引き分け
引き分け(ひきわけ)とは、勝負においてその終了時にプレイヤーを勝者(及び敗者)にせず終了させる取り決めまたはその結果を指す。
- ぷーれ枠における引き分けとは、決定的敗北であり、または負け犬の遠吠えでもあり、あるいは醜い負け惜しみである。
- 主に「風来のシレンTMTA」や戦闘を行うゲーム全般で用いられる。
- ぷーれはモンスターとの戦闘の末、9割9分負けが決定したようなタイミングや、最後の一撃がもろに入った瞬間にリセットを行う。
- これだけであれば、RTAだけでなく通常のプレイでも見られる光景であるが、問題はその後のぷーれの言動である。
- 彼は明確に敗北を喫した事実を認めないだけに留まらず、「引き分けですかね」と事実を捻じ曲げ、決して負けを認めようとしない。
- さらに、あろうことか「引き分けで手をうってやろう」「8:2でこっちが勝ってた」「向こうも頑張ってたけどね」「なかなか強かったな、まあ俺には及ばないけど」などと、まるでこちらが譲歩したかのような空気を醸し出す。
引き分けで手を打つぷーれ
※これはほんの一例である。
※これはほんの一例である。
- だが、シレンなどのゲームにおける明確な「敗北」とは、必ずしもHPが0になることではない。
- 理不尽に心が折れ、ゲームの電源を消し、さらにはゲーム機本体を破壊し、コントローラーをも破壊した時に、プレイヤーは敗北するのである。
- 「引き分け」とは、ぷーれの決して諦めない不屈の精神の表れなのかもしれない。