立体ピクロス2 その5
401 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 00:01:06 ID:zBHBPcGp0
丸一日レスがないとかどういうことですか!
と書き込もうとしたら板移転してたんですね
エディットおもしれー
402 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 00:19:07 ID:uaG4CXy90
そろそろクリアーが見えてきたけど
配信、5問/週は寂しいのう
403 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 01:05:16 ID:r/Sk49Xh0
しかしmk2の酷さは凄いな
404 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 01:48:19 ID:XpLGXrM90
タッチペンが俺を寝かせてくれないんだがw
405 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 02:20:02 ID:icULsgGx0
やっと初級終わった
これ0はワンタッチで自動で削れるか最初から削れててもいいよな
406 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:37:22 ID:laIoQsPj0
全部は味気ないからせめて一列をワンタッチで削れるようにしてほしかった
今の押し続ける方式だと途中でひっかかったり隣を削ってしまったりするからストレスたまる
407 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:58:25 ID:bYiJA9dR0
押しっぱなら隣は消さないだろ。
上級レベル9後半からすげー忙しいな。
408 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 04:41:18 ID:laIoQsPj0
隣を削るのは操作ミスの話ね
急に押しっぱが解除されたりした時ね
俺のDSのタッチパネルの感度が悪いのかもしれん
409 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 09:09:17 ID:0vairplK0
今日買ってこようと思うんだけど売り切れとか多いのかな
410 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 10:00:52 ID:BpR8Bf9C0
上級4Gって時間厳しくないか
何回やっても数分足りない orz
411 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 10:06:50 ID:XW4uPBaP0
とりあえず解けばある程度配置覚えるのでオススメ
412 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 10:12:09 ID:sTTQmLHbO
0削りの為にちゃんと角度整えないといけないのがマンドクセ
413 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 10:45:55 ID:YSuDOVBB0
塗る色が問題によって違うのはなんなの?
薄い色だとやりにくいんだけど。
414 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 10:59:51 ID:rAAe5hB90
背景色との兼ね合いかな
415 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 11:03:26 ID:Eii9Nbmp0
新しい定石を見つけたときが楽しいな
ニコリのパズルをやってるみたいだ
416 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 11:27:06 ID:qSHaL4r00
勘で解きまくって全クリ完了。
つーか厳密にやってたら上級後半にパーフェクトなんて一般人には無理。
これからランダムと配信とエディットで隠居生活だわ。
417 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 11:49:35 ID:r/Sk49Xh0
勘(笑)
というかパーフェクトって初プレイで取る事は想定されてないだろ、普通に
418 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:01:28 ID:XW4uPBaP0
一度クリアして大体の形を覚ええやりなおす作業
419 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:23:23 ID:p7ZjYHoq0
>>418
でもなんか違うゲームだよな、それ
420 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:27:55 ID:0BG0bPaE0
形を覚えるんじゃなくて解いていく筋道を覚えるべき
421 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:43:33 ID:2+C/9xNS0
近所のゲーム屋で3000円で売ってたから悩んでたんだけど、
楽しそうじゃないか。買ってこよ。
422 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 13:29:36 ID:YSuDOVBB0
制限時間をきつくして難易度を上げるのはいただけないな。
サイズを大きくできないからしょうがないのかもしれないけど。
423 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 13:38:33 ID:64HzBwvS0
