
名称 | 巡航戦車.VIII クロムウェル |
略称 | |
弱点 | 背面、上面 |
ランダムAPDS | △ |
座席
1番席 | OQF MarkV 43口径57mm戦車砲、Besa MarkI 7.92mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APDS → 85.4mm / 177.2mm | |
2番席 | キューポラ席(砲撃要請) |
3番席 | Besa MarkI 7.92mm機銃 |
4番席 | デサント席 |
5番席 | デサント席 |
関連
巡航戦車.VIII クロムウェル | ![]() |
クロムウェルVI CS |
![]() |
||
モリンズ対戦車自走砲 |
概要
イギリス軍の巡航戦車。大戦中期頃からクルセイダーに代わって登場する。
機動性が特に秀でているが、攻守のバランスも良く扱いやすい。
機動性を最大限に活かすことによって敵戦車の側面・背面を取っていこう。
装甲はあまり厚くないため同じ所に居座っていると簡単にやられてしまうだろう。
機動性が特に秀でているが、攻守のバランスも良く扱いやすい。
機動性を最大限に活かすことによって敵戦車の側面・背面を取っていこう。
装甲はあまり厚くないため同じ所に居座っていると簡単にやられてしまうだろう。
コメント
- 全速から曲がるとドリフトするくらい機動性は良好、その分少々慣れがいるが操作性自体は素直なので使い易い。スペック的には素のシャーマンより優秀だったが、傾斜装甲効果の導入で若干耐弾性のアドバンテージを奪われた感がある。 -- 名無しさん (2013-05-10 16:14:02)
- 地味に走行音がやたらとうるさく、音を索敵材料にしている場合はちょっと難儀する場合がある。1番席以外に移ってエンジンを切るなどすると改善出来るが、基本足を止めたくない車両なので場所は選ぶ事。 -- 名無しさん (2013-08-16 13:15:34)