
東部戦線 | コンクエスト | ハンガリー | ソ連 |
更新情報
無し
概要
- 特徴
東部戦線の中でもハンガリーが登場する。ドイツ軍成分が多いがハンガリー戦車もある。
ハンガリーがソ連の大攻勢を受けるPushmap。
ハンガリーがソ連の大攻勢を受けるPushmap。
- 戦闘の流れ
Pushmapであり、ソ連軍は4旗を確保するまでチケット減少が続く。
3旗まで一気に駆け抜けないと4旗に辿り着く前にチケット切れで負けてしまう。
リスポンAPCや砲撃要請を活用してできるだけ早く旗を確保しよう。拠点には火砲が揃っているので旗の敵を一掃できる。
ハンガリー軍は戦車も対戦車砲も不足しており吹雪による視界不良を活かして敵戦車に肉薄し撃破するといった戦法が求められる。
また、ソ連軍が侵攻してくるとハンガリー軍にもリスポンAPCが出現する。
ハンガリー軍もソ連軍も4旗にはリスポンできないので後半でのリスポンAPCの運用が勝敗のカギとなる。
特に3旗からの4旗まで距離のあるソ連軍は4旗確保後もリスポンAPCがないと5旗のハンガリー軍の増援に押し負け、旗を奪還されてしまう。
3旗まで一気に駆け抜けないと4旗に辿り着く前にチケット切れで負けてしまう。
リスポンAPCや砲撃要請を活用してできるだけ早く旗を確保しよう。拠点には火砲が揃っているので旗の敵を一掃できる。
ハンガリー軍は戦車も対戦車砲も不足しており吹雪による視界不良を活かして敵戦車に肉薄し撃破するといった戦法が求められる。
また、ソ連軍が侵攻してくるとハンガリー軍にもリスポンAPCが出現する。
ハンガリー軍もソ連軍も4旗にはリスポンできないので後半でのリスポンAPCの運用が勝敗のカギとなる。
特に3旗からの4旗まで距離のあるソ連軍は4旗確保後もリスポンAPCがないと5旗のハンガリー軍の増援に押し負け、旗を奪還されてしまう。

登場兵器(一部)
- 枢軸軍
+ | ... |
- 連合軍
+ | ... |