WBCのCM中にチマチマプレイしようと思ったが、時間制限があるせいできつい。
次回があるなら時間制限なしモードは入れてほしいねぇ。
424 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 13:44:35 ID:GXcUZ9SA0
>>422-423
ほんとだよ
ピクロスというゲームに時間という概念は必要ないと前々から思ってるんだけど
やっぱりそうもいかんのかなぁ
難度を上げたいのなら純粋にパズルの質で勝負して欲しい
425 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:07:32 ID:5BypOHoG0
パズル自体の難度も上がってると思うが。
426 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:47:02 ID:nBPSEvvS0
中級と上級のレベルの差にビックリ。
中級まで超余裕で時間制限も問題なかったんだけど、上級になって制限時間オーバーばっかりだ…。
自信あったのになぁ。粉々に打ち砕かれたw
427 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:56:41 ID:8O/pwZPV0
じっくり考えて正解を見つけた時の喜びがパズルの醍醐味だと思うんだがなぁ。
時間内に解けないからやり直しとか、1回解いて形を覚えてからもう1回とか、
理詰めのパズルの面白さとは違うと思う・・・。
428 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:58:26 ID:1T8ve4J60
上級10の金でタイムオーバーとかさすがに泣いた
50分www
429 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:00:19 ID:5BypOHoG0
初プレイでパフェ狙いとかでない限りは上級でも時間は余裕だろ、
左右対称や勘に頼って定石理解してないのでもなければ。
430 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:14:05 ID:OTYARxrr0
上級タイムがきついのならまだ中級者なんだなあってことで
焦らず上達を待つという考え方はいかが
431 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:28:45 ID:tjpz6onx0
いや5分は暗記しないと無理
432 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:39:00 ID:cIHRGYyr0
上級5分は緑時間の余裕が少ないのは解るが、
今のところは暗記どころか初見でも問題なくパフェ出せてるが
433 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:44:44 ID:dteiuYFZ0
しばらくいじってみたが
1ってのを意外と見落としがちだね
434 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:00:06 ID:OTYARxrr0
上級5分の問題だと初見でだいたい3~6分で解けてるかな
上級は8割がた初見パーフェクトで解けてるけど
10分の問題でも1分足りないって局面がたびたびあって
いい感じの設定だと思った
435 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:00:48 ID:/k0bxuXB0
中級の後半やってるけどこれ以上どうやって難しくなるのか分からん
ただ面倒くさくなってるとか時間が厳しくなってるだけじゃ嫌だなー
436 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:24:00 ID:YSuDOVBB0
上級でも時間余裕とかそういう問題じゃない。
制作者側が時間制限で難度をだそうとしてるのは明らかで
それがおかしいんじゃないかって話だろ。
437 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:26:12 ID:OTYARxrr0
先読みや複雑な手筋は使わせないという制作者の意向なんだから
あとは時間くらいしかないんでは
438 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:52:30 ID:dteiuYFZ0
皆さんはあまり触れないけど(評判悪いけど)
俺結構BGM好きだよ。アヒルのとこなんて特に気に入った
439 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:53:43 ID:cIHRGYyr0
いや、問題自体の難度も明らかに変わってるんだが……?
440 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:55:04 ID:z/sHXVxC0
楽しいwやめられねええww誰かこのROM隠してくれwww
441 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 17:02:30 ID:4hSfTSqA0
暗記とか言うのヤメロよ
442 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 17:12:25 ID:rAAe5hB90
時間制限があるんだから、BGMはもっと急かすようなのがあるとよかったな。
のんびりした曲ばっか。
443 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 17:20:41 ID:BMNrTjyr0
ROM!!!
