立体ピクロス2 その7
601 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:28:05 ID:1ktUjvQ80
プログラムとかすごいな
602 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:33:56 ID:lJqbnFCh0
1列につき2方向ずつってのは違うな;スマ
各断面につき縦・横の列があるから、たとえば2x2x2のパズルなら12列?を1列ずつ調べて更新して変化があった列をさらに調べなおすということを繰り返すんじゃない?
603 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:57:28 ID:zwxvWH2m0
俺も10A自力でクリア!気持ちいいね。
604 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 22:45:04 ID:iIgGCJ1c0
中級ビッグチャレンジB-F吹いたwww
問題にするなよww
605 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 23:07:38 ID:ugfu9QK60
プログラム的には数字の付いた1列の考えられるパターンを全部並べて全パターンでマスが埋まるor空くところ(いわゆる定石)をチェックすればおkでしょ
それをXYZ3方向から全ての面のそれぞれのXY列毎にスキャンしていけばいい
606 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 23:13:12 ID:bnZdyvn40
スライサーが面でみてるからって、別に自作プログラムまで面で割る必要ないよ。
XYZ軸に平行な1次元列をぐるぐるチェックするだけ。
607 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:10:47 ID:MDniGbfW0
配信パック3きたか
608 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:58:13 ID:tbDBmn0v0
mk2に投稿したら、「勘や仮置きを必要としないので、悪い要素の部分に、
ためしに壊せない、などと挙げてる人は頭が悪いだけです」って部分が消されてたw
609 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 01:07:00 ID:hDlDY/ks0
やっと初級フルクリア…長かった。力尽きるまでやめられないゲームなんて久しぶりだ…
610 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 01:27:18 ID:w/4hK/V80
中級のビッグチャレンジがあまりにビッグすぎた。
やる気を喪失した俺は、静かにDSの電源を落とした…。
611 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:12:45 ID:g2rwyGu70
トイレに行ってスッキリしたあと、再びDSを開く >>610 がいるのだった…。
612 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 04:19:12 ID:hsaQb8Xo0
中級のビッグチャレンジって、一問クリアしても
クリア後のアニメーションはないし、形は「パーツ」だから、意味わかんないし
クリアした面白味が無いねえ。
613 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 06:14:04 ID:JXnxugMr0
お前ら上級ビッグチャレンジで死亡する
614 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 06:34:18 ID:8+98Samd0
カコイイ
615 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 06:48:11 ID:F0Opm5u10
ビッグチャレンジはパーツパーツが簡単すぎていまいち。
金銀並のがくっついたらやりがいあるんだけど。
616 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 08:09:19 ID:Y8uw5far0
>>608
そりゃ当たり前だろ。向こうの規約すら読めないんじゃ同レベルだ。
617 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 09:26:41 ID:3TMCxS9/0
煽るんなら消されて当然だわ
>挙げてる人は頭が悪いだけです
618 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 09:56:23 ID:1Z1//19zO
推理だけでは壊すピースが絞れないところがキツイ…
後になるほど候補が増えてくる。
そろそろ心折れそうです(*´Д`)=з
619 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 10:37:54 ID:NXE7dB5P0
ピクロスでセクロス
アンアンアンッ
620 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:26:44 ID:UYOI97jb0
>>619
匿名とはいえ、よくこんな書き込みができるな。
621 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:50:38 ID:Chv+pL/c0
立体ピクロスに限らないけど、詰まってずっと膠着状態だった所から
ひらめいて一箇所わかると、ダムが決壊したようにドドドドッと進むのが快感
622 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:53:35 ID:zTCPwHGO0
上級に入ってから
(5)■□□□□_□… → (5)■□□□×_□…
とかその派生の
(5)■□□□■□□… → (5)■□□□■■□…
を見落として大幅タイムロスすることがよくある
623 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:25:18 ID:FLZuGTqR0
>>622
俺上級のレベル5やってるけどその2つ新発見だわw
奥ふけーな
624 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:50:58 ID:mmgI7Z/BO
最低限クリアできるだけの星を確保して、取り敢えずレベルを上げて進めて行って
詰まった頃に前に戻ってパーフェクトできなかった問題をやり直してみると
面白いほど簡単に解けたりする。
やっぱり進めていくうちに、解き方がうまくなってってるんだなぁ。
625 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:30:13 ID:P7GNxlAM0
定石が蓄積されていくよね
626 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:50:28 ID:iNfSbpGGO
>>622
下の定石を見つけた時はちょっと嬉しかったなw
627 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 21:00:56 ID:riB1Meqj0
>>622
下の初めて知ったわ すごいわ…
628 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 22:39:47 ID:qZbr8YSV0
>>623
下はともかく上みたいな考え方は中級でも必要だった記憶があるが…
629 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 23:09:10 ID:JuFWUv9S0
ロジックとして定着してなくても、その場面に直面すると直感的(場当たり的)に解けるんだろ
630 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 23:30:12 ID:vjoep+df0
中級までフルクリアしたぜぃ
631 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 09:16:44 ID:IYgFKIKj0
>>630
上級行ったら涙目だぜ(´・ω・`)
632 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 09:34:03 ID:r/l5NXBg0
ようやく手つけはじめたけど
最近このゲームのせいで寝不足がひどい
633 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 09:57:48 ID:3xqpLcMI0
初級の8-金で詰まった ○TL
634 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 10:09:12 ID:75XNdAZK0
>>633
頭がでかいくせに脳は小さいのか?
