12/22 03 09 イリーガルエイリアン ロバート・J・ソイヤー/内田昌之 ひさびさのファースト・コンタクトモノ。 法律関連の知識だけど、 やっぱ日本のモノとはかなり違う印象を得られた。 日本で同じ事件がおこれば、たぶん、 『超法規的処置』で終わってたと思う。 だから、スラップスティックで星新一みたくなるだろう、 また、イギリス人だと推理モノ、本格ミステリーっぽくなっただろうし、 ロシアあたりだと内面との葛藤がどーだこーだとなる予感。 だから、 これはアメリカでしか書けないSFとしては貴重なんだと思う。 ただ、なんかチープな感じがしたのはやっぱSFの読みすぎなのか、漫画の読みすぎなのか・・・・ 降伏の儀式と比べてみたので、7点。 ...
  • ヴァーナー・ヴィンジ
    遠き神々の炎 131 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/06/13 23 02 ヴィンジ「遠き神々の炎」は面白いよ。10点。 全宇宙の股にかけるスケールの大きさと、ハードSF的な 矢継ぎ早のアイデア濫用とスペオペ的な破天荒なストーリー展開。 ポール・アンダースンあたりの系譜を継ぐアメリカ主流SFの 正統な後継者の代表作として、90年代を代表する作品。 人により好みは違うだろうが、漏れは「ハイペリオン」よりも こっちをとる。 シリーズ2作目の「さいはての銀河船団」今夢中で読んでます。 ポール・アンダースンへの献辞には「やっぱり」と、 思わずニヤリとしてしまいました。 175 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/07/18 21 12 ヴァーナー・ヴィンジ「遠き神々の炎」 ブリンファンの私には大風呂敷っぷりがたまらんで...
  • 90年代SF傑作選
    90年代SF傑作選 263 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/08/15 00 26 90年代SF傑作選・上巻 サモリオンとジェリービーンズ ニール・スティーヴンスン  「第一分散型民主国家」とか、いちいち格好いいです。 コロンビヤード スティーヴン・バクスター  バクスター小説上手くなったよな、としみじみ。オチも綺麗。 エウロパのスパイ アレステア・レナルズ  ニュー・スタンダードというべきか。この人の作品もっと読みたい! フラッシュバック ダン・シモンズ  日本がこんなブイブイいわせてるときもありましなぁ、って。 魂はみずからの社会を選ぶ コニー・ウィリス  SFもこんな遊びが出来るようになったか、と。筒井康隆は昔からやってたけど。 バーナス鉱山全景図 ショーン・ウィリアムズ  謎が謎を呼び謎で終わる。イーガンといいオー...
  • インターゾーン The 3rd Anthology
    インターゾーン The 3rd Anthology 558 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/12/16 03 06 「インターゾーン The 3rd Anthology」 イギリスの優秀なセミプロ雑誌のアンソロジー第3集。 とにかく収録作品が多彩で、文学的な作品から、ハードSF、 アイデアストーリー、サイバーパンクからファンタジーまで 入っている。収録作中で既訳なのはブリンの「益病」ぐらいか? 全部いいけど、特にチェリイ・ワイルダーの雰囲気たっぷりの 終末小説「斜陽」、エロチックコメディのステイブルフォード 「性化学」、スワンウィックの驚愕の時間逆行小説「予見」、 英国サイバーパンクの雄エリック・ブラウンの記念すべき デビュー作「クラッシュバン・ジョーと松果体=禅公式」 あたりがお薦め。 時間物は傑作が多くて、ガーネット「ただ...
  • 手塚一郎
    ワードナの逆襲 812 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/09/03(日) 13 37 44 手塚一郎『ワードナの逆襲』(JICC) 知る人ぞ知る怪作RPG「ウィザードリィ」シナリオ4のノベライズ。 「ウィザードリィ」の小説はほとんど一ジャンルを形成していると言ってもおかしくないくらい数が出ているが、これはそのなかでも抜きん出ている。 原作は「ウィザードリィ」のシナリオ1のラスボスだった魔術師ワードナがLV1、HP1の状態で復活して、モンスターを従えて地上を目指すという内容の言ってしまえば逆転の発想で作られたシナリオ。 ちなみに敵キャラはほぼすべてワードナ討伐にやってきた冒険者である。ゲームとしての難易度は非常に高いが、「ウィザードリィ」シリーズ独特の不条理感溢れるテイストは一層パワーアップされており、摩訶不思議な世界が堪能できる。それとと...
