登場回
値段
最大 | 4個 |
最小 | 4個 |
最新(人狼男爵の館編) | 4個 |
効果
選択したプレイヤーがしばらく発光する。
概要
アイテム名とその効果から分かるように、プロビデンスの眼光の後釜となるアイテムである。(人狼男爵の館編ではプロビデンスの眼光は削除されている。)
プロビデンスの眼光と同じく、潜伏しているプレイヤーをあぶり出すのが主な役割となる。
プロビデンスの眼光と異なる点としては、選択したプレイヤーのみが発光するため、発光したプレイヤー以外が無駄に発光することなく、発光したプレイヤー以外の場所は筒抜けにならないため、選択したプレイヤーを倒すために使用した場合は、プロビデンスの眼光よりも追い詰められることとなる。
しかし、潜伏している人物が分かっていないと使用することが出来ない。(その人物が潜伏しているかどうかを確認出来るが、かなりコスパが悪い。)なので、潜伏している何者かが存在するかどうかを確認する用途には使いづらい。
また、とりあえず使用して人と人を近づかせにくくして殺害がしにくくなるように圧をかけるというムーブにも使いにくくなっている。
シャークんいわく大ナーフである。
プロビデンスの眼光と同じく、潜伏しているプレイヤーをあぶり出すのが主な役割となる。
プロビデンスの眼光と異なる点としては、選択したプレイヤーのみが発光するため、発光したプレイヤー以外が無駄に発光することなく、発光したプレイヤー以外の場所は筒抜けにならないため、選択したプレイヤーを倒すために使用した場合は、プロビデンスの眼光よりも追い詰められることとなる。
しかし、潜伏している人物が分かっていないと使用することが出来ない。(その人物が潜伏しているかどうかを確認出来るが、かなりコスパが悪い。)なので、潜伏している何者かが存在するかどうかを確認する用途には使いづらい。
また、とりあえず使用して人と人を近づかせにくくして殺害がしにくくなるように圧をかけるというムーブにも使いにくくなっている。
シャークんいわく大ナーフである。