名前 | 説明 | 入手場所 |
Aパーツ | セクンドゥム廃坑で入手した、古びた部品。 工房に持って行こう。 |
セクンドゥム廃坑<採掘場・終点> |
Bパーツ | オルディウム神殿で入手した、古びた部品。 工房に持って行こう。 |
オルディウム神殿<水の聖域・終点> |
Cパーツ | 金闇の森で入手した、古びた部品。 工房に持って行こう。 |
金闇の森<金の沼地・終点> |
Dパーツ | アウロン大鉄塔で入手した、古びた部品。 工房に持って行こう。 |
アウロン大鉄塔<軌道連絡駅・終点> |
Eパーツ | 星ヶ峰で入手した、古びた部品。 工房に持って行こう。 |
星ヶ峰<吹雪ヶ原・終点> |
Fパーツ | カラスに貰った、古びた部品。 工房に持っていこう。 |
カラス(薬売り)<アルジェスの地図と交換> |
工具セット | ミリアムに借りた工具セット。 飛行機修理に必要な道具が一式揃っている。 |
アルッテ飛行場 |
光の銀杖 | アルウェンの母が使っていた杖。 光の魔法が使用可能になる。 |
星ヶ峰にてアルウェン復帰時 |
月支の剣 | ガルガリオンから手に入れた、枝分かれした刀。 ルナ=ムンドゥスへの道を開く鍵。 |
星ヶ峯<ガルガリオン戦後> |
ピンクチケット | ポーズをとった仮面の男が印刷された、いかがわしいデザインのチケット。 | セクンドゥム廃坑<工房道・終点> |
レベルプレートG | レベルプレートを書きかえて、難易度を上げる。 より歯ごたえのあるダンジョンに。 |
G-コロッセオ<最強の男杯クリア報酬> |
幸運の金貨 | ダンジョンで見つけた古い金貨。 誰かの落とし物らしい。 |
オルディウム神殿<本殿区画> |
鷹の彫り物 | ヤサク作の木彫りの鷹。 丁寧に彫り上げられた芸術品。 |
星ヶ峰<星降りの里> |
お手元ライト | 手元を照らす小型照明。 暗い中でも細かい作業が出来る。 |
テオ(アルッテの町・町医者) <鷹の彫り物と交換> |
新品ノート | 何も書かれていない新品のノート。 何に使うかは書き手次第。 |
ヘレナ(アルッテの町・茶髪メガネメイド) <お手元ライトと交換> |
謎のペットフード | ペットショップの仕入れ品に紛れ込んでいた、 怪しいペットフード。 |
ビアンス(ロアルタ村・ペットショップ店長) <新品ノートと交換> |
おしぼり | やさしく手を包みこむおしぼり。 温かくて気持ちいい。 |
ホアン(アルッテの町・宿酒場店主) <謎のペットフードと交換> |
うに缶 | うにの缶詰。どこかのお土産らしい。 | サラサ(星降りの里・温泉管理人) <おしぼりと交換> |
猫じゃらし | 興味深い形をした植物。 先端のポワポワと絶妙なしなりで猫をじゃらす。 |
バラン(ロアルタ村・働き者) <うに缶と交換> |
枝切りバサミ | 高い場所の枝も楽にちょん切るはさみ。 通販アイテムの定番。 |
ロッテ(G-コロッセオ・受付) <猫じゃらしと交換> |
手裏剣 | 懐に忍ばせる世にもカッコいい暗器。 男の子の憧れのアイテム。 |
忍び(星降りの里・最上段社前に居る名無しの忍者) <枝切りバサミと交換> |
変声器 | 自分の声を何オクターブも高くする機械。 変な声で注目の的に。 |
ワイゼン村長(ロアルタ村・村長) <手裏剣と交換> |
ばんそうこう | ガーゼ付きの医療用テープ。 小さなケガに備えて常備しておきたい。 |
バーミリア(アルッテの町・大道芸人) <変声器と交換> |
アルジェスの地図 | グランヴァレン辺境の島、アルジェス大陸の地図。 | クレース(星降りの里・井戸横の迷い人) <ばんそうこうと交換> |
謎のトレジャー | ダンジョンに隠されていた、内容不明のトレジャー。 ギルドで鑑定してみよう。 |
謎のトレジャー参照 |
モンスターフィギュア | 魔物が落としていったフィギュア。 どこかの場所に並べられるらしい。 |
モンスター参照 |
音楽CD | 色々な音楽のCD。専用のガジェットを使って楽しもう。 ( 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ) |
下記参照 |
名前 | 説明 | 入手場所 | 価格 |
爆弾 | 小型の携帯用爆弾。敵や障害物を吹っ飛ばす。自爆しないように注意。 | 購入及び拾得 | ¥10 |
スーパー万能薬 | あらゆる状態異常を回復する万能薬。栄養ドリンク風味。 | 購入及び拾得 | ¥5000 |
ペットフード | どんなペットでもおいしく食べられる万能エサ。ペットの経験値が上がる。 | 購入及び拾得 | ¥100 |