  • ウォード・ムーア
    Bring The Jubilee 419 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 14 52 27 Ward Moore "Bring The Jubilee" 超名作。 ヘタレで女好きな本オタクの主人公、 多彩で複雑でリアリティのあるサブキャラ、 南軍が勝った後の悲惨に荒廃した米国のリアルな描写。 因果律と自由意志、時間と空間に関する議論もいい。 普通の改変歴史ものと見せかけて、最後に奇麗な 時間SFになる構成も見事。 改変歴史&時間SFいずれのサブジャンルでも歴代上位 個人的には、夏への扉とか高い城の男よりもよかった。 10点
  • エドガー・パングボーン
    オブザーバーの鏡 125 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/06/12 22 54 エドガー・パングボーン「オブザーバーの鏡」 何でこんな凄い本を今まで読まずにいたのかと、後悔しきり。 不朽の名作という言葉はこういう作品のためにある。 訳文が古くなっており(名訳だけど)ちょっと読みにくい、 描かれている政治情勢が時代にあわなくなっている等の 些末な点を補って余りある、骨太なストーリーと、 悲劇的だが、人間愛に満ちた力強く感動的なエンディング。 純粋すぎるという以外に欠点のない、完璧な作品である。 SFに限らずあらゆる文学作品の中でも、20世紀5本の指に 入る作品ではないか。 文句なしの10点(心情的には15点ぐらいつけたい) 未訳の「DAVY」も読まねば。 270 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:0...
  • その他の書籍
    中国諸民族服飾図鑑 20 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/07/08(金) 15 11 54 「中国諸民族服飾図鑑」(上海戯劇学院、柏書房)18500円だとさ…… デカい。イラストが美麗。モンゴル・満州(東北)、トルキスタン(西北)、 チベット(西南)、東南の4部構成。都合56民族。 その民族の概説と代表的な服装をした男女のイラストで各項目が始まり、 衣裳や装身具の平面イラスト、写真などがそれに続く。 断り書きに「実際はもっと多様で、こんな少数の例だけ紹介しちゃっててスマン」とあるが、 すでにこの本自体の多様さに目がくらんでしまう。 共産党中国もまた、諸民族をたばねその支配の広域性、多様性を誇示する「帝国」なのだなあと実感。 なんかイラストが美麗すぎて、写真とのギャップに「げっ」となることもある。 特に女のイラストが美...
  • ウィル・マッカーシー
    アグレッサー・シックス 438 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/04(月) 00 34 53 アグレッサーシックス読んだ。地雷でした。 以下、ネタバレありなので注意。 買った以上は何とか楽しみたかったのですが、無理でした。 感情移入しにくい薄いキャラクター、 イマイチ面白くない異星人の設定、 なんでそんなことを思いつくのか全然納得できない計画、 活躍しないイルカ、 唐突に出てきていきなり裏切る機械知性、 悲惨だ悲惨だと言いながら眠くなる戦闘描写、 いらないと言ってもいい格闘シーン、 余韻もなんもなしのラスト。 うーん、これをどうしろと… 475 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/17(日) 20 15 37 「アグレッサー・シックス」 ウィル・マッカーシィ 全てにお...
  • レイモンド・E・フィースト
    帝国の娘 9 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:04/12/16 22 32 07 レイモンド・E・フィースト ジャニー・ワーツ『帝国の娘』(上・下)ハヤカワFT はっきり言ってリフトウォーサーガは嫌いだ。 指輪を7倍に希釈したかのようなうすっぺらキャラどもがむかつくし、 もはや風土病としか思えないアメリカンな掛け合いがうざいからな。 俺がこれを読んだのは、外伝でしかも共著ならちっとはマシだろうと思ったから。 ……面白いわこれ。 最初は「 ま た 勘 違 い オ リ エ ン ト か 」と思って 頬ひきつらせながらツッコミどころ探して読んでたんだが、 持てるすべてを武器にしてのしあがる姫君マーラにどんどん引き込まれていった。 パヤオが皇女クシャナの前半生をリアルに描いたらこうもなろう。 全然ファンタジーしてないのが玉にキズだが、...
