このページは、ぷーれが配信内で読み間違えた漢字について、ぷーれが読んだ読み方と、実際の読み方を呈示し、ぷーれ並びにリスナーの漢字力向上、また今後の活動に活かしていくものである。
筆者的基準:ぷーれが「書いてあるもの(ぷーれwikiの文章、ゲームの文章、配信時のコメントなど)」を読めなかった場合に記載。一瞬読み違えたが、即座に自力で正しく読めた場合は除外。なお、曜日に関しては、金曜日が正解のため、読み違いには含めないものとする。
一覧表
§1.ぷーれwikiを見る枠内での読み間違い
漢字 | ぷーれの読み方 | 本来の読み方 | 備考 | URL |
---|---|---|---|---|
中新川郡 | なかしんかわぐん | なかにいかわぐん | 富山県にある郡 | https://youtu.be/d5G0YXQOKjE?t=682(11:30付近~) |
後立山連峰 | こうりつやまれんぽう | うしろたてやまれんぽう | 飛騨山脈のうち黒部川の東側に連なる山群 | 同上(11:50付近~) |
頭高型 | とうこうがた | あたまだかがた | 日本語のアクセントの1つ。以前はこのwikiも「かしらだかがた」と誤読していた。 | 同上(12:00付近~) |
滝 | うみ | たき | 中学校で習う漢字 | https://youtu.be/d5G0YXQOKjE?t=2210(36:50付近~) |
羹 | (読めず) | あつもの | 肉・野菜を入れた熱い吸い物のこと | https://youtu.be/Lnk53pDq7U8?t=1425(24:25付近~) https://youtu.be/87AZdu6dsr8?t=1122(18:45付近~) |
膾 | ひのき | なます | 酢の物のこと | 同上 |
※「羹に懲りて膾を吹く」:羹を飲んでやけどをしたのに懲りて、冷たい膾も吹いて冷ましてしまうということから転じて、前の失敗に懲りて必要以上の用心をすることのたとえ | ||||
諄い | うるさい | くどい | 同じことを何度も繰り返し言って、わずらわしく感じられること | 同上 |
脅してる | あいしてる | おどしてる | 承太郎への深い愛情故の読み間違いである | https://youtu.be/Qmf5LppBRb4?t=1072(18:00付近~) |
星座 | ほしぞら・ほしざ | せいざ | 漢検5級レベル | https://youtu.be/pVLI3dUzZaY?t=806(13:30付近~) |
魂 | たまちい | たましい | 誤読というより噛んだというべきかもしれない | https://youtu.be/Tlamvve1iaw?t=1102(18:20付近~) |
皇宮警察本部 | こうきゅうけいさつほんぶ | こうぐうけいさつほんぶ | 皇宮は皇居のこと | https://youtu.be/qnUDOZdsk1k?t=756(12:40付近~) |
成猫 | せいねこ | せいびょう | 成犬はせいいぬとは言わない | https://youtu.be/q1vFA6YI4Mk?t=894(14:55付近~) |
推測 | おくそく | すいそく | 意味はだいたい同じ。1:10:28では読めていた。 | https://youtu.be/YSeZL_9MPXU?t=4230(1:10:35付近~) |
烽火 | みねび | ほうか・のろし | 「烽」一文字だと「とぶひ」と読む | https://youtu.be/YSeZL_9MPXU?t=4633(1:17:10付近~) |
呟いて | なげいて | つぶやいて | 漢検1級レベル | https://youtu.be/29OGh3IZl-g?t=914(15:20付近~) |
水野晴郎 | みずのはるろう・せいろう | みずのはるお | 日本の映画監督・映画解説者 | https://youtu.be/29OGh3IZl-g?t=1309(21:55付近~) |
淀川長治 | よどがわおさはる | よどがわながはる | 日本の映画解説者・映画評論家 | 同上 |
発条 | はつじょう | ぜんまい | 「はつじょう」と読む場合もある(今回は遊戯王カード故、誤読と判断) | https://youtu.be/1f-aGxtK6-M?t=777(13:00付近~) |
鮪 | まぐろ?さば? | まぐろ | 一瞬読めていたが、すぐに間違えたため記載 | https://youtu.be/PoQkwsFaZkU?t=2411(40:15付近~) |
甚く | はなはだしく | いたく | 甚だしい(はなはだしい) | https://youtu.be/gq-L-5RpCH8?t=1323(22:00付近から~) |
一入 | ひといり | ひとしお | 染物を一回染料に入れることから | https://youtu.be/gq-L-5RpCH8?t=1432(23:50付近から~) |
部品 | しょうひん | ぶひん | 小学三年生で習う漢字 | https://youtu.be/OyZqxraOtak?t=1907(31:50付近から~) |
借入 | しゃくにゅう | かりいれ | しゃくにゅうは大抵誤読とされる | https://youtu.be/-emlxFDF-0g?t=9774 |
収益 | りえき | しゅうえき |
2:44:36付近では読めていた。小学四年生で習う漢字 |
|
衣 | おんな | ころも | 小学四年生で習う漢字 | https://youtu.be/u1ekzwRfbM4?t=8307 |
筑豊 | ちくとよ | ちくほう | 福岡県の中央部をさす地域名。ぷーれによると治安がヤバい。 | https://youtu.be/7pWvCF7ZW2k?t=7216 |
リスナーの皆様でどんどんぷーれの誤読を集めましょう!