毎日格闘王とはぷーれが始めた修行の名称である。略称は「毎格(まいカク)」。
概要
- 「星のカービィ スーパーデラックス」内にあるモード「格闘王への道」を毎日プレイする。
- 主な目的はプラズマのため速度と精度の向上。コントローラーの持ち方から体の使い方まで、日々研究している。
- 時間は23時過ぎに行われることが多い。時々0時を過ぎて放送されるが、ぷーれはイタリア在住のため日付は変わっていない。留意されたし。
- ゲーム内で使用するコピー能力「プラズマ」の波動弾をためる動作には相当なエネルギーを使うため、息切れするぷーれを見ることができる。
ちなみに本企画ではいわゆる最速乱数を使用するのでボスの順番は固定である。ボスの順番は以下の通りである。タイム予想などの参考にしてほしい。- 46日目から下記の乱数で行われているので毎格では見れなくなるだろう。しかし、100%RTAでは使用されるのでデータは残しておく。
+ | 旧ボス順 |
なお、46日目から本格導入されたウィンドウズ戦の完全デレを引く「ハンマー調整法」によるボスの順番は以下の通りである。
番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ボス名 | 窓 | 中ボス(カワサキ初手) | ガメレオ | ノヴァ核 | 主砲 | クラッコ | ワムバム | クジラ | ツインウッズ | リアクター |
番号 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
ボス名 | ダイナ | 中ボス(ポピー初手) | ワド | ウィスピーウッズ | メタ | エビ | ロロロラララ | デデデ | マルク |
- 現在、この企画中でのベストタイムは03'21"72である。
- 企画中に「毎日格闘王のコーナー」が行われることもある。このコーナーではタイム(XX'XX"XX)をリスナーが予想し、見事正解すると豪華賞品(例:ハワイ旅行券を買う権利)が与えられる。タイム予想に自信のある方は挑戦してみてはいかがだろうか。
- いまだにタイムを正確に当てた人はいないが、40日目には実タイム03'42"45に対して03'42"41と予想した人が現れた。これにはぷーれも「ハワイの2km手前まで行っていい権利」を贈呈した。
- この対応に対して、途中で落とすとかクソニンゲンかよと思った方がいるかもしれない。しかし、到着地点をダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)だとすると2km手前は普通にハワイのオアフ島である。何なら空港の中心から2km手前なんてまだ空港内部ある。これは少しとはいえ予想がズレてしまったリスナーに対し、ハワイに行ける権利を名目上与えていないよう見せかけ、実は与えているというぷーれの聖人的な側面が見える場面である。ぷーれは神。
- いまだにタイムを正確に当てた人はいないが、40日目には実タイム03'42"45に対して03'42"41と予想した人が現れた。これにはぷーれも「ハワイの2km手前まで行っていい権利」を贈呈した。
- また、優勝後にこのぷーれwikiを見るコーナーが行われることもある。
- 詳細はぷーれwikiを見る枠を参照のこと。
- 2020年10月14日、日本時間では深夜2時頃に取られた枠にて、ぷーれは近頃の仕事が忙しいことや、それに付随して疲労が溜まっていることなどを理由に毎日格闘王のコーナーの休止を宣言した。最近は特に放送時間が遅くなりがちであり、思うようなプレイが出来ていない様子であったため致し方ないことであろう。再開は10月下旬頃を予定している。
企画の経緯
- 事の経緯は7月19日にさかのぼる。
- この日「星のカービィ SDX&64 初心者 × ガチ大会」のガチ部門に出場したぷーれは、名だたる上位勢との並走で5人中最下位になってしまう。
- さらにその後の「格闘王への道」並走では3位となるも、Yotta氏が3分21秒という驚異のタイムを出したことにより、ぷーれは「素直にすごい」と称えた上で自らの技術向上を改めて決意した。
- そしてサイコリーディングを封印し、修行のために毎日「格闘王への道」をプレイするのであった。
――修行開始から1カ月半が経とうとしていた2020年9月1日。ついに、その時がやってきた。
- 序盤から好調のぷーれは、2つの運要素もそれなりのデレを引き、03'29"95というタイムでギリギリではあるが30秒切りを達成。これには冷静沈着(?)なぷーれも「20秒台きた!?」と隠せない喜びをあらわにした。
- 1つの大台である20秒台に歓喜したぷーれはおよそ1カ月半ぶりのサイコリーディングをプレイ。リスナーも「さああああああああああああああ」「きtらあああああああああああ」「うるさい」とともに喜びを分かち合った。
- しかしここで満足するぷーれではない。次なる目標の20秒切りを目指し、修行は続く……。
「毎日格闘王」ぷーれ成長の記録
記録は完走したときのみ、タイムは終了時に表示されるゲーム内時間を記載する。なお、SDXの運要素として有名な2ボスの内容も併せて記載しておく。
※()内は回数
※放送ができず動画で代用した場合も()内に記載する
※()内は回数
※放送ができず動画で代用した場合も()内に記載する
※46日以降からは乱数調整を用いてウインドウズのデレを確実なものにしているため、以降は窓のデレ表記を省く。
個別練
9月27日、ぷーれは今までのような通し練だけでは不十分であると感じ、ボスごとの個別練が導入された。今後も続けられるかは不明。
日付 | ボス | アーカイず | |
70日目 | 9/27 | ワムバムロック | https://youtu.be/nIqmBYs9thY?t=242 |
71日目 | 9/28 | ワムバムロック、ダイナブレイド | https://youtu.be/FfGh6u07YLc?t=129 |
73日目 | 9/30 | ワムバムロック | https://youtu.be/ctjRtbscODs?t=34 |
75日目 | 10/2 | リアクター | https://youtu.be/YSeZL_9MPXU?t=1156 |
any%
8月25日、かの有名な「0%0%0%」によってぷーれのSDXデータが消失した。「格闘王への道」は最後に解放されるモードであり、データの消失は格闘王ができないということを意味していた。
そのため、ぷーれはおよそ1か月ぶりにany%をプレイ。その記録は以下の通りである。
そのため、ぷーれはおよそ1か月ぶりにany%をプレイ。その記録は以下の通りである。
日付 | タイム | 洞窟クジラ | 洞窟ウィンドウズ | 銀河クジラ | 銀河ウィンドウズ | アーカイブ | |
37日目(any%) | 8/25 | 35:22.1 | ツン | デレ | ツン | みをかためる | https://youtu.be/nUCp0b9PSz8?t=135 |
余談
- RTA走者のYotta氏は7/31にTwitterで「
毎日WR
」と呟いている。(前日にもWRを出している)
- これがぷーれの毎日格闘王と関係があるかは不明である。
- 14日目のウィンドウズ戦にて、ぷーれは先制、ひっかき、みをかためる、はばたきというクソドラゴン役満を引いた(
参考動画
)。
- なお、この走りは途中でウィスプがソードナイトになる事故が起きたため完走できず、記録は消えてしまった(この日寝起きでプレイしていたぷーれは形は違えど2度にわたり同じ事故を起こした)。次回に期待。