スーパーシャイニングエグゼクティブぷーれホバリングブラスター
スーパーシャイニングエグゼクティブぷーれホバリングブラスターとは、『星のカービィ スーパーデラックス』のany%RTA中にぷーれが編み出した技術の名称。
- 同ゲームのモード『銀河にねがいを』の『水の星 アクアリス』ステージの安定化を目指した結果として生まれた技。
- アクアリスで一番初めの扉を抜けた直後の面で、水中から出た瞬間にジェットを使用する箇所がある。これは左右に移動するゴルドーをうまく避けながら進む必要があり、見た目以上に難易度が高い。
- 何か安定させる方法は無いかと考えたぷーれがYotta氏のプレイ動画を視聴したところ、水中から出た直後に一瞬ホバリングを入力していることを発見する。これを参考にして生まれたのが「ぷーれホバリング」であり、後にリスナーのコメントによって「スーパーシャイニングエグゼクティブぷーれホバリングブラスター」に改名された。
- なお、ぷーれ配信を視聴していたYotta氏によって、このホバリング入力はミスであることが発覚したが、「こっちの方が安定しない?」とぷーれはこの技に希望を見出した。
- しかし、その後ぷーれは「このホバリングができる操作精度があれば普通に(ジェット入力)できるんじゃないか?」と疑念を抱いた。そしてそれは現実のものとなった。練習を続ける中で、結局は集中力の問題ということとなり、この技は生まれて間もなく闇に葬られたのだった。
- ちなみに、エグゼクティブとは、企業の運営管理に直接携わる上級管理職や企業幹部のことである。
- 英語のexecutiveは、「実行力がある」「行政的な」「執行部の」といった意味を表す形容詞・名詞である。