635 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 10:11:12 ID:v2nZncaO0
>>633
1の見落としか
③□■□ □ □
これの見落とししかないな
636 :633:2009/03/27(金) 10:39:21 ID:3xqpLcMI0
>>634
恐竜なみにw
>>635
サンクス! 参考にする!
見落とししかないとは思いつつ、時間内にみつからん…
時間制限OFFとか欲しかった…
637 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 10:41:41 ID:89+Ba+3a0
進まなくなったら1はとりあえず塗ってみればいい。見落としが結構減る。
638 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 11:01:02 ID:sYbgUDmO0
つまったら画面アップしてよ
639 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 12:30:38 ID:DBLyx7Lx0
発売日からこつこつやってやっと初級クリア
エディット封印中wwwww
640 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 12:54:31 ID:GNfTdBb90
>>623
お前勘で消してるだろ?w
641 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 15:17:03 ID:ltb/bmXB0
塗るより1が多い面は回転させれて見ればわかりやすい。
詰まったらくるっと一回転で抜けてる1が見つかる。
642 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:06:29 ID:IY7RN6uI0
これPARとかチートコード使える環境のある人は、時間制限を無効にするコード入れた方がいいな。
時間かかっても納得するまでじっくり考えて解くというピクロス本来の楽しみ方ができる。
時間に追われることもないから誤操作も減って良い。
643 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:07:20 ID:v2nZncaO0
死ね
644 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:49:53 ID:ZdsxFV9d0
改造の話してる>>642より>>643のが酷くて笑った
パズルなんだから時間無制限があってもいいとは思うけどね
645 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 19:04:16 ID:89+Ba+3a0
ペロッ……これは自演!!
646 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:02:55 ID:a2LsThZ80
時間については、クラニンアンケートでかなりきつく言っておいた。
次回作があるなら改善されてるといいが・・・・。
647 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:13:25 ID:kFduZbT70
クラニンのプレイ後アンケートは4月12日までなので答えてない人はお早めに
648 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:41:40 ID:ruX+ZwIN0
上級10Hクリアタイム
30:03
・・・アー
649 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:29:17 ID:oaSxLZvcO
公式サイト更新来たけど……
内容の今更感がハンパねえ
650 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:46:23 ID:xpnm69T60
コツ03応用の真ん中と右は丸数字じゃなくて四角の間違いだな。
651 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:59:04 ID:Yj1gYDpH0
かーちゃんが夢中で返してくれない・・・
652 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:28:00 ID:Qav6d4JyP
>>650
あれは両端が残る場合の例だよ
653 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:31:24 ID:VLN+Eu0n0
>>652 答え→応用で誤字
654 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:38:22 ID:Qav6d4JyP
ああ、誤字ねw
655 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:14:26 ID:UawXpFPE0
アンケート、各問500文字じゃ足んねぇw
656 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:42:51 ID:0mdH9/Uu0
中級のレベル4-G が解けない。ヒントくだせぇぇぇ
657 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:51:56 ID:NlnnvBdW0
ヒントも何も、どこで詰まってるのかry
658 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:56:41 ID:89+Ba+3a0
1はとりあえず塗ってみる
○7が2 2 1で止まってない?
659 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:23:05 ID:xUTikyG20
画像の張り方がわかりません。
imepitaは登録しないとみたいだし、OutlookExpressがなぜか使えないから送れない。
660 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:28:15 ID:64nhhYKd0
ヒント:imepitaは登録不要、メールを送るだけ
661 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:30:00 ID:IHl0Vvuj0
操作ミスで間違って削ってしまったのがきっかけで、
そこからサクサク進んでしまった時は少し申し訳ない気持ちになってしまう。
やりなおしはしないけどw
あと上級やっぱ時間が足りない。ノーミスが精一杯だ。
662 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:30:10 ID:bEeg4NwQ0
セキリティ面で見ても、Outlookはやめたほうが……
何かフリーのメーラー使った方がいいよ
663 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:34:13 ID:9/fBYFkz0
test
664 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:38:13 ID:xUTikyG20
>>656です。画像が縦になってしまったけど貼れたかな?
http://imepita.jp/20090328/016020
http://imepita.jp/20090328/018410
665 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:41:39 ID:1vPkBmr70
首が・・・
666 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:42:42 ID:poCnlfLm0
>>664
2枚目、下から4行目を良く考えてみよう
667 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:45:20 ID:9/fBYFkz0
>>664
○3
□□_■□□ が、
□□_■□_ になるよ
そこが残ると、○3に出来ないからね
668 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:46:39 ID:1vPkBmr70
>>667
ヒントじゃなくて正解な件
669 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:47:02 ID:INaO5yeRP
たまに疲れているとき
_
|5|
~~~~
なのに⇒に削ってしまう
670 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 01:03:25 ID:xUTikyG20
>>666さん出来ました、ありがとう!まだまだ修行が足りないな~
>>667さんもサンクスです
あとみなさん、>>132>>137みたいにマウスオーバーで見れるように貼るにはどうすればいいの?
