名前 | フード | LV・HP・説明・コメント・備考 |
やまつつき | マンゴー | LV:16 HP:4457 LV:30 HP:30620 遭難者の屍肉を貪る魔鳥。硬いくちばしは死体の骨を砕くのに使うという。 強くなったいわつつき。基本動作は一緒。対処法も一緒 備考:飛翔 |
りゅうだんいわ | チャーハン | LV:17 HP:5093 LV:30 HP:30620 空中に砲弾をばら撒く岩。元は狩猟用だったのが魔族によって改造された。 初めて対峙する時は狙いの定まらない射撃で手間取るが、魔法で攻撃するとそうでもない。接近して倒すと爆発するので注意 備考:非移動・掴めない・倒すと爆発 |
ゆきおこじょ | チャーハン | LV:17 HP:5093 LV:30 HP:30620 近隣民には『妖精』と呼ばれることもあるおこじょ。しろおこじょより白い。 つよくなったしろおこじょ。相変わらずカマイタチが凶悪。ゆきやまがえるに搭乗してる事も |
ゆきやまがえる | チャーハン | LV:17 HP:5093 LV:30 HP:30620 寒い季節に活動する大蛙。雪が溶けて凍った背中は侮れない強度を持つ。 攻撃性能があがったいわがえる。跳躍力が増し、粘液吐き掛けの射程と頻度も上がった |
すざく | しいたけ | LV:18 HP:5775 LV:30 HP:30620 空中から鋭利な羽根弾をばら撒く怪鳥。羽ばたきで竜巻を起こす事も。 竜巻ではないが近づけない勢いの強風を羽ばたきで起こす。羽根弾の量は洒落になってない上、射程も結構あるので要注意。一応飛ぶが、低空なのでジャンプしなくても攻撃が当たる 備考:強風 |
くまこぷたー | しいたけ | LV:18 HP:5775 LV:30 HP:30620 空が飛べるように尻尾が進化した熊。手の届かぬ空中から爆弾を投下する。 爆弾を投げる音が無いのでいきなり爆発してあせる事が。突進攻撃も地味に厄介 備考:飛翔 |
こどもいえtぃ | アジの開き | LV:13 HP:2822 LV:30 HP:30620 子供のいえてぃ。バナナを投げつける。食べ物を粗末にしてはいけません。 離れてるとバナナをやたら投げてくるので注意 |
いえてぃ | 栗ようかん | LV:20 HP:14564 LV:30 HP:61240 別名「ですさるーん」。筋力に任せて人を襲う。子供思いだが少々過保護。 デカイ図体をしているが、実はキャッチ出来てしまう。しかし滅茶苦茶タフなので倒すのに時間が掛かる。苦戦する相手ではない |
ちょうちんもどき | チョコレート | LV:19 HP:6505 LV:30 HP:30620 アイテムが出るからと提灯に擬態したミミック。良くある所に魔物あり。 釣らされてる提灯を割らなければ出てこないし、ブレイクスコアに関係してるわけでもない。無理して倒す必要もない。余裕がある、スコアを諦めてるときにどうぞ |
ちびちょうちん | しいたけ | LV:18 HP:8663 LV:30 HP:45930 子供サイズの提灯に擬態した魔物。攻撃がとても当てにくい。 当てにくい、というのは大きさではなくガード能力の事でした。ちょうちんもどきと同じく、提灯を割らなければ出てくる事は無い。1個割っただけで凄い数が出てくる。何故かちょうちんもどきより強い 備考:ガード能力 |
いちもくれん | しいたけ | LV:18 HP:5775 LV:30 HP:30620 巨大包丁を持った危険なカカシ。畑を守りたい過度な思いで妖怪化。 このダンジョンで一番いやらしい性能を持つ敵。回転しながらの突進は範囲が広く、速度が速い上無敵。仰け反らないLV30のときは凶悪この上ない。しかも車輪系とは違い2度どの角度でも方向転換をして確実に狙ってくる。倒す必要が無ければ無視した方が安全 備考:突進中無敵 |
