MAP作成の方法
MAP記事を編集する際は、以下の点に留意してください。
- ページタイトルは『和風マップ名(半角スペース)-(rfa準拠)-』です。アンダーバー(_)は半角スペースに置き換えてください 例:ツィタデレ→『ツィタデレ作戦 -A Day of Zitadelle-』
- 既存のテンプレートに沿って記事を作ってください。不明な点は空欄でも構いません。
テンプレートには簡易版と詳細版の2種類があります。 - タグを付けてください。タグ一覧から各戦線一覧へリンクされているので、特にどの戦線かは必ずタグを付けてください。
- 下のガイドラインを一通り読んで、記述方法の確認をお願いします。
MAP作成のガイドライン
総則
- プレイヤー一人一人が編集者足りえるWikiですので、進んで記事の作成をお願いします。完全な情報は目指す所ではありますが、必須事項では在りません。不完全な部分は自ら補足して下さると幸いです。
- 新規MAP記事を作成する場合は、テンプレートに沿って、最低限の分量を記述してください。
……陣営、ゲームモード、戦線、タグ付け、MAPの概要、戦闘の流れ
- SSM等もあるので、マップのrfaファイルを開いてデータを解析しても正しいMAP情報になるとは限りません。経験と記憶を頼りに記述して頂いて結構です。但し、抽象的な表現は避け具体的な記述をお願いします。
武器、兵器
- 兵器や武器の一覧の記述について、記述する武器や兵器の名前はそれと分かるように書いてください。既存ページが無い場合もありますので、自由に書いてもらって構いません。
- 既存の武器、兵器のページがある場合はリンクを張ってください。