444 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 17:43:42 ID:7pxRag3nO
コーヒー飲みながらプレイしてると30~40秒足りなくなる
絶妙な時間設定だ
まぁ、そのおかげでやり直したりするんだけど
445 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 17:52:20 ID:2evVOvKf0
少しでも永く遊びたいから1日1問ペースでやろうと思ってても
つい2~3問やってしまう
446 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:25:55 ID:n4Cr7K5U0
>>444
あるあるw
+1分以内ぐらいならやり直してる
447 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:28:48 ID:/k0bxuXB0
クリア後のアニメーションいらないから問題ふやしてくれ…
448 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:31:27 ID:vs/cwS5s0
良くも悪くも淡々としすぎだな。
もう少しメリハリがあればさらに高評価できたと思う。
作ったジオラマを好きなように配置できたり好きな色を塗れたらもっと良かった。
レベル5のレイトンみたいなやり込み要素も欲しかった。
449 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:35:33 ID:kOpTLzRr0
>好きな色
エディットで形再現すればいいんじゃね
450 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:38:41 ID:wi1DDWjdP
↓キーとペンで削り予約のマークできたらいいのにな
で、Lボタンで一気に削れるとか
そしたら誤削りが減ると思うのだけど
451 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:08:37 ID:u65khv8o0
久々に平面やってみたけど、立体のほうが好きになっていた
452 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:09:27 ID:4hSfTSqA0
>>450
それいいね。
次回作ではぜひ入れて欲しい。
453 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:11:04 ID:dteiuYFZ0
確かに改良すべきする点はいくつかあるけど
次回作を出すほどではないなあ
というか出ても買わないと思う
454 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:19:21 ID:laIoQsPj0
マジコンはやめとけ
455 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:37:33 ID:okvhS6bzO
>>447
アニメーションはいるだろ。
カワセミや勇者のブーツなんか面白いじゃないか。
456 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:24:26 ID:hjdXhnFA0
中級5-銀で初めて強硬突破してしまった・・
□7のところがどうしてもネックに・・・
あれだけ理詰めで解けてないから非常に前に進みづらい。
457 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:41:42 ID:pKSfjd0L0
>>456
たぶん、これだろ □7
□□□□□_□□■
右から3つ目は、■になる
削ると□7が成り立たない
□□□□□__□■
458 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:48:37 ID:mgBb8jvR0
>>456
邪道だけど、
とちった所をエクセル使って全パターンを作成w
459 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 21:08:17 ID:hjdXhnFA0
>>457
それは考慮してたと思うんだけどなあー。
もう一度やってみる㌧
460 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 21:10:03 ID:AXm4efGI0
[7] □□□□□_□□□
↓
[7] ■□□□■_■□■
[n]の列で合計ブロック数がn+1かつ二つに分かれている場合は各島の両端は削れない
461 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 22:22:37 ID:IauM6rB50
>>450
全部マークして一発で完成とかやってみたい
462 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 22:33:57 ID:EIO5JbDH0
一箇所ミスってどんどんずれて完成したと思って一気に削ったら爆死w
463 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:07:31 ID:kOpTLzRr0
>>453
で、?
464 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:45:50 ID:BMNrTjyr0
でっていう
465 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:52:41 ID:7pxRag3nO
DSを持ち歩くとコレばかりしちゃうから家に置いてきた
その代わり、ケータイでこのスレばかり見てしまう…
これは早く全クリするしかない
466 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:56:04 ID:2l+MkL+O0
>>465
やせいのエディットモードがおそいかかってきた
467 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:00:46 ID:7pxRag3nO
エディットはマジやばそうだから、まだ一回も遊んでない
廃人まっしぐらだからな
468 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:29:49 ID:IvhCGbwG0
7-Cなんだこれ\(^q^)/
469 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:50:03 ID:PPsAvDjd0
エディットはヤバい、ハマる。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf152415.jpg
470 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:53:51 ID:KXllRxhH0
>>469
SUGEEEEE!!!
