
名称 | 瑞雲 |
略称 |
プライマリ | セカンダリ | |
1番席 | 九九式二号四型 20mm機関砲(翼内2門) | 250kg爆弾×1発 |
2番席 | 二式 13mm機銃(後部銃座1門) | 砲撃要請 |
- カタパルト搭載型
プライマリ | セカンダリ | |
1番席 | 九九式二号四型 20mm機関砲(翼内2門)+カタパルト射出 | 250kg爆弾×1発 |
2番席 | 二式 13mm機銃(後部銃座1門) | 砲撃要請 |
- カタパルト搭載型(爆雷搭載)
プライマリ | セカンダリ | |
1番席 | 九九式二号四型 20mm機関砲(翼内2門)+カタパルト射出 | 爆雷×2発 |
2番席 | 二式 13mm機銃(後部銃座1門) | 砲撃要請 |
概要
日本軍の水上偵察機(水上爆撃機)。航空巡洋艦や航空戦艦の搭載機として登場することが多い。
250kg爆弾を装備し、運動性も水上機としては高い。
爆雷搭載型にはソナーを搭載している。
250kg爆弾を装備し、運動性も水上機としては高い。
爆雷搭載型にはソナーを搭載している。
一一型と一二型が登場するが、一二型はエンジンが強化されている以外差異はない。
関連
瑞雲一一型 | ![]() |
瑞雲一二型 |
コメント
- 水上機ゆえ機動性は高くないが武装が20mmx2でそこそこ強力なうえに爆走が250kgで普通に戦闘爆撃機で運用できてしまう恐ろしいやつ。 -- Shokaku (2021-04-01 21:39:36)