れんごくぐるま | 焼き鳥 | LV:15 HP:3867 LV:30 HP:30620 二匹で操縦することで速度と精度が上がった車輪。コーナリングも完璧。 しかしじごくぐるまと大差ない。いやらしい性能も相変わらず。フロアが広い分、こちらの方がやりやすい 備考:突進中無敵 |
ぶりきぼっと | くりようかん | LV:20 HP:18205 LV:30 HP:76550 こぼるとの超強力な鉄人。現時点における『こぼるとてくのろじー』の集大成。 滅茶苦茶でかい。さすがに速度は大したこと無いが、意外にもパンチが速くて正確。大振りパンチは余裕で避けれる。倒すとこぼると一家が出てくる 備考:仰け反らない・掴めない・気絶しない・倒すと変身 |
ですれみんぐ | しいたけ | LV:18 HP:10107 LV:30 HP:53585 魔の大鼠が操る大車輪。 デカいじごくぐるま。いやらしい性能も相変わらずだが、細い道限定で直進しか出来ず、更に穴に落ちて勝手に死ぬ運命と言う可愛そうな存在。普通にやりあうとやはり突進が鬱陶しいする 備考:突進中無敵 |
へるめいど | チョコレート | LV:19 HP:20839 LV:30 HP:61240 剣の参道②の穴の下に居るブッ壊れたメイドロボ。ヤンデレ臭を感じる。包丁片手に首をカクンカクンいわしながら追ってくる。包丁を構えて突進し、何故か刺さずに振り払う。回転攻撃もする。包丁を振る度に血飛沫が舞い、結構怖い。取り巻きにふれいむを2体連れている 備考:呪い攻撃・魔物メモに登録されない |
はにわおこじょ | - | LV:20 HP:23521 LV:30 HP:61240 頭に埴輪を乗せたくろおこじょ。より素早く動き回るようになっている。でもカマイタチは投げてこないので苦戦する事は無い。倒すと着火済み爆弾を3個ばら撒く 備考:凍らない・魔物メモに登録されない |
はにわにわとり | チョコレート×3 | LV:20 HP:23521 LV:30 HP:61240 埴輪を乗せた鶏。見た目と性能は火が点いてないひのとり。移動すると何故か地面に花が咲く。卵爆弾を隠すカムフラージュになってて無駄な行為ではない。常時828程回復しているので長期戦かと思いきや、防御力が紙なのですぐ倒せる。ボス属性はついていない 備考:毒攻撃・魔物メモに登録されない |
にゅーとりの | カレーライス | LV:21 HP:24322 魔法が全く通じない物質で特殊な体を持つ謎の物体。周囲に魔法攻撃を行う。 吹雪ヶ原の奥の地下に15分周期で時間湧きする敵。メインに戦うのは夢幻迷宮になる。何故か魔物メモと実際のHPが違う気が…?見た目通り精霊系なので頻繁に攻撃してこない。全周囲射撃攻撃をするが、驚異的なものではない。説明の通り魔法は通じないのでギア攻撃が主になる。ダメージは与えられないが水魔法で凍る。滅茶苦茶タフなので苦労する。ボス属性はついていない 備考:ワープ移動中判定なし |
おんせんすざく | しいたけ×3 | LV:18 HP:17326 LV:30 HP:91860 里の温泉の温かさに触れて大きく育ったすざく。羽ばたきの風は台風並み。 でかくなって飛翔が可能に。でもすぐに落ちてくる。落下時の衝撃波に注意。突っつき攻撃をするが判定が小さすぎて当たらない。羽ばたきで吹き飛ばされるが、ダメージも無くすざくより短いので脅威ではない。極稀に虹色光線を放ってくるが、細い上に回転が遅く、余裕で避けられてしまう。総じてHPが高いだけのすざくで羽根弾を撃ってくる分小さい方が厄介 備考:ボス |
びっぐいえてぃ | しいたけ×3 | LV:18 HP:17326 LV:30HP:91860 山の奥深くで眠っていた山のヌシ。大陸の異常に感付いて目覚めた。 そんな存在を簡単に倒してもいいのだろうか?デカイいえてぃ。デカい割にパンチの判定は小さい。周囲を回りながらの攻撃で簡単に倒せる。HPが2割ほどになると高速化。でもあんまり強くなってない 備考:ボス |
ガルガリオン | - | LV:19 HP:35778 《ルナ=ムンドゥス》への鍵を守る大岩の神竜。拳に雷を生む魔石を持つ。 別項で攻略 |