仮面ライダー電王まとめ @Wiki
オーナー
最終更新:
10932tb
-
view
「私は何もしてませんよー。」
【種別】 | 登場人物 (TVシリーズ レギュラー登場人物) |
俺、誕生! 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
クライマックス刑事 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
さらば仮面ライダー電王 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
電王の世界 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
超・仮面ライダー電王&ディケイド 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
超・電王トリロジー Episode Red 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
超・電王トリロジー Episode Blue 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
超・電王トリロジー Episode Yellow 登場人物・出演俳優 (登場人物) | |
【名前】 | オーナー(本名不明) |
【よみがな】 | おーなー |
【キャスト】 | 石丸謙二郎 |
【登場話】 | 第1話~ |
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! | |
劇場版2&Vシネマ 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 | |
劇場版3 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン | |
仮面ライダーディケイド 第14話 | |
仮面ライダーディケイド 第15話 | |
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 | |
劇場版 超・電王トリロジー Episode Red | |
劇場版 超・電王トリロジー Episode Blue | |
劇場版 超・電王トリロジー Episode Yellow |
【特徴】
デンライナーの食堂車に姿を見せる特別車両の男。ハナの契約相手でもある。
時には良太郎たちに情報を与えたりもするが、電王にもイマジンにも与しない。乗客の安全な旅を守ることしか頭にない。
旅を楽しんでいるようだが、デンライナーのルールを冒すものに対しては厳しい態度で臨む。泣く子も黙る乗車拒否のカードを懐に忍ばせている。車内で揉め事があるとこのカードをちらつかせ事態をおさめようとする。とてもルールには厳しい。のではあるが立場上、厳しい反面、時間改変に影響のない範囲で後でこっそり粋なはからいをして良太郎達を助け、影で見守る。でも場の空気はしっかり読んでそのノリに一番敏感であるが、盛り上がっている所で一歩ひいた遠くの方から参加している。時に盛り上がった場の空気がこっそりハイテクニックな技を披露するので一気にしぼんでしまう事もしばしば。常にハイテンションなモモタロスがあっためた場の空気を破壊し続けているので『おっさん』呼ばわりされてはいるが、オーナーという権力にモモタロスが平伏す場面もしばしば。
時には良太郎たちに情報を与えたりもするが、電王にもイマジンにも与しない。乗客の安全な旅を守ることしか頭にない。
旅を楽しんでいるようだが、デンライナーのルールを冒すものに対しては厳しい態度で臨む。泣く子も黙る乗車拒否のカードを懐に忍ばせている。車内で揉め事があるとこのカードをちらつかせ事態をおさめようとする。とてもルールには厳しい。のではあるが立場上、厳しい反面、時間改変に影響のない範囲で後でこっそり粋なはからいをして良太郎達を助け、影で見守る。でも場の空気はしっかり読んでそのノリに一番敏感であるが、盛り上がっている所で一歩ひいた遠くの方から参加している。時に盛り上がった場の空気がこっそりハイテクニックな技を披露するので一気にしぼんでしまう事もしばしば。常にハイテンションなモモタロスがあっためた場の空気を破壊し続けているので『おっさん』呼ばわりされてはいるが、オーナーという権力にモモタロスが平伏す場面もしばしば。
ロシア語の新聞を読み、シャンパンを楽しむ。紳士のような振る舞いもするが、変わった一面も持つ。
指を鳴らす事でイマジンにも暗示を掛けたり、デンライナーと軽々併走したりと割と何でもアリな人物。
また、特異点と同じように時間の改変による記憶の操作を受け付けなかったりする。
指を鳴らす事でイマジンにも暗示を掛けたり、デンライナーと軽々併走したりと割と何でもアリな人物。
また、特異点と同じように時間の改変による記憶の操作を受け付けなかったりする。
この物語の中ではっきりしない部分が多く、また重要な人物でありながらそうでもない謎多き人物。
【劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!でのオーナー】
【劇場版2&Vシネマ 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事でのオーナー】
【劇場版3 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウンでのオーナー】
野上幸太郎を未来から連れてきて新たな電王、仮面ライダーNEW電王として迎えたのだが、祖父の良太郎へのコンプレックスで強がり、マシンデンバードを勝手に持ち出しイマジンを倒しにいかれてしまう。この責任をとって自転車を使い自転車でNEWデンライナーを走らせることになった。さすがに大変だったらしく、汗だくになっていた。また、良太郎との契約が切れた、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、そしてジークにライダーパスをそれぞれ渡し、それぞれの電王に変身させるという、いつもの通りの粋なはからいをした。
【仮面ライダーディケイド(第10作)、電王の世界でのオーナー】
【劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦でのオーナー】
【オーナーの謎めいた語録】 | |
セリフ | セリフを言った回 |
どうやら良太郎君の熱い思いがウラタロス君達をつなぎとめたようですねぇ。 | 第28話 |
何かイメージすれば形が残るかも。 | 第28話 |
これは時間との勝負。新たなステージが。 | 第28話 |
私は何もしてませんよぉぉ。 | 第12話 |