671 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 01:14:59 ID:SZtTLt4Q0
PCあるっぽいから写メ撮ってSDにコピーして
SDをパソコンにぶっ刺して適当なうpろだに上げればいいじゃない
672 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 02:18:06 ID:lNbP8DEF0
クラニンアンケートなんて出す意味ないよ
673 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 02:35:42 ID:r15qRhEY0
上級タイムチャレンジクリアまででちょうど300問ktkr
674 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 04:51:17 ID:rBulSejA0
>>670
専ブラ何使ってんだよ といいたいが
ImageViewURLReplace.datスレ(style・nida専用) 3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1235148849/
675 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 07:17:54 ID:Q+0PCygD0
今上級10やってるけどこのへんになってくると時間設定に疑問を感じてくるのが増えてくるな
タッチミスを防ぐために真正面にしてからタッチ、なんてやってると絶対パーフェクト取れない
最初の0削るだけで2分取られるけどそういうのも時間設定の算出に含まれてないっぽいし
676 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 08:49:37 ID:ghEAdPuf0
上級9-D
□ばっかでうぜえw
677 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 10:40:43 ID:N+nti6ME0
>>675
0削りで2分もかかるってどんな削り方してるんだ?
678 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 11:02:00 ID:Q+0PCygD0
>>677
単純に0の列が多い問題は2分弱かかる
連続壊し使っても途中で止まるから角度調節とかも必要だし
679 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 11:50:08 ID:9/fBYFkz0
>>675
これはもっとまったり進めるゲームだよな
パーフェクト狙うと、忙しくて別ゲーになるのが惜しい
680 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:13:36 ID:EPBcJtJw0
>>678
アル中で手が震えてるんじゃ
681 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:16:45 ID:INaO5yeRP
手前を削ったはずが、一つ飛んで奥のブロック削ってミス
ってかそんな神業出来る俺スゲー
682 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:23:32 ID:v0i9FGrC0
>>678
連続壊しは途中で止まっても離さずにスライドすれば続きを壊せるよ
683 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:11:12 ID:BWrVLfTuO
2分は掛りすぎだろ、せいぜい1分くらいだなw
とか最初は思ってたけど、上級の終盤はマジでそれくらいかかるから困る
684 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:18:53 ID:Ehaj8rqn0
中級まで来たけど、パーフェクトはなかなか難しいなぁ
たまに何処かで1回ぐらいケアレスミスをしてしまう。
しかし制限時間5秒前とかに完成したときとかの何とも言えないうれしさw
685 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:25:28 ID:UkT6L4Ad0
壊す、塗る、にボタン操作が必須なのが残念。
画面タッチで切り替えなら片手でだらだら出来るのになあ。
あと、スライサーもう1軸ほしいな。
686 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:34:04 ID:byAOlU3v0
何気にpixivに投稿してる人がいるな
687 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:37:18 ID:ok1lENP/0
壊す:↓ 塗る:L
がオススメ(↓は他の十字キーでもいい)
最初はLに抵抗あるかもしれないけどすぐ慣れる。
機能と指が独立してるのでミスしにくい
688 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:48:02 ID:fD55so1h0
中級レベル4くらいになると途中で眠たくなってくる
連続して解くと集中力失せてくるね
689 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:12:30 ID:+khrZkQjO
>>688
そして操作ミス…
ノーミスチャレンジ面白い。
勘の要素が少ない方が好きだ。
690 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:17:47 ID:fD55so1h0
>>689
これ勘の要素は一切ないよw
ノーミスチャレンジはおもしろいけどね
691 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:18:59 ID:1jwdUo7E0
上級最後のほうは一回一回重いな・・
692 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:20:46 ID:lK3Jgdsz0
ノーミスチャレンジ意味ないなって思ってるんだけど。
結局普段からパーフェクト狙うしね。
693 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:40:57 ID:+khrZkQjO
>>690
中級以降、条件に合致したものが複数ある場合、
ドキドキしながら、どれ選ぶかは勘や定石でしょ。
ノーミスはちゃんとロジックで消すパーツがわかるようになってる。
694 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:44:26 ID:RsHyZWH20
いやいやいやいや
695 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:47:42 ID:9/fBYFkz0
>>693
>>3
696 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:47:58 ID:1jwdUo7E0
>>693
釣乙
697 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:53:41 ID:ok1lENP/0
よく中級まで辿り着けなw
698 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:54:40 ID:/RTG8sRC0
定石は勘じゃないから定石なんだろwwww
699 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:55:01 ID:6WlC4xBLO
中
ド
ノ
700 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:57:38 ID:fD55so1h0
うは 食いつきが良すぎるww
>>693
大漁乙
最終更新:2009年06月05日 21:53