
名称 | 三式中戦車 チヌ改(五式戦車砲I型) |
略称 | chinu |
弱点 |
座席
1番席 | 五式I型 56.4口径75mm戦車砲(次弾装填装置付) |
(装甲貫徹力) AP → 135.8mm | |
2番席 | キューポラ席(砲撃要請) |
3番席 | 四式 7.7mm機銃 |
4番席 | デサント席 |
5番席 | デザント席 |
関連
三式中戦車 チヌ | ![]() |
三式中戦車 チヌ改 | ![]() |
三式中戦車 チヌ改(五式戦車砲I型) |
概要
日本軍の中戦車。五式中戦車向けに開発された次弾装填装置付の砲を搭載したチヌ。
この砲は1発分の次弾装填トレーを持ち、発砲後にバネの力で自動的に装填することができる。
これにより、既に装填済みの弾、トレーの弾、装填手が手に持った弾を合わせ、最大で3発の速射が可能。
史実では1両が改造された。
この砲は1発分の次弾装填トレーを持ち、発砲後にバネの力で自動的に装填することができる。
これにより、既に装填済みの弾、トレーの弾、装填手が手に持った弾を合わせ、最大で3発の速射が可能。
史実では1両が改造された。