
名称 | M4A1シャーマン(76.2mm砲) |
略称 | M4, シャーマン |
弱点 | |
ランダムAPCR | △ |
座席
1番席 | M1 52口径76.2mm戦車砲、M1919A4 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APCR → 99.9mm / 158.6mm | |
2番席 | 砲撃要請 |
3番席 | M1919A4 7.62mm機銃 |
4番席 | デサント席 |
5番席 | デザント席 |
関連
M4A1シャーマン | ![]() |
M4A3シャーマン | ![]() |
M4A3E2シャーマン・ジャンボウ |
![]() |
![]() |
|||
M4A1シャーマン(76.2mm砲) M4A1シャーマンDD T34カリオペ |
M4A3シャーマン(76.2mm砲) M4A3シャーマン(105mm榴弾砲) M4A3シャーマンPOA シャーマン・ファイアフライ |
概要
M4A1の主砲を貫通力の高い76.2mm砲に変えた戦車。威力としては3割増。
かなり頼もしくなっているが砲塔上の銃座が無いので対空射撃ができない上、その他の性能は変わらないので注意が必要だろう。
携帯する砲弾数が75mm砲より減っているので長時間の砲撃は不利だが、そもそも砲弾を使い切る前に撃破される可能性大である。
かなり頼もしくなっているが砲塔上の銃座が無いので対空射撃ができない上、その他の性能は変わらないので注意が必要だろう。
携帯する砲弾数が75mm砲より減っているので長時間の砲撃は不利だが、そもそも砲弾を使い切る前に撃破される可能性大である。
コメント
- 通常のシャーマンに感覚は近いが攻撃力は目に見えて上がっている。但しあくまでもシャーマンなので、むしろM10等の対戦車自走砲に近い運用をすべきかもしれない。それらと比べると攻撃力は落ちるが、オープントップではないので狙撃の心配が無い。 -- 名無しさん (2013-05-09 19:30:59)
- 全体的に「蛍へ進化し切れなかった」感の漂う使い心地、装甲はほぼ同等だが。通常のM4とランダムで沸く事も多いので、狙って使えるMAPは限られる。 -- 名無しさん (2013-08-16 11:37:51)