仮面ライダー電王まとめ @Wiki
ゼロライナー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【種別】 | 時の列車 |
仮面ライダーゼロノス | |
アイテムと武装 | |
桜井侑斗 | |
デネブ | |
【名前】 | ゼロライナー |
【よみがな】 | ぜろらいなー |
【使用者】 | 仮面ライダーゼロノス |
【登場話】 | 第19話~ |
仮面ライダーゼロノスの専用車両。ゼロライナーナギナタとドリルと2両編成。
時間の中を疾走する時の列車。時間を過去、現在、未来、と行き来する
2007年の現在、突然良太郎達の前に姿を現した桜井侑斗が使用する。
時間の中を疾走する時の列車。時間を過去、現在、未来、と行き来する
2007年の現在、突然良太郎達の前に姿を現した桜井侑斗が使用する。
デンライナーのオーナーはその存在を認識してはいたが、消えた時間と共に消滅したと思っていた。しかし侑斗は「ある事の為に列車を預かっただけ」と話す。
デンライナーと違い、侑斗の意志で好きな時、好きな場所に呼び出すことが出来る。また、操縦するときはゼロノスカードをセットして行う。
戦闘時には連結武装しデンライナーと共に集中砲火をあびせる。車両は戦闘の状況に前後を入れ替える事が可能。フリーエネルギーで形成されるレールと同様にターンテーブルが形成され前後の車両を入れ替える。空中戦はレールを形成させ車両を連結する。
デンライナーと違い、侑斗の意志で好きな時、好きな場所に呼び出すことが出来る。また、操縦するときはゼロノスカードをセットして行う。
戦闘時には連結武装しデンライナーと共に集中砲火をあびせる。車両は戦闘の状況に前後を入れ替える事が可能。フリーエネルギーで形成されるレールと同様にターンテーブルが形成され前後の車両を入れ替える。空中戦はレールを形成させ車両を連結する。
車両には居住するスペースもあり、食事もする事ができる。侑斗の食事は契約イマジンであるデネブが作る。この居住スペースで寝泊りをするが、星が好きな侑斗は列車の外に出て、夜空の下で寝袋を使い、野宿をする事が多い。
【ゼロライナーの謎】
こぼれ話
撮影で使用されるゼロライナーの後部デッキは独自の形状であるが、目をこらすとその模様のような突起物は持ち帰り弁当の入れ物を再利用したものである。