しかしエディットはマジでヤバい
自分で好きなのを作る→すぐにパズルになりそれを解く
終わりがねえ
471 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:25:05 ID:qOV9wsE/0
上級になると問題の難しさというより
数字の見辛さで難しくなるのが非常におしいというか
こんなにすばらしいゲームなのにある意味悔しいわ
472 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:29:03 ID:0xbXAmFd0
疲れてくると○と□の判断を誤ってやっちまったミスが多くなるorz
473 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:30:23 ID:Zm1ntbKH0
>>472
さらに5と6が混ざってた時にはもう
474 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:43:59 ID:3V1AcArXO
>>469
これセンスいいな
475 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:01:58 ID:XTAG3pje0
早くもコンテスト用のエディットが完成した。自信作。
優秀作品に選ばれますように。
476 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:02:14 ID:+BWHBVU60
一番でかい数字みてここ一列かと思ってずらっと塗ったら1足りないとか良くあるから困る
477 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:03:04 ID:jeSN0wra0
やっぱ上級時間が足りないのう
時間オーバーで解き終わった後、
やり直しも解法通り進めると、間に合わないw
478 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:04:15 ID:zTnTJCqEO
上級9-Bで完全に詰まってしまった…
何か上手い手は無いものだろうか
479 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:09:41 ID:IvhCGbwG0
おー、エディットちょっとやってみたら面白いねコレ
PSでトポロとパネキットにハマってた記憶が蘇る
480 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:17:01 ID:zZVsRt/T0
>>469
後ろのおじさんがイケてるww
イイヨイイヨー
481 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:29:07 ID:BI85l5c00
>>476
両端一個ずつ戻すだけじゃまいか。
数えるの面倒なときはそれで判定してるお。
482 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 04:00:07 ID:/kE+hcCpO
立体ピクロスはホント良く出来てると思う
DSならではの機能がなければこのソフトは出なかったであろう
DSすげーよ
483 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 04:10:09 ID:ltAK/4gw0
上画面のやつがキモい。もうちょっとかわいくできなかったのか
484 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 04:51:39 ID:LswUH8s/0
最初はインパクトがあって、んで徐々に愛着がわいてきていいと思うけどな
ジオラマ完成したら太陽の塔や叫びのポーズとったり何気に凝ってる
485 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 04:55:19 ID:O4BwOgZe0
解いてる途中に上画面で動くから目ざわり
486 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 05:01:46 ID:LswUH8s/0
それは流石にもっとパズルに集中しろといわざるをえない
まあちょろちょろ動くと気がちるって気持ちはわかるけどな
487 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 05:30:25 ID:jeSN0wra0
全体的に良く出来てるけど、
やっぱ背理法入れるべきだったな
上級と中級の違いが、只の時間制限だけだし
特に上級の5分・10分問題は、オカシイ
X軸・Y軸交互チェックをいかに早く操作するか
又は、筋道覚えとくかになってる
惜しいのう
488 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 06:44:44 ID:d0WAPR7X0
>上級と中級の違いが、只の時間制限だけ
ありえねえよwww実際に問題見ず感覚だけで言ってるだろwww
つか上級10分なんてどれも初見で5分かからなかったくらいなんだが。
489 :488:2009/03/24(火) 07:20:06 ID:GdkIzHuQ0
どれも5分以内は言いすぎでした、吊ってきます
490 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:37:20 ID:+BWHBVU60
安易にゆるキャラや萌えキャラに頼らなかったのは良いんだが
それによって生まれたキャラに魅力が無くては本末転倒な気はする
491 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:40:04 ID:+m/PgL0W0
当然あると思ってた任天堂キャラがさっぱり出てこないんだが
上級行けば出るの?
492 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:46:34 ID:wFSYHPOT0
あっても配信じゃない?
493 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:51:42 ID:BHgB9k490
10x10x10じゃドット絵も厳しいんじゃないか…?
494 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 10:29:40 ID:slk+R1vL0
>>490
同意
愛着なんて湧かない
せめてじっとしてくれれば・・・
495 :ピクソス:2009/03/24(火) 10:30:32 ID:932gmf/80
かわいいしかっこいいじゃないか、ピクソスくん
496 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 11:08:15 ID:jeSN0wra0
エディットも奥が深い
適当に作るとそこそこ良いのが出来るけど
本気で取り掛かると、マスが足りなくて中途半端w
センスが問われるね
497 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 11:12:08 ID:6qs0d1s10
一回ミスすると★三つもらえないのがつらい
せめて前作みたいにミスった分時間が加算されるようなシステムに
してほしかった
498 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 12:40:01 ID:3CrgRcDrO
だからって★3つの条件をゆるくすると、
重みがないとか、やり込み甲斐がないと言い出すのがここの連中。
499 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 12:43:22 ID:jeSN0wra0
1回目の時間加算で、★3つ無理になるんじゃね
500 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 12:48:49 ID:slk+R1vL0
星の数で問題追加とかやらかさなきゃ星なんてスルーすんだけどな
最終更新:2009年06月05日 21:40