  • アルフレッド・ベスター
    イブのいないアダム 96 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:05/01/18 15 59 15 ベスター「イブのいないアダム」 41年にこれかぁ・・・なかなか書けないよな 7点 世界のもうひとつの顔 974 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/30 22 03 べスター「世界のもうひとつの顔」 やはり、短編になるとあのインパクトが薄れてしまうのは否めない。 「ごきげん目盛り」のような強烈な作品はなく、全般にアイデアストーリーが多い。 集中のベストは「花で飾られた寝室用便器」か。 全般に訳文が古く非常に読みにくい。 このため全体の印象が非常に冴えないものになってしまっている。 新訳を施してほしい。 この訳文を前提とすると 5点ぐらいか。 ゴーレム100 386 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:...
  • ジャスパー・フォード
    文学刑事サーズデイ・ネクスト1―ジェイン・エアを探せ! 150 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 本日のレス 投稿日:2006/04/19(水) 03 28 26 文学刑事サースデイ・ネクスト1―ジェイン・エアを探せ!/ジャスパー・フォード 英文学なんてハイブロウなネタを使って、ここまでしっちゃかめっちゃか 馬鹿楽しい作品が出来るとは・・・とまず絶句。メタフィクション的しかつめらしさは皆無な快作。 文学が老若男女に持て囃されている、という本好きにとっては夢のような平行世界が、 そのネタに留まらず細部までみっちりと設定されているのがSF的にも楽しめる。 130年以上を経ていまだに続くクリミア戦争、分離独立したウェールズ人民共和国、 非合法化されたシュールリアリズム運動、文学者崇拝が嵩じてジョン・ミルトンやウィリアム・ブレークに改名するものが 後を絶たないため、...
  • ネビル・シュート
    渚にて 287 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/11/01 07 48 「渚にて」 ネビル・シュート 初めの方はセリフの古くささやキャラの平凡さが引っかかって読みにくかった。 しかし、ページが進むにつれて世界に引き込まれた。 次第に残り少なくなっていくページが この物語の終わりと その中の世界の終焉に 非常に強くシンクロしていると感じた。 8点以上やる。 698 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/08/06 00 31 ネヴィル・シュート『渚にて』(創元推理文庫) いやはや満を持して読んだが、噂にたがわぬ名作である。 主人公はピーター・ホームズ夫妻になっているようだが アメリカ人の将校ドワイトとモイラのカップルの方が印象的だ。 宗教がほとんど前面に出てこないのはどうしてだろう、と思う。 ...
  • ジェイムス・アラン・ガードナー
    ファイナル・ジェンダー~神々の翼に乗って~ 554 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/12/10 01 43 ジェイムス・アラン・ガードナー「ファイナル・ジェンダー~神々の翼に乗って~」 トビー入江では、子供は毎年神々のもとへ行って性別を転換する。 両方の性を経験した上で、20歳になると男女どちらかの性を最終選択するのだ。 主人公フリンの最終性選択の前日。 追放された忌むべき存在の「中性」が科学者とともに現われて、事件がおこる。 やがてフリンはこの世界の成立の隠された真実へと近づいてゆくのだが・・・というお話。 カナダSFだそうだ。 カナダではソウヤーの恐竜ものを以前に読んだ。面白いんだが、ちとのり切れなかった。 マーガレット・アトウッドとかいったか、「侍女の物語」ってのも昔読んだ。 重厚な恐怖社会もので大変に立派な作品だったが、...
  • マイクル・スワンウィック
    大潮の道 756 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/08/12(土) 02 28 33 大潮の道/マイクル・スワンウィック 『グリュフォンの卵』が滅法面白かったので続けて読んでみた。 南米マジックリアリズム+サイバーパンク、あるいはコンラッドとカフカの奇怪な混合。 魅力的なSFガジェットてんこ盛りな割りに、その印象はスタンダードなSFとはかなり異質で、 ジャンルに収まらない酩酊感を味わった。 大枠は作中でただ「役人」とだけ呼ばれる男が違法テクノロジーを盗んだ男を植民地惑星に追うミステリー仕立てだが、 変身の神話でもあると同時に、自己再発見の物語でもあるし、オカルティズムに性や植民地の問題も含まれている。 そんな錯綜した構造の上に、異様な密度で書き込まれたガジェット、キャラクター、背景も相俟って、 とても一読しただけでは全貌が掴めな...
  • クレイグ・ガードナー
    魔術師エベザネムと不祥の弟子 46 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/04/05(水) 11 25 02 「魔術師エベザネムと不祥の弟子」 クレイグ・ガードナー著・冬川亘訳・ハヤカワ文庫FT 表紙がいい雰囲気だったのと、裏の文句「ファンタジーのお約束を逆手にとって」に興味を引かれたので衝動買い。 蓋を開けてみれば、久しぶりに悲惨なモノを読まされた気分である。 内容。ただ茶化しているだけで、そこに面白みがあまり感じられない。ユーモアファンタジーは数あるが、有数の酷さだと思う。 ガードナーはノベライズ界にお帰りいただきたい。 訳はそれに輪をかけて悲惨。話の内容が思春期の移り気な恋愛感情をベースとしているからには、読者の想定は高校生くらいだと思うが、それにしては平仮名が多すぎる。 最近の高校生は「槍」も読めないというのだろうか。...
  • コードウェイナー・スミス
    鼠と竜のゲーム 758 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/04/29 12 32 「鼠と竜のゲーム」コードウェイナー・スミス ダメだ、これは受け入れられない……。 「スキャナーに生きがいはない」とか、チェック機構もっとキッチリ作っておけよ! と読んでいて苛々してしまった。昔のSF特有の、強引なストーリー展開にもげん なり。周辺のガジェットはさっぱり面白くないし。 格好いいのは分かるけど、いくらなんでも古臭すぎた……。 とりあえず、田中啓文の原点がここらへんにあるだろうことは分かったが。 5点。 844 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/06/18(土) 20 15 58 鼠と竜のゲーム読んだ。 壮大な叙情詩の時代の一部をかいつまんでるせいか やや途中途中で説明調の台詞があったり、それでもわからない単語...
  • 作品名リスト(国内編)
    あ行 愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ 蒼いくちづけ 赫い月照 アクアリウムの夜 亜細亜の曙 あしたのロボット あなたの魂に安らぎあれ アラビアの夜の種族 アリス Alice in the right hemisphere イカ星人 異形の王権 ウロボロスの波動 永遠の森~博物館惑星~ ΑΩ SF大将 エリコ エロス 大阪夢の陣 オルガニスト か行 火星地球化計画 家畜人ヤプー ガーディアン カブキの日 神狩り 神狩り2 神様のパズル 神は沈黙せず 神への長い道 完璧な涙 記憶汚染 機械仕掛けの蛇奇使い 鬼哭街 キタイ 北野勇作どうぶつ図鑑 狐と踊れ Gift 傀儡后 鯨の王 グッドラック 戦闘妖精・雪風 グラン・ヴァカンス―廃園の天使 クリスタル・サイレンス クレギオン 黒い仏 黒のバベル 蹴りたい田中 現代SF1500冊 回天編 現代SF...
  • フレッド・セイバーヘーゲン
    バーサーカー 赤方偏移の仮面 147 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/09/06 11 38 フレッド・セイバーヘーゲン『バーサーカー・赤方偏移の仮面』 人類対バーサーカーのとんち合戦の第1巻。 実は「皆殺し軍団」が最初だと思っていた。 なぜならスコーピオンズのデビューアルバムが『恐怖の蠍団』だからである。 ぶっちゃけ皆殺し軍団の方が面白かった。 これは短編集で、中には連作で内容が繋がっているのもあるが、俯瞰的なコメントを付記して全編をむりやり統合しなくてもいいと思う。 セイバーヘーゲンの殺戮機械は実に殺戮機械っぽくない。 それがいい味を出してもいるし若干ぬるくもある。 バーサーカーで連想するのは「ボーグ」(スタトレ)だが、こないだT3を観に行ったとき、あのスカイネットこそバーサーカーだと思った。 馬鹿馬鹿しいし。 『バーサ...
  • オースン・スコット・カード
    エンダーズ・シャドウ 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/19(月) 23 43 01 エンダーズ・シャドウ/オースン・スコット・カード 1999年 ハヤカワ文庫 カードにとっては一粒で二度美味しい作品(笑) ストーリーテラーとしては一流だから読み手を飽きさせず 上下巻を一気に読ませる力があります 宗教臭さもそれほどでもないし、前作エンダーのゲームよりも面白いかもしれません。 9点 エンダーのゲーム 72 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:05/01/10 19 05 55 同時購入した「エンダーのゲーム」 カエアンの聖衣と打って変わって正統派のSF。基本的には熱い! 逆境下においても無敵の孤高の天才少年の物語。大人たちの陰謀によって 対バガー戦闘用司令官として育てられていく少年。そこであるのは同じように 集め...
  • @wiki全体から「カール・エドワード